闘病日記と家庭菜園
牡丹も藤も、花盛り!
往く春
昭和記念公園濃いピンクっぽい若い感じの色合いのチューリップ3枚です
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
今日は、近所に咲いた花を写してきました。
美しいシャクナゲの花
昭和記念公園チューリップカラフルに咲いた所を撮って来ました
桜の上田城#3 帰路
横浜公園のチューリップ(何時の間にかHD D FA70-210mmF4がディスコンに…)
三春滝桜を見に行きました(4/13)
郡山・開成山公園に行ってきた(4/12)
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
これからは花の写真も撮るようにしました。
*青い空と。。白い花水木。。♪
古墳桜を望んで
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
畑は一段落 ☆ 次の本焼き準備も...
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
今年も蒔いたモロヘイヤ♪
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
My 野菜畑
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
やさしい畑だより #6|小カブ収穫と木更津ファーマーズマーケット出店の記録
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
おはようございます~♪ 朝は少し肌寒かったけど 午後からはいいお天気になりました。 オーニソガラムウンベラータムが咲き始めました。 さわやかでかわいいお花です。 シラー、スパ
こんちゃ昨日の雨はパラパラっと降る予報だったのにめっちゃ降ったしそろそろ蒸れやカビが出て来たよ枯葉の掃除をちゃんとせねば100均ザルリースの多肉は連日の雨で…
早いなー我が家の周りの桜はもう散っています。早すぎる、けど寒い。。YUKIです。 我が家の庭も少しずつ春っぽくなってきまして。裏庭も植えたものがしっかりと根付…
ケンカした夫婦ケンカは1年に1度位はするのだけれど・・・今年は早かったな・・・情けなくって腹が立ってブチ切れたきっかけは「猫番長」の事だった私達は、3年後をめ…
大変ご無沙汰いたしました久しぶりの投稿です最後の更新が「夫とのケンカ」でしたね・・・鼻息荒く書いた投稿後のお休みだったので「どうなったかな」って、気になった方…
娘が本日(5日)嫁に行きます ・・・とは、言ってもコロナが未だに猛威を振るっているご時世結納や結婚式などせず、付き合い始めた記念日に入籍をするそうです。1人娘…
何枚撮ったかわからないモッコウバラのアーチ。2019年冬に足を怪我してから誘引をほどかずそのまんまの姿でついに2度目の春を迎えましたが案外構わないものだと満足…
少しずつ少しずつ八重咲きの白いモッコウバラが咲きすすんでいます。余談ですがラティスの隙間から見えてる白っぽいのはエコキュートのタンク。最近、沸き上げ中に変な異…
おはようございます~♪ 季節が1か月くらいバックしたのかと思うくらい寒いです。 エアコン付けて、電気ひざ掛けをかけてちょうどいい感じ。 寒さでバラの開花は一休みです。 バラの足元に植えた
ステキ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
★ご訪問ありがとうございます★クレマチスの開花一番は、予想通りクレマチス・円空でした。アーチの右側を空けているのは、枯れたと思ったクレマチス・晴山(大きな真っ白な花)が復活して上がってきているからです。開花を競っていたブルージムは、アーチの向こう側です。昨日、一日中かなりの強い雨が降り続きましたが、このレンガの小道の忘れな草は、この通り全くきれいでした。少し前の剪定、切り戻しが功を奏したようです。一昨日は31℃を超えていましたが、昨日からもう、寒くて・・・今日は昼間は測っていませんが、夕方は13℃でした。この気温差、ついていけません。雨はやみましたが、今日も引き続き冷たい強風が吹いていて麦が少し折れてしまいました。もう穂が出ていますが、これではまだ少し早すぎます。残りを折らないよう、支柱を立ててワイヤーをまわし...円空咲く★小さな麦畑★日本三大松原
ビタミンカラーをたくさん植えた小さな家の西側。ジャンクママの好きな黄色とオレンジ色の組み合わせはビオパンでもよく活用します。アカシアプルプレアの枝に引っかけた…
今年は1月の半ばごろにだいたいのバラの冬作業(土替え)を終えたのですが、あたたかかったせいか芽吹きが早く3月半ばにはすでにかなりのバラに蕾が見られました。写真…
おはようございます~♪ 雨が上がって晴れましたが、 気温が下がって肌寒い朝です。 桜はあらかた散ってしまって、 雨で小道に花びらが張り付いてます。 お掃除しなくちゃ。 月桂樹の花が
今日も暖かい一日でしたうちは 起きたとたん窓からお花見してますがお花見大好きなももっち母さん今日の陽気に誘われて家以外でもお花見したい市内の桜咲いてるところに…
昨日は 桜が花吹雪となって舞っていました今日は 一日雨で 残り少なかった 桜の花びらを ほとんど散らしてしまいました花散らしの雨になりました雨が降るとそれだ…
今日はこの写真から↓数日家を離れていた間にすっかり雪解けて散歩道にもそこかしこに春が見られました。覆っていた雪がなくなるとワンコにはいろいろな匂いがするようでひとしきり確認していましたよ。初めて出会ったミヤマカケス。森は沼地に変わっておいそれとは入れなく
おはようございます~♪ 昨日は朝から怪しげなお天気で 今にも雨が降りそう。 雨が降る前に近所の桜を撮ってきました。 この桜、下の方からたくさん枝分かれしててきれいなの。 雨で散らない
