闘病日記と家庭菜園
鉢植えの「和蘭」
鉢植えのクリスマスローズ(3)「一重イエロー」
第42回ジュニアチャンピオン大会準備会(ヒメカンスゲ・他)
鉢植えのクリスマスローズ(2)「八重ライムイエローピコティ」
初めて見たリュウキュウトベラとタビビトノキ 沖縄花散歩2
初めて見た赤い花 これが実?と思ったら・・・沖縄花散歩1
ツワブキの種子
大丈夫!虫じゃないから・・・ 後ずさったりスキップしたくなったり の里山散歩
鉢植えのクリスマスローズ(1)「ダブルゴールドピコティ」
空き地に春の色
カラスノエンドウのひなたぼっこと春の彩り
「これなぁんだ?」の答は・・・
これなぁんだ?
鉢植えの大文字草「秋扇」
春を待つ彩り 黄色い福寿草 浄慶寺にて
昨晩は久しぶりのお湿りでした。今朝長靴を履いて菜園に出たらやはりベチャベチャ。十分に降ったようです。 まだ十分に成長していないキュウリですが下の方に丈は短い実が2~3本 この一本は収穫しました。他の二本は今日収獲できそう。早いな~! ...
おはようございます~♪ 今日は朝からお出かけです。 今回は九州、長崎に行ってきます。 朝早いので簡単更新です。 ローブアラフランセーズとソンブロイユが 並んで咲いてます。 2つ目
こんちゃ昼から雨のどんより空朝日が当たって色飛びしやすい板壁棚は曇りの日くらいの方が落ち着いた写真が撮れるなポリフィラから伸びたアンテナがめっちゃ開いて交信中…
畑に「花山椒」と「実山椒」があります。 少しですが「実山椒」を収穫しました。 これだけです。 枝から外して、あく抜きをしました。 塩少量を入れた熱湯で1分弱ゆでて、20分ほど水にさらしました。 さらに少なくなりました。 これで「ちりめん山椒」を作
★いつも応援クリックありがとうございます★キスゲが次々咲いています。一日花なので、翌日にはしぼんでしまいますが、このお花が咲くと梅雨も間近です。以前、牛糞堆肥をあげていたときには元気だったのが、数年前、鶏糞堆肥をあげたら葉が黄色くなってしまい、お花がほとんど咲かなくなりました。傷んだものを全部抜いて、また牛糞堆肥に変えたところ、今年からまたきれいに咲くようになって、ほっとしています。ちなみに、近くのホームセンターで鶏糞堆肥は牛糞堆肥の三分の一の値段です。他のお花も同じような状態になったことがあるので、鶏糞堆肥は畑などで十分発酵させてから使わないといけなかったのかもしれません。今朝は一応雨が止んでいたので、前から気になっていたことを片付けることにしました。こんな時でないと、暑くて庭作業はとてもできなくなってきまし...雨の前に剪定★仙台あぶら麩
昨晩は、生産森林組合の総会がありました。 親父が亡くなるまで、森林組合と生産森林組合の違いを知りませんでした。 森林組合は、森林の所有者で構成する協同組合です。 生産森林組合は、もともと地区の共有林や入会林野などが50年ほど前に国、都道府県の指導の下、
今朝も風が強い。時々小さな雨を感じることはありますがどうやらお湿りまでは期待できそうにない。 オクラの成長がイマイチ。南の植物ですから暑くなれば元気になるかな。 綺麗に草取りをしたと思っていても目の届かぬ場所もあります。 ...
おはようございます~♪ 昨日も風が強い1日でした。 夜から雨になるということなので バラの花をゴミ袋に2つ分くらい切りました。 せっせと育てたかと思えば、あっという間に切ってしまって 一体
カリブラコアは ハマってる植物ですねん♪ -------------------------------------------…
日中は27℃前後の日が続いているせいか 庭の様子がもの凄いスピードで変わりつつあります。 現在中庭の主役はもう何年も住人でいる 多年草のカンパニュラ・アルペ…
こんちゃまたまた微妙なお天気今日は夜中から雨らしく明日はガッツリ雨らしいモンちゃんチクチクの追い込み期なので庭に出れないくらいの方が集中出来ていいわケンスケさ…
うららかな光を受けてほほえむように歌うようにやさしく揺れる花。見上げると懐かしさやほんの少しのさみしさと一緒に遠い日の桜が重なります。思い出す桜色がまたい...
