おすすめの園芸店やガーデニングセンターなど お花に関するショップの紹介です。 激安花苗店やガーデニング用品販売店のお得情報など 何でもいいです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
昨年の5月に庭の整備をするまでは雑草が茂っていてクレマチスの芽吹きを確認したことがなかったけど今年はこまめに雑草を取り除いているので花壇も見晴らしが良い~。クレマチスの根元を観察することができました。初めて見たかも。芽がニョキっと。春が近くなるとこうやって出てたんだね~。これはアフロディーテエレガフミナかな?購入履歴を見ると2011年3月でした。10年前ってことか。。毎年咲いてるのは確認してましたが肥料も...
2/20のフランチェスカからの今日のフランチェスカ葉がたくさん。期待しちゃう。記憶によるとフランチェスカの開花は早い方だったような~。いつぐらいだったかな。今年はちゃんと記録しておこうと思います。にほんブログ村にほんブログ村ミニバラ大好き~*...
ナポリの株分けをしました。Napoli Foreverこんにちは^^Napoli Foreverがわが家にやってきました。あぁ~見つかって良かった♪届いてみると私の知ってるナポリよりもずいぶん赤味が強かったけどこの花弁・・・正真正銘のナポリ。undefinedundefined158.199.227.96お久しぶりのNapoli Forever実物を見るのは十数年ぶり。変わらずお美しい~。蕾がたくさん上がっていてワクワクするような株。一回り大きな鉢に植えたくなりましたが株...
ミニバラ仲間とクレマチスの丘に出かけた気がするけど私の記憶は正しい?!十数年前の出来事ですが・・・。その時、リズボアという品種を初めて見てなんて渋くてカッコいいんだろう!と見とれました。物忘れがとても激しい私なのに、10年以上経ってもリスボアという品種名は脳裏に刻まれてました。すごいわ~。クレマチス ‘リスボア’ 2年苗価格:1650円(税込、送料別) (2021/2/18時点)来週おぎはらさんからわが家にやってきます。...
昨年5月から昔好きで育てていたミニバラをまた育てるようになって気付いた事。昔よりミニバラの流通量が減った気がする・・・。ラベルがなく品種名不明が多い。生産者さんもわからないものが多い。昔って14~5年ぐらい前の事ですけどね。まだあの頃はラベルがなくても生産者さんはわかったり。生産者さんがわかれば、取扱い品種から確定はできなくても見当はついたんですよね。(取扱い品種も生産者さんサイトで更新してあれば...
セントラルローズさんのビニールがかかっていた大きなミニバラに釘付けになりました。ミニバラ?この大きさで?セントラルローズさんのだからミニバラだよね。ビニール袋の中のプラ鉢をチェックするとRoses Foreverのシールが見えました。Foreverなら納得!・・・にしても大きい~。背も高いんです。ぱっと見た感じ、ERのヘリテージに似てました。ヘリテージ好きなんですよね、今はもう育ててないんですけど。お花がとても大きいの...
ローダンセマム・マーズとアルメリア・バレリーナが可愛かった!ワッサ~っと蕾が上がっていて色味も可愛い。週末は用事が重なってあまり庭時間が無く大急ぎで寄せ植えだけしました。どの鉢に植えるか決めないで苗だけ買ったので植える時になって「サイズが合わない」という事もあったりして。結局バラ用のスリットポットに。しかも結構キツめ。春以降を考えるともうちょっとゆとりが欲しかったわ~。ローダンセマム・マーズローダ...
植えたくてたまらないスペース。10年物のシマトネリコを伐採した後です。目立つ場所なんですよね。何も無くて寂し~っここにERのジュードを地植え、手前にスイチャリかな?っと妄想だけは何度もしましたよ~。いいじゃんいいじゃん~ステキコーナーになりそう!でも家族から自転車置き場にしない?という提案が。えぇぇぇぇ。。(-ω-;)でも他に自転車を置くスペースもないしなぁ~。せっかく土が入ってるのに勿体ない。って思うのは...
