闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
室内花 初恋草色々咲いています 熊が出たー 「インゲン豆の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「国際こどもの本の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「エッフェル塔の日」「エイプリルフール」
室内花 セントポーリア咲いています 「マリモの日」「マフィアの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 「シルクロードの日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「さくらの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「プルーンの日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「散歩にゴーの日」
室内花 ストレプトカーパス アザレア 「恩師の日」
室内花 セントポーリア 「世界水の日」「世界気象の日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「ランセルの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「春分の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「ミュージックの日」
室内花 シンビジューム咲いています 「サイバーエージェントの日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「漫画週刊誌の日」
品種:オバタス バニーテール種蒔:2020年4月 ラグラスももう終わりですかね? 穂が茶色になってきたので種採り^^ 穂を切るだけ (ノ∀\〃) *5 来年は鉢植えにしようかなーと思ったりvシーツ占領! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
夏休み2日目。 いつもにも増して甘えん坊になっちゃったマロン; かわいいからよし! ガーデニングしてたら、藤子が咲いてるのに気付きました! 夕方に気づいたから、色褪せてた^^; 蕾もあるので、あと一踏ん張りして子孫を残して欲しい! 夕ごはんはせんべい汁! お義母様が「あまり美味しくなかったけど(/ぇ)」と言ってお裾分けしてくださったものw うん、想像通りの味だった! 台風近づいてて不安… みなさ...
品種 :クリサンセマム品種 :ムルチコーレ形態 :一年草草丈 :20〜30cm開花期:3〜6月耐暑性:弱耐寒性:普通植付 :2022年4月 お義母様の子たち。 次にお迎えしたのはクリサンセマムv この子も黄色いお花v 寄せ植えに♪ なんかだら〜んと伸びてきたり; 一年草だから、もうすぐお別れね (´;ω;`)ブワッ遊んでーっ! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(...
品種 :パンジー形態 :一年草草丈 :15〜20cm開花期:10〜5月耐暑性:弱耐寒性:強植付 :2022年3月(紫、オレンジ、黄) お義母様の子たち。 次にお迎えしたのはパンジー♪ こちらも一気に3株! なかなかの美人揃いv お義母様、ナイスチョイス! ( ̄ー+ ̄b キラーン 種採りがんばったけど、うまく採れてるか謎(・∀・;たそがれる… をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのイン...
ヒマワリ サンリッチ マロン。 乱れ咲いておりますw ヒマワリってみんな同じ方向いて咲くんじゃないの ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚) そんな中、下の方にちっこく咲いてる子がおりまして。 お義母様が「マロンみたい」とおっしゃっていたく気に入ったご様子でした ヽ(´▽`)/ 種作りの準備を始めたお花も♪ 来年も楽しみねーv呼んだー? をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム...
品種 :プリムラ品種 :ジュリアン形態 :多年草草丈 :5〜15cm開花期:11〜4月耐暑性:やや弱耐寒性:やや弱植付 :2021年11月(赤、桃&白、黄色)品種 :プリムラ品種 :ポリアンサ形態 :多年草草丈 :5〜20cm開花期:11〜4月耐暑性:やや弱耐寒性:やや弱植付 :2022年3月(サーモン) お義母様の子たち。 次にお迎えしたのはプリムラ♪ 一気に3株!@@ 冬は風除室に入れてたんだけど、天然冷蔵庫だったせいか...
かわいさに惹かれて購入したちゅっぽん・ぺろぽんv 一度も肥料を与えていないのに、それなりに成長しています♪犬:クローバー 自由奔放に伸び放題は変わらずw ベロから出てる根っこも変わらずwうさぎ:ワイルドストロベリー コンパクトでかわいいを維持してるvパンダ:スイートバジル この子だけ土に白カビが生えてきたので、ハイターをかけてみるw 今回は原液ではなく、ちゃんと薄めたよっ!猫:ペパーミント ちょっと...
