闘病日記と家庭菜園
ビオラの寄せ植えづくり2024.11
庭花 クレロデンドルムブルーウィング クレマチス ドウダンツツジ紅葉 「OLの日」
ヌーヴェルヴァーグボジョレーの魅力
ピオパンまつり最終戦
秋庭花 シュウメイギク クレマチス 「将棋の日」
ヘンリーヅタの紅葉とパピヨンワールド
秋庭花 クレマチス フジバカマ イワシャジン 「いい音・オルゴールの日」
クレマチスを4種追加
クレマチスの苗が届きました
今咲いているクレマチスとバラ シェエラザード
*水面の妖精*に偶然出逢えました〜ビオラを探しに行って稀少なクレマチスをお迎え出来ました
今日咲いているバラ ラマリエ
チューリップと爽やか色のパンジーガーデン
3色パステルパンジーのホワイトガーデン完成〜♬
時期外れのクレマチス咲く!
梅雨前線が一休みした日曜日。昭和記念公園のこもれびの丘でヤマユリを見たあと向かったのはハーブの丘のヒマワリ。ここのヒマワリはサンフィニティという品種で、草丈はちょっと低くて50~120cm、花も少し小さめ8cmほどのヒマワリ。
今朝の空は曇り。雨前か少し蒸し暑い。 今日は花数が少ないと思うヒビスカス。それでも8輪咲いています。この横に今年種から育てた赤のヒビスカスを植えました。この隣に赤が咲くのは2年後かな。 あまりにも草ボウボウで里芋の周囲の草取りを始めました。 この付近はこの...
近くの山にニガイチゴの群落(苦苺)があり、たくさんのニガイチゴの実をつけています。1mほどの高さの樹で、より集まって生えています。たまに食べますが、売られているイチゴに較べて、小さく、少し苦みがあります。 | 落葉低木
我が家の庭には、いろいろな草花が咲いています。もともとあったもの、私が集めたもの、妻が茶花として使うものなど、いろいろです。取りに来ていただければ、差し上げます。 [写真上・左]ヤブカンゾウです。一重のものはノカンゾウです。家の近くが開発されて無くなりつ
ノリウツギ、リトルライムは同じくノリウツギライムライトの矮性の品種で同じだけれど大きさが小さいサイズ版~~^^ これは紫陽花の仲間でピラミッド紫陽花...
「花のある暮らし」に欠かせない花はさみ。 皆さんはどんな物を使っていますか? 実は私、今までキッチンバサミや100円均で買った花はさみを使用してました/// 茎の細い花なら専用の物でなくても大丈夫なのですが、 茎のしっか ...
ハンギングバスケットのビギナー講習や児童への花育は、春夏は、ベゴニア、秋冬は、ビオラを主にしています。これは、強くて長い間、咲き続き、花苗も安くてすみます。 今、マイガーデンやあちこちに飾っているのは、ピンク色の「ベゴニア」ばかりです。花がら摘みも時々でよく、切り戻しも容易。 このピンクのベゴニアのハンギングは、作成後約40日。もう少ししたら切り戻しです。霜が降りるまで咲かせます。 一番下の赤・...
今日も梅雨の合間、空は少し曇っています。 すごい数でしょう。15輪と今期最多のヒビスカスの花。 この付近から出てきたセミがヒビスカスの葉の上で脱皮。 二日がかりでやっとこの付近の草取りが終了しました。ナスとオクラの周囲は清々しくなりました。 私の...
今朝は青空が見えています。梅雨前線がまた南に下がったようでこれではいつになったら梅雨明けは。 昨日は大量の収穫日 もう地植えにしてから4年程になりますが今までで一番の咲き方です。これは昨日の昼間。 これは今朝のヒビスカスでピンクがとても綺麗。 種から育...
近所の庭にこの花が咲いていたので、撮らせてもらいました。名前は、金糸梅(キンシバイ)とのことでした。恥ずかしながら、この花を知りませんでした。 | 常緑低木
サンフィニティという品種の向日葵だそうです。なぜか、向きがバラバラに咲いていました。2020年7月12日(日)埼玉県滑川町FUJIFILM X-T2 XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS Film Simulation : Velvia...
今年の梅雨明けは早いかもと思っていましたが期待は外れ後半になってから活発な梅雨に。 昨日の朝は河川の氾濫注意報で少しヒヤリとしました。黄色が氾濫注意水位、下の赤色が氾濫警戒水位、上の赤が氾濫危険水位です。 これぐらいで止まったのでホッとしました。 ...
