闘病日記と家庭菜園
南知多町の観光農園花ひろばに、昨日行ってきました。 花ひろばは、毎週末、満開になるように時期をずらして畑を変えています。毎年、お盆頃に満開になる背景のよい畑をねらっていますが、今年は、残念ながら雨だったため、昨日になりました。 www.sxvblog.com 雨がしばらく続いたせいか、例年に比べてひまわりの生育や向きにバラツキがあるようです。 K-3+DA★16-50 2021/8 観光農園花ひろば ひまわり畑にはめずらしく、低い位置に花が密集して咲いていました。種類が違うのでしょうか? K-3+DA★50-135 2021/8 観光農園花ひろば 昨日の最高気温は34℃予想だったので、例年に比…
オオカッコウアザミ(大霍香薊)と言う花らしいです、別名ムラサキカッコウアザミ(紫霍香薊)とも言うらしいです、たまたま大船フラワーセンターに咲いていたので撮って来ました。紫っぽい青い花の色がとても見事でした、まあまあ綺麗に撮れたと思います、余り見掛けない珍しい花だと思います、出逢えて良かったです、写真にも残せて良かったです。...
海辺の公園に咲くひまわりは・・新種のサンフィニティ。。小さな黄色の花たちが潮風に揺れて。。一株に50~100輪の花が咲くという・・開花期間の長いひまわり*サンフィニティ*が揺れていました・・横浜 山下公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。...
寺院の名の由来は、源頼朝があるとき「大行寺」で評定した作戦が大勝に結びついたことから、「評定が巧くいった」ということで、「大巧寺」という名称に改められ、現在の地に移され、これを機に真言宗から日蓮宗に改宗し、寺院は武士から大衆の信仰対象へと変わり始めていきました。 大巧寺は別名「おんめさま」とも呼ばれ、安産祈願の寺として知られています、「おんめさま」とは「お産女様」(おうめさま)が訛った言葉で、境内に祀られている「産女霊神」を指すそうです。 江戸時代に入ると、安産祈願所として幕府から手厚い保護を受けます。徳川幕府にとって跡継ぎ問題は体制を維持していくための最重要課題でした。その効果もあって、江戸からたくさんの人が「おんめさま」に安産祈願に訪れたそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Ele..
純白と白に紫色が混じったカトレアと白い胡蝶蘭です、大船フラワーセンターの温室で撮って来ました、胡蝶蘭はいつ行っても咲いているけど、白いカトレアは珍しいです。お日様の光が反射して、綺麗に撮れてると思います、紫の混じったカトレアもそんなに見掛けない感じのカトレアだと思います、写真に残せて良かったです、たまたま咲いていたのでラッキーでした。...
大船フラワーセンターに咲いていたセンジュギク(千寿菊)です、お天気が良かったし、綺麗に可愛く咲いていたので撮って来ました、明るい感じに撮れたと思います。センジュギク(千寿菊)は前にも載せた事が有りますが、別の写真なので、折角撮って来て勿体ないのでアップします、お花の事だけじゃ無くてもっと幅広い記事を書いて行きたいと思っています。...
コロナのワクチン接種二回目その後の経過です、特に発熱はしませんでした、腕も普通の筋肉注射の後みたいな感じで多少痛くなった程度で治まりました、注射には慣れてるので苦痛でも無かったです。身体もダルくなったりしなかったし、ちょっと寒気がしたくらいでした、そう言う事なので、今朝は朝風呂に入ってサッパリしました、知人の中には、接種当日に普通に入浴した方もいました、副反応も人それぞれなので、普通に受けた方が良...
暑さの残る公園に・・鮮やかなオレンジ彩(いろ)。。名残りの夏色にこころ惹かれて。。晩夏のある日・・鮮やかな凌霄花(のうぜんかずら)の花たちが青空に映えていました・・横浜 山下公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリック...
