闘病日記と家庭菜園
観葉植物でおしゃれなお部屋づくり!初心者でも簡単に始められるインテリア術
観葉植物の病気と害虫対策!初心者が知っておくべき予防法と治療法
ストレスはありがたいもの!?
海外のインテリアを参考にした観葉植物をおしゃれに吊るすコツ&アイデア集
観葉植物で作る癒しの空間!ストレス軽減とリラックス効果を高める方法
枯れかかったドラセナが再生しているので室内に取り込みました
2度目の失敗になりそうな予感 〜カポック挿し木・絶不調〜
フィロデンドロン追加!
おしゃれな観葉植物のレイアウト術!部屋別の配置アイデアとコツ
観葉植物の水やり完全ガイド!失敗しないための頻度とテクニック
ビカクシダ経過報告
影響があったのは野菜果物だけじゃなかった ■サンセベリアの館■
Greenジャーナルvol.12 2024年11月4号
初心者でも育てやすい観葉植物10選!部屋を彩るインテリアグリーンの選び方
【成長記録】100均の観葉植物サンスベリアが巨大化。土や水のあげ方、根がニョキニョキ生えた過程
今朝は雨上がりですが午後からまた雨かも。 菜園に土筆が現れました。菜園では喜ばしいことではなく憎い出会いです。 土筆を掘り起こすとこのように長い地下茎があります。おまけに根球と言う養分貯蔵庫までついてます。 草取りの前に土筆の親のスギナを掘り起こ...
3~4年度は、天満宮の宮仕を務めることから作業がスタートしました。 天満宮と言えば、「梅」。今日は、梅干し用の紫蘇をS氏の畑で種まき。 S氏の畑に行くと、その周りの畑は、防草シートを敷いてあるところが多く、楽しい家庭菜園の畑が厄介な土地になっていました。 S氏の畑には、紫花菜が咲き、フキノトウが出ていました。 夜は、3年度の自治会など町役員の初会合。4月早々から始まる祭礼の関係です。 役員は、イヤイヤ...
今日は午後雨らしい。 竜のヒゲと言うものは2種類あって葉の長い黒竜と葉の短い玉竜があるそうでこれは玉竜に該当すると思います。繁殖力が強く植えた時の10倍ぐらいになっています。この曲がった姿は竜かな? クリスマスローズには一杯の花が付いています。 撮り...
ガーデンの草木も芽吹き、椿、ユキヤナギ、木瓜などの花木が春を告げています。 街道の桜もチラホラと咲きかけ、今年は早い春になりそうです。 柿やキウイなど果樹の樹幹下に積み上げていた剪定枝や刈り草は、クリーンセンターへ運び、スッキリしました。◆ 木瓜の花と剪定枝などの処理(2021,3,19)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お...
(菅総理の長男らが高額接待した「女子アナ実家の高級料亭」はどこ?)当初予定していた記事は、「太田鮨」と「近松」のご紹介だったのですが、人形町についての記事ですので、今話題の、菅総理の長男が「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していたとの報道について簡単に触れておきます。この料亭は、「【日本橋】三田友梨佳の実家~花街・元吉原の名残~日本橋人形町2丁目・富沢町散策(1):うぶけや/三光稲荷神社/濱田屋」...
今朝は良いお天気ですが土・日にかけて雨らしい。 病院の喫茶室に医療関係者への感謝と激励のメッセージが鯉のぼりとしてぶら下がっていました。 この草だらけの場所も草取り中。 未だ右の方が残っています。 遊歩道のソメイヨシノの蕾はこの状態、開花には...
花 花言葉 春 花見 flower garden さくら 桜 雪柳 ユキヤナギ スイーツ 和菓子 差入れ 頂き物 お土産 兵庫県 手作り ティータイム tea time グルメ おやつ お菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジ…
春の花咲く「みずの森」に立ち寄りました。 正面ゲートをくぐり、コミュニティ広場は、ストック、ビオラ、チューリップなどの花々。 君想う道の丘には、クリスマスローズが一面に咲き、「みずの森」は、一足早く春が来ている感じです。 ◆ みずの森(2021,3,18)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。...
今日も良いお天気のようです。スギ花粉が多いいのか目の周りがかゆくて困る。 この付近を草取り中 最近草取りで表に出る機会が多いいから出会う機会多いかも知れませんがヘリコプターの飛来が多い。これは防災ヘリのようです。 疎水の獲物を待つダイサギ ...