斑入枝垂白の朝顔が咲きました! スカスカやな… ( ゚Д゚*) 真っ白なお花が綺麗 ( ´艸`) 角度変えてパチリ♪ 朝顔ってこの角度もいいよねvおすましv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
今朝は寒くて、暖房入れちゃいました^^; 帰宅したら… さらにニチニチソウが増えてましたー ヽ(´▽`)/ 今年4株目! 今度は赤いお花ねv お義母様、絶対ニチニチソウがお好きよね? ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚) 賑やかになってきましたvパパのほっぺおいちいv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
フウセンカズラの実が色づいたので、リースを作ることに♪ 師匠から、超簡単な作り方を教えていただいてたの ( ´艸`) まず、ツルを切って束ねる。 丸めて縛って終了v これだけで、かわいいリースができちゃうのだ ( ̄^ ̄) お義母様も褒めてくださいました ヽ(´▽`)/ キッチンに入りたい! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
水月が咲きました! 天候のせいか、株もしょぼいしお花も少ない… これからたくさん咲くのかなー(・∀・? 大好きな朝顔です ( ´艸`)カメラ嫌い! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
だいぶ涼しくなって、秋が感じられる今日この頃。 昨日、帰宅したらニチニチソウが増えてました! 桃色かわいいな♪ 先月お迎えした子たちもいっぱいお花咲かせてますv 桃色の子もいっぱい咲いてくれそう ( ´艸`) 嬉しいねー^^顔をうずめるv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
品種 :クロサンドラ品種 :かがり火形態 :低木草丈 :30〜50cm開花期:5〜10月耐暑性:普通耐寒性:弱植付 :2021年9月 お義母様の子たち。 次にお迎えしたのはクロサンドラ♪ 初めて見たお花v 地植えで楽しみました! 種っぽいものができたけど… 蒔いても芽を出しませんでした (´;ω;`)ブワッまずはチェック! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記...
品種:スプリットペタル(白)備考:2020年6月〜育成品種:青斑入鍬葉枝垂紅覆輪丸咲備考:2020年6月〜育成、紅子と名付けた 朝顔が咲き始めました!スプリットペタル この子は毎年一番早く咲き始めるv紅子 今年も美人さんねv 他の子も早く咲かないかなぁ…^^夢見中v をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
品種 :ユーフォルビア(氷河)別名 :ハツユキソウ形態 :一年草草丈 :50〜70cm開花期:7〜10月耐暑性:強耐寒性:弱植付 :2021年7月品種 :ユーフォルビア(白雪姫)別名 :ハツユキソウ形態 :つる植物草丈 :30cm開花期:4〜5・10〜1月耐暑性:強耐寒性:弱植付 :2021年9月 お義母様の子たち。 次にお迎えしたのはユーフォルビア♪ 時期を異にして、2つの品種をお迎え♪氷河 鉢植えに♪ 清楚なお花v 斑入りの...
クレマチス サンダーが咲き始めました♪ 木立性のクレマチスで、グランドカバーにしてる! ↓ 倒れてるんじゃなく、伸びてきてるのよ! 花びらがちょっとねじれてて面白い子♪ まだまだ蕾もいっぱいヽ(´▽`)/ めっちゃ生育旺盛な子! 今年この場所に植え替えたんだけど、おかげで隣のレンゲショウマが葉焼けせずに過ごせてます ( ̄ー+ ̄b キラーンすっかり元気! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこち...
今年種蒔きしたヒマワリ サンリッチ マロンが咲きましたヽ(´▽`)/ 結構背が高い! 花びらの中心部がオレンジでで綺麗 (⌒▽⌒) つるバラ ウィリアム モーリスも一緒に咲いてた♪ 夏だーーーっ!!!考え込んでる… をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
フウセンカズラ。 咲いたと思ったら、あっという間に実をつけ始めました! これこれ♪ これがかわいいのよ ( ´艸`) たくさん実がなるといいなー♪ 今年こそ、リース作る!!おやつ待ちに疲れてきたw をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
毎年10株くらい群植するフロックス。 今年は1株ずつしか育たなかった(・∀・; なんでだ ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚)チェリーキャラメル ぶれた;クリームブリュレ きれいきれいv 丈夫な子な子なはずなんだけどな; ダンゴムシにやられたみたいです; 種採取がんばって来年はいっぱい咲かせたい!じぃじが呼んでる… をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
春に蒔いたラグラスが育った♪ 開花v 穂がかわいい ( ´艸`)ジャンプ直前!ぶれぶれw をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
今年もフウセンカズラは鉢植えでv 暴れてもすぐカットできるので楽ちん♪ ちっこいお花が咲きましたv 画像荒いw 実がなるのが楽しみー♪呼んだー? をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
たまぞうガーデンで絶えた藤子。。。 藤子=青斑入蜻蛉葉枝垂藤車紋丸咲の愛称♪ 師匠のおかげでリベンジ可能に! 5つ種を蒔いて、4つ発芽v なぜこの能力を春に発揮できなかったのっ!?\\\٩(๑`^´๑)۶//// 他の朝顔より出足が遅れちゃったけど、元気に育ってます^^b 大きく育てよ〜♪後頭部! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
かわいさに惹かれて購入したちゅっぽん・ぺろぽんv だいぶ育ってきた♪犬:クローバー 自由奔放に伸び放題w 舌から根っこがにょろにょろ… Σ( ̄▽ ̄; ちょっと怖い ( ゚Д゚*)うさぎ:ワイルドストロベリー コンパクトにまとまって良い感じvパンダ:スイートバジル 上に伸びてきちゃったね;猫:ペパーミント これも良い感じv だけど、やっぱ根っこにょろにょろ; これからどうなってくのか、ひたすら見守りたいと思います...