大巧寺(だいぎょうじ)は鎌倉駅を出て交差点を渡った場所にあり、若宮大路に面した門は裏門で、鶴岡八幡宮を中心にした区画整備が進められ、裏門側が目立つ存在になってしまいました。 細長く延びた境内は常に手入れが行きとどき、一年を通じて花が絶えることが有りません。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています撮影:2020年9月 神奈川県鎌倉市小町 JR横須賀線、鎌倉駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Aug. 27, 2021日の出は06…
炊飯器でほうれん草の入ったお粥を作ろうとしたのですが、最初は単純にお米をといで刻んだ生のほうれん草と一緒に炊けば良いと思ったのですが。ウチの炊飯器ではそれじゃダメで、野菜は別の鍋で煮てから刻んでおかないと出来ないらしいのです、普通に炊飯器でお粥を炊き、それに茹だったほうれん草を混ぜて、味付けに鶏ガラのスープで中華風にして出来上がりなので、手間がかかります。他の炊飯器ならもっと簡単に作れるのかも知れ...
この所また猛暑が復活して、昨夜も寝苦しい熱帯夜だったが・・朝の庭先に出て見るとアレッ!、開花には充分な大きさに育っているにもかかわらず、朝になってもつぼみのままでまだ開花していないつぼみがいっぱいある。熱帯夜だと朝になっても朝顔が開花しないって説は、やっぱり本当!なんですね。朝が来たのにこれらの朝顔はなんで開花しないのだろう??と不思議に思って理由を調べてみると、アサガオの開花には一定の温度と光の条件が必要なのだと分かった。アサガオの開花は基本的に生物時計に支配され、一定時刻に開花するよう制御されており光のオン-オフで時計がリセットされ、暗くなってから8~10時間目に開花するらしい。つまり、通常であれば今頃は夜の7時から8時には暗くなるので、翌朝3時~4時には開花していることになるのだが・・しかし、温度が25℃...熱帯夜~朝が来ても朝顔が開花しない!?
温室に咲いていた濃いピンクの花のアップです、割と綺麗に撮れてたので選んでみました、名前はアプリで調べたけど分からなかったです。でも元気で綺麗に咲いていると思います、今回の大船フラワーセンターは、景色みたいなのと温室メインで撮って来ました、景色も良いのだけど、どうしても地味に見えるので、それでもそのうち載せたいです。拍手有り難うございました。...
コロナのワクチン接種二回目に行って来ました、あっという間に終わって帰って来ました、今の所何も変わり有りません、熱が出たら解熱剤を飲んで下さいと言われたので。幸い自宅に解熱剤の予備が有ったので、いざと言う時はそれで安心です、後はゆっくりしていれば良いそうです、何か発熱したって言う方が多い様なので仕方無いとも思っています、写真の花は温室のハイビスカスです、これも関係無くてゴメンなさい。...
8月も下旬となりまだまだ厳しい残暑が続いていますが・・2,3日前から庭の酔芙蓉の花が咲き始めた。この花の魅力は何と言っても朝純白で咲いた花が、時間の経過とともにだんだんお酒に酔ったように薄紅色から紅色へと変わっていく花色の変化ですね!。そこで、時間の経過とともに変化する花色変化を観察して見た。昨日朝7時、咲き始めはまだ汚れを知らない素面で純白ですね。お昼12時、ほろ酔い状態ほんのりと薄紅色に色づき始めた。午後3時、酔いが回っていい感じに色づいています。午後5時もうすっかり出来上がって酔いつぶれ?状態。紅色に染まって萎みかけています。今朝7時、梅干し婆さんのように萎んでいます。ちなみに私は、ほんのり薄紅色に色付いた頃が、純真な乙女の恥じらいを見るようで一番好きです。酔芙蓉の花色変化が何故?おきるのかといえば、花の...暑いと酔っ払うのも早い!?酔芙蓉
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターは、 遠くに養老山脈を望み、木曽三川に囲まれた水郷…
ハイキングの帰りに立ち寄った光照寺 開山は不明ですが、平治の乱で敗れた源義朝の嫡子悪源太義平の供養に 建てられたとの伝えられています。 木造阿弥陀如来立像は、光照寺の御本尊で鎌倉時代の作とされ、神奈川県指定重要文化財に指定されています。蓮華座の上に立ち、左右の手とも第一、第二指を捻ずる上品下品の印を結んでいます。これは、現世を去り成仏しようとする信者を阿弥陀仏が極楽から迎えに来てくれる際に結ぶ印相で、来迎印とも呼ばれます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県 逗子市沼間 JR東逗子駅 神武寺・鷹取山ハイキング Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
大船フラワーセンターの温室で撮って来た綺麗な睡蓮です、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、両方ともまあまあ綺麗に撮れたと思います。こう言う貴重な画像が撮れるのが温室の良い所で、たまたま撮って来たけど、撮れて良かったです、睡蓮はいつ行っても咲いているのでまた撮って来たいと思います。...
