闘病日記と家庭菜園
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
2024年9月29日 プランツジャンキー終了しました
2024年9月28日 明日はプランツジャンキー
2024年11月25日 今日も咲いています
2024年11月24日 レアプランツ即売会 3回戦目終了
2024年11月23日 第二弾終了 明日は第三弾へ
2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
2024年11月19日 今日は写真多めです
2024年11月18日 本日の開花
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年11月14日 開花情報
2024年11月13日 アガベ特集です
いよいよ本番?多肉植物達の冬支度
2024年11月12日 秋咲きの花
昨日、早朝に役場から大雨警戒のため避難準備情報を出すという電話がありました。 朝食も食べずに、午前6時過ぎに避難所となる公民館を開けに行きました。 午前10時前に解除されたので、帰りました。 誰一人、避難してきませんでした。 よかったといえばよかったので
キレイさっぱりと取り去った野地板屋根材、 アスファルトルーフィングのダメージはほぼ皆無! でも、ステンレス釘 (ここがポイント、普通の釘は錆びて、今回のよう…
4月に作り始めた、ハオルチア中心のリース型寄せ植え。7月になってまた手を加えました。 こちらは5月の写真。 この時には、このとげとげしたクラッスラ「…
各地で大きなダメージを与えている豪雨だが、どうか早く収まってほしいと 祈る思いでいる。 あまりにも悲惨な状況に言葉がない。。。 当地に降り続いた雨はやっと小休止。 (止み間を狙って特急で梅を摘んできたが、豪雨と強風でかなり落とされて いた) 昨夜の雨は車軸を流すような激しい降りで、不安で一睡もできなかった。 我が家は、地盤は堅固だとはいわれているが、東面に山が迫っているのだ。 今夜、日付が変わ…
カサブランカの開花が始まりました。 我が家のカサブランカは毎年七夕前後に開花します。 八重のカサブランカ。まだ開ききっていませんが…。 今年もたくさん蕾をつけているので楽しみです。 今
放置していた植木鉢の中に実生でワイルドストロベリーが生えてきました。 ちょうど真ん中に一つだけ。 まるで植え付けたような雰囲気ですが、自…
お婆ちゃんの直売所では、今枝豆のピークです。 何気にお婆ちゃんの作る枝豆は人気があり、私は連日のこの天気で泥にまみれた枝豆をひたすらムシって洗って袋詰めしての作業をしております。 作業も終わり雨も降り始めたのでホッとひと息。 シャインマスカット…。 摘果も袋掛けもしていませんが、 美味しそうだなぁ〜、、、。 自分の畑でも昨年苗を植えましたが、実がなるまで何年かかるんだか〜。と思うほどお育ちが良くありません。 このくらいギッシリなると嬉しいですね〜!!! にほんブログ村
こんにちは。 今日、お昼ごはんを買いにほっともっとに行ったのですが、エコバックは必要なかったようです。 全部のお店で、レジ袋が有料化ではないのですね。 どうするんだろ?と、思いながらエコバ
今日も雨ですね〜。 屋根があるベランダなので、多少の雨なら吹き込まないのですが、窓ガラスが濡れるほどの雨が降っています。 先日購入した【棚付き室外機カバー】に置いた多肉ちゃんたちも濡れ
こんちゃ今日は早朝からアレコレ警報が出てヒヤヒヤテレビでは九州の映像が流れもぅ、見てるだけで不安になっちゃう気になって、九州のイトコのグループLINEに連絡…
おはようございます~♪ 九州地方では豪雨が続いて浸水や土砂災害がひどいです。 これ以上被害が出ないことを祈っています。 私の地方でも大雨警報が一時出てかなりの雨が降りましたが、 今のところ
今日も一日中雨でした。 ガーデンのデルフィニウムの2番花は、ひょろひょろなので咲いてくると強い風と雨で倒れたり折れています。 今日は、町内の畑を荒らしている「ハクビシン」をガーデンの奥で捕獲しました。 ハクビシンは何でも食べる雑食性ですが、特に果実、そして、トウモロコシ、サツマイモなどが好物のようです。 因みに、檻に仕掛けたエサは、「キャラメルコーン」でした。そして、こんなこと、可哀相なことでも...
