闘病日記と家庭菜園
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
無農薬キャベツ栽培の経過と今年は楽なカボチャ栽培の計画
雨の日は畑喫茶で友達とティータイム
トマトの種蒔きは今が良い理由と、畝立てが出来るお勧め耕運機
気持ち良さげに寝とるじゃろ?【ネギの植え替え】
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
そのセリフ、マジで言う人いるのね
ばあちゃんとブロッコリー
じいちゃんブーメラン、カムバック希望です。
じいちゃん、ごめんね。
【米作り】新米農家の言葉巧みな宣伝とベテラン農家の実態
【農村体験】食料調達するために最短10年計画で行ってみよう!
幻し!原木椎茸摘み取り体験/12月から3月
漢方を活用した農業従事者の心身メンテナンス / 農業漢方
こんちゃ今朝も34.4度の低熱に震えほっとしょうがで体を温めた ばにらデスコーヒーから ほっとしょうがに変えて格段にトイレの回数が減って快適(笑)冬のトイレ…
おはようございます~♪ 暖かかった11月も終わりになって寒くなりました。 もう明日から12月なんだからしょうがないなあと思うんだけど、 寒いと庭に出たくない怠け者の私です。 昨日も庭に出たのは8
ふふふっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
フィロデンドロン ビペンニフォリュームのオーレア(Philodendron bipennifolium aurea)を購入しました! 丸っこく可愛い感じが気に入ったんですよね。葉が最初は白くてあとは緑色に戻る曙斑のタイプ …
こんちゃ冷えますな 今年の初め、常に37度を超える謎の微熱が数ヶ月続いておりましたが15,000円かけて検査してもな〜んにも病気が無かったワタクシ今度は謎の…
ステキでしょ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は最高気温が15度くらい、風も強くて ちょっと寒い1日でした。 私は父のところに行ってたので 庭は水やりして、写真を撮って 少しだけ花がら摘みとお掃除をしておわり
こんちゃ今日からグッと寒くなるそうで朝も布団から出るのイヤだったな〜しかも、目覚めたら おこげさん頭の近くで寝てくれるのは信頼とか愛情の証らしいよ起きれない…
始めています♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日からブログも14年目になりましたが、 やることは毎日変わらず、地味に庭をうろうろしてます。 昨日はクリスマスローズのぼさぼさの葉をかき分けて つぼみはないかと捜索
~ 今日の独り言 ~ Nov. 27: 332nd day of the year. There are then 34 days left in …
★応援クリックよろしくお願いします★ラベンダーセージが相変わらず今日も美しい。その向こうにあるのが「東南の庭」。最近グラス類を植えるようになって、ずいぶん格好がついたというか、庭らしくなってきました。全部をお花で埋めつくすのは大変なので、うまく葉物を活用していきたいと思います。地植えのジュズサンゴ、実はこれからのようです。花井戸に下げる新しい吊り篭がまだ用意できていません。昨日、隙間に挿し木で育てたゼラニウムを植えました(中央)。後ろの黄色が爆咲きレモンマリーゴールド。コニファーの落ち葉がたまっているので気になりますが、なかなか手が回りません。早く固めないものだから、小道の縁石が一か所倒れています。左奥が「南の庭」です。奥の右が「南の庭」です。中央の空いたところには芝を張っています。こうしてみると葉物が多いです...東南の庭の今★こんなのへっちゃらだよ!
こんちゃ寝不足が続いてたのでよし!2度寝しようと、タイマー無しで2度寝したらガッツリ3時間寝ました充電完了こないだセリアの網で作った置き型のワイヤーバスケッ…
ツワブキの花の彩りは素晴らしい♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
斑入りのガジュマルを購入しました! 外だと寒さに耐えれなさそうなので、なるべく室内に取り入れて様子を見ていこうと思ってます。 おそらくこれは挿木苗。種から育てたものでなければ根元が膨らんで塊根状態になるのは長い時間が必要 …
こんちゃ前から気になってたダイソーのデニムマスクを買ってみました手に取ってみたら思ってたより良さそうだったのデ何が、思ってたより良く感じたのかと言うとフィル…
おはようございます~♪ ここのところ毎日庭で何かしら頑張ってます。 昨日は遅れて種まきした種が何種類か発芽して うれしくなりました。 もう少し大きくなったらポット上げします。 先月だ
多くの野鳥が来てくれますねん♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
今日は11月のお庭の様子を この時期はお花も少なくお庭に出るのはお水をあげるためだけちょっぴり淋しい季節の到来です去年からの寄せ植えにスミレとガーデンシク…
ジャンクママ、基本的に三種以上組み合わせた寄せ植えは作りません。素敵なコンテナにセンスの良い寄せ植えをしてすっきりした空間にフォーカルポイント的に置けたらきっ…
小さな家の西側にダーリンが作ってくれたミルキーホワイトのデッキのバラより先に『ミルキーホワイトのデッキにバラを配置』小さな家の西側に夫婦共同作業で完成させたミ…
おはようございます~♪ 暖かかった11月も終わりに近づいて 少しずつ寒くなっていきます。 昨日もお天気が良かったので、庭でいろいろやってました。 私は今日はこれをやろうと思って庭に出るのだけ
こんちゃ昨日、探し物があってダイソーに行ったらクリスマスグッズの数の多さにビックリ今年はコロナ禍でお出掛け出来ないから家を沢山飾って楽しむのかなぁ?販売面積…
おはようございます~♪ 連休が終わりましたね~ 皆さんは楽しくお過ごしでしょうか? 私は息子夫婦が孫を連れて遊びに来たので 相手をしてましたが、1才と3歳児の相手は疲れますね~ 帰ったあと
と思いながら ほったらかし♪ --------------------------------------------------- …
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」
雨に濡れたネコヤナギの花 虫じゃないから大丈夫なんだけど・・・
鉢植えの「和蘭」
鉢植えのクリスマスローズ(3)「一重イエロー」
第42回ジュニアチャンピオン大会準備会(ヒメカンスゲ・他)
鉢植えのクリスマスローズ(2)「八重ライムイエローピコティ」
初めて見たリュウキュウトベラとタビビトノキ 沖縄花散歩2
初めて見た赤い花 これが実?と思ったら・・・沖縄花散歩1
ツワブキの種子
大丈夫!虫じゃないから・・・ 後ずさったりスキップしたくなったり の里山散歩
鉢植えのクリスマスローズ(1)「ダブルゴールドピコティ」
空き地に春の色
カラスノエンドウのひなたぼっこと春の彩り
「これなぁんだ?」の答は・・・
これなぁんだ?
ふふふっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
つぼみがついてる事さえ見落としていたつるジュリアが咲いていました。朝日を浴びてがっつり全開!フェンスから外向きで、しかも高い位置なので写メ撮るのに四苦八苦しま…
おはようございます~♪ 3連休も強でおしまいですが、 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 私はまったく普通の日で、スーパーに行ったくらいです。 でも今日は息子夫婦が孫を連れて遊びに来るので
ふふふっ♪ --------------------------------------------------- 参加していま…
こんちゃ寒い寒い寒くて心地よい暑いのは大の苦手だけど寒いのは我慢できます冷水は歯に染みるけど←知覚過敏玄関のマジカルキューティーが真っピンクに紅葉して可愛い…
雨に擦れた目地がええですやん♪ --------------------------------------------------- …
庭に似合ってますねん♪♪ --------------------------------------------------- …
斑入りのモンステラが気になって購入してしまいましたw 強い斑入りのものは高いし、日焼けもしやすい。だから強い斑入りはクワズイモにまかせて少しだけ斑入りになっているモンステラを購入しました。 購入したのは大きくなるデリシオ …
おはようございます~♪ ここのところずっと暖かいので 私的には比較的庭にいる時間が長いです。 長居と言ってもせいぜい3時間が限界で、 数年前は毎日5~8時間くらい出てたから ずいぶん短くなり
~ 今日の独り言 ~ Nov. 21: 326th day of the year. There are then 40 days left in …
こんちゃ昨日の夏のような蒸し暑さから今朝は一気にヒンヤリしております玄関の子たちに水やりしてたらサラセニアが真っ赤で目が止まったよ立派に赤く染まったね〜違う…
おはようございます~♪ 今年初めてのクリスマスローズが咲きました。 ミヨシのプチドール、沙羅で小輪多花性の品種です。 花は3㎝くらいの小輪だけど、 どうやらダブルの花のようです。
生り年ですねん♪ --------------------------------------------------- 参加し…
★いつも応援クリックありがとうございます★勝手口を出るとすぐにこのサインボードが目に入ってきます。ここを右に曲がると「東の庭」です。インパチェンスが季節を間違ったのかのように美しく咲いていますが、調べてみると花期は5月から11月。12月までとなっているものもありました。玄関西口のほうは、赤とオレンジが混ざって咲いています。どちらもまだ蕾がたくさんあります。この時期、こんなにきれいに咲いてくれるのなら来年はぜひ種蒔きしたいと思います。タネから育てやすく、日本の気候風土によくなじむそうです。知らなかった~日当たりの悪い場所でもよく育つとのこと。上のどちらも半日陰です。別に嫌っていたわけではありませんが、これも「植えず嫌いのお花」でした。インパチェンス、見直しました~<今日のお弁当>今日のくまのお弁当です。日だし側は...インパチェンスを見直す★種まき苗を定植
やっぱりあざといやつ♪ --------------------------------------------------- …
きましてん♪ --------------------------------------------------- 参加してい…
おはようございます~♪ 毎日あたたかいですね。 昨日は枯れたクレマチスの代わりのクレマチスを 地植えにしました。 クレマチスは茂るときは嫌と言うほど伸びるんだけど ある日突然、枯れてしま
こんちゃ昨日にも増して暑い猫も日陰でくつろぐぐらいなら是非、家に入って欲しい最近、庭への滞在時間が長いから気温は夏よりマシになったとは言え日焼け止めを塗って…
マイホーム東側の通路は風水的理由から『ガーデン風水『東』朝日を浴びる花を育てて若返ろう!』東にトリコロールカラーを用いると若々しさを保てるそうです。ラッキーカ…
おはようございます~♪ ここのところポカポカ陽気です。 来週は寒くなるという予報なので、今のうちに庭仕事を 頑張ります。 早期発芽のクリスマスローズの発芽が始まりました。 クリスマス
怪しい・・・ 怪しすぎる・・・危ない女・・・ではありません!私です顔出しNG・・だからまぁ‥皆さんにお見せできるような顔でないことは確かなんですけれどネ!眼瞼…
今日の弁当(勝手にシリーズ化)・シソ昆布佃煮ご飯・だし巻き卵・ハンバーグ・バター焼きシイタケ・シメジ&ピーマン炒め う~んやっぱ・・・カロリー多いよね自分が…
降って来たよ・・・初雪 なんか音がする・・・と、思ったら雪が降ってきた「雪が降る音」って何と、思われるかもしれませんが・・・あるんですよ!「雪の音」と「雪の匂…
テレビを買ったアンドロイドテレビ 先日猫に倒されて画面が粉々になってしまった我が家のテレビ金がないのでグズグズ悩み買う決心が付かないおとーさんが以前使っていた…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。