夏も終盤なはずなのに、 先週の雨続きのあと、 やっぱり猛暑💦 庭のバラ🌹が 暑くてもチラホラ咲いています。 長雨後に、 消毒をしたかったけれど、 忙しくてできてないので、 黒星病があちこちにでてます😂 秋バラは、 どうなることやら…。 ここのところ暑いし、 仕事の体もキツいし…。 早く来月になって欲しいです。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
晩夏の蓮池を・・数少なくなった花たちが彩る。。大池には水カンナが咲いて。。空が青く澄んでいた日・・横浜三渓園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングpleas...
青空に映える花セイヨウハナズオウらしいです、アプリで調べたら「サルスベリ」とかも出たのですが、ちょっと違う様で、「セイヨウハナズオウ」(西洋花蘇芳)が一番近いと思いました、セイヨウハナズオウはちょっと前にも載せた事がありますがご容赦下さい。お天気が良かったのでお日様の光が輝いていますが、かえって写真には反射してしまって、良く分からない花に見えてしまうのが残念です、それでも空は青く綺麗でした。...
鷹取山は神奈川県横須賀市と逗子市の間に位置する山で、別名「湘南妙義」とも呼ばれ、切り立った岩壁が特徴的で、明治から昭和初期まで石切場として岩を採掘するために利用されていました。 鷹取山周辺は公園として整備され、展望台からの眺めは格別で、鎌倉や江ノ島といった湘南エリアから、伊豆箱根や天気の良い日には富士山まで見渡せる絶好のビューポイントです。 東京湾側の眺めもよく、大型貨物船などが行き交う様子を見ることができます。 鷹取山の象徴的な岩壁は、クライミングスポットとしても長い歴史があり、週末には壁を必死に登るクライマーを見ることができます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神武寺・鷹取山ハイキング Youtubeライブラリ 神奈川県横須賀市・逗..
トウツクバネウツギと言う花です、先日大船フラワーセンターで撮って来ました、比較的綺麗に撮れた中から、アップの二枚を選んでみました。余り聞かない名前で、花の方も余り見掛けない花です、確かこれも温室に咲いていたと思います、メジャーな花も良いけど、こんな花もたまには良いかなって思います。拍手有り難うございました。...
