闘病日記と家庭菜園
マルシェ出品のご紹介④【プリザーブドフラワー】♪
プリザーブドフラワー*『続・続・最後から二番目の恋』*
【レッスン生作品】春爛漫!エッグハントを彩るフラワーアレンジメント
マルシェ出品のご紹介(ポーセラーツ)♪
【2025年版】ベルビーフルールで想いをお花に込めて|特別な記念日プレゼント選び方ガイド
まだかな~今年の桜『桜リース』
FEGインテリアコースリニューアル完了!
100均を探し求めて…クリア香水瓶ボックス♪
オーダー頂きましたビッグサイズのプリザーブドフラワー作品♪
母の日 「新杵堂抹茶香るロール」 プリザーブドフラワー ギフト
マルシェのご案内【トリが飛ぶ森】♪
退職😄20年分の感謝を胸に
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『ローズペタルトルソー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『マカロンタワー』
前よりマメに更新するよーになったら今の家は花も少ないしネタ尽きた・・・(笑)ということで、今日は室内の観葉植物をご紹介しま~す(^O^)/仕事部屋これは、前の家の庭のやたら成長が激しいアイビーを水挿ししたものデスクの横に置いてありますキッチンの出窓右が水挿しの
暴風雨ユニスの通過からわずか2日後の2月20日日曜日、再び暴風雨警報!フランスの気象庁は、北部を「警戒オレンジ」に分類しました。
昨日、原種チューリップのレポートをあげたのですが、 そういえば改良種チューリップはどうなったのだろう、 と思い見た所、芽が出ていました 自然分球した子供が横にちょこんと顔を出してます
パートナーさんのお家のベランダでひっそり咲いてた『レウィシア』なんか寒そ~なのでお部屋の中へ入れてあげました💖って、家の中、いいのかな???慌ててググってみたら外のほうがいいんだって😅勝手な判断はアカンねぇ~😓でも、全体を見るとこんな感じだけど、大丈夫
早いもので13年目に突入した原種チューリップが 今年も芽を出しました 昨年や一昨年は外国に駐在していたので芽を出す 瞬間には立ち会えていませんでした 今年は、平和で穏やかなこの瞬間が見ら
昨日もお片付けに行ってきましたぁ~(^O^)/前編はコチラからご覧あれ♬http://hanasuki.blog.jp/archives/13346988.html東側の庭右側の紫陽花とグランドカバーは処分して欲しいということでこんな感じにさっぱりしてしまいました😿紫陽花の季節はこんな感じに通路を塞ぐ
「今冬はわりと暖かいなぁ~」なんて思ってたら2月に入って雪も降って「やっぱ冬だったね」なんて改めて思ってる今日この頃😅でも、ベランダの水仙が芽をぐんぐん伸ばしているのを見ると春が近いのを感じちゃいます💖それにしても、3鉢あるけど成長はバラバラだね😓真っ赤な
10坪の庭付き狭山市のマンション。売買契約を済ませいよいよ今月末に引き渡すにあたり今週の月曜日、何度目かの片付けに行ってきました(*^^)v今まであまり咲かなかった山茶花。今年、初めてこんなに咲いたんですよね。椿とずっと間違えてたんだけど山茶花もキレイですよね
水耕栽培?のビオラ咲きましたぁ~(^O^)/前回のブログ>>ビオラも水耕栽培できるのねΣ(・ω・ノ)ノ! 1月26日1月31日昨日後ろのシクラメンも満開🎵そして、今朝土に植えていたときよりひと回り小さなサイズスミレのようで可愛い💖今回も最後までお読みいただきありがとう
マレーシア MALAYSIA エアメール 頂き物 差入れ お土産 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocer spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。