闘病日記と家庭菜園
室内花 マーガレット色々咲いています 「国際こどもの本の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「エッフェル塔の日」「エイプリルフール」
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
★怪我の功名でしょうか
室内花 セントポーリア咲いています 「マリモの日」「マフィアの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 「シルクロードの日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「さくらの日」
★リノベーション58日目〜
★1日忙しく過ぎました
室内花 初恋草色々咲いています 「プルーンの日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「散歩にゴーの日」
★サプライズニュースは嬉しいです〜
画像が届きました♪ キャバリアの顔のペン立て♪
★リノベーション55日目〜あともう少しです
久遠の本丸日記スペシャル?・桜待つ春、姉さんを語る( *´艸`)
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
ダークアイスの開花後とヘラクレスのその後 / かりんとう饅頭
エケベリアの植え替え2025
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
パキポ交配とネオポ・銀翁丸
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
Inoue Engei eco ♪ 多肉植物お買い物(pq・v・)+°
多肉植物の植え替え④(2025年4月)
…ぜんぜん違うのか?
2025年3月31日 花・刺・作業記録
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
今年の春に種を蒔いたビオラ マロンアンティーク。 めっちゃちっちゃいままめっちゃちっちゃいお花咲かせてたけども。 夏を越してまた咲きました(・∀・?*5 マロン アンティークは株によって微妙に色合いが違うんだけど、この子は紫が強い子ね^^ 蕾見えてるけどこれから咲き始めるのかしら? もうすぐ冬だから力溜めて春に咲けばいいのにw 今日もぶん回す! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしけれ...
品種:ホワイトレース備考:2018年5月〜育成中 今年もこぼれ種からわんさか咲いたオルラヤ。 バラ2号とのコラボが気に入ってる♪ でも、微妙に花期がずれるのよね^^;バラ2号の最盛期オルラヤの最盛期 ちなみに春に種をまくと、バラ2号の花が終わってから咲きますw なかなか思い通りにはいかないオルラヤさん(_ _; かわいいから許す! ちなみに今、こぼれ種がここまで伸びましたv だいぶ間引いてますw 冬の寒さに...
品種:水月備考:2019年6月〜育成品種:スプリットペタル(白)備考:2020年6月〜育成品種:青斑入蜻蛉葉枝垂藤車紋丸咲備考:2020年6月〜育成、藤子と名付けた品種:青斑入鍬葉枝垂紅覆輪丸咲備考:2020年6月〜育成、紅子と名付けた品種:斑入枝垂白備考:2020年6月〜育成 今年も朝顔が綺麗に咲いてくれましたv水月(青)&スプリットペタル(白) グリーンカーテンにはやっぱちょっと足りなかったかな; 来年は増やしてもいいね...
品種:不明(白、桃、濃桃)植付:2019年4月 今年いちばん綺麗だったころのアッツ桜v アスペルラとのコラボがかわいいの ( ´艸`) うさみも嬉しそう♪ 来年もここがうさみの場所になりそうです^^来年のペット保険用の写真はこれだ! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。