夢味庵で、豚の角煮蕎麦を食べた後、 産直市場に寄って、野菜を買ったあと、 帰りがけに、 白糸の滝に行ってみました。 県道沿いで、 行きにみたら、 水量が多くて迫力があったんです。 www.youtube.com 水量が多くて迫力がありました! こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
稲穂もこんなに伸びて 夏の終わりが近づいた。 天気がイマイチ安定せず、社会の自粛ムードも合わさって 気分が沈みがちなこの頃。 晴れ間には散歩して、ひととき、世の中の不穏を忘れよう・・・✨ 東俣野地区と小雀公園などの散策風景。 田んぼのミソハギを眺め。。 ヘクソカズラにヤマボウシの実の、形を見る。 ヤマボウシの実、一度味見してみたいけど手が届かないんだよな(笑) 昆虫たち沢山!この夏はクワガタには出会えずに終わりそうだなぁ。。 最近忙しくて、散策にかける時間が減ったからなあ。 デザインの変わった幼虫2匹。セスジスズメとキマダラカメムシ。 カメムシの幼虫は色柄、形までも、成虫と全然違って興味深い(…
<4K動画> ウィーンの中央墓地でアヴェ・ヴェルム・コルプスを・・・
ライブオンラインツアーVol.215のお知らせ
<動画> ウィーン市庁舎のFestsaal (祝祭の間)
秋の夕暮れ
楽友協会ホール貸し切っての大イベント (覚え書き)
一度は見たいWUの図書館
ウィーンでまこと屋のラーメンを食べる
ウィーン少年合唱団 王宮礼拝堂でのミサ 座席表
万聖節の夕暮れ
ライブオンラインツアーVol.214のお知らせ
【ウィーン観光】シュテファン大聖堂・市庁舎・プラーター公園・シェーンブルン宮殿
キノコ
大好きなハイナーの栗のケーキ "Kastanien Schnitte"
シェーンブルン宮殿の避難訓練(2024年)
<動画> ウィーン国際空港でウィーン少年合唱団の子供達がちょうど出て来た光景
たまたま咲いていたヒャクニチソウ(百日草)です、大船フラワーセンターに行ったら咲いていたので撮って来ました、以前にも載せた事が有りますが今回新しく撮って来たので掲載します。名前は覚えて無かったのでアプリで調べました、別名「ウラシマソウ」(浦島草)とも言うらしいです、花言葉は「興奮」だそうです、折角咲いていたので撮って来れて良かったです。...
(愛の言葉を語るのに 疲れているなら・・・) 愛の言葉を語るのに 疲れているなら どうか黙って 傘の様な大木の影に座り 流れゆく雲を 見つめてください・・・それから もし色々な形の雲が あなたの記憶を巡るなら 時を遡り 楽しかった思い出に 浸って微笑み 残念な思い出は そのまま風に流してください しかし 夏の日差しが眩しく 汗ばむようなら まずは冷たい水を飲み 少しの爽やかで そばに寄り添う マーガレットを見てください そよ風に揺れて 挨拶を送るでしょうが 愛の言葉を語るのに 疲れているなら どうか黙って そよ風に挨拶を流してください 彼女が気を悪くする事は 決してありませんが あなたが夕暮れ…
大船フラワーセンターで新しく撮って来た花壇です、お天気が良かったので綺麗に撮れました、前にも載せましたが、今回バックの青空が映えていたので。スマホで撮ったので、ちょっと距離が開いて風景みたいになってしまった写真が多かったのですが、それはそれで良いと思うので掲載して行きます。...
実は先日知ったのですが、私の好きなアーティストさんがコロナになってしまって、予定されてたコンサートとかも中止になっちゃって、ショックを受けています。普段テレビを見ない私はニュースも見ないので、現在のコロナ状況を知らなかったのですが、ネット検索してざっと調べてみました、何か大変な事になっちゃってるなってやっと分かって。そのコロナになっちゃったアーティストさんの回復を待ってる訳ですが、今の現状が分かっ...
楼門は薬師堂前にある、落ち着いた朱が印象的な門で、1761年に建立されました。 薬師堂は医王山・神武寺の名の通り、薬師信仰の中心で、現在は銅葺屋根ですが昔の茅葺屋根の葺き替え工事の「棟札」には慶長3年(1598年)の年号が残されており、薬師堂は逗子では古くからの建築物の一つだそうです。 地蔵堂 (安産地蔵尊)は、野州延生山の地蔵尊を分霊し、1844年の鎌倉仏師 後藤斎宮真慶により造立されたそうです。 ホルトノキは、「ポルトガルの木」という意味でポルトガルからの移植樹とも伝えられているがもともと日本に自生する樹木であって樹種がわからなかったので「なんじゃもんじゃの木」として親しまれてきたそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県逗..
セイヨウハナズオウ(西洋花蘇芳)と言う花です、大船フラワーセンターで撮って来ました、名前はアプリで調べました、お天気が良かったのでバックの青空が映えました。たまたま咲いていたので撮って来ましたが、余り見掛けない花だと思います、今回スマホで撮って来たので、遠くから景色を撮った様な写真が多くなりました。...
