チューリップ、水仙、ヒヤシンス、クロッカス、シクラメン、アネモネ、スノードロップ、ダリア、他いろいろ♪ 球根の話題なら季節を問わずトラックバックして下さいね(*^^*) 買った〜♪植えた〜♪咲いた〜♪どんな話題でもOKです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
この頃が一番好き♪(^^♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は父の転院の付き添いに行って来ました。 これまで入院していた病院は手術後の急性期が終わると 2週間程度で転院になるのは最初から知らされていたので 納得してはいます
おはようございます~♪ 気温は高くなって、バラがどんどん咲き進むし、 バラの季節も終盤になりましたが それなりにお花は咲いてるのでまあいいかな。 そこそこ咲いてくれてる方が手入れとかが手間
休みの日は 相変わらず、草むしりです(*^-^*) 年々ほんの少しづつですが、雑草が減ってきたように思います。 毎年開花が楽しみな ディアボロ。 今年も、可
こんちゃ昨日は鏡を買いにIKEAに行って来ましたで、鏡を買ってないって言うねでも、手ぶらで帰るのも勿体無いから雑貨を物色してたら看板みたいな形のアラームクロ…
ギボウシ様のおかげです♪(^^♪ --------------------------------------------------- …
今日はこのお花から↓GWが明けてすぐに咲き始めた2種類のサクランボの木。木に咲く白い花のリレーの始まりです。昨年は2個ほど実りましたが、今年は一回分のデザートになるぐらいの花の数。同じ頃のジューンベリー。もう明日にでも咲きそうだと安心、安心。すぐそばに巣箱が
おはようございます~♪ 昨日は弟とオットと3人で、 ハイキングに行って来ました。 瀬戸内の海が広がる展望台まで 往復5キロくらい歩いてきました。 お天気もよくて 思ったより疲れなくて楽し
スパニッシュビューティーが散った後のフェンスで…ダフネが咲きまして~残念ながら写真が撮りづらい位置で咲いてるので、これが精一杯。ま、いいか~\(^^)/さらに…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」今日も昼間は焼けるように暑かったです。気温が上がったからか、アプローチ横のニオイバンマツリもようやく咲き始めました。正ちゃんの鯉のぼりがはためいています。まだあきらめていません。アガパンサスに蕾があがってきました。株分けをご紹介すると書いていたのにすみません。まだやっていないのです。テラス前の分をやりたかったのですが、外壁のリフォーム工事が始まって落ち着かないものですからそのままになっています。中の方から次々に蕾が上がってきています。まだ5月ですから今年は早いような気がしますがいつも、早いとか遅いとかは、調べて見ると同じころのことが多いです。一...アガパンサスに蕾★菜園のバラたち
こんちゃ朝からいいお天気で昨日より4℃プラスな ばにら地方まだ多肉には遮光ネット無しでスパルタってますよ(多肉棚の上から扇風機は回してます)まだ載せてなかっ…
おはようございます~♪ 昨日は1日曇り空で 気温も低めでした。 今年は涼しい日が多くてバラにも私にも 優しいのかな。 ポーリッシュスピリットが盛大に咲いています。 クレマチス
開花してから少しの間しか楽しめないんだけどすごく可愛いバラ ジュードジオブスキュア 5月13日わぁ~今年も咲いてくれるんだ♪ウキウキでした(*^^*) 5月…
今日はこの写真から↓おっ、また来てくれた!前回ご紹介した野鳥、コガラかハシブトガラのどちらかの小鳥。関連記事↓我ながらよく撮れてるんじゃない?と思って図鑑で見比べるもやっぱり分からない・・・。前回もペアで来ていましたが、この日も仲良くペアで、一羽が周りを
こんちゃ朝から雨が降ったり止んだりで今日も曇り空な ばにら地方今朝の出先にセリアがあったのでずっと探し求めてた物が無いか寄ってみたらあった人気で販売早々に売…
アンジェラ様がお咲ですねん♪(^^♪ --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 今年の春は珍しく気温が低めだった感じで バラも花も長持ちしているように思います。 今朝も庭の写真を撮りながら、 毎日花がら摘みをしてるけど それでもまだまだ庭も見
こんちゃ昨日、家を出たらフワフワの背中が・・・サビ猫?と思ったら振り返ったお顔がタヌキでした(笑)ご近所の空き家に入って行ったからそこを寝ぐらにしてるんだろ…
