闘病日記と家庭菜園
おはようございます~♪ 昨日も1日強風が吹いて、終わりかけのバラたちは ぼろぼろになっていきました。 もう悲しいです。 フェンスに這わすはずのクレマチスが 電信柱を支えるワイヤーに絡ん
昨日の朝、雨戸を開けたら可愛い子が咲いていました♡ ダフネヒラヒラとした花びら柔らかいピンク色のバラ 朝からかなり癒されました 明け方まで雨が降っていたの…
お昼ご飯にマクドをテイクアウト。チキンタツタ美味しかったです♪ポテトはSサイズにしておきました(笑)初めてモバイルオーダーしてみました♪お店に着く直前に注文お…
おはようございます~♪ バラは咲くのより散る方が多くて バケツに何はいも花がらがいっぱいになります。 一生懸命世話をしてやっと咲いたと思ったら 2週間くらいでゴミになっちゃうって、むなしいな
おはようございます~♪ おとといの夜はすごい大雨で 朝の庭は花がらの山でした。 午前中かかって、花がらを集めて枝を剪定をして終わったら 午後からは台風のようなすごい風が吹きはじめ 鉢は倒
お休みです。 (^-^) --------------------------------------------------- …
西のニースグリーンのボーダーフェンスの前でコバノズイナヘンリーズガーネットの細長い真っ白い花が咲いてます。満開です。大きくならず育てやすい低木です。ラドルチェ…
こんちゃDHCプロテインダイエットを旦那に すすめられた ばにらデス言わずにはおれない 目に余るものがあったんだろぅな・・・www昨夜は思ってたより風が強く…
こんにちは(´∇`)昨夜から雨が降ってます。 昨日は昼間27℃とかだったのに今日は5℃も低く22℃。 まあ半袖でも寒くはないけど。 いつもシャッターチャンス逃してしまうので昨日の晴れてるうちにと
なぜかホンコンカポックと呼ばれたりもするシェフレラ(最初に日本で流通したときにこの呼ばれ方をしたことがあったそ…
今日はこの写真から↓夜は閉じて眠っているチューリップ。原種系らしいほっそりとしたスタイルでとなりの水仙に寄り添い可憐な佇まいですが、昼間になると隣のことなんて気にしない艶やかな姿に変貌です!この原種系も閉じたときの様子と開いたときの印象が違うチューリップ
宜しいなぁ~♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
激しい雨でバラが散ってしまうのが残念ですが、雨に負けてないバラもおります。宿根草と雑木の小路の入り口のアーチに仮の誘引をしたダーリンのピエールドゥロンサール。…
ダーリンお気に入りのエバンタイユドール。今朝もきれいです。それにしてもこれは良くてジュリアがダメな理由がいまいちわからない。エバンタイユドールもイエローブラウ…
テーブルとしても 使いますねん♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 雨が上がると蒸し暑くなりました。 朝からひたすら花がらの掃除と剪定です。 午前中やってもちっともきれいになった感じがしません。 バラもこの時期になると咲くのと散るの
ご無沙汰しております。皆さま、お元気でいらっしゃいますか? 前回の投稿では、主人の事で多くの方々にご心配頂きまして、 心からお礼申し上げます🙇 お…
昨日の夜から降り出した雨・・・。今日も 1日ずっと 降り続けてて降ったり 止んだりのお天気今朝花壇を 見てみるとやっぱり 白い薔薇チャイコフスキーの花びら...
こんちゃ降った降った次の雨は明日の昼かららしいのデ一旦、多肉に被せたポリを取りました。ポリ袋をハサミで切り開いたものをビニールと言ってしまうけど「ポリ袋は袋…
生育旺盛な春のセダム こんにちは♪春の陽気は心地が良く、ベランダにいると気持ちまで軽やかです。この時季、気になってくるのが紫外線!!しっかりUVケアしてベランダに出ないとなぁ。美肌になりたいとまでは言いません、せめてトラブル肌からさよならしたいものです。コツコツ習慣の積み重ねで、敏感肌に振り回されない肌ケアはベランダに出る前に必要になってきますね。 ベランダで光をたっぷり浴びている多肉植物を今日も楽しみます。 小さな葉の可愛らしいセダムが好きです♪ 育てているセダム、この春の時期によく増えています。 伸びます、増えます~生育旺盛 勢いが非常によくて さらに雨が降った次の日は元気。ベンケイソウ科…
蒸し暑いですが庭に出るのは楽しいジャンクママ。出れば出るほど写真が増えて沼にはまってしまうのに(笑)さて今年の玄関周りはとても軽やか、かつ華やかです。わさわさ…
先週山芋を久しぶりに買ったので、 最近調子が良いからと家族の大好きな山芋鉄板にしました。 卵と牛乳アレルギーあるから日頃は卵とか避けてるんだけど。 山芋鉄板4人前に1つだけ卵使っただけなのに
ええ感じ! (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりで雨が降りました。 バラが全開の時なので 雨はちょっときついです。 でもピエールドロンサールはまだ咲いたばかりだったので 花びらは落ちてません。
どの子がお好き?25品種が咲きました
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
挿し木から育てるテナチュール
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025
プリマドレスと野良クリスマスローズ
ラックスのつぼみ/春一発目の薬剤散布
遅咲きのクリスマスローズの開花始まる
バラ 芽出し肥料 時期 鉢植え IB肥料 芽吹きの様子 2025
バラのテッポウムシ対策
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 四季咲き 大苗の到着 鉢植え 画像 2025
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 冬剪定 時期 鉢植え 画像 鉢植え 吉池貞蔵 2025
雪の妖精