品種:不明(寒河江?)植付:2017年10月 5月、あんまり茂ってミニバラに覆いかぶさったがために一部引っこ抜かれたギボウシw どこ引っこ抜いたっけ(・_・? …って思うほど、ますます茂ってくれてますw 去年の同じ頃の写真がこちら。 やっぱ一回り大きくなってるよね^^; 幅は約1m。 ギボウシって大きくなり続けるのかしら? 若干心配なたまぞうでした;こんなお花が咲くよv をポチッとひと押しくださると励みにな...
昨夜半に一時ドシャ降りの雨でしたが今朝は青空です。 今朝のヒビスカスはあっちを向いたりこっちを向いたりで良いショットになりません。白い鉢は今年種から、植木鉢は古い株、そして地植えとヒビスカスの一覧です。 もう、玉ねぎの一部が腐れか...
昨晩は、午前3時前後に何度も防獸アラームが鳴っていました。ソーラー式防獣防鳥アラーム(防水タイプ) きっとシカが来ていたのだと思います。 2台買った防獸アラームですが、家庭菜園に1台、果樹園に1台置いています。寝ている部屋から聞こえる場所は果樹園です。
8年前にはべニア板に アスファルトルーフィングを貼り 野地板を貼り付ける・・・普通はレッドシダーの専用屋根材を使いますが、高いので(笑) というあり得ない…
今回は,オーストラリア原産のコンパクトな常緑低木『サザンクロス』についてです。特徴は,名の由来でもある南十字星(サザンクロス)に例えられる星型のかわいらしい花です。また,この花は最大6~12月までと長期間咲くのもうれしい特徴です。花期の長さで言うと『チェリーセージ』(花期:5~12月)の次くらいでしょうか。また,冬には細かい葉と茎が赤く紅葉し,色の変化も楽しませてくれます。 我が家では,12月のサザンクロス(ホワイトピンク)を2株購入し,地植えして育てています。サザンクロスは,繊細そうな見た目を異なり,ある程度の耐寒性と耐暑性があるほか,ある程度耐陰性もありますので,その強健な性質を生かして,…
すでにアデニウムアラビカムは育てていますが、実生はしたことないので砂漠のバラことアデニウムオベスムの種を買ってみました。 会社の方にいくつか種を分けたので9タネで実生記録をつけていこうと思います! タネはすごく細くて、1cmぐらいの薄茶色なタネです。 どっちが上でどっちが下なんだろうか・・・。 10タネで購入したのですが、15タネあったので、会社の方に6タネお分けしました。 なので、最初に書いた通り9タネ育てることになります。 これを36時間ほど水に浸します。 何故36時間かって? 24時間で上げようと思ったのですが、作業するのを忘れていたからです! そしてちょうど育苗セットが9スロット空いているのでそこに植えました。 植えつけたのは2020年4月29日です。 この育苗きっと、覚えている方いますかね。 実は隣に亀甲竜1号さんたちがいるんです。 仲良くしてね。 亀甲竜?何それって方はこちらをどうぞ! さて、育苗キットを使った理由としては、腰水が簡単だからです。 腰水とは背面給水のことで、上から水をかけてもいいのですが、それだと小さいタネの場合流れてしまうことがあります。 なので、入れ物の下の穴から水を土に吸い上げてもらうことを背面給水と言います。 またの名を腰水や底面給水。 私は腰水と呼ぶのが好きです。 また、もう1つ腰水をする理由ですが、タネが発芽するまではなるべく湿気を多くする必要があります。 土が乾くとタネも乾いてしまいますので。 腰水をすることによって土が常に湿っている状態になりますので、湿気を確保できます。 もちろん、この上に蓋をして湿度を保持できるようにしていますけどね。 待つこと4日、5月3日日に発芽を確認しました! この感じだと前日にすでに芽が出ていたかもしれませんね。 まぁ私が気がつかなかったのなら出てないに等しい!(傲慢) 翌日5日目にはだいぶ大きくなっていました。 まだ最初の双葉が開いてない感じです。 全体的に白っぽい色で可愛らしいですね。 しかし、植えて5日でここまで育つとはすごいですよね。 塊根植物と思えない成長スピードです。 7日目にはかなり芽が揃ってきたのですが、1つ色が無い子がいました。
