闘病日記と家庭菜園
【期間限定】プリザアレンジキットを販売します|ひまわりをイメージしたSummerキャンドルアレンジ
単発レッスンとしても人気の『ウッドフレーム』
【FEGオリジナルコース】スタンダードコース始まりました!『グリーンリース』
夏の想い出は夏のお花と一緒にフォトフレームに。
『トロピカルフレーム』ご案内前に完売です!
《ワンデーレッスン》『ウッドフレーム』
【ご案内】《スタンダードコース(FEGオリジナル)》『ギフトボックス』
【ご案内】《スタンダードコース(FEGオリジナル)》『ピオニーオーバル』
出品しています♪
プリザーブドフラワー 迷惑と誤解されるNGシーン
トイレにもラベンダーを飾ると邪気を落としながら金運アップする
お子様連れOKです♪
【ご案内】《スタンダードコース(FEGオリジナル)》『多肉ガラスドーム』
【ご案内】《スタンダードコース(FEGオリジナル)》『フラワーボール』
セリアの造花で作るミラーアレンジ
迫力のルドベキアと返り咲きの小輪パンジー
カサブランカが咲いたよ(*^^*)
我が家の紫陽花*ガレージ編
アーティチョークの花が見事に咲きましたぁ~(^O^)/
可愛すぎるペチュニアの購入と摘芯と挿し芽と今日のうさ子
夏至の日&たった一房だけの巨峰
梅仕事第3弾 そして遅咲きのアジサイ
アジサイが喜ぶ梅雨
収穫〜ジャガイモインカの目覚め・赤玉ねぎ〜&ホタルブクロの花
ダリア・ブラックレースフラワー開花始め&こぼれたねのビオラ
スカシユリと鉄砲ユリとサルビアとモナルダとコレオプシスと
紫陽花やルドベキアの植え替えをしました(*^^)v
雨だから普段できない庭の作業台周りを片付けましたぁ~(^O^)/
カンガルーポー・カーニバル
ジャガイモ🥔&ほおずきトマト&小梅仕事第2弾
★いつも応援クリックありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧ください。うさぎガーデン南の外回りです。オキザリスが花盛り。わざわざ植えたわけではないのにいつの間にかいっぱいに広がってしまいました。庭の中にまで入りこまないように常に気をつけています。とっても可愛いお花ですが・・・抜いてみると・・・たくさん分球した種のような球根。これが抜いたときに、ボロボロとこぼれ落ち、とても小さいので土に紛れてわからなくなってしまいます。抜くときも慎重に抜かないといけません。そしてその下には半透明の小さなダイコンのような根?(矢印)。地上部がなくなっても、これはいつまでも土の中に残っています。ですからこれを残してしまうと、またそこから芽を出して広がります。東南の庭をやり変えたときに、多分、以前に掘り返したとき...可愛いけど悪魔★海辺にて
(@_@) --------------------------------------------------- 参加し…
今後30年間 持続可能な庭にしようと・・・ ---------------------------------------------------…
こんちゃまたまた昨日は寒い夜でしたね昼間は一瞬だけど雪を見たよ夜中に0℃予報が出てるとは知らずそそくさとお布団の中へ・・・=3ぬくぬくした頃に天気予報に気付い…
★いつも応援クリックありがとうございます★夕方やっと庭へ出たらいつの間にか雨が降ったようでした。スマホのタイマーを30分おきにセットして正ちゃんの様子を見る状態が続いているので、今日も庭は写真だけですが、新しいお花も咲き始めたので、ご覧くださいね。テラスも雨に濡れていました。テラス横で金のなる木が呆れるほど見事に咲いています。可愛いくてきれいな花なのに金のなる木って名前が何だか感じがよくありません。別名の花月か、または、フチベニベンケイのほうがまだいいのにと思いますが、お店ではたいてい金のなる木で売られています。玄関前のオステオスペルマム。どんなお花とも合いそうな色です。庭のあちこちでオステオスペルマムが咲きはじめましたが、どれも品種名がわからないのが残念です。買った時もただ、オステオスペルマムとしか書いてなか...オステオスペルマム次々開花
ここで乾かして 焚き付けにしますねん♪ (^-^) -------------------------------------------------…
走れないけど歩くのは問題ないジャンクママ。実際には本人がそう思ってるだけて歩き方変だし、また腫れてるし、立ちっぱなしだと夜痛くて寝れないしでもほんとにもう気分…
こんちゃ昨夜は風が強かったデスね。立春寒波ってやつですな。 暖冬暖冬とは言いつつ時々寒い日があるので寒さに弱い黒法師の葉がグダーっと垂れて来てますまぁ、放って…
だんだんと 落ち葉に・・・ (^-^) --------------------------------------------------- …
ステキっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 母が亡くなってもうすぐ半年。 実感があるようなないような変な気分ですけど、 年末年始は税理士さんに書類が行ってたので暇だったのだけど 先日戻って来て、これからは自分
ホームセンターの園芸コーナーでひときわ輝いて見えた黄色いミニバラについ手が出たジャンクママ。波打つ花びらがとてもドレッシー。ゆっくりゆっくり開花中。こっちはレ…
こんちゃスマホの画面が猫毛だらけもちろん服も猫毛だらけコロコロし過ぎなのか最近、服の傷みが早い気がする・・・ネコ〜ズのニャーニャー攻撃に屈せず多肉の寄せ植え…
おはようございます~♪ dreamrose地方は昨日がこの冬一番の最低気温だったそうです。 寒いわけです。 でも来週は20度くらいになって、春の気温なんだそうです。 なんだかわかりにくいお天気だけど
こんにちは♪いつも訪ねてくださってどうもありがとうございます! バロックフェスティバルのお話の途中で申し訳ございませんが、 本日、サイトをリニューアルオー…