昨日、ブログネタ(画像)がなく、「ガーデニングブーム再来?」という記事で、懐かしい子供たちの作品をUPしました。意外と反響があったので、その続きとして、ガーデニングにおける「花育」の失敗談を記したいと思います。 画像は、娘が小学4年生の時に「ハンギングバスケット&コンテナ展」に出品した寄せ植えです。 他の作品と重なり見づらいですが、「花咲く島でカエルが魚釣りをしている作品」です。 アクセサリーは、...
今日は春らしい暖かい一日になりそう、空には雲一つもありません。 庭の草取りは中断し昨日から菜園の草取りお再開です。草取り前ですが 綺麗になりました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得...
12月から咲き始めたニホンスイセンが、3月になり元気がなくなってきたようです。かわって、いろんな形のラッパスイセンが咲き始めました。ミニラッパスイセン、花びらのいろや形が違う大きなラッパスイセン、八重咲きのスイセンなど、我が家のスイセンを撮りました。
「ガーデニングは、いつからされていますか?、ガーデニング歴は?」と聞かれることがよくあります。「幼少の頃から自然に囲まれ、花や緑に触れてきました。半世紀以上です。」と ガーデニングブームの最初は、1970年代。この時は、どちらかというと「育てる園芸」、「庭仕事」でした。自分もこの時期は、学生。花の生産農家に憧れていた時期でした。 1990年、大阪での「花博」の開催を契機に、今までの「園芸」、「庭...
満開の河津桜とメジロを撮った同じ日の高幡不動尊。今回は、たまたま名前にミズキがつく花とミズキ科の花の3つが揃ったのでその紹介。
今朝は曇り空、一日中鬱陶しいお天気となりそう。 敷レンガの周囲の竜のヒゲを植え直していたら 傍に来るジョウビタキ。このこの個体は私のお伴です。目はパッチリとし周囲が白い。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回の...
地植えの「クリスマスローズ」が咲いてきました。それにしても下向きに咲きすぎです。 去年は、膝、肘をついて同じ目線で撮影しましたが、今年は、花咲く下からパチパチと。困ったクリスマスローズです。 植わっているところは、ガゼボの屋根の下。丁度、屋根の雪や雨が落ちるところなので、余計に身(花)を伏せて守っているのかも知れません。 ◆ クリスマスローズ(2021,3,15)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこ...
今朝も良く晴れて気温も上昇するらしい。 桃とモクレン、桃は切り詰めたので例年ほどの見栄えは無い。 雪柳の今年はどうかと心配しましたが綺麗に咲きました。不調かなと思ったのは枯れた枝が多くあったためでそれを取り除くとスッキリしました。 満開のボケ ...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、私の住む岐阜県西濃地方の安八郡安八町にある安八百梅園です。 梅の種類の多さでは全国第二位…
昨日は雨上がりでしたが天気はすっきりとは回復せずでした。今朝は雲一つない空模様で良いお天気に恵まれそう。 クリスマスローズが花を多く付けています。もうこの場所に10年以上は居続けています。 近くの駐車場に飛来した白鷺が疎水の中を覗いています。 撮り鉄 ...
今日は雨。冷たい雨が降っています。 でも、一雨ごとに春は近づき、冬枯れのガーデンの草木は、芽を吹きかけました。 GWに庭いっぱい咲くモッコウバラも春の感じ、動きかけました。 雨上がりにモッコウバラをカメラでパチリ! 画像は、色調を明るくしました。◆ 芽吹く「モッコウバラ」(2021,3,13) あと一月半すれば、ガーデンは、モッコウバラの花で埋め尽くされます。◆ 昨年のモッコウバラ(2020,5,1)※ 「著書:しん...
3月の乙女椿** 昨年は下旬に行って 終わり頃だったので,← コトシは中旬に行ってみた...ら なんだか咲いてるのが少ないかも; でも可愛らしいラヴリーな花*スキスキ* 咲いてるのも枯れて
紅く色づくリトープス・オプティカ ’ルブラ’ 【発芽から40日】
700本の中の2本
早く芽を出せアルブカのタネ!
読書の秋のアロエ・スプラフォリアータ
来たーーーーーーーーー!