ようやくプロストラータス(プロストレイト)ローズマリーが咲きました。 ローズマリーの代表的な品種で、匍匐性のタイプです。 花はごくオーソドックスなローズマリーといった感じです。 少し青みのある薄紫。
こんちゃ連日、激しく降り続く雨と強風&突風が吹きまくりで外に出るのが怖〜い駅前の看板が落ちそうに揺れてたりスーパーの駐車場フェンスが曲がってたり台風被害みた…
観葉植物好き、ド素人のブログへようこそ!ド素人のため、お世話や剪定、挿し方など、手探りで挑戦しているブログです。ご覧いただきありがとうございます(^-^)コウモリランを購入小さなコウモリランを見つけて、我が家に仲間入り!今年5月に購入してき
雨が続きます。相変わらずの庭の様子です。 花数が大分増えたのですがコガネムシの食害に見舞われ・・・ちょっと上から噴霧する防虫剤をエキナセアに 水…
久しぶりに実家の手伝いへ。 まだイチジクの誘引が全くされてないので、今日はその作業です。 紐で上に伸びた枝をクルクルと巻きながら梨棚に結びつけます。 もうかなり枝が伸びていて、大きな実をつけています。 強風でわさわさ…💦 脇芽も次々に出てくるので、むしり取っちゃいます!! スッキリしました! イチジクの葉に触れると肌がかぶれてしまうので、絶対に肌に触れない様に長袖長ズボン、ゴム手袋で行いました。 これで風が強くても大丈夫なはずです🙆♀️ 桃は収穫は出来ているのですが…。 風と雨で割れたり肌が汚く、少し残念な仕上がりになりました。 こんな感じが多いです。 やはり天候に影響されてしまう為、プラム…
薔薇栽培をしている方なら、誰もが経験する「ハダニ」による被害… 私の栽培している薔薇達も、毎年の様に少なからず被害を受けています。 ハダニを防ぐために、なるべく葉が込み合わないように風通しを良くしたり、葉裏への水の散布などの努力はしているの
こんにちはー♪ 多肉植物っておもしろいなと思いながらゆっくり育ててますレッサーパンダです。 雨の中、野ざらしで放置中のスパルタ的育て方をした際の被害を備忘録。 長雨による被害その2 雨の中放置すれば多少ダメになる覚悟。 この先引っ越しで、植物を運搬が難しく仕方なしの環境から学ぶ。 ・達磨秀麗は、空き家に置いて雨で半分が溶ける。 ・姫秀麗は下側の葉が黒く腐った。 その2ってことはそうです、前にはその1があるんです。 長雨による被害その1はこちら 達磨秀麗 花が咲いた頃:before(花芽は撮影後に切る) 長雨の後:after 下の葉がなくなり、隠れてた子株は生き残っています。 姫秀麗 姫秀麗の被…
品種:スプリットペタル(白)種蒔:2020年4月備考:2019年6月〜アサガオ育成 フライイングして蒔いた洋風朝顔 スプリットペタルが咲きました! お行儀よくフェンスに並んで巻きついていった良い子♪ 蕾から… フリルのような花びらが開いて… 開花! 花びらにほんのりピンク色が入ってるのねv エレガントで素敵なお花+゚。*(*´∀`*)*。゚+ なるほどー、洋風朝顔ってこんなお花だったんだ! 葉っぱはかわいいハート型なのよv 満...
梅雨の末期なのでしょうね今朝も降り続いています。一昨年の水害から丁度一年なります。 雨なのに可哀そうなヒビスカス 雨続きで芝にキノコが現れました。 毎日この景色を眺めています。殆ど動かず指定席で。 ...