久しぶりにお義母様がお花を連れ帰ってきましたv ニチニチソウ2つ、メランポジウム1つ♪ 「1つ100円だったのよ^^」とお義母様v かわいい ( ´艸`)ニチニチソウメランポジウム 夏もよく咲いてくれる子らしいですv 新入りさん、よろしくね♪期待に満ちた瞳… をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
暑い日が続きますね; 今日のたまぞう地方の最高気温は28℃予想; そんな中、お義母様ガーデンで咲いてる子たちvガーベラ 安定のかわいさvカランコエ 意外と綺麗に咲き続けてくれてる@@ユーフォルビア 氷河 ちっちゃいお花がかわいい ( ´艸`)バーベナ エストレラ ピンクがかわいい子v ずっと咲き続けてる ( ̄ー+ ̄bペチュニア 花衣 黒真珠 この子もずっと咲き続けてる♪ 黒いお花が美しやー ヽ(´▽`)/ペチュニア ...
2025年4月4日 花色違い
プクプク多肉花壇&改めて息子が喜んでたプレゼント(*Ü*)♬
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
4月に入り、花芽ラッシュ到来です♡
2025年4月3日 今日も花・花・花です
紅葉中のハムシーとマイナンバーカードの初更新の話
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
ダークアイスの開花後とヘラクレスのその後 / かりんとう饅頭
エケベリアの植え替え2025
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
パキポ交配とネオポ・銀翁丸
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
お義母様のデルフィニウム♪ 4月にお迎えv 綺麗なブルー^^ 切り戻したらもう一度咲いた ヽ(´▽`)/ 色変わった(・∀・? 全然違うお花みたいね@@ママの膝にジャーンプ! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
今年種蒔きして1つだけ発芽したラークスパー ミスティラベンダー。 1つだけなので鉢植えに♪ なんかセンスないw お花は綺麗v 来年はもっといっぱい咲かせたいから、今年は種採り気合い入れないとだ!お迎えして間もない頃のマロン、やせっぽち。 をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
朝顔の藤子さん。 命繋げられなかった… って、悲しんでたら… 師匠がタネを送ってくれましたー ヽ(´▽`)/ 種まきまだ間に合うかもしれないって言われたので、 今週蒔いてみます ( ̄ー+ ̄b 嬉しい嬉しい>v< 師匠、ありがとでしたー \( ˆoˆ )/ 今度こそ、絶やさないようにしなくっちゃ! (`・ω・´)b味わう… をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)で...
朝顔の藤子さん。 1つだけ目は出たもののショボかったので心配してた。 やっぱダメだった (´;ω;`)ブワッ 一番お気に入りの朝顔だっただけにショックでかい… 他の子は元気に育っていただきましょうね;遊び疲れた; をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
種まきした朝顔が育って来たので植付け♪ スプリットペタルと水月はいつもの場所へ♪ グリーンカーテンになって欲しい!スプリットペタル 毎年一番元気な子!水月 去年物足りなかったので、今年は切り戻して枝数増やす作戦で! 枝垂れ朝顔は、ハンギングに♪ 去年モンタナ ルーベンス(クレマチス)が枯れちゃって、フェンスが空いたのでそこに吊り下げてみた^^藤子 今年は1つしか発芽しなかった; しかもしょぼい; 死...
かわいさに惹かれて購入したちゅっぽん・ぺろぽんv 5月に種を蒔いて発芽♪ 室内じゃアレなので、なるべく日当たりの良いところへとキッチンの窓辺に移動。 少しずつ育ってきましたv犬:クローバー はみ出てるwうさぎ:ワイルドストロベリー いい感じvパンダ:スイートバジル いい感じv猫:ペパーミント いい感じv これ、大きくなったらどうなるんだろう(・∀・?キッチンに向かって視線を送るマロン; をポチッとひと押...
