闘病日記と家庭菜園
エケベリアの植え替え2025
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
多肉植物 ブルーサプライズ♪
多肉生産者さんのハウスへ&多肉狩りの戦利品( 〃▽〃)♬
cottage garden さんの多肉ちゃん。
カッコいいエケベリア&同じ交配でもこんなに違う(´ε`*)
多肉植物(エケベリア):冬と春の管理で失敗しないための完全ガイド
2025年多肉狩り:その5
多肉植物 ラブウェーブ♪
ネット狩りした多肉で寄せ植え作り&珍しいセダムをGET(*Ü*)♬
ホムセンの割引多肉をゲット!と実は人見知りだった話
新入りエケ苗とクリスベートビューティと赤猫
紅葉しなかった?メラコと来世はスタミナお化けに生まれ変わりたい話。
おはようございます~♪ 今日で1月も終わりですね。 いつも1月の終わりにはバラの剪定を終えてるのですが、 今年はまだ少し残ってます。 できるだけ早めに剪定を終えて 寒肥を入れていきたいと思
おはようございます~♪ 昨日は朝から台風のような風が吹きました。 庭のアイアンの椅子が倒れるし、 バラやクリスマスローズの鉢もいくつも倒れてました。 バラの剪定の続きをやろうと思ってました
おはようございます~♪ 昨日も比較的穏やかなお天気だったので バラの剪定を続けています。 なかなか進みませんけど、 なんとか今月中に終わらせるように頑張ろうと思ってます。 クリスマスロー
おはようございます~♪ 昨日は暖かくなりました。 1日家にいたので、バラの剪定を頑張りました。 今年はできるだけ強めに剪定してコンパクトに育てようと思ってますが、 もったいないおばさんなので
おはようございます~♪ 朝はよく晴れていいお天気だったけど 午後からは雨でした。 父のところに行ってたので 庭仕事はパスでクリスマスローズの写真だけ撮りました。 ふと見たらピンクのお
おはようございます~♪ 昨日は暖かくなって庭日和でした。 地植えのバラの剪定をぼちぼちやってます。 クリスマスローズの配置換えとかもするので なかなか進みませんが、マイペースで頑張ります。
おはようございます~♪ 雨が降ったせいか、黄色い水仙が咲いていました。 花びらがたくさんでかわいいです。 エロディウム、ペラルゴニフォーラムも咲きました。 これはサンルームの中で育
おはようございます~♪ 昨日は1日雨が降りました。 今日も雨のようです。 季節の変わり目にはよく雨が降るけど、 この雨も春の魁の雨だったらいいのだけど・・・ 今日のクリスマスローズ
おはようございます~♪ 昨日は朝から細かい霧雨が降ったりやんだりの1日でした。 それほど寒くなかったので、 雨の止んだ時に庭仕事をしてました。 地植えのバラも葉を取って剪定を始めました。
おはようございます~♪ 昨日は風も穏やかで暖かな1日でした。 忘れていたつるバラの剪定や誘引をしてから 鉢バラの葉をとっていきました。 ゆっくりですけど少しずつやっていこうと思ってます。
おはようございます~♪ 昨日の朝は冷えました。 朝、見たら鉢や土が凍っていて クリスマスローズの葉も凍っていました。 この寒さでクリスマスローズの花もなかなか咲かないので 今日はこれまで
おはようございます~♪ 夜中に風が強くて、昨日の朝は鉢がいくつか倒れていました。 今、外で咲いてるバラは少なくて ブログにUPしたものばかりなので今日はお休みです。 今日のクリロ
おはようございます~♪ また少し寒くなりました。 昨日は気温はまあ普通の冬だったけど、風がひどくて手が冷たくて・・・ それでも鉢バラの土替えの続きを少ししてから つるバラの剪定を2株すませま
おはようございます~♪ 暖かい日が続いてましたが、 昨日はまた冬に戻った感じですね。 でもたぶんこのくらいが普通の冬なんでしょうね。 サンルームに入れていたウィズリーがやっと咲きそうで
おはようございます~♪ ここのところ暖かい日が続いてます。 ずっとこうだといいのですが、 今日からまた寒くなるようです。 庭のバラももうほぼ動きがなくて ブログに載せるものがないです。
おはようございます~♪ 昨日も比較的暖かかったので サンルームの前の花壇作りの続きをやりました。 とりあえずバラ4株植えました。 あとはできたらクレマチスを1株植えて、 もう少し暖かくなっ
おはようございます~♪ 昨日は暖かくなりましたね。 3月上旬の気温とか・・・ 私は昨日もバラの花壇作りで庭を掘り返してました。 バラを育てるってちょっと聞くと優雅そうだけど、 実は土を掘り
おはようございます~♪ 昨日は寒波も通り過ぎたようで、ちょっと暖かい1日でした。 こういう時にがんばらなくちゃ~と 張り切って5時間くらい庭に出てたら、疲れました~ 頑張りもほどほどにしまし
おはようございます~♪ この冬dreamrose地方はほんとに雨が降らなくて 庭がカラカラなんだけど、 今朝は久しぶりに雨が降りました。 山の方では雪になってるらしいけど、 うちのまわりは普通の雨
おはようございます~♪ 寒波はこちらでは少し緩んできたようですけど、 関東の方は今日は雪になるとか・・・ 被害が出ないことをお祈りしてます。 ジュビリーセレブレーション みさき
おはようございます~♪ ここのところ寒波で庭の鉢植えが凍っています。 凍ってるとつい水をかけて解凍~って思いがちですけど、 凍ってる鉢に水をかけるのはダメなんですよね。 自然に溶けるのを待
おはようございます~♪ 寒波のせいで庭のお花が縮れてしまったり うつむいたりしてます。 バラは寒さに強いから枯れることはないと思うけど、 きれいだった花も風で傷んでしまったのがほとんど・・
おはようございます~♪ すごい寒さです。 風が強くて、サンルームのドアが開いてしまってて サンルームの中に置いてあった水差しの水が凍ってました。 温度計を見たら-2度!! サンルームの中が
おはようございます~♪ 寒波ですね。 普段は温暖な気候のdreamrose地方ですが、 昨日は1日暴風が吹き荒れ、 飛ばされてしまいそうな風が1日吹き荒れました。 当然私は部屋で引きこもりになってま
おはようございます~♪ 今日から寒波が来ると天気予報で言ってたので 昨日は庭仕事に頑張りました。 ピエールドロンサールとブランピエールドロンサールを 剪定して、誘引しました。 いつもなら
おはようございます~♪ 昨日は寒くなりました。 風はなかったけれど、冷たくて気温が上がらず 庭仕事はパスでした。 ジュリエット フレンチレース フレンチレースは淡いピンクの花が
おはようございます~♪ 今年のお正月は初もうでもしないし、 実家の父も夫の母も高齢なので息子家族はリモートで挨拶だけですませました。 コロナは終わりそうもない不安な新春ですが、 お年賀用に
おはようございます~♪ 皆様お正月はいかがお過ごしですか? 私は息子一家が孫を連れてきたので 3歳男児と1歳女児のお相手をしたら 足がつりそうになりました。 子供の相手ってほんと大変。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。