1859年の建物、神武寺の晩鐘として逗子八景の一つとなっています。梵鐘はもともと1623年に造られましたが、第二次世界大戦の際に供出され、現在のものは昭和25年に造られたものだそうです。 客殿宝珠殿は阿弥陀三尊を祀る神武寺の本堂で、857年に慈覚大師円仁によって天台宗に改宗されて以来の本堂、上からみることはできますが、本堂へと降りる階段には「立入禁止」の札があり、中に入ることはできません。現在の客殿は、1841年に再建されたもので、本尊の阿弥陀三尊像、十一面観音像、釋迦如来像等が祀られているそうです。 お地蔵様を見て左手の階段を昇ると楼門があります。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県逗子市沼間 京急、神武寺駅 JR横須賀線、東逗子 ..
黄色いハイビスカスと真っ赤なハイビスカスです、これも大船フラワーセンターの温室で綺麗に咲いていたので撮って来ました。真っ赤なハイビスカスは正に南国の雰囲気で、黄色い方もまあまあ綺麗に撮れたと思います、ハイビスカスの写真はまだ有るのでアップして行きます。拍手有り難うございました。...
家の傍のクルミの樹には、沢山の実がぶら下がった。 (この後 爬虫類画像出ます⚠️注意) タイワンリスをよく見かける樹だ。リスはクルミが好物というのは本当だと思う。 この木の下を通りかかったら ブロック塀の目の高さに、ヤモさんが寝ていた。 寝ていた、というか寝ていた様に見えた。 顔を近づけても 動きが無いから。 ・・・捕まえてみると 怒って口を大きく開けて噛みついてきた。可愛い。 公園の風景が 黄色っぽくなり。。。 落ち葉だけを見つめていると 秋の風を感じられそう。 先日、都内へ用があって行ってきた。(オープンキャンパス) それも自分の通っていた学校へ! 江戸城の外堀に面した中央線の市ヶ谷駅で …
朝から早々に大船フラワーセンターに行って来ました、天気予報では雷雨注意報が出てたのだけど、幸い降って来なかったので良かったです。お天気は良かったので、それなりに良い写真も撮れました、写真の花は今回撮って来た「ムクゲ」です、ムクゲは以前にも載せましたがたまたま今日も咲いていたので、撮って来ました、まあまあ綺麗に撮れたと思います。...
爽やかな光がそそぐ庭園。。薔薇の花が咲くころ。。6月の横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook【 光と...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
色鮮やかで綺麗に咲いたハイビスカスです、黄色いのと薄ピンクのとを選んでみました、二枚ともまあまあ綺麗に撮れたと思います。構図もまあまあバッチリのつもりです、黄色いハイビスカスの様な向きに咲いてるのって多いから、薄ピンクの方は向きを変えて撮ってみました。拍手有り難うございました。...
雨が続いて気分が滅入るので、 6月にも行った笠岡ベイファームのひまわり畑に行ってみました。 ひまわり🌻は綺麗だったのに 写真はあまり綺麗に撮れなかったです💦 もう、秋向けに コスモスも種まきされているんですね。 岡山県の道の駅の地図。 県南はあまりないです。 矢掛町の道の駅は新しいから載ってないです。 お決まりのソフトクリーム🍦を食べて帰りました。 花を見ると短時間でも癒されます。 売店で花束が格安で、 欲しいなぁ〜と思いましたが、 庭のバラもチラホラ咲いているし、 暑いから車の中で萎れそうと 買わなかったけれど、 やっぱり買って部屋に飾れば良かったかな…。 と思いました。 こちらを押してもら…
クリーム色とピンク色の蓮です、両方ともアップで撮って来ました、花びらが開いてしまってるけど、綺麗に咲いていると思います。余計なモノまで写っているけど花自体は綺麗に撮れたと思います、花びらの色もとてもなめらかで綺麗です、これは先日撮って来たモノなので、新しい写真を早く撮りに行きたいです。拍手有り難うございました。...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 雨日が続く東京です。四谷に住むネコちゃん、雨の合間を縫って(?)近所で花散歩。紅いサルビア、市ヶ谷の防衛庁沿いに進みま…
醫王山(いおうざん)神武寺は古くからの山岳信仰の霊場で、鎌倉幕府の信仰が厚く、源頼朝が妻雅子の安産を祈願して神馬を奉納したと伝わるお寺。 修験道の霊場ともされた山中にある天台宗の寺院で、724年行基菩薩が聖武天皇の命により十一面観音、釈迦如来、薬師如来の3つの像を彫り祀ったのが起こりといわれています。その後、857年に、慈覚大師円仁により天台宗に改宗されたと言われています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県逗子市沼間 京急、神武寺駅 JR横須賀線、東逗子 神武寺・鷹取山ハイキング Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
大船フラワーセンターの温室で撮った綺麗な色の睡蓮です、アップで二枚撮って来ました、前にも掲載しましたが、ストックがあったので、勿体ないのでアップします。この睡蓮は花の色がとても綺麗だと思います、グラデーションになってる所とか真ん中辺が黄色っぽい所とか、花も綺麗に咲いていたけど、写真も綺麗に撮れたと思います。拍手有り難うございました。...