キラキラな光がさし始めるジャンクママとワンコだけのお楽しみの場所。ご近所さんも立ち入ったことはなく、道路からは脚立を使って覗かなければ見ることは不可能な秘密の…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」「東南の庭」でゴデチアが美しく咲いています。例のバイキング苗で、他の色もありましたが、白とピンクだけ選んできました。正解だったみたい。来年は植え方をもう少し工夫したいです。タカサゴユリが咲きました。早くないですか?まだ5月です。他のユリも蕾がどんどん膨らんでいます。梅雨にかからないようにできるだけ早く咲いてほしいです。遠くの友人から素敵なプレゼントがいっぱい詰まった宅配便が届きました。わお!さっそく正ちゃんにお供えしました。あとで私たちもいただきます。植木鉢をいただきました。プラ鉢ですが、とってもおしゃれ。持ち手もついて便利です。今回、家の外壁...牛タンジャーキー★コキアと赤紫蘇★千日紅
おはようございます~♪ いつもコメントを下さってる皆様へ 昨日の午後から今日のお昼ごろまでコメントが書き込めない 状態になっていたようです。 今は書き込めると思いますが、 書き込めな
ミルキーホワイトのデッキで満開になったひらひらな花びらのポルデュールアブリコ。房咲きの木立性。 【大苗】バラ苗 ボルデュールアブリコ (Del橙) 国産苗 6…
こんちゃこないだ久しぶりに子宮頸癌の再発検査に行きまして昨日、異常無しの結果を頂いてホッ毎年、なんだかんだの体調不良で腫瘍マーカーは受けてたから大丈夫だろぅ…
おはようございます~♪ 昨日は午後から暑くなりました。 暑さに慣れてないせいか 体がしんどくて、午後は横になってました。 夕方にはだいぶ楽になったけど、 なんか体がシャンとしません。
すこしゴチャ感が気になるので・・・。 --------------------------------------------------- …
本日は支柱を立ててデラウェアの垣根仕立てをしました。毎年蔓を適当に伸ばしていて見栄えも悪いので、作業しやすくし…
本日は熱帯果樹のマカダミアナッツとマンゴーのご紹介です。マカダミアナッツは3年目、マンゴー(品種:アーウィン)…
こんちゃ今日は久しぶりにお日様が出て気温も4℃上がるんだって〜今後はどんどん気温が上がっていくからいいかげん、ダニ退治しないと〜と、昨日の夕方に焦って薬剤散…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」麦畑でお散歩。記事が少し遅れています。屋根の塗装が始まりました。南側から見たところ。うさぎガーデンは裏山まで続く緑の中に埋もれています。あはは、こんなに色が違っています。もう限界だったのね。今日(17日)は、職人さんは一人だけです。孤独な仕事ですね。朝来られた時と、帰りに挨拶していかれるだけで、一人で黙々と仕事をされて、一人で休憩して、また黙々と仕事をして帰っていかれます。技術的なことだけでなく、とても向き不向きのある仕事だと思いました。ガーデニングも普段は一人ですけど・・・屋根の色は、濃い焦げ茶色です。見本では真っ黒々に見えました。広範囲に塗...屋根の塗装★正ちゃんに庭のお花を
今日はこのお花から↓初めて挑戦した真っ赤なチューリップ!赤いチューリップってベタな感じだし周りの花の雰囲気とも馴染みにくいかも!?と好感が持てず植えたことがなかったのですが、赤にも色々なトーンがあって種類も多く庭は部屋のインテリアよりも自由度が高いという
おはようございます~♪ 昨日もバラの花がらの片付けとお掃除です。 毎日お掃除ばかりしてるんですが、 バラの花ってそういうものだし、 もう10年以上こういうことをやってると なんとなく慣れ
じゃーん! って大したことなくてすみません💦私の下手くそな寄せ植えリメイクです~ 冬のお花から夏のお花へ♪ ブルーの鉢は左側がビオラももこでした …
こんちゃ今日も肌寒くてどんよりでスッキリしないお天気外に出たいネコ〜ズがソワソワ私が何かを取りに動くたびおこはちも大急ぎで大移動です(笑)日当たりイマイチの…
先週、雨が降る前に花ガラつみをしました。また来年もいっぱい咲いてねとお願いしながらまずドルトムントを写真とったあとがんがんカット。 【大苗】バラ苗 ドルトムン…
満開中です♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りのお天気でした。 5月も半ばなのに意外と気温が上がらないです。 そのおかげでバラが多少は長持ちしてるのかなあ。 ロマンティックレース なかな
こんちゃ今日もどんより〜それでも外に出たがるネコ〜ズダセダセお日様は出てないけど暑くないから過ごしやすいよね脚立棚に乗りたいけどアレコレじゃまで乗れない…
玄関前に長年鎮座していたバラを思い切って、造成中のハーブガーデンに移設をする事にしました。今年も蕾が出来て開花が間近です。 移設する造成中の花壇です。先日に苔取りを済ませ、遠目から見てもそれらしくなってきたかな。 取り合えず、鉢ごと運んできました。 いつも悩むのはレイアウト。まあ...
