闘病日記と家庭菜園
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
2025年3月31日 花・刺・作業記録
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
多肉植物の植え替え㉜2025年3月(Matelea cyclophylla)
2025年3月29日 イベント終了しました
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
寒さに強いアガベ特集❄︎自分が実生した中で耐寒性のあるアガベをご紹介!!
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
2025年3月26日 今日の新着苗
2025年3月25日 リプサリスが元気 & イベントのご案内
多肉植物の植え替え㉙2025年3月(Monadenium ritchiei f. variegata)
多肉植物の植え替え㉘2025年3月(Euphorbia polygona)
2025年3月24日 今日も花たくさんです
多肉植物の植え替え㉗2025年3月(Euphorbia canariensis)
芝生を刈ったら黒い模様が出てきた?それは『サッチ』といって枯れた芝の葉や根が堆積したものです。放っておくと芝生の生育に悪いので『サッチング』を行いましょう。この記事ではサッチングの道具の選び方を解説します。
きれいな芝生づくりには芝刈り・サッチング・肥料が欠かせません。いま、サッチングって何と思われた方はいますか?この記事ではサッチング初心者のためのサッチングマシン4種の購入ガイドとして比較表を作成しました。
日に日に気温が上がり日照量も時間も増えてきましたね。高麗芝を植えているご家庭では、庭の青さがどんどん濃くなっていることと思います。今回は4月、5月の芝生の手入れについて調べて実践しましたので、その情報をシェアします。
品種:野芝植付:2016年10月備考:くーちゃんを遊ばせようと思って作った芝生 連休中は庭作業がはかどりました!5/3 芝の張替え作業を旦那がやりました♪ 実は芝生の一画に雨水がしたたり落ちるところがあってハゲチョロの部分があったのですが… 去年のリフォームで雨水が落ちないように直してもらったので張替えることにしたのですv ホームセンターには高麗芝はよく売られてるんだけど野芝はないので通販で切り芝を18枚...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。