一昨日は、東京都知事選挙の投開票がありました。 投票終了時刻と同時に「当確」が出たことをすごいと思ったわけではありません。 すごいと思ったことの一つ目は、立候補者の人数が多いということです。 立候補者が22人というのは、田舎の町会議員選挙の候補者数より多
おはようございます~♪ 豪雨災害がひどいです。 九州地方ではまた大雨が降り続いています。 コロナで営業自粛から復活したばかりで こんな災害にあうのはほんとにお気の毒です。 被害にあわれた
そ~なんです、8年経過して 腐ってきましてん 苔も生えてましてん (笑) ♪♪ 続く ---------------------------------…
トウモロコシの受粉作業をしました!脇芽挿しの状況と2番穂挿しも。 今回の概要 本日2本目の投稿となりますが、トウモロコシの受粉作業を行いました。梅雨の晴れ間にちょうど花粉が付いている雄穂があったため、すかさず人工授粉を行いました。ただ、トウモロコシは三回に分けて育苗し、植え付けをしているため人工授粉のチャンスはまだまだあります。 それと、三週間ほど前に挿したトウモロコシの脇芽の状況ですが、順調に育っているものと枯れてしまっているものがあります。大きくてしっかりした脇芽の方が活着が良さそうです。また、脇芽挿しの他にも2番穂(雌穂)も挿しておくと生育するとのことなので、とりあえず2番穂を1本もぎ取…
ミニトマトが青枯病になってしまいました! 今回の概要 先週末にミニトマトが青枯病になってしまいました。青枯病は一昨年に大玉トマトで経験していたため、すぐにピンと来ました。ここ最近、雨続きで気温が高い状況が続いていたので、病気が出やすい環境でもあったと思います。 青枯病にかかった場合は、どうすることもできないため、他に広がらないうちに株ごと抜き取ってごみ袋に入れて処分しました。 来年以降は青枯病の予防として、青枯病が発生していない畝を使用する。青枯病耐性のある接ぎ木苗を植える。雨などによって土が跳ね返らないように、マルチをきっちり張る。コンパニオンプランツとしてネギ科と一緒に植え付けるなど万全の…
畑の実りは一気にやってくる畑に草取りと水やりに行った、とある日の夕方。畑の先輩Kさんから声がかかりました。「君のところではキュウリ、植えてるかね?」「はい!植えてます。でも、まだこんな(に小さい)ですけど。」(てへッ)私の返事を聞いて、Kさ
頂きものの梅で、梅シロップ作り今年も梅を贈っていただきました。梅と言えば梅干し。でも、梅干し消費量が極端に少ないので、今年は梅シロップ作りです。簡単なレシピですが毎年、あっちのレシピ、こっちレシピと見比べるのも手間なので、ひとつところにまと
一昨日の熊本豪雨災害に続いて、九州北部に「大雨特別警報」が発表され、土砂災害や河川の氾濫などによる被害が心配されます。 滋賀の方でも今日は一日中雨。今後10日間の天気予報を見ても雨マークがズラリと並んでいます。 ガーデンは、雨に濡れ、ひっそり。アジサイだけが雨を貰ってガーデン風景を彩っています。 今日の画像は、もう一つの手水鉢、アジサイの花です。◆ 手水鉢のアジサイ (2020,7,6)※ 「著書:しんご...
こんちゃコロナの影響で気軽に遠出出来なかったり雨続きのせいで外出先が限られたりするせいか土曜日の夜に突然旦那が・・・「コストコに入会しよう」と言い出した苦節…
念願叶って出来た1坪の花壇スペース。素敵な花壇目指して四苦八苦。北国のガーデニング初心者、まる菊です。どうもこんにちは。(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜ご近所付き合い今の家には3年前に越して来まして新興住宅地っていうんですかね?まわりも同時期に越してきた同じよう
1坪の花壇スペースで四苦八苦。北国のガーデニング初心者、まる菊です。どうもこんにちは。(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜前回、前々回は青花のグランドカバー【ベロニカ・オックスフォードブルー】【アジュガ・チョコレートチップ】について書かせていただきましたが、今回
1坪の花壇スペースで四苦八苦。北国のガーデニング初心者、まる菊です。どうもこんにちは。(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜前回、良い感じに生長中の【ベロニカ・オックスフォードブルー】について書かせていただきましたそれと似たようなグランドカバープランツ他にも植え
去年に引き続き、今年も自然災害が多くなりそうな予感ですね。 熊本の豪雨の被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。 って、ROUGE地方も豪雨ですが〜 [画像] でも豪雨かと思えば…
品種:宿根かすみ草植付:2018年5月 2年前に購入したかすみ草。 八重咲きでとっても綺麗な子だった。 翌年から地植えに♪ でもなぜか一重に子になっちゃったの; 今年は八重咲きになるかなーって超期待! いよいよ咲きました! さぁ、どうかなー♪ 一重だねw もう八重にはならないのかなー…八重子に会いたい(;_;) をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日...