大船フラワーセンター温室に咲いていた紫色のカトレアです、ピンク色のカトレアは良く見ますけど、紫色のカトレアは余り見掛けない気がします。たまたま咲いていたので撮って来ました、これも水をまいた後だったらしく、花びらに水滴が付いています、みずみずしくて綺麗だと思います、良い写真が撮れたと思います。拍手有り難うございました。...
大船フラワーセンターに綺麗に咲いた睡蓮です、アップとちょっと離れて撮って来ました、余計なモノまで写っているのが邪魔ですが。花自体はちゃんと綺麗に咲いていて、良く撮れてると思います、これも温室で撮って来ました、大船フラワーセンターってとても楽しい所で見応えがあるので、オススメのスポットです。拍手有り難うございました。...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、スヌーピーに逢いに南町田グランベリーパークに行きました。 一応東京都(?)ですが中央林間の手前、…
東昌寺(とうしょうじ)に寄り道して、いよい神武寺ハイキングコース入口の、石切り場に向いました。 明治末から1937年くらいまでの間、3店の石材業者の方が石の切り出しをしていたという。2006年に放送されたドラマ『西遊記』のロケ地としても使われた場所だそうです。 このあたりの地層は池子層とよばれ、凝灰岩(ぎょうかいがん)、シルト岩・凝灰質砂岩(ぎょうかいしつさがん)互層(ごそう)からできていて、三浦半島の中部から北部にかけて分布し、池子のほかにも鷹取山や鎌倉などで凝灰質砂岩が豊富に切り出されていたそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県逗子市池子 京急、神武寺駅 神武寺・鷹取山ハイキング Youtubeライブラリ 動作確認はWi..
オレンジ色とピンク色のハイビスカスです、オレンジの方は水をまいた後だったらしく、水滴が付いています、みずみずしくて綺麗だと思います。ピンク色のハイビスカスは構図に凝ってみました、並んで咲いているのが可愛いと思います、大船フラワーセンターの温室で撮りましたが、ハイビスカスはまだストックが残ってるので掲載して行きます。拍手有り難うございました。...
神明社は(しんめいしゃ)は、神奈川県逗子市池子にある神社で、池子の鎮守で1192年に源頼朝によって勧請されたと伝えられています。1820年には、徳川家斉によって社殿が再興されたという徳川家の信仰も厚かった神社だそうです。 江戸時代、池子は英勝寺の寺領となり、特に水戸徳川家との関係は深く、神輿が英勝寺から贈られるなどしています。 境内には、米軍の池子弾薬庫用地の接収にともない強制立ち退きを余儀なくされた住民の慰霊碑が建立されていました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県逗子市池子 京急、神武寺駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
大船フラワーセンターのシンボル花時計です、花時計は何回も載せていますが、行く度に恒例で撮って来るのでご容赦下さい。今回の花時計も緑が多い感じですが、それはそれで良いと思います、次はお花が沢山の花時計だったら良いなって思いました、大船フラワーセンターの整備の方に期待したいと思います。...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。