今日はこの写真から↓ラグビーのTV観戦しているパパを見つめ圧力をかけているウィル君。パパ、ぼくを見て!そんなパパっ子ウィルの毛が野鳥たちの巣作りを応援していることを以前ご紹介しましたが、関連記事↓その後もウィルの毛をそっと庭に置いておくとその毛を取りにやっ
おはようございます~♪ お天気が回復してきたので 毎日バラをカットしてお掃除してます。 ピークは過ぎたけど、 まだまだバラもクレマチスも咲いてる 楽しい花の季節です。 今年手に
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」刈り入れ近い麦畑でお散歩。麦秋って言いますがほんとに秋みたいですね。雨が上がりました。「東の庭」の端でムラサキツユクサが咲いています。端っこなので、外の通りから撮りました。花が終わってタネになる部分も何だか可愛いく見えるお花です。2日間降り続いた雨で庭はもうぐしゃぐしゃ。ひどいことになっていました。まずは、「ここだけバラ園」の周辺をきれいに。傷んだお花を全部カットしてしまったので寂しくなりましたがノスタルジーはこれからです。黄色のミニバラが咲いています。買った時はこんな鮮やかな黄色ではありませんでした。ブル―フォーユーと斑入りの葉はカリガネソウ...麦秋★紫つゆ草★柚子の大馬鹿
(^-^) --------------------------------------------------- 参加し…
おはようございます~♪ 雨がやんだので 昨日はビシバシバラをカットしました。 カットした花をレンガの水栓に並べてみました。 サマースノー、クリストファーマーロウ、モリニュー ダフネ、
おはようございます~♪ バラの最盛期は写真がやたらと多くなって ブログにどれを載せたらいいのか わからなくなってしまいます。 とりあえず、花数が少なくて埋もれてしまいそうなバラから・・・
こんちゃブログ記事が完成間近になり隣で寝てる おこはちが可愛かったのでカメラを立ち上げて写真を1枚撮り直ぐにブログに戻ったのにシュンって記事が消えた最近、時…
好きすぎて4株植えてるレイニーブルー。色、形、とにかく好き~(^○^)四季咲き半つるバラ 【レイニーブルー】 長尺苗楽天市場11,218円 成長がゆっくりなタ…
グータラガーデナーでも育てられる丈夫なブルーフォーユー、北向の玄関脇でそっと咲きました。 【大苗】バラ苗 ブルーフォーユー (FL紫) 国産苗 6号鉢植え品[…
ジャンクママの小さな庭に絞りのバラは現在2種類。地植えにしていたフランボワーズバニーユは枯れてしまい、鉢植えの絞りは生き残りました。そのうちの1つがバランゴ。…
ジャンクママの小さな庭は小さな虫たちの生態系を壊したくないし、住宅街の一角でもあるので、定期的な薬剤の散布は一切してません。なので我が家のバラはオーガニック栽…
グリーンガーデンと薔薇の相性は 宜しいわ♪(^-^) ------------------------------------------------…
先日のバラ園でも見たブラスバンド 我が家の子も綺麗に咲いてます♪花びらの表側がオレンジで裏側が黄色なんです☆ 外側の花びらは両方混じっている? 雨に…
半分に割れてしまった植木鉢を置いて、 そこに増えたタイムを株分けしておいた去年。 今年、みるみる増えてアートのようになっていました(*^-^*) 株分けしたものが増えてい
こんちゃ今日明日は土砂降り予報な ばにら地方いや、全国的に雨ですね皆さんもお気をつけくださいね雨量は多いけど風は強くないみたいなのでゴミ袋で多肉を雨からガー…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」朝から時折ぽつぽつと雨が落ちるお天気で夕方からまた、しとしとと降り出しました。「5月雨」という言葉があります。「さみだれ」とも「さつきあめ」とも読むそうですが、この「五月」は旧暦の5月のことで現代では6~7月上旬にあたるそうです。なので、今日の雨は、ただの5月の雨。その5月の雨に濡れてバラをはじめいろいろなお花が咲いています。庭がなんだかしっとりして、落ち着いた感じに見えますが・・・でもこの景色がねえ・・・まあ、しばらくはしかたありません。屋根も塗り替えるので、なんだかたいそうな工事現場のようです。玄関でまたおどけてポーズをとるくま。柱がお花を...5月の雨に濡れて★足場組み完了