JR米原駅近くのベースワン米原工場横にバラを中心としたモルタル造形のガーデン『コミュニティ ROSE BRANCH』があります。 今日は、その地でガーデニングをはじめ、モルタルを使ったガーデンオブジェ講習を行う「吉村雅代」さん(花工房 花夢花夢)からお誘いを受け、合いに行ってきました。 ここでは、米原市を花のまちにするためガーデンをお世話する『はなもり隊』が育成されています。◆ モルタル造形のガーデン『コミュニ...
降り続く雨は先ほどがピークのようです。大雨、洪水警報も出ています。 田植え前のような状態になった菜園の空き地は草がボウボウで梅雨が終わったら大変です。 芝のキノコはアチコチに増えています。 今日ばかりはヒビ...
我が家では,南側の庭に3年前に張った『芝』エリア(5m×5mほど)があります。以前の記事では,春先に芝刈りを実施して,「平坦部分」と「エッジ部分」の芝の刈り分けについて記事にしました。 www.papa-niwa.com 春先の芝刈り後にいつも思うのが,「冬枯れした芝から,いつ頃に緑の芝に生え替わるんだろう?」ということ。長らく疑問に思ってきたので,今年は備忘録的に,定点観測をしてみました。また,我が家の『芝』は,1年前に「軸刈り(後で詳しく説明)」してしまい生育不良に陥っていて,前回,サッチング,エアレーションの様子を詳しくご紹介しました。 www.papa-niwa.com これらの作業の…
雨続きに、ネジバナが咲いたので撮りました。 去年もこの花が咲いていたのか、よく覚えていません。ピンクの花く伸びた茎に花がついていたので、何かなと思って近づくと、このネジバナ、別名:モジズリ(綟摺)でした。| 野草
ベランダで育っているこの実、なんだかおわかりでしょうか?初めて見る実です。花がしぼんで落ちてしまうことが多いのですがいくつかはこんなふうに残ります。そして...
昨晩はかなり降ったのでしょう水溜りが目立ちます。 雨の中今日のヒビスカスは可哀そう。 綺麗に咲いた花をあまり見なかったオクラですが数本はこの様に一人前の大きさのオクラの実を付けていました。大きさから見てかなり前に咲いたらしい。 ...
週末に雨が降って散歩ができず、ブログネタ切れになったので、高幡不動尊のアジサイの写真からピックアップ。いきなり裏側紫陽花。毎年注目して撮っている山アジサイ紅。
今日は梅雨の合間 ヒビスカスが10輪咲きました。今年は見事な咲きっぷり。 雨続きで久しぶりの見回りです。未だ水溜りもあります。 雨で畝が緩み大玉が転がり落ちていました。勿論、元の座布団に戻しました。 ...
ガーデンの生垣や樹幹の下は、「ヘデラ、ワイヤープランツ、初雪カズラ」などのつる性植物がグランドカバーになっています。 これらの植物は、とにかく草勢が強いので、伸びた蔓は刈り込むようにしています。 基はと言えば、寄せ植えやハンギングバスケットに添え物として使ってものですが、地植えしたことで、植物の性質が変わったように勢いづいています。 画像は、木やブロック塀にのぼっているのに、刈り込みされなかった...
庭のバラが🌹花盛りです。 5月より綺麗かも❣️ 少し前にも、今バラが綺麗と買いたけど、 その時よりまだたくさん咲いています。 気候が今の方がいいのか? 1番花の後の肥料が良かったのか? 友達や近所の方が来られた時も、 普段言わない家族も、 花盛りやん❣️と言ってくれます。 雨が毎日のように降る時期ですが、 気温が25度あたりだからか、 花もちもいいです。 2番花は、茎が細くて 花が重く垂れ下がるのが 気になりますが、 それもまた風情かな(^^) 福山のバラ公園も。 春には自粛で行けてなかったけど、 あちらも花盛りかな? コロナ感染者が、都会でまた増えてて、 こちら方面もそのうち流行るかと ヒヤ…
前々回アップした記事の「山内八十八ヶ所巡礼コース」には、きれいな紫陽花が沢山咲いていましたが、境内にも沢山の紫陽花が咲いています。2020年6月24日(水)東京都日野市RICOH GRⅢ...