ライフ バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2025
プランタジネット バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 鉢植え 画像 2025
小さな家の小さな庭で地植えにして巨大化したアンジェラと群星。開花時期が重なるお気に入りの組み合わせ。それぞれニースグリーンの物干し場とも相性抜群。ピンク混じり…
先日、ダーリンが爆買いしてきた花の苗。雨が降る前に植えてしまいたいが、余ってるプランター2つ、ビオラを植え替えしたら確保できそうなハンギングバスケットが5つ。…
今日はこの写真から↓丸い蕾が可愛い♡これは桜ではなくあんずの花。満開です!桜が終わり寂しいなぁと思っていたところなので喜びもひとしお。でも、華やかに咲くわりにはいつも実の数が少ないのが残念なところ。こちらはグーズベリーの花。1㎝程度の小さな花は地味に咲いて
いっぱい! (^-^) --------------------------------------------------- …
~From my Heart to Yours ~~ 心をこめて~ 南カリブ海♥今日は曇りのち晴れ 今日は週末 (毎日週末みたいだけど。。。) 心…
おはようございます~♪ 昨日はお天気が下り坂で薄曇りでした。 バラの写真を撮るのにはいい感じのお天気です。 ピエールドロンサールとブランピエールドロンサールの アーチが満開になりました
こんちゃ今日は夕方から雨が降るらしく今朝もどんよりな空で肌寒〜い多肉が焦げるほどのカンカン照りが続いてたから雨が降るのは嬉しいけどしばらく雨が続くみたいそれ…
天気がいいと何色の花でも映えますが…中でも黄色いバラはいいね~。清々し~\(^^)/これは俺様のバラなんだとダーリンご満悦。よほど気に入ったのか、同じバラをあ…
★いつも応援クリックありがとうございます★39県の緊急事態宣言が解除がされました。福岡県も解除されましたが、「特定警戒」の13都道府県の一つになっています。StayHome!画像は、まだ続ける予定です。これからも気を緩めることなく、新型コロナウィルス対策を続けていきましょう。以前からご覧になってくださっている皆さん、昨年ご紹介したこの美しいお花を覚えておられるでしょうか?リビングに置いているコヒーの木の花です。その時の記事はこちら→「コーヒーの花が咲いた」実が赤く熟しています。たった一つ?いえ、ニつです。探したらもう一つまだ緑色のがありました。お花はたくさん咲いて実も、もっとなっていたのですが、いつの間にか落ちてしまって二つだけ残りました。がっかり~でも、忘れたころに水をやるくらいで、何もしてなかったので、実を...リビングでなったコーヒーの実★ニオイバンマツリ咲く
デザイン はんどめいど 家庭菜園 American 野菜 ホタルブクロ グルメ アート バラ サツキ 犬 中早生エダマメ アメリカンコッカースパニエル 枝豆 果物 動物 スイーツ フルーツ 黒皮スイカ メロン お菓子 スイカ 紫陽花 コッカーグッズ アジサイ こくうまトマト ハンドメイド 緑肉メロン おやつ 作家 ユキノシタ goods レッドオーレ 湯上り娘 沖縄中長ゴー…
庭に出ると写真を撮らずにはいられなくて毎日庭をうろついてます オデュッセイア綺麗に咲きました♪ 開きかけの姿も美しい♡ いろんな角度から …
私のウィークリーノート*左側のページは 予定表* を書く欄。右側のページはなかなか 書き方が 決まらなくていろんな 書き方で 試行錯誤中・・・。今までは ...
今日はこの写真から↓北海道は田植えが始まったばかり!海のように広がる田んぼを眺めながら到着したのは毎年ご紹介している上野ファームさん。徹底したコロナ対策を行って短縮時間営業されているお庭ですが、残念ながら近隣の方以外はご遠慮頂いている状況のようです。今日
たまりません! (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 遅咲きのバラはまだこれからの開花ですが、 かなりの数のバラが咲いて、 花がら摘みに追われる毎日になりました。 毎朝起きたときにはほんとにきれいに咲いたバラが 暑さ
ダーリンのバラはみな個性が強いです。なかでもこの三種。枯れそうで枯れない『エバンタイユドール』金色の扉と言う意味だったか不思議な色のバラ。ダーリンのバラとは名…
買い物に一緒に出掛けても、ダーリンだけ店に入り、私は車で留守番!が定番になった今日このごろ。しかし、ホームセンターだけは別。園芸コーナーに先にすっとんで行きま…
小さな家の小さな庭で白バラが続々開花してます。つるサマースノー。 【大苗】バラ苗 つるサマースノー (Cl白) 国産苗 6号鉢植え品【即納】《J-MC》楽天市…
蕾が真っ白すぎてブランピエールじゃないかと毎回疑う我が家のピエールドゥロンサール。ちょっとピンクが濃くなってきた?枝が太くて硬い品種だから毎年、強剪定してこれ…
小さな庭の中でもいちばん日照時間が長い南向きのフェンスに誘引された元気いっぱいなラベンダーラッシー。暑さに強いつるバラで、マイホームで暮らしはじめてから地植え…
おはようございます。昨日、プールを開催したおかげかぐっすりまだ娘が珍しく寝ております。今だ!!とばかりに仕事などをこなしています。空です。 これだったら毎日…
ふふふっ 鬼がいてますねん(笑) (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 暑さでバラはどんどん咲きますが、 昨日は日差しが強いうえにかなりの強風が吹いて 誘引していたひもがきれて枝がぶらぶら垂れ下がったりして 手入れに追われました。 バ
最近はお庭がすっかり春めいてきて・・いやでも陽気はすっかり夏ですよね空です。 庭にも黄色いバラが!? バラは自分ではほとんど買わず人にいただいたものが多…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。