トマトといっても色々な種類がありますね。ミニトマトやプチトマトまでいれると、その種類の多さに驚かされますトマトの中でも特に人気のあるトマトをいくつかご紹介家庭菜園などで美味しいトマト作りにチャレンジしてみてはいかがでしょう。栽培が簡単なミニトマト千果初心者向けのミニトマトとして人気があります赤色の大粒なミニトマトで糖度が高いのが特徴リコピンは大玉トマトの3~4倍も含有糖度は8~10度成育過程で枝の間か...
昨日は風が強い一日でしたが今日も天気は安定しないようです。 サトイモの葉が目立つようになりました。順調です。 初めての春ホウレン草でしたが枯れてきました。春ホウレン草の収獲期間が短く終わりごろには食感が硬くなることが判りました...
★いつも応援クリックありがとうございます★キスゲが咲きました。ニッコウキスゲ、エゾゼンテイカ・・などなどいろいろおしえてもらったけれど、どれもイマイチ違うようで、よくわからないので、とりあえずキスゲとしておきます。昨日、庭にいたら、外の道路を通った町内のご夫婦が、「この花も珍しかね(珍しいね)」と話ながら通って行かれるのが聞こえました。うちに何か珍しいお花とかあったけと思って、通り側から見てみました。そしたら、ジキタリスがフェンス側に顔を覗かせていました。これか!そういえば、この辺でジキタリス植えているところは見かけないようだけど・・この花も、ということは、もうひとつはやっぱりフェンス沿いのオルレアかなあ・・・田舎なので、こんなふうです。外に出てみたら、ムラサキツユクサが咲いているのに気づきました。ああ、沖縄は...新しい季節の花★不思議な根っこ
実は乙女心を持つ 私なのです(笑) ------------------------------------------------…
おはようございます~♪ 昨日は曇り空で、けっこう風が強かったです。 バラの花ビラが風が吹くたびに落ちて飛ぶので 箒をもって庭中うろうろでした。 手前のスキャボロフェアは特に花びらが落ち
今日は、「Queenのコンサート」の代金を払い込みに「ファミリーマート」に行ってきました。 このコンサートに行くことになったきっかけは、昨年末に観た映画「ボヘミアン・ラプソディ」です。QUEENのフレディが主人公の映画ですが、とにかく、とても懐かしかったです。時
この所日中暑く雨のない日が続いています。 暑さに弱く乾燥が苦手な植物は枯れ それでもへっちゃらな植物はぐんぐん生長中です。 この花も,植え込む時にしっ…
こんちゃ旦那がアパ泊まりの友達と車でドライブに出掛けたのでテスト勉強中の息子ちゃんと家で静かにチクチクしとりますお天気もイマイチ雨マークは無いけどちょっと降り…
清々しい朝ですが春と夏の変わり目か昼間は暑い。 無残な状態の絹サヤエンドウ。 スナップエンドウも終わりに近い トウの立った玉ネギの中ほどが面白い。カエルを飲み込んだ蛇のように膨れている。 ...
おはようございます~♪ バラの最盛期になりました。 毎日花がらがどっさりでます。 朝夕水やりと花がら摘みをして その合間にブログ用の写真を撮ってます。 庭に朝日が当たる前に写真が撮れるよ
シェッドの屋根が見える この位置が好き! ---------------------------------------------…
今日、申し込んでいたQueenのコンサートチケットの抽選発表がありました。 当選しました。明後日の日曜日までにチケット代金を払い込まなければならないのですが、「ファミリーマート」限定です。 当たってよかったのですが、近くに「ファミリーマート」がないので、明日
お肌のエイジングケア にほんブログ村 お肌エイジングはカラーのように♪ 今日ワ!今日も笑顔でご機嫌でしょうか? フラワぁです♪ レモンの木を植えているEさんは写真のようにお花や野菜も作っているんです! もちろん、凄い腕前(!!) このカラーも彼女の手作りです。 このツルンとした白いお肌は憧れの肌触り〜! そこで、 お肌の健康は、何が一番の決めてかって言うと この保湿感にありそうですね。 エイジングケアのための原因 歳を重ねていくうちにシミとかシワとか… あれぇ!! いつの間にか深いシワになっております(ハイッ!) 笑うのがおっくう!しかし笑わないのも不自然だし。 顔のおでこ付近には皺眉筋、鼻根…
今日の話題(ふるさと納税) ルイーズオディエ にほんブログ村 今日ワ!フラワぁです。 だいぶ暖かくなりました。 爽やかにお元気でお過ごしでしょうか? 薔薇のルイーズが咲いています。