昨年の5月に園芸店で無理を言って販売してもらった根腐れ疑惑の瀕死のクレマチス『シーボルティー』\咲いた!!/ 咲いたよー咲いてくれたよー😭めちゃ嬉しい✨可愛いったらありゃしない。葉っぱ少なめで茎も細くてまだ危な気な感じがするけど、毎年咲いてくれるといいな😌
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨でした。 満開の庭のバラがばっさばっさと花びらを散らしていきます。 仕方がないですね。 午後からは雨がやんだので、 庭の片付けをしていましたが、
今日はこの写真から↓巣箱が設置された白樺の隣の木はアンズの木。淡いピンクの花は満開です。巣箱の中からも見えそうですよ。これまでのお話はこちら↓その1その2その3その4ちゃんと見てるわよって言ってるように真正面からこちらを見据える可愛い顔。しばし観察していたら
ふふふっ♪(^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は正直へこんでました。 病院にコルセットの代金を届けに行く途中で弟から電話があって 父が体が痛すぎて怒ってるとか・・・ 怒るってことがなかった父なので、よほど痛
雨の間の貴重な晴れ 寒暖差が激しく、傷んでしまう植物もあって 毎朝ヒヤヒヤしながら庭を探索しています(;'∀') 今日は家の中に花を飾りました♪ 白と、黄色とブルーの組み
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村GWも 終盤に 近づいて来ましたね。今日は GWの中休み。二女も 登校で旦那さん...
おはようございます~♪ 父の状態はそんなに変わらず、 昨日は辛そうな声で電話がありました。 ああいう声を聴くと私もちょっとつらいですけど、 まだまだこれからリハビリしていく過程にはいろいろ
こんちゃ私のプチ旅行に興味は無いと思いますが行ってみたいよ〜って人が居るかもなのでもぅ少しお付き合いください名古屋港水族館を後にし向かったのはお昼ご飯味噌カ…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」今回は全部昨日の画像です。昨夜はさすがにくたびれて、途中で眠ってしまいアップできませんでした。バラ・マヌウメイアン。とても大きなお花なのに首も垂れずにしっかり咲いているので驚きます。まだ咲きはじめたばかりの可愛くて大好きなツルバラ・フォースオブジュライ。隣の黄色のお花は菜園の春菊です。キンセンカ・アイボリープリンセスとサルビア・ロックンロール・ピンクスパイダー。これから暑いうさぎガーデンではサルビアが活躍します。「東南の庭」のサインボードの後ろは、サルビア・チェリーセンセーション。先日ご紹介したクローバー・ティント<ロゼ>。お花が可愛いので地植...ハゴロモジャスミンのツルを解く
この曲がり♪ ふふふっ♪(^-^) --------------------------------------------------- …
今日はこのお花から↓八重の水仙が咲き始めました。水仙の中ではお寝坊さん。頭が大きいので倒れやすく、また眠りにつかないよう支えてあげないといけないお嬢さんです。でもこの華やかなお顔はやっぱり見せてあげないといけませんよね。今夜から始まるお買い物マラソンでは
おはようございます~♪ 父は金曜日に手術をして日曜日にはベッドに座れるように なってるらしいです。 痛みも引いてきているようで 心配したけど、手術をしてよかったです。 リハビリは大変だと
こんちゃGW中に行きたいトコロややりたい事は沢山あったけどなかなか思うようには行かずコロナも落ち着いてきたのかな?ってコトで少し遠出して3年越しで行きたかっ…
ハーブ栽培は、まだまだ初心者です。 水やりは、地が乾いたら欠かさず水やりをしています。そして、ラベンダーに綺麗な紫の花が咲きました。 初めて育てるラベンダーに花が咲き、嬉しいので記念に写真を撮りました。 北海道富良野のラベンダー畑を思い描いてしまいました。かなり、ほど遠いですが...
