*満開~山下公園のしだれ桜。。♪
ポケモンのマンホール ポケふた見つけた! 横浜マリンタワー編
横浜の夜景
テラス利用はワンコだけじゃないのよ……Eggs'n Things
ひっさびさの山下公園 ^^/
世界リンパ腫デー 宮城支部交流会
おう!懐かしいNo.3。。。(^o^)/
薔薇のマークの 、 、 、
GUNDAM FACTORY YOKOHAMAのその後
山下公園からマリンタワーへ
山下公園のバラ園
*薔薇と。。かつての灯台と。。山下公園。。♪
記念スタンプ押してみました! その65 横浜マリンタワー」×「CKB」コラボスタンプ
山下公園のついでに横浜マリンタワーに寄ったら富士山が見れました
【紅葉】黄色く色づいた山下公園通りのイチョウ並木 [2023年11月](神奈川県横浜市)
おはようございます。気温が低い朝を迎えています。今朝は風雨で風が弱まるのを待って出陣!いつもの小径をわに塚へ....山々は見えず、合羽を着て八ヶ岳方面に傘を傾け遠目に見る桜は、開花が進んでいます。二分咲き位でしょうか。蕾は、個々に見ると開いているものが多く見
洗足池ソメイヨシノ満開見頃の撮影今日もお天気外してがっかりです
洗足池ソメイヨシノ満開見頃の撮影今日もお天気外してがっかりです、今日は午前中に撮りに行ったのですが、直ぐに曇ってしまって綺麗な写真が余り撮れませんでした。その後美容院に行って帰りの頃にはお天気が回復して来て晴れ渡りました、曇りでも折角撮って来たのは載せますが、何か落胆してしまいました、写真はアップで撮ったの比較的綺麗に撮れたのを3枚選んでみました。拍手ありがとうございました。...
洗足池ソメイヨシノが開花今年はお天気がついて無かったです、一気に開花したと思ったら、お天気崩れちゃって曇り空になってしまいました。少しは晴れたのだけど、撮影を止めてから晴れたので、余り綺麗に撮れなかったです、その中でもマシなのを選んでみました、でもまだ蕾も少し有ったので晴れたら撮れるかな、期待したいです。拍手ありがとうございました。...
洗足池ソメイヨシノが開花満開で見頃に近いけどお天気が悪く既に葉桜のも有り
洗足池ソメイヨシノが開花満開で見頃に近いけどお天気が悪く既に葉桜のも有り、今日辺り咲いてると思って車椅子は使わないで酸素ボンベだけ持ってタクシーで行って来ました。思った通りもうほぼ既に満開で、葉桜になっているのも有りました、咲いて無いのも有ったけど、残念な事にお天気が良く無くて余り綺麗に撮れずピンぼけでボツになったのも有りました。撮るのを諦めて帰りにタクシーに乗ってたらお天気が急に良くなって晴れ渡...
花菜ガーデンへ行きました。 天気は晴れ。ただ、黄砂のためか富士山は見えませんでした。 触れん土ファームの花々:チューリップが見頃になりました。まだまだ咲いて…
洗足池ソメイヨシノ満開見頃の撮影今日もお天気外してがっかりです
洗足池ソメイヨシノ満開見頃の撮影今日もお天気外してがっかりです、今日は午前中に撮りに行ったのですが、直ぐに曇ってしまって綺麗な写真が余り撮れませんでした。その後美容院に行って帰りの頃にはお天気が回復して来て晴れ渡りました、曇りでも折角撮って来たのは載せますが、何か落胆してしまいました、写真はアップで撮ったの比較的綺麗に撮れたのを3枚選んでみました。拍手ありがとうございました。...
いろいろな花がありますが、これ程鮮やかな色を出す花は数少ないと思いますね~!鮮やかなエメラルドグリーンの花。✿ヒスイカズラ/翡翠葛✿マメ科、ヒスイカズラ属、翡翠葛、花言葉:私を忘れないで特徴のある花姿にはどんな意味があるのかな~。蕾の花姿花散歩・エメラルドグリーン
おはようございます。昨日の冷たい雨も上がり、現在、日差しが戻って来ました。裏山の山頂付近は、雪になり、山桜とのコラボレーションが綺麗です。いつもの小径をわに塚へ...傍らの草地は、青々として来ました。遠目に見る桜の樹冠は、3分咲き位に見えますが、蕾の色合いで
洗足池ソメイヨシノが開花今年はお天気がついて無かったです、一気に開花したと思ったら、お天気崩れちゃって曇り空になってしまいました。少しは晴れたのだけど、撮影を止めてから晴れたので、余り綺麗に撮れなかったです、その中でもマシなのを選んでみました、でもまだ蕾も少し有ったので晴れたら撮れるかな、期待したいです。拍手ありがとうございました。...
ぷぱのガーデニング日記。 色んなお花や果物、野菜を育てています。 目指すは素敵なイングリッシュガーデン。 ガーデングッズやお花を使ったアレンジメント、遊びに行った素敵なガーデンなんかも載せていく予定です。
神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」を中心にしています。 ときどき別の場所へもお出かけします。 美しい花のアップよりも、開花前後など現地の様子がわかるようなブログを目指しています。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)