今回は我が家の『芝』について,基本メンテ作業であるサッチング,エアレーション(後で詳しく説明)を初めて実施してみましたので,記事にしてみました。 我が家の芝は,3年前の外構工事のときに張った一般的な高麗芝です。しかし,2年前にかなりメンテを怠り,伸び切った状態で芝刈りをした結果,いわゆる『軸刈り(こちらも後で詳しく説明)』の状態となってしまい,生育状態がいまいちとなってしまいました。そこで,今回,生育状態の改善をはかるべく,『芝』の基本メンテ作業である,サッチングとエアレーションを実施してみました。 ↓前回記事(そういう意味では,前回の芝刈りも「枯れ芝」とはいえ,かなりの軸刈りでした。。) w…
連日の雨で毎日この景色をながるだけ。 雨にも負けず沢山のヒビスカスが咲きました。左にはこっちを向いていない花が有りますので全部で8個咲いています。 サツキにはポツリと咲いている花もあります。 ご来訪の印にクリ...
栽培が比較的容易で栄養豊富なことから、6年ほど前から、明日葉を育てています。栽培の動機について新聞で見かけた明日葉普及を目指す団体の広告をみて、明日葉でできたお茶や種(苗だったか?)を採りよせたのが始まりです。 | 家庭菜園
マイガーデンで10数年前にオープンガーデンをしてからは、それまであった菜園が消えました。 今、野菜の作付けは、ほんの少しだけ。今日の画像は、野菜の花「インゲン」です。◆ 「インゲン」の花 (2020,7,10)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブ...
全国的な大雨が続いていますね……。 東京でもここ数年、毎年のように大雨が降っているので、本当に他人ごとじゃあり…
六月のある朝、カーテンを開けたらベランダの緑色に隠れるようにして ちらりと黄色が見えました。あ 咲いた!最初の一輪をみつけるといつも飛び上がるほどうれしく...
私がにおいに敏感だからかもしれませんが、室内でオルトランを使用する際は注意が必要かもしれません。
シトシトと蒸し蒸しと 梅雨の後半になって梅雨らしい梅雨となったようです。 雨にも負けず咲いているヒビスカス。 続く雨で菜園は至る所で草ボウボウとなってきました。 この間まで草が無かった所も草が目立ち始めました。あと...
今日もチョキチョキ剪定作業でした。 今年は、コロナの影響で家にいることが多く、毎年刈り込む花木や松の木の他に、2、3年に一度刈り込んでいる木もすべてをする予定です。夏剪定の進捗は、まだ半分程度。後は松やカシの高木が残っています。 この時期は、ガーデナーが素人庭師に変身しています。 そして、「こんなに木を植えるんではなかった」と悔やむ時期でもあります。◆ 庭木の剪定 (2020,7,9)※ 「著書:しんごの...
3年ほど前に挑戦した、ツリシノブ作りと使った材料についての話題です。知り合いのおじさんからもらったツリシノブをきっかけに自分でも作ってみました。 | 蔓性植物
今朝は曇っています。前線が北に少しでも上がれば雨。午後ぐらいから雨かな。 種無しスイカを初収穫しました。この目方は7.2kgでした。 切ってみると綺麗、やった! お見事! と思って更に切ると白い種がありました。...
父を連れて、どこかに行けないかと、 ネットで探して、久安寺の紫陽花を見に行きました。 箕面市の勝尾寺も紫陽花があるらしいけれど、 駐車場から、お寺の中も結構歩いたようなので、 行ったことなかったですが、 こちらの方が駐車場から歩かないかなと…。 駐車場(無料)は、100台分くらいあるみたいです。 駐車場から、すぐの池?噴水?の周りにもたくさん紫陽花が咲いてます。 ここまでなら、無料です。 参拝するなら拝観料が300円要ります。 豊臣秀吉が植えた足される木。 キノコも🍄たくさん生えてました♪ 1箇所で、こんなにたくさんキノコが🍄生えてるのなんて、 初めてかも? 写真撮っていて楽しかったです。 紫…
今日も一日中雨でした。 ガーデンのデルフィニウムの2番花は、ひょろひょろなので咲いてくると強い風と雨で倒れたり折れています。 今日は、町内の畑を荒らしている「ハクビシン」をガーデンの奥で捕獲しました。 ハクビシンは何でも食べる雑食性ですが、特に果実、そして、トウモロコシ、サツマイモなどが好物のようです。 因みに、檻に仕掛けたエサは、「キャラメルコーン」でした。そして、こんなこと、可哀相なことでも...
昨夜半に一時ドシャ降りの雨でしたが今朝は青空です。 今朝のヒビスカスはあっちを向いたりこっちを向いたりで良いショットになりません。白い鉢は今年種から、植木鉢は古い株、そして地植えとヒビスカスの一覧です。 もう、玉ねぎの一部が腐れか...
