闘病日記と家庭菜園
鉢植えの「和蘭」
鉢植えのクリスマスローズ(3)「一重イエロー」
第42回ジュニアチャンピオン大会準備会(ヒメカンスゲ・他)
鉢植えのクリスマスローズ(2)「八重ライムイエローピコティ」
初めて見たリュウキュウトベラとタビビトノキ 沖縄花散歩2
初めて見た赤い花 これが実?と思ったら・・・沖縄花散歩1
ツワブキの種子
大丈夫!虫じゃないから・・・ 後ずさったりスキップしたくなったり の里山散歩
鉢植えのクリスマスローズ(1)「ダブルゴールドピコティ」
空き地に春の色
カラスノエンドウのひなたぼっこと春の彩り
「これなぁんだ?」の答は・・・
これなぁんだ?
鉢植えの大文字草「秋扇」
春を待つ彩り 黄色い福寿草 浄慶寺にて
今年の春に種を蒔いたビオラ マロンアンティーク。 めっちゃちっちゃいままめっちゃちっちゃいお花咲かせてたけども。 夏を越してまた咲きました(・∀・?*5 マロン アンティークは株によって微妙に色合いが違うんだけど、この子は紫が強い子ね^^ 蕾見えてるけどこれから咲き始めるのかしら? もうすぐ冬だから力溜めて春に咲けばいいのにw 今日もぶん回す! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしけれ...
品種:ホワイトレース備考:2018年5月〜育成中 今年もこぼれ種からわんさか咲いたオルラヤ。 バラ2号とのコラボが気に入ってる♪ でも、微妙に花期がずれるのよね^^;バラ2号の最盛期オルラヤの最盛期 ちなみに春に種をまくと、バラ2号の花が終わってから咲きますw なかなか思い通りにはいかないオルラヤさん(_ _; かわいいから許す! ちなみに今、こぼれ種がここまで伸びましたv だいぶ間引いてますw 冬の寒さに...
品種:水月備考:2019年6月〜育成品種:スプリットペタル(白)備考:2020年6月〜育成品種:青斑入蜻蛉葉枝垂藤車紋丸咲備考:2020年6月〜育成、藤子と名付けた品種:青斑入鍬葉枝垂紅覆輪丸咲備考:2020年6月〜育成、紅子と名付けた品種:斑入枝垂白備考:2020年6月〜育成 今年も朝顔が綺麗に咲いてくれましたv水月(青)&スプリットペタル(白) グリーンカーテンにはやっぱちょっと足りなかったかな; 来年は増やしてもいいね...
品種:不明(白、桃、濃桃)植付:2019年4月 今年いちばん綺麗だったころのアッツ桜v アスペルラとのコラボがかわいいの ( ´艸`) うさみも嬉しそう♪ 来年もここがうさみの場所になりそうです^^来年のペット保険用の写真はこれだ! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。