のほとんどが、ギボウシですねん! (^-^) --------------------------------------------------- …
こんにちは♪訪ねてくださり、ありがとうございます! 今も引き続きロックダウン中のミラノですが、 今年もPasqua(イースター)がやってきまし…
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*西側編*種まき昭和パンジーその後*
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
地獄巡りで大分を満喫&多肉直売所のカッコ良ディスプレイ(°Д°)
#多肉に花@大鉢寄植え*ママ友とランチ*3年日記
待ちわびるオダマキ・カスティールブルーさん
Lier.直売所に行ってきました&素晴らしい寄せ植えゾーン( 。゚Д゚。)
大分で石窯ピザランチ&多肉直売所の素敵な寄せ植え(*Ü*)
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*
土曜日は俳句曜日 バリウムがつらすぎた日
元気の無いセダムを発見&ダイソー便利グッズ( ゚∀゚)♬
大分が熱くなる多肉イベント&お得しかない多肉狩り(*ˊᵕˋ*)♬
◎早咲きチューリップ*糸スイセン・・きょうの庭花 4/12
こんちゃ昨日、前方から来た人の顎が異様にダルダルで紫に鬱血しててえっ大丈夫⁉️と思って2度見したらウレタンタイプの血色マスクを顎まで下げてる人でした(笑)ウ…
ブログがなかなか更新できなくてとりあえずの記録みたいになっていますが細々と続けていこうと思っています。 気がつけばチューリップが開花してた♪ ムスカ…
今年はいつにも増してとびきりカラフルな小さな家の東側。去年、自宅待機時期に植え枡をもっと深さのあるものに作り替えてバラメインの植栽に大改造しようかと思ったりも…
春ですね! (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 昨日は結構強い風が1日吹きました。 おかげで桜があっという間に 葉桜になってしまいました。 花の命は短い! でもかわいいアイリッシュポピーが咲いたから う
こんちゃどんよりな空だけど暑くもなく寒くもなくお出かけ日和ですね〜今日はアチコチでイベントが開催されてるそうでお出かけしたい欲はスゴイんですが座り過ぎて腰が…
曇ってると花がきれいに撮れるので朝イチからうろうろしてます。今年西側の花壇から引っこ抜いて鉢植えにして、ニースグリーン色のアーチに誘引してみたディスモンドチュ…
おはようございます~♪ 桜の季節が過ぎていきます。 満開になったと思ったら、 葉が伸び始めて花びらが風に舞って散り始めました。 桜の季節はほんとに短いけど、 短いからこそいっそう
松葉海蘭 ブライダルベール マツバウンラン 春 桜 さくら ソメイヨシノ 花見 花 花言葉 flower Garden ガーデニング フリージア ヤマブキ 山吹 バイモユリ ムスカリ クリスマスローズ アジサイ 紫陽花 ノースポール みたらし団子 和菓子 スイーツ おやつ お菓子 頂き物 差入れ お土産 グルメ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート …
★ご訪問ありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。マツバギクの花が元気いっぱいです。もう少しで満開。今日の「東の庭」です。突き当りの花壇にはモッコウバラがあります。ちらほらとお花が増えてきました。可愛くて気取った感じがなくて好きなお花です。花壇の縁にはタピアンが広がっています。後のお花は、スノーランド。ノースポールより花の大きさが少し大きいということだけど、あまり変わらないように見えます。新しく咲いたお花もご紹介。スパラキシスです。幅広の葉はフランネルソウ(リクニス)の葉。スパラキシスはフリージアのような葉です。もう一つ、外回りで新しく咲いたお花。莫邪菊(バクヤギク)です。カルポブローツス・キレンシスという舌を噛みそうな名前なので、和名の莫邪菊で呼んでいます。マツバギクと同じ仲間...冬越ししたペチュニア★赤い柵2完成
こんちゃ明るい時間が長くなり太陽の向きも変わってきましたね。今まで日の当たらなかった場所や時間に直射日光が当たり始める可能性があるので直射日光を避けて置いて…
毎年大量発生して悩ませるアブラムシ。アブラムシが発生する前に銀テープを貼ると効果があるのか調べました。また発生してしまったアブラムシを駆除する方法もご紹介します。
小さな家の東側、朝日がさんさんとあたる場所で今年もチシオモミジの新芽がきれいに発色してます( 〃▽〃) 春に最も鮮やかな赤葉【千染紅葉(チシオモミジ)】樹高…
いつも 訪問*ありがとうございます♡ 今日から 4月・・・。新年度がいよいよ 始まりましたね。日々の出来事や暮らし・ガーデニングや食入園・入学・進級・進学...
おはようございます~♪ 黄砂が過ぎて 空が青くなりました。 桜も満開。 庭に春の到来です。 やさしい桜色の花がまりのように 固まって咲いてます。 毎日少しずつ咲き進む桜を
おはようございます~♪ 4月になりました。 暖かくなって春も本番ですね。 我が家の桜もほぼ満開。 今年も元気に咲いてくれてありがとう。 家を建てたときとほぼ同時に植えた記念樹
ブルーベリーのツボミが膨らんでいます♪ (^-^) ------------------------------------------------…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。