おはようございます~♪ 手術が終わった翌朝、病院から電話がありました 正直ドキッとしました。 病院から電話って、いい連想ができなくて・・・ 結局はコルセットを作るけど、費用が5万円くらいか
ゴールデンウィークも終了し 少しづつkurasimu服制作や仕上などの準備を進めています(*^-^*) みなさんはどんなお休みでしたか? 週明けには、kurasimu服の制作もスタート致しますので
ジャンクママの小さな庭に芳醇なバラの香りが漂ってます。 香りの主はローズポンパドール。バラ苗 ローズ・ポンパドール デルバールローズ シュラブ 四季咲き ピン…
こんちゃ来週からまた梅雨の走りで雨がちな日が続くらしいからそれまでの晴れの日を有効に使わなければ〜パッと見るとまだ紅葉が残ってるじゃ〜んって言いたくなるけど…
ふふふっ♪(^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は父の手術がありました。 手術前に会うこともできず、 家でただ待つだけというのは 思ったよりつらいですね。 胃が痛くて・・・ でもとりあえず無事に終わりまし
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」グリンピースを初収穫。豆の表面ががしわしわしわになってきて、へたの部分が枯れてきたら収穫時です。スナップエンドウが食べたかったけど(間違って植えた)グリンピースもいいですよね。どちらもスーパーではいいお値段。そっちか(笑)連作障害さえ気をつければ(豆の場合、同じ場所に4、5年は植えないようにする)放っておいてもなるので、場所があったらぜひ植えてみてね。豆ってお花もきれいだし、葉の間でかくれんぼしてる豆を見つけて収穫するのってほんとに楽しいです。ほら、このぱかっと実を開いた時のわくわく感。まずは、豆ごはん。そしてコメントでおしえてもらった煮豆も作...ピ――ス!!★ガザニア咲く
こんちゃGWも終わり今日は平日・・・旦那と息子ちゃんはそれぞれが会社&学校に行き今日は猫とのんびりいい感じに曇ってるから外で過ごしやすいけど写真は暗いなセリ…
こんにちは♪ 今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! イタリアのイースター休暇かも終わり、あっという間に5月ですね💦日本も、ゴールデンウィー…
こんにちはいつの間にか5日もすぎて(節約マニアすぎて最近は5のつく日が節目節目になっておりますw)もう直ぐ母の日。いつの間にかもらう側に変化しつつある最近です…
おはようございます~♪ ゴールデンウィークが終わりましたね。 今年はなんかよくわからないまま日が過ぎて行く感じです。 昨日もいいお天気で エゴノキに花が咲いてます。 かわいい花が
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ ご無沙汰しております バタバタしているうちに、Pasqua(イースター)休暇も終わりま…
うまいこといった♪♪ ( ̄ー ̄)ニヤリ ---------------------------------------------------…
おはようございます~♪ 今年はあまり気温が高くならないので 今のところあんまりバララッシュにもなってなくていい感じです。 目についたバラの景色をいくつか見ていただけたらと思います。 庭
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」大好きなバラ・ディスタントドラムスが咲きました。このバラの名前が、ゲイリークーパー主演の映画ディススタントドラムス(邦題は遠い太鼓)からきているかもしれないとコメントをもらったので、検索してみました。あらすじを見る限りでは、バラの花は出てこないようでしたが、映画全体、あるいは、ゲーリークーパーの雰囲気からでしょうか?映画は見たことがないので、何とも言えませんが(映画は突っ込みどころ満載の内容のようです)なんとなく後者の方かなと、いう気がしないでもありません。何にしても花の名前というのは、いろいろとおもしろくて興味がつきません。昨年、一時危うかっ...ディスタントドラムス★うふふのブラックベリー
