闘病日記と家庭菜園
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
2024年9月29日 プランツジャンキー終了しました
2024年9月28日 明日はプランツジャンキー
う~む、意味がわからん♪♪ --------------------------------------------------- …
天気の良かった週末、竜馬通り方面へ散歩ついでのランチ中華ダイニング中じまさん十石船の乗り場へ向かうときに最近は店頭で豚まん売ってたりもして、天津が美味しそうと…
素敵でしょ♪♪ --------------------------------------------------- 参加して…
最近は、これまでの常識をくつがえすような、美しくて強いバラが出てきているそうです。この記事では、初心者でも無農薬で育てやすそうな、病気に強くパワーがあるバラの品種をまとめてご紹介しています。
たまりません♪♪ --------------------------------------------------- 参加し…
むむむむむ〜 学校は何のためにあるの? もういい加減 データ処理ロボットはいらなくない? 子供達を十羽一絡げに 小さい頃からじっと椅子に座らせて キョロキョロすれば多動だとか 性格に癖があったら発達障害だとか そういう診断があれば 仕方ないと諦めがついてほっとする人もいるのかもしれないが 私は 個性だし、いいんじゃないかと思う いろんな人がいるのが自然な事 同じ木になっている 例えばミカンさえ ひとつひとつ味も色も形も違う 更には一個の中の一房一房の味も違う 木の葉だって一枚一枚違う そして重ならないようになっている どうなんだろう? 子供を朝からじっとさせておくのは 弊害が多い気がするわ じ…
ええ関係ですねん♪♪ ふふふっ♪♪ --------------------------------------------------- …
今年のお天気は 本当におかしなことばかりの異常気象が続いています。台風 14号 は一度消滅してから 再度復活して珍しいコースを辿り 各地に大雨をもたらしました。そして 今夜は中秋の名月! 満月でもあります。今 夜空に煌煌と輝いています。さて 春に咲いていたオオデマリの花が 今再び咲きだしています。名前の由来は 球状に密集した手鞠のような花を咲かせることから来ています。花の咲き方や雰囲気がどことなくアジ...
ふふふっ♪♪ --------------------------------------------------- …
ふふふっ♪♪ --------------------------------------------------- …
繁った草を何とかしなくてはと思っているうちに、寒さがジリジリ と忍び寄り、枯草になってしまいそうな気配。 そんな草むらで健気に咲いていたのがツルボ。 もっとよく手入れをすれば一面に広がってくれるのだろうが、日向 を求めて、あっちにポツン、こっちにポツン。
週末から、お彼岸には少し早いけど、丹波橋通りの石屋町にあるかましきさんで親しまれてる勝念寺で萩振る舞いが始まった 買い物ついでに少し寄ってみた。 最新情報な…
株分けしましょ ♪♪ --------------------------------------------------- …
たくさんの花を咲かせるようになったツリバナ。 「今年はゆらゆら揺れるツリバナの赤い実を堪能できそうだ」と 待ちかまえていたのだけれど、また旬を見逃してしまった。 必死で外仕事をこなしながら、そうそう、、、と気づいたときは 既に遅し。 大方がもう落ちてしまい、残りは僅少になっていた。
ヤマボウシ(山法師)は、中国、朝鮮半島、日本の本州から九州に分布する、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜科の落葉高木です。9月になり、実が赤みを帯びて熟してきていたので、食べてみました。2cmほどの弾力がある実の中は黄色く、甘く美味しいものでした。
雨が多すぎ! (怒)♪♪ --------------------------------------------------- …
今回は セイヨウニンジンボク(西洋人参木)です。名前の由来は 掌状の細い葉がチョウセンニンジンに似ていることから ”ニンジンボク” ヨーロッパ原産であることから ”セイヨウ” を付けたことから来ています。ヨーロッパではハーブとして用いられていた他 果実をコショウの代用品として利用されていた歴史があり 古くから栽培されている樹木の一つです。日本には明治時代に渡来。淡い紫色の小さな花を 夏から秋にかけて穂...
自然療法を勉強する中で出合った大樹の癒し。今年の旅は大樹巡りと決めてから、ボチボチと巡っています。そうは言っても、この状況下ですからどこへでも好きに飛んで行く、というわけにはいきません。旅の参考にと集めた本を眺めてばかり。 その木にまつわる話を読みながら、気分を盛り上げています。いつか行ってみたいなと思うだけでワクワク。大樹の圧倒的な姿、圧巻の存在感はもう神様が宿っているとしか思えません。 大樹を巡る旅の本 日本だけじゃありませんよ。世界にはすごい巨樹があるんです。「地球遺産 最後の巨樹」という本には、もう信じられないような巨樹のお姿が。 夕日の中で、月夜の中で、佇むその美しいお姿は神々しすぎ…
しっとりしてて、宜しいですやん♪ ふふふっ♪♪ --------------------------------------------------…
先が尖ってますねん♪ ふふふっ♪♪ --------------------------------------------------- …
すっかり秋めいて、少しは外出しやすくなったし、買い物がてらポタリング。近所の方がお手入れしてる花壇には様々なお花が咲いてる コスモスは自生で、とにかく、いっ…
ここのところ肌寒い日が続いています。明日からは 30度 になるといっていますが・・・今回は フヨウ(芙蓉)です。名前の由来は 漢名の ”芙容” を和音読みしたことから来ています。フヨウの花のように美しくしとやかな顔立ちの事を ”芙蓉の顔(かんばせ)” といい その透き通った花弁の美しさは 美人薄命の例えのように儚い感じがします。花自体は 1日花 ですが 花期が長く次から次へと咲き続けるので 長く楽しめます。1...
素敵な写真やのに! 人生と一緒で、脇が甘い♪ --------------------------------------------------- …
ミナヅキ(水無月)が今年もよく咲いた。 山の庭のアジサイの仲間たちの中ではミナヅキが最終になる。 円錐形の花が木全体を覆い、じつに見事だ。 …
素敵♪ --------------------------------------------------- 参加しています…
ケンポナシ(玄圃梨)は、東アジア温帯に分布し、本州から九州に自生するクロウメモドキ科ケンポナシ属の落葉高木です。花は6~7月に咲き、10mmほどの実をつけて9~10月に熟します。実や花柄などに血液中のアルコール濃度を薄める成分を含むと言われます。
ミニ菜園の本日の収穫。 スーパーでキュウリが一本88〜120円もしているのを見て、 目がテンになった。 長雨豪雨のせいで野菜類が全体的に高騰しているようだ。 キュウリが4本も採れたのでホクホクしている。 ずんぐりした黄色いのは、もう種になっているのか野川キュウリ。 ゴーヤー…
ギリシャ神話や旧約聖書にも登場する無花果。「不老長寿の果物」と言われ、ポリフェノールや鉄分が豊富なことで知られています。 脳にはクルミ、腎臓には小豆、髪には海藻など、形が似ている物を食べるといいと言われます。天の神様が、人間が見つけやすいようにサインをくれたとか。無花果は子宮に似ているからでしょうか。「女性は無花果を食べなさい」とよく聞きます。 でも、子供の頃は無花果が苦手でしたね。庭に無花果の木があって、たわわに実をつけていたのですが、あのぬるっとした歯ごたえのない感じ、口の中に残る粒々感がどうも嫌で、、。 時を経て、実家と同じように庭に無花果の木を植えることになるなんて、子どもの頃には思い…
もええ感じ♪♪ --------------------------------------------------- 参加し…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。