今回は,オーストラリア原産のコンパクトな常緑低木『サザンクロス』についてです。特徴は,名の由来でもある南十字星(サザンクロス)に例えられる星型のかわいらしい花です。また,この花は最大6~12月までと長期間咲くのもうれしい特徴です。花期の長さで言うと『チェリーセージ』(花期:5~12月)の次くらいでしょうか。また,冬には細かい葉と茎が赤く紅葉し,色の変化も楽しませてくれます。 我が家では,12月のサザンクロス(ホワイトピンク)を2株購入し,地植えして育てています。サザンクロスは,繊細そうな見た目を異なり,ある程度の耐寒性と耐暑性があるほか,ある程度耐陰性もありますので,その強健な性質を生かして,…
七夕飾りの写真を撮りに、雨が降ったり止んだりする中、行って来ました。新型コロナの関係で、建物の中には入れませんでしたが、傘をさしたり閉じたりしながらぶらぶらと歩きました。そんなことで、今まで撮らなかった様な、窓に写った紫陽花や鹿、古い記念写真などの写真も撮ってみました。2020年7月4日(土)東京都小金井市RICOH GRⅢ...
ムラサキ科オルリソウ属の一年草あるいは二年草です。中国原産で、西日本を中心に分布し、高さは80cm程に成長します。仲間に、シナワスレナグサがあります。そういえば、この花もワスレナグサににていますね。 | 野草
梅雨の末期なのでしょうね今朝も降り続いています。一昨年の水害から丁度一年なります。 雨なのに可哀そうなヒビスカス 雨続きで芝にキノコが現れました。 毎日この景色を眺めています。殆ど動かず指定席で。 ...
一昨日の熊本豪雨災害に続いて、九州北部に「大雨特別警報」が発表され、土砂災害や河川の氾濫などによる被害が心配されます。 滋賀の方でも今日は一日中雨。今後10日間の天気予報を見ても雨マークがズラリと並んでいます。 ガーデンは、雨に濡れ、ひっそり。アジサイだけが雨を貰ってガーデン風景を彩っています。 今日の画像は、もう一つの手水鉢、アジサイの花です。◆ 手水鉢のアジサイ (2020,7,6)※ 「著書:しんご...
雨は一時上がっていますが今日、明日は終日の雨予報。鬱陶しい日が続くかも。 今朝のヒビスカスはピンクが一輪だけ。でも20cm超ですので存在感があります。 雨の降らない日は早起きで草取り、その跡は綺麗。 一番遅い夏野...
今日は花や木を庭に植えた方が良いか鉢植えにしたほうが良いかの話です。「庭があるのに鉢植えって意味あるの?」と迷ってる人、毎日の世話はどっちが大変かお話ししたいと思います。
先週の土曜日のことです。 ちょっと時間があったので、 安養寺の紫陽花(アジサイ)を見に行ってみました。 駐車場から、石段を上がります。 階段の両脇に紫陽花が咲いてます♪ 上がり切ったところ。 夏椿の花もきれいに咲いていました❣️ いいタイミングだったようです。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
九州、熊本を襲った豪雨による河川の氾濫や土砂崩れ。人の命、財産を奪い、まち全体をめちゃくちゃにしました。これ以上、被害が及ばないよう願うばかりです。 今日の画像は、梅雨の後半に咲く「ノウゼンカズラ」です。庭の木を刈り込んで寂しくなった庭風景に手水鉢の花が彩っています。 昨日から本ブログに音楽も入れました。今日の歌は、『雨のち晴レルヤ』です。◆ ノウゼンカズラと手水鉢 (2020,7,5)※ 「著書:しんご...
今回はシルバーリーフの南ヨーロッパ原産の常緑低木,『ツリージャーマンダー』の育成記録についてご紹介します。『ツリージャーマンダー』は,春から初夏に咲くクリオネのような形を薄紫の花が魅力的ですが,常緑低木なので銀色の照り葉を1年中楽しむことができます。同じシルバーリーフ+紫葉というと,ラベンダーやエレモフィラ・ニベアなどがあり,いずれも育成してますが,花の時期も違いますし何よりツリージャーマンダーは丈夫で管理が楽です。 我が家では,1年前からツリージャーマンダーを鉢植えで育てています。とても丈夫で夏場の水遣りを気づいた時にやるぐらいしかしていませんが,無事に育ってくれています。 基本情報 育てる…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。