こんちゃあれから毎日、お隣のベランダにアライグマを探してしまう ばにらデス(笑)昨日は夕方からインスタ用に寄せ植えを作ろ〜と思ったんだけどやっぱり時間がない…
NHKのEテレで現在(2022年4~5月)にブリティッシュ・ベイクオフという番組を放送しています。イギリスのお菓子作り好き数名が、お菓子を作り競い、審査員に審査してもらう番組です。 イギリスらしいお菓子が見れてうれしいのもあるのだけど、その審査の場所が毎回かわり、前はコッツウォルズ、前回はスコットランドで、次はまた代わり、イギリスのいろいろな土地で開催され、その風景が写しだされます。 それがとってもうれしい。イギリスのいろいろなきれいな風景や建物がみれる。しかもそのとき作るお菓子について、イギリスの歴史をとりまぜて説明してくれてます。 イギリス好きのかたにはとってもおすすめで見てて楽しいです。…
淡いブルー系の香りとシックな色あいが素敵な四季咲きプラムパーフェクト。鉢植えでもよく咲いてくれる優等生。【大苗】バラ苗 プラムパーフェクト (FL紫) 国産苗…
ジャンクママの小さな庭の朝日が最初にあたる場所で2つの古株ビューティーさんが咲いています。蕾は濃いめの色のつるバラバフビューティー。 【大苗】バラ苗 バフビュ…
おはようございます~♪ ちょっと父のことを書くのがしんどくなったので、 今日はバラを見てください。 ウィリアムアンドキャサリン ホーラ 清流 クイーンオブスエーデン
チューリップ、水仙、ヒヤシンス、クロッカス、シクラメン、アネモネ、スノードロップ、ダリア、他いろいろ♪ 球根の話題なら季節を問わずトラックバックして下さいね(*^^*) 買った〜♪植えた〜♪咲いた〜♪どんな話題でもOKです。
魚眼とマクロレンズをお供に、山野を彷徨い 四季の花々を撮っていますよ
枝垂れ植物 ぶら下がり植物 吊り下げられた植物などなど大好きな方 そのような植物を愛する方 大歓迎です+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ しだれ桜や、しだれ梅、しだれ柳に、しだれ○○ あなたの枝垂れものの写真画像を見せてくださいね♪
樹脂粘土で作った作品。 花、人形、スイーツ、小物 何でもOKです ♪ (*^_^*) 作品発表の場として活用して下さい。
これは前に母と描いた趣味の絵なんですが、教わりながらとは 言え彼女が始めてした本格?絵にしては気にいっています。 あまり細かい事は抜きにして、自分の子供に教えた時みたいに とにかく塗り絵感覚でいいからと少し乱暴な言い方でした。 絵なんてあれこれ細かい事より、趣味ならば塗り絵感覚で 自由な方が早い段階で上手くなると思います。 しばらくはこの絵教室には行けなくなるのでこの類の絵を載せる 事ができなくなりますが、春になり暖かくなればまた母との絵 を再開したいと思います。 これから寒くはなりますし、私達家族にとっても充電時期です。
名前のあるミニバラ 名前の無いミニバラも 皆さんとミニバラの魅力を一緒に楽しめたらと思います
多肉植物やサボテンのある暮らしを楽しみませんか♪ その可愛らしい姿に癒される方も多いのでは♪ お部屋にベランダにデッキにバルコニーにオサレに飾って楽しみましょ♪ 変わった形、可愛い花、多肉ちゃんの記事を待ってまーす♪
あなたが育てているご自慢の癒される花・植物を 見せてくださいね♬ みなさんで一緒に癒されましょう+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
花の教室をしてる方。 習っている方。 どんどんトラコミュしてください^^
デジイチやコンデジで撮影した「花々」を また、珍しい花をTBしてください♪
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。