★いつも応援クリックありがとうございます★昨日の正ちゃん、お庭パトロールの様子です。実は昨夜からまた正ちゃんの具合が悪く、午前中また病院でした。ブログも遅れがちでご心配をおかけしています。正ちゃんの具合が悪い時は、そばにいないと様子がわからなくて心配なので、正ちゃんと私がベッドに寝て、くまは下で寝袋で寝るという状態が続いています。くまは、仕事があるし車の運転もしないといけないので、どうしても私が起きていないといけないのですが、さすがに限界が。ご家族の介護や看病をされている皆さんのご苦労がほんとうによくわかります。シンビジウムの蕾です。だいぶふっくらしてきました。以前から見てくださっている方にはおなじみですが、未整備の「北の通路」に地植えしています。手前は、ゼラニウムとマーガレット。元は鉢植えだったのをもうずいぶ...地植えシンビジウム蕾膨らむ★投げて植えた花壇その後
おはようございます~♪ 今年一番の寒波が到来だそうで 庭の草花にも霜がおりてます。 昨日も寒くて強風が吹く中、寒肥入れをしました。 まだ半分くらいしか終わってないから、 残りも頑張らなく
おはようございます~♪ 寒波が続いてますが、お昼はいいお天気でなので、 それほど寒くはありません。 でも朝は寒いですね~~ 昨日咲いたクリスマスローズです。 同じようなのをUPして
きちゃない (-_-;) --------------------------------------------------- …
こんちゃさっむぅ〜最高気温が昨日より5℃も下がって久しぶりの1ケタ!日付けが変わる頃には氷点下になり朝方にはマイナス1℃野ざらし多肉はどうするどうする?まだ…
カゴが素敵♪ 蓋が素敵♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
(^-^) --------------------------------------------------- 参加して…
おはようございます~♪ 昨日も寒肥入れを10株ほど終わらせました。 毎日少しずつですが、進んでます。 今週中に地植えのバラの寒肥が終わればいいなあと思いながらやってます。 昨日は節分だったの
おはようございます~♪ 立春になったのに寒いですね。 dreamrose地方はこの冬最高の寒さになりそうです。 では今日もクリスマスローズから。 グリーンにピンクのピコティ。 微妙に大きめのネ
するのかな? はい、3月下旬です! --------------------------------------------------- …
小さな実に会える里山の小径
小さな青いアサガオが咲いた朝
🦋🌿初夏の空に舞う蝶たちと、5月の草花アルバム完成!
三年目のニガカシュウ 芽を出しました
思いがけないこと 六月のあれこれ
梅雨時期に咲く似たものトリオ?ゲットウ・クマタケラン・アオノクマタケランの見分け方
きらきら なんでしょう? そして正体がわかった芽
💟 思わぬ出会い、ギョクシンカがこんなところに?
このまま梅雨明けしてしまうの?
鉢植えのセッコク (2)「吉兆」
和のコーヒーカップにドクダミと赤い実を生ける
いつかトゲトゲの実になるこれ なんでしょう?
鉢植えのセッコク 「万里紅」
庭の 「シャガ」
赤紫色のこれなんでしょう?& 咲き始めた花菖蒲 薬師池公園
こんちゃ先週末の両イベントでモンちゃんをお迎えいただきありがとうございましたチクチク一針一針大事に作り上げた子デス沢山の方に見てもらえただけでも幸せぼたんち…
ですよね~! グリーンガーデンの冬は寂しい(T_T) ------------------------------------------------…
★いつも応援クリックありがとうございます★正ちゃん、寒いわけではありません。後ろ足の内側を舐め舐めして、真っ赤になっているので、お薬を付けました。また舐めないようブランケットでぐるぐる巻きにされています。いつもお利口なのに痒いのだけは我慢できない困ったさんです。叱られてもなぜか、ご機嫌なお顔。なにかお洋服探さなくっちゃね。服を着せると、ちょうどおしっこの邪魔になるところなので、なかなかよいものがありません。首にエリザベスはかわいそうだし、困ったなあ。まだ途中ですが、「東の庭」の花壇をまた掘り返しています。作業用の足場にしているブロックが埋まりこんでいたので直しました。シルバーリーフのバロータの間にシレネの苗を植えました。黒いベンチのコーナー。こちらにもシレネとギリアを交互に。シレネは種まき苗が育ってまだやりっと...シレネでピンクピンクに?
こんちゃ私が選ぶ『多肉ベスト3』エケベリア編を、教えて欲しいと言われ次々に可愛い多肉が登場するから3つになんて絞れないよと思いつつ育てたいのにダメにしちゃう…
春を告げる万作!! (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 今年は暖かいですね。 dreamrose地方、今年は最低気温がマイナスの日がまだありません。 1月に全然マイナスの気温にならない年って初めて経験します。 今日で1月も終わりだし
おはようございます~♪ 2月になりましたね。 昨日は1月の終わりらしい寒い1日で風も強かったです。 まだつぼみがあったバラも全部カットして剪定を終わらせました。 寒肥も入れ始め、昨日は10株ほど
おはようございます~♪ 昨日も寒かったです。 夜ブログの写真を探すのを忘れて寝てしまってて 今朝は大慌てです。 なので今日は簡単に・・・ かわいらしく咲くクロッカスを見つけて テ
寂しい感じ! --------------------------------------------------- 参加…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。