故郷の税を理解しよう! にほんブログ村 今日ワ〜!今日も爽やかにお過ごしでしょうか? 昨日は「母の日」でしたね。 あなたはお母さんに何をプレゼントされましたか? 貰うならやっぱりカーネーションでしょうか。。。 紫陽花も素敵ですね💙
ペラサイトとは何? にほんブログ村 こんにちワ! 今日も笑顔でお過ごしでしょうか? 昨日は雨が本降りで雷も落ちたりと久しぶりに雷の音を聞き ビビってしまいました。 雨上がりの今日は空気が澄んで爽やかな午後となっています。
ペラサイトのこれから!? ダイアナ にほんブログ村 素顔のままで ダイアナ・クラール ジャズ ¥250 provided courtesy of iTunes 今日ワ!ご機嫌いかがお過ごしでしょうか? 外は快晴の良いお天気です。 よく見ると、少々流れている雲がありますね。 昨日はメナード美術館へ行ってきました。 シャガールやマティス、ルオーの作品(油絵、リトグラフ) の作品が展示されていました。 彼らは30代の半ばからリトグラフ版画を手がけているんですね。 知りませんでした…。 リトグラフはかなり手が込んだ版画ですから〜 興味のない方にはどうでも!でしょうか。
こんちゃ高校生になった息子ちゃん今日から中間テストです弁当を作らなくていいからラク~~~と、思ったけど昼ごはん作らなアカンやん玄関のカニ箱寄せ植えと工具箱寄せ…
今朝も清々しいですが昼間は暑い。そろそろ夏服かな。 トマトの初成りです。 トマトに負けじと実を付けているキュウリ ネギが発芽しました。 ロウグチも咲き始めました。 撮り空 何やら...
おはようございます~♪ 5月になって雨がほとんど降ってないので 庭がカラカラです。 おまけにお天気も良くて気温が上がるので 夕方にはバラの花がくた~~っとしてしまいます。 夕方に葉水をかけ
良く言えば グリーンガーデン! ・・・かな? ------------------------------------------…
病気になってから残した唯一本のバラが(肥料なし+年に数回軽く消毒)ピークを迎えました。これで1本の木です。 数えたら40輪以上咲いてて・・株をくたびれさ…
こんちゃ去年は6月5日に梅雨入りしたばにら地方今年は遅めって話だけどやたら赤いダニを見かけるのデ早目にダニ駆除しなきゃな目に見えない程の小さな小さなダニを舐め…
シラーペルビアナの球根♪今後のお引っ越しを考えて地植えじゃなく鉢に仕込んだのは昨秋のこと…。アルバが2球ブルーは3球仕込んだうち、無事にブルーが開花しました♪いまんとこ咲いているのはブルーの2株ですが、右隣アルバの鉢は葉っぱばかりで花芽は何処へやら???こちらは最後に顔を覗かせたブルーの花芽、これでブルーは3球ともコンプです。そして、今年はかなり遅ればせながらも恒例の青花軍団が開花中♪わたしにとっては垂涎...
早朝はまだ冷たい空気なのに日中は暑いくらい。でも湿度が低いので快適です。高いところに咲くので逆光になっちゃいますが荒れ庭のナツツバキが昨日から咲き始めまし...
玄関前の庭に赤い花が咲いています。 名前を調べましたが分かりませんでした。 今日は、畑の草引きをしました。野菜が植えてある場所は、草刈り機も除草剤も使えないので、手作業で草を引きました。 マルチを張ってある畑は草が少ないのでいいのですが、ジャガイモを植
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 わが家の庭づくり計画。 花壇にお花を植えてから10日ほど経ちました。 ●アズーロコンパ
★いつも応援クリックありがとうございます★ミモザです。昨日は剪定はできませんでした。夕方、気分が悪くなってそのまま寝込みました。天井がぐるぐる回って、起きあがれなくて。昨夜は吐いて大変な状態でしたが、ゆっくり寝たので、今日はだいぶよくなりました。うさくま家では一昨日から冷房を入れていますが、何しろ昼間の暑さが半端ないので、心配事もあったりして、疲れもたまっていたので、少し熱中症のようになったのかもしれません。皆さんもどうぞお気をつけくださいね。ミモザに豆がなっています。初めて見たときにはミモザって豆科なんだあと、びっくりしたり感動したり。玄関西口でアルストロメリアが咲いています。南国的な雰囲気のお花です。いただいたお花なので、大切にしていますが、植えた時から場所がイマイチだと思っていました。でも、なかなかここだ...移りゆく季節と庭の悩み★美しい青
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。