(つづき) 見ごろを迎えたたまぞうガーデンv 次はクィーン オブ スェーデンとクレマチス・オルラヤのコラボ♪ クレマチス インスピレーションとのコラボv うん、いいね ( ̄ー+ ̄b オルラヤとのコラボv ピンクと白はメルヘンチック ( ´艸`) クィーン オブ スェーデンはカップ咲きのかわいいお花 (⌒▽⌒) インスピレーションは赤紫色のお花v (まだまだつづく…w)仔犬の時のマロン パート3v おびえてるw をポチッとひ...
(つづき) 見ごろを迎えたたまぞうガーデンv 次は、バラ2号とオルラヤ ホワイトレースのコラボ♪ やっぱ今年もオルラヤはびこりすぎた; 紅白のコントラストが気に入ってる ( ´艸`) バラ2号は ザ・バラ というような王道のバラv オルラヤは宝石を散りばめたみたいに綺麗v (まだまだつづく…w)仔犬の時のマロン パート2v ネズミみたいw をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーち...
チュンコの餌から発芽したヒマワリを楽しんでたけど。 今年は サンリッチ マロン というヒマワリの種を蒔く♪ チュンコの餌のヒマワリは引退していただきましたw さてどんな種でしょう^^ 赤い! Σ( ̄▽ ̄; 肝心なとこで痛恨のピンボケw 色塗ったんでしょうか; こういう色なのかな; 毎年恒例のアサガオの種と一緒に蒔きましたv 今年も楽しみな子たちですv夕陽に向かってお散歩♪ をポチッとひと押しくださると励みに...
かわいさに惹かれて購入したちゅっぽん・ぺろぽんv 5月に種を蒔いて、発芽しました!犬:クローバー 1つヘタレてる子がいるwうさぎ:ワイルドストロベリー かわいい芽がvパンダ:スイートバジル これもかわいいぞ♪猫:ペパーミント これもかわいい^v^ 生長したらどのくらいの大きさになるんだろー(・∀・?パパ、撫でて〜♪ をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグ...
寄せ植えのパンジーとビオラも満開♪ 花友さんにいただいたパンジー。ローブ ドゥ アントワネット ニュアンスカラーはたまぞうの好物vドラキュラ 3株いただいたんだけど全部色合いが微妙に違うのが嬉しい ( ´艸`) お義母様のパンジー。オレンジ色はビタミンカラーで元気が出る♪薄紫色のパステルカラー好きv黄色いパンジーって、ザ・パンジーって感じがするのはたまぞうだけ(・∀・? たまぞう地方もだいぶ気温が上がって...
マロンの花壇に植えたパンジーとビオラが満開♪ みんな南側にお花が向くのね; 後方にお義母様の小型のイングリッシュラベンダーを植え付け♪マロンアンティーク 手前にずらっといっぱい咲きましたヽ(´▽`)/ 花友さんがマロンとくーちゃんのイメージで贈ってくださったビオラ。マロン(って名前つけた!) 黄色に褐色が混ざったニュアンス的な色が素敵vくーちゃん(って名前つけた!) 黒っぽいシックな赤がなんとも言えず美...
(つづき) 残り9株を載せます。(6)紫と白のフリルのお花、つぼみがいっぱい カーネーション?(7)ピンクと白のフリルのお花、つぼみがいっぱい カーネーション?(8)白い萎れたお花 これじゃなんだかわかんないね;(9)黄色いラッパ型の小さなお花 ペチュニア?(10)フリル咲きの黒いお花 う〜ん、わかんない;(11)花すら咲いてないw 黄色っぽい蕾? これもわからん;(...
去年、かわいさに惹かれて購入したちゅっぽん・ぺろぽん。 暖かくなってきたので種蒔き♪ まずは器を用意。 これも母が遺していった膨大な食器の山から選んできた^^ 付属の土を水に浸して膨らます。 あっという間に膨らんだΣ@@ どういう仕掛け?? 膨らんだ土を鉢に押し込む。 種を蒔く。 ・犬:クローバー ・うさぎ:ワイルドストロベリー ・パンダ:スイートバジル ・猫:ペパーミント 種があまっちゃったので...
毎年遅くなっちゃうんだけど、春の種蒔き;今回蒔いた種: ・ビオラ マロンアンティーク(・ビオラ 赤(秋に蒔いたやつが枯れたのでお亡くなりに><) ・ニゲラ ブルーイスタンブール ・ニゲラ グリーンマジック ・フロックス チェリーキャラメル ・フロックス クリームブリュレ ・ラークスパー ミスティラベンダー ・ラークスパー アールグレイ ・オダマキ 乙女風鈴 ・オダマキ 二色風鈴 ・オダマキ ノラバロー(・...