冬に向けてのガーデニングと言えば、 まずは、パンジーやビオラを植えますよね。 一色の花 ガーデニングにはまってから、 定期的にホームセンターへ行っていますが、 今日、入荷しているのを発見しました♪
最近お気に入りのこちらの真四角な植木鉢。 昨日の記事で紹介した 日日草「フィアリースター」を植えていたヤツです。 2個持っているのですが、3個追加購入しました。 一株植えるのにちょうどピッタリの大
去年の冬に植えたガーデンシクラメン、 真夏(8月・気温40度近く)なのに わさわさと葉が生い茂っていて、 花も咲き始めました。 去年の冬に植えた こちら、植えてからしばらくたった 去年11月の写真です
豊岡市の隣の京丹後市にある大好きな場所の一つ、いつかは泊まってみたいホテルのHOLYDAY HOMEさん。 ここにあるセレクトショップ「Bshop 久美浜店」さんで、ガーデニングフェアが開催されてるので行ってきました。 「Bshop 久美浜店」さんについては、以前にもブログで書かせていただきましたのでこちらをどうぞ。 昨年のガーデニングフェアについても、少しだけ触れています。 昨年のガーデニングフェアもとても良くて、いくつか植物をゲット。 なので、ウッドデッキや玄関周りに置く植物をちょっとずつ増やして行きたい!という奥さんの野望を叶えるために、今年も始まったと知って早速行ってきました。 京丹後市のセレクトショップ「Bshop 久美浜店」で行われている「ガーデニングフェア」に行ってきたよ! 京丹後市と行っても豊岡市の隣ですし、自宅から車で30分くらいの場所なので、比較的行きやすい場所の「Bshop 久美浜店」さん。 森の中の素敵なお店。 やっぱりここは何度来ても気持ちが良い場所です。 昨年はガーデニングフェアがスタートしてしばらく経ってから行ったので、品切れの植物もありましたが、今年はスタートしたばかりに行けたので、種類が豊富でした。 実用的でさわやかな香りをプラスしてくれるハーブ系や、和の庭にも洋風ガーデンにも合う山野草の苗たちが中心です。 花ものは少なめ。グリーン系の品揃えが豊富です。 流木で作ったおしゃれな花を置く台も売ってました。 どれにしようか、奥さんはテンション高めで嬉しそう。 娘も一緒になって選んでくれてます。 僕はやんちゃざかりの息子のお守り。 僕からは、昨年狙っていたけど売り切れてしまっていた、フランネルフラワー 「リトルエンジェル」っていう花をリクエスト。 こちらは本当に人気なので、すぐに無くなると思いますよ。お早めに! 奥さんは「ラベンダー」がほしい、娘は去年も購入したイチゴ「ワイルドストロベリー」がほしいと。 「Bshop 久美浜店」さんの店員のお兄さんがすごく植物に詳しいので、育て方はもちろん、土の種類や鉢植えのやり方まで、とても丁寧に教えてくださいました。 持っている鉢を持参して、それに合う植物をアドバイスしていただきました。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おすすめの園芸店やガーデニングセンターなど お花に関するショップの紹介です。 激安花苗店やガーデニング用品販売店のお得情報など 何でもいいです。
バラが大好きな方なら何でもどうぞ(=∩_∩=).。.:*☆
ぷちぷちした食感で塩味がする不思議な野菜、アイスプラント! アイスプラントの育成日記の紹介、アイスプラントをおいしく食べるためのレシピの紹介などなど。 たくさんのトラックバック、お待ちしております☆ ※アイスプラントに無関係な、無差別トラックバックはお断りします。
我が家の近くに咲く花々を日々撮って廻っています!! 下手な画ですが、家族で写真、デジイチを楽しんでいます!!皆さん、一緒に楽しみましょう!!
タンポポ(キク科タンポポ属)に関する話題をトラックバックして下さい。 ※たんぽぽ、蒲公英
お花が咲いていない時期でも、お庭に癒しの空間をあたえてくれるグリーン。 流れるラインが美しいグラス、斑入り葉やいろんな色で楽しませてくれるホスタやヒューケラなどのリーフ達、カラフルな色や形のセダムや多肉など♪ 皆さんのお庭にあるグリーンの話題をTBしてくださいね☆.。.:*・°
今をときめく花☆ 旬を感じて 野山・公園・道端で出あう素敵な花たち あなたからも教えてくださいね
身近に咲いている花・・・なんでも「OK」です トラックバックしてね(^_-)-☆ 宜しくです<(_ _)>
家庭菜園に挑戦中の方からのTBをお願いします。 初心者の方からベテランさんまで幅広く 意見交換や悩みを解決できる場になれば うれしく思います。 悩みは1/nに収穫の喜びは皆さんで共有しませんか?
『おもと』のトラコミュがなかったので 作成しました。 おもとは、華道ではお正月などの祝儀のお花、引越しをするときにまずおもとを入れるという家康からの引っ越しおもと、はたまたマニアックな古典植物としても楽しまれています。 それぞれの世界を分けずに、皆さんで自分のおもとについてお話しませんか?
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。