雨は一時上がっていますが今日、明日は終日の雨予報。鬱陶しい日が続くかも。 今朝のヒビスカスはピンクが一輪だけ。でも20cm超ですので存在感があります。 雨の降らない日は早起きで草取り、その跡は綺麗。 一番遅い夏野...
昨日は、ひさびさの梅雨の晴れ間でした。急いで畑仕事をしました。 草引き、追肥、次のキュウリ苗の植え付けなどなど。 ズッキーニを初収穫しました。 何日か収穫しなかったので、キュウリがヘチマのように大きくなっていました。(棄てました。) これが、昨日収穫した
おはようございます~♪ 昨日は蒸し暑いけれどなんとか雨に降られずに済みました。 下の孫が1才のお誕生日だったので お祝いに徳島まで出かけてきました。 お嫁さんのご両親も一緒にお祝いの食事をし
木製瓦が無くなってますやん! (@_@)♪♪ 続く --------------------------------------------------- …
今日は花や木を庭に植えた方が良いか鉢植えにしたほうが良いかの話です。「庭があるのに鉢植えって意味あるの?」と迷ってる人、毎日の世話はどっちが大変かお話ししたいと思います。
長らくご無沙汰しています。コロナ禍の中皆さんご無事でお過ごしでしょうか。私は毎日朝から晩まで、それこそ暗くなっても電灯を持ち歩いての農作業でございます。何分一人でやっているものですので毎日が仕事に追われるばかり。一通りすべての準備が終わってやっと最近時間的な余裕もできてきた。移植し終わった一万株を優に超える様々な野菜の苗も、ここへきての梅雨の恵みで無事にすくすくと育ち、予定より若干遅れはしたが、や...
ジャガイモの収穫!マルチ栽培と通常栽培も比べてみました。 今回の概要 今日は貴重な梅雨の晴れ間だったため、仕事から帰ってきてから急いでジャガイモ(キタアカリ)の収穫を行いました。一番最初に植えた畝の超浅植えマルチ栽培と通常栽培について全て収穫しました。収量は超浅植えマルチ栽培と通常栽培のどちらも600g程度と同じくらいでしたが、通常栽培は(我が家では食べない)小芋が多く、また緑化したジャガイモもあったため、実質は500g程度であり、超浅植えマルチ栽培の方が良い結果だと感じました。 超浅植えマルチ栽培は、初期生育が早く安心でき、土寄せや草取りが不要、ほぼ緑化しないなどメリットが多いため、来年以降…
革新甘藷作法でサツマイモの植え付けを行いました! 今回の概要 今日は、以前から何度か記事にも登場している『革新甘藷作法』でサツマイモの苗を植え付けました。5/24に購入したサツマイモの苗を革新甘藷作法用に仮植えしていましたので、その苗を掘り上げて使用しました。苗の掘り上げは、根や小イモが意外に深くまで伸びておりきれいに苗を取るのが難しかったです。 今回は2つ畝を用意し、それぞれに2本の苗を植え付けました。革新甘藷作法が紹介されていた現代農業4月号で書かれたサイズよりはかなり小さめの畝になってしまいましたが、通常のサツマイモの植え付けにくらべればかなりの疎植となります。大きなイモが鈴なりに収穫で…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。