花友さんにいただいたパンビオv 早速植え付けようとしたら、ちゃんとラベルが挿さってた! なるほどー! ニュアンスカラーのパンジーはローブ ドゥ アントワネット。 青系の3株はドラキュラという品種なのね!@@ ドラキュラは種まきしてフリフリになる確率は2〜3割なのか… いっぱい種採らなくちゃね! パンジーは「届いたらすぐに切り戻せ」という指令があったので、切り戻して寄せ植えに♪ 雨が当たらない軒下に飾...
昨日、花友さんから贈り物が届きました! 早速チェックしに来た人w でかい! 重い! そして開いてびっくり! Σ( ̄▽ ̄; パンジーとビオラがめっちゃいっぱい! あぁ、憧れのふりふりパンジーがついにたまぞうガーデンに! ニュアンスカラー、青系とシックで素敵ー (♡v♡) ビオラはお花を切り戻した状態で贈ってくださったのでお花がないのですが… マロンとくーちゃんをイメージした黄色と黒のビオラなのだそうですv た...
お義母様が今年初めてお花を買ってこられましたv 火曜日じゃないのにどこから(・∀・? …と思ったら、火曜日のお店は来月からなので別のお店から連れ帰ったとのこと。 前日、別のお店でサイネリアを見かけて気に入って、それを買いに行ったらしい。 が、売り切れてたので代わりにパンジーを3株v お母様と寄せ植えの色合いを相談しながら鉢に植えました♪ 赤いのはハイターぶっかけたプリムラw ←良い子は真似しないよ...
去年、お義母様がお持ち帰りなさったクロサンドラ かがり火v 鮮やかなオレンジ色が目を引いてました^^ アフリカ原産の非耐寒性多年草なので、たまぞう県で越冬はできないとわかっていたけど。 一応、風除室に取り込んでおいたの。 立派な穂がいくつもv この中に種が入っているのかしら? ふと見たら、根元に白カビがっ Σ( ̄▽ ̄;ノ やっぱダメだったか… 穂を回収して、引っこ抜きました^^; クロサンドラの種につ...
ネットでヒマワリの種「マロン」を見つけました! 正確には、F1 サンリッチ マロンLD という品種らしい^^ オレンジとブラウンのバイカラーv 変化があって良いですね♪ 発芽温度は25℃ということなので、夏に蒔いて秋に咲かせる感じでしょうかね(・∀・? それにしても、マロンと名のつくお花はみんな黄色いのねー… (´・ω・`)/当たり前w マロンの花壇、黄色い花壇になっちゃう;パパ、おかえりー♪ をポチッとひと押しくだ...
お正月は大雪で寒い日になりました。 家の前で車のタイヤが雪にはまってしまい、身動きできなくなっちゃったんですが… 除雪車のおじさんたちが助けに来てくれました! ありがたや〜(ー人ー 気温は氷点下にもかかわらず、お義母様のお花は元気♪ オステオスペルマムとプリムラv なぜか1輪だけブルーデージーも咲いていました@@ プリムラとパンジー(マロン) 寒さに強い子たちなのね^^ お正月は義弟がたまぞう家に...
品種:アイスランドポピー植付:2021年12月〜 毎年蜂蜜屋さんから届く種♪ 去年はムラサキハナナ(枯らしちゃったけどw)。 今年はアイスランドポピーでしたヽ(´▽`)/ 耐暑性が弱いので一年草扱いらしい。 耐寒性は強そうだから、来年の秋に蒔けばいいのかしら(・∀・? またまた楽しみができましたー♪やっぱり二刀流! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記...
品種:ミスティラベンダー植付:2020年3月〜品種:アールグレイ植付:2021年3月〜 去年種蒔きして発芽しなかったので、今年リベンジしたラークスパー。 今年は咲いてくれました! もっとでっかくなると思ってたけど、ちんまり咲いてた (⌒▽⌒) ニゲラやリナリアよりちっこいw 種を送ってくださった花友さんも「な、なぜこんなにちびっこにwww」って言ってたわ; 生育環境が悪かったのかしら(・∀・? お花は綺麗でしたー...
去年のフウセンカズラがあまりにもでかくなって収集つかなくなったので、今年は鉢植えに♪ つつましく育ってくれて大満足^^ お花もかわいいし… 実もかわいい ( ´艸`) リース作ろうと思ったけど、結局作らなかったな^^; 来年も鉢植えで育てようっと♪しあわせそうねぇ^^ をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。