この頃、ダイコンやニンジンは1月に種まきすることが巷では 一般的と言われています。(特にダイコンについて、NHKで野菜 の時間であっていました。) なぜ、種まきを前倒しした方がいいというYouTubeで観ました。 この前倒して1月に種まきをすると、収穫時期は4月~6月に...
真冬のニンジン栽培に挑戦あけましておめでとうございます!今年はレンタル畑2年目。昨年は夏場の虫や病気に悩まされましたが、今年はその経験も踏まえ、引き続き野菜作りを行っていきたいと思います。さて、年も明けたばかりですが、まさかの9連休なのに何...
今日は、違うことを考えていましたが、急に1月7日の朝食に 七草粥を食べたいと思い、七草粥のパックを買いにスーパーへ。。。 スーパーに入ると入口付近にパックがドーンと置いてありました。 七草粥は日本節句の一つ「人日の節句」である1月7日の朝 に食べますね。 節句と言えば...
これまでの秋冬は、ベランダのプランターで春菊、スティックブロッコリー、ミニ白菜、ケール等を育ててきました。 すべて苗を買いましたが、成功したと言えるのはケールくらい。 スティックブロッコリーはほんの少ししか収穫出来なかったし、白菜は大きくなるのを待っていたらトウ立ちしてしまいました。 ということで2024年の秋まきは初めての経験でしたが、幸いたくさんの野菜を収穫出来ています。 flowersdailylife.com flowersdailylife.com flowersdailylife.com 調子に乗った私は、11月17日にベランダの不織布プランターに丸葉小松菜、人参、サラダしゅんぎく…
今日、年明け後初めてスーパーへ行きました。 明日から物流が平常に戻るのでしょうか、物がいつもより少なかったです。 そして、野菜が高い! 雪が降ると葉物野菜は高くなるのが常ではありますが、それにしても高くて驚きました。 来年はベランダの野菜を時間差で収穫出来るように、もう少し計画的にならないと。 昨日は、年末に一般人が入れる市場で198円という安さに感動して買ったせりをプランターに植え付けました。 せりは12月30日に購入した後、水を入れたコップにさし、一番寒い部屋に置いておきました。 茎と葉は2日の夜に高野豆腐と一緒に卵とじにし、根は水を入れたコップにさしておきました。 根を食べる地方があるそ…
2025年01月05日そら豆 播種98日目寒い中でも元気なそら豆。今季初の冬日を迎えても一向に生長が止まらない。春前に蕾をつけそうで戦々恐々中。他の野菜に比べそら豆は至って順調。要因はどこにあるのかね。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...
こんばんは♪娘が七草粥が食べたいと言うので、少し早いですがお昼ご飯用に作りました。娘も息子も七草粥が大好きです。息子は作ってもらえるのかな?娘は残った七草粥を…
おはようございます😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございますm(_ _)m昨日、宇多右衛門としずくを連れ長女と初詣に行って参りました〜🚙出かける時は、長…
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 昨日、2025年1月5日からは七十二候の一つ 『芹及栄(せりすなわちさかう)』です。 芹及栄(せりすなわちさかう)とは
昨日は1日雨でしたが今日は晴れてますが、雨で空気が洗われたのか今朝は空気が冷たかったし風が強いのでかなり寒く感じました。(神戸中華街の風景)さて、1日2日と奈…
[ハツカ大根] ブログ村キーワード:ブログ、ペットボトル栽培、さくらんぼ 本ブログをご覧頂きありがとうございます。 少しの時間だけ、「ハツカ大根」栽培のお話にお付き合い下さい。 今日のお話を見る前にこれまでのお話を振り返ってみますと今日のお話の内容がより分かりやすくなりますので、 ご一読頂けることをオススメします。 前回のお話はこちらをクリックするとご覧頂けます。 ...
こんな近所の気温差を気にする必要あるのだろうかいつも通り早朝に目が覚めて付けたテレビでやってた、いつもと違う正月の天気予報でした////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************にほんブログ村細かすぎる天気予報
うっかりしていたらお正月が終わっていました。ちーさんが4日から仕事ってんで甘やかしていたら年賀状も出す前に駆け足で行ってしまったお正月……まだ書き上げていませ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)