雑草取りからのお宝収穫&ナス支柱☆葉山農園(7月上旬)
収穫祭③最後はカレーライスとお土産
収穫祭②イヤなことは仕方ない
🧅【玉ねぎ成長レポ】収穫が遅れても意外と大丈夫だった!(7月上旬)
赤タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(6月上旬)
タマネギの収穫
タマネギと洗車
タマネギ・・中生も・・収穫
週末農業と物置購入 体力を温存しながら取り組む
満開の紫蘭と作業の優先順位と順調な夏野菜と玉葱
カボチャ敷きネット&ズッキーニ1番果☆葉山農園(5月中旬)
有機農法畑の様子 4/18 後編
タマネギ(早生)収穫、やっと新玉だ…
タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(5月上旬)
GWイベント☆親子で収穫体験タマネギ☆葉山農園(5月上旬)
ブロッコリーのその後 脇芽がでたよ
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
ブロッコリーわき芽&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
耕運機畝立てマルチ&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(3月下旬)
ブロッコリーわき芽収穫&マーマレード☆葉山農園(3月中旬)
ブロッコリーわき芽&春キャベツ収穫☆葉山農園(3月上旬)
春採りダイコン間引き&ブロッコリーわき芽収穫☆葉山農園(3月初旬)
耕運機畝立てマルチ&JAブロッコリーわき芽収穫☆葉山農園(2月下旬)
芽キャベツ収穫&ソラマメ追肥と支柱立て☆葉山農園(2月中旬)
ミニ白菜&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(1月下旬)
ブロッコリーわき芽&キャベツ収穫&マルチ張り☆葉山農園(1月中旬)
つるなしインゲン種まき&ブロッコリー☆葉山農園(4月上旬)
サヤエンドウ莢&春キャベツ☆葉山農園(4月上旬)
赤キャベツ&春キャベツ&ブロッコリー☆葉山農園(4月初旬)
トウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(3月中旬)
オクラの種まきからと苗からと生育させたものが、やっと、1つ収穫 できるようになりました。(種まき3株×2、苗から1株×3) オクラが1個なっています。 オクラを収穫する時の大きさは、丸オクラではさやの長さ12~ 15㎝、5角オクラではさやの長さ7~8㎝になったら、つけ...
こんばんは〜😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼昨日7月12日(土)2週続きでコストコ群馬明和倉庫店に行きました🚙=3😁今回は、長女👩🏻の大好…
前回(6/4)裁判で先方(被告)が和解を申し入れてきました。(自分たちの作り話が通用せず、このままでは負けると判断したからでしょう)先方が裁判前(5/30)に…
2025年07月12日インゲン豆、播種69日目すっかり葉色が悪くなったインゲン豆。まだ花は咲いているけど、そろそろ限界なので早いけど撤収。次は何を植えようかな?ブログにはしてないけど、収穫はたっぷりできました☺️今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...
おはようございます😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼昨日は、気温が30℃超えの予報でしたが…25℃チョイの過ごし易い一日でした😆昨日の収穫を…
おはようございます😃婆🧓の拙いブログにお越し下さり有難うございます🙇🏼今朝から雨予報ですで☔昨日7月13日(日)野菜達を念入りにチェックしたら収穫ありました〜…
傷だらけの白ナス&ピーマン、トマト収穫☆葉山農園(7月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第1弾トマト苗植え付け地 × レタス種まき終了地 ) (ズッキ
2025年07月13日播種44日目防虫ネットに囲われた大葉。ネット越しでもわかるくらい生長してきた。中はこんな感じ。生長差はあるけど、ここまできたらもう大丈夫でしょう。例年はこのあといつも虫害でやられてたけど、今年は対策も万全!!無事に収穫できるかな?今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...
今朝は涼しかったですお天気はいいけど空気がひんやりしてて外の風が気持ちよかったです♬お昼から雨らしいのですが今は、すごくきれいな空です。昨日は、先日テレビで見…
[ミニきゅうり] ブログ村キーワード:ペットボトル栽培、ミニきゅうり 本ブログをご覧頂きありがとうございます。 少しの時間だけ、「ミニきゅうり」栽培に関するお話にお付き合い下さい。 今日のお話を見る前にこれまでのお話を振り返ってみますと今日のお話の内容がより分かりやすくなりますので、 ご一読頂けることをオススメします。 前回のお話はこちらをクリックするとご覧頂けます。 ...
おはようございます😃婆🧓の拙いブログにお越し下さり有難うございます🙇🏼今朝から雨予報ですで☔昨日7月13日(日)野菜達を念入りにチェックしたら収穫ありました〜…
オクラの種まきからと苗からと生育させたものが、やっと、1つ収穫 できるようになりました。(種まき3株×2、苗から1株×3) オクラが1個なっています。 オクラを収穫する時の大きさは、丸オクラではさやの長さ12~ 15㎝、5角オクラではさやの長さ7~8㎝になったら、つけ...
前回(6/4)裁判で先方(被告)が和解を申し入れてきました。(自分たちの作り話が通用せず、このままでは負けると判断したからでしょう)先方が裁判前(5/30)に…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)