ダイソーで見つけた正真正銘の実生パキラ
実生から6年 パキポディウム・グラキリスの発芽から結実まで
ドライガーデンに憧れて ユッカ・ロストラータ地植えで4年
ようやく芽が出たC.マウガニーと大人の顔つきになってきた曲玉
【悲報】半年間、室内で塊根植物を管理した結果
2024ss 種まき総まとめ 〜多肉植物とか編〜
2024ss 種まき総まとめ 〜サボテン編〜
エケベリアとアガベの実生:その14
実生4ヶ月のペトペンチア・ナタレンシス
休眠準備?パキプスの落葉
”洋風の庭”に合う,コンパクトだけどシンボルツリーにもなってくれるような「花木」をどれにするか?ガーデニングを始めたばかりの頃,求める「花木」をまとめて紹介するサイトや本を調べてきましたが,和な感じであったり,誰もが良く知っているような「庭木」ばかりが紹介されていて,洋風の木を探していた自分には今一つピンときませんでした。 そこで時間をかけて1つ1つ調べたり,実際に試して育ててきたところ,求める条件に合致するおすすめの庭木・花木がたくさんあることが分かってきました。 そこで今回は,お庭に植えておきたい,シンボルツリーにもなり3m以下でコンパクトで,これまで育ててきて本当に良かったおすすめの『常…
昨晩はドーンと言う大きな音で落雷がありました。春の訪れの正に春雷です。 今朝は雲が多いですが回復するのでしょう。 白と赤の交配種の椿が咲き始めました。 巷の空き地にも黄色い水仙が見かけられます。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸い...
家の裏庭は、よく言えばバックヤードとなっています。咲き終えた寄せ植えや寄せ植えを解体した花苗置き場にしています。 オープンガーデンをしていた時は、咲き終えたハンギングバスケットを解体する時間がなく、とりあえずこの置き場へ移動。 年を重ねるごとに鉢数は、どんどん増え、その鉢のワイヤープランツやヘデラもどんどん成長して、森のようになっています。 今年は、今までほしいかった時間がたっぷり。ようやくこの...
三重県いなべ市農業公園の梅林公園エリアに、昨日行ってきました。 農業公園は、エコ福祉広場エリアと梅林公園エリアからなっており、東海地区最大級の梅林公園は、日本の絶景ポイントのひとつと言えると思います。 先週の木曜日から見頃ですが、梅は比較的長期間たのしめるので、5日後の昨日にしました。天候は、晴天にするか、花ぐもりにするかで悩みましたが、全景は光がフラットのほうが撮りやく、人も少なくなるので、今年はくもりを選択しました。 まずは、見晴台からの梅苑の全景です。晴天なら全体に光りがあたるのが8時くらいからですが、くもりのためすぐに撮影できます。 K-3+DA★50-135 2021/3 いなべ市梅…
今朝は鬱陶しい空模様です。今にも降りそう。 白い水仙から春の黄色い水仙に移り変わっています。 黄色と言えば今菜園で賑わっている菜の花です。 庭の草取りをしていると庭の花を狙っているヒヨドリが待ち構えていました。 撮り鉄 ご来訪の印...
昨日、買い物に出たついでに 国分寺の菜の花見に行ってきました。 駐車場に止めて、ぐるっと一周歩いてきました。 駐車場そばのもてなしの館は、 定休日みたい。 五重の塔の近くは、 梅の花?早咲きの桜🌸かな? うっすらとピンクに染まってました。 春の散策にいい場所です♪ こちらを押していただけると 更新の励みになります(^^)/
木瓜(ボケ)の花が咲きかけてきました。 ボケの名の由来は、果実が瓜に似ていることから、木になる瓜で、木瓜(もけ)と呼ばれていたが、その後に「ぼけ」に転訛したとのことです。 木瓜の花は、織田信長の家紋(いつつもっこう)としても有名です。◆ ボケの花(2021,3,11)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩...
今朝は良く晴れて気持ちの良い朝です。 今月中に咲くのだったらもう花芽が現れてもよい頃のマザーリーフですがまだ気配がありません。今年咲くかなと少し心配。 白のモクレンが見頃となってきました。 今年は早いと言われる桜ですが散歩道の桜ソメイヨシノは固い殻...
春に咲く黄色い花といえば、その代表が「菜の花」。そして、「スイセン」「福寿草」、「レンギョウ」、「ラナンキュラス」、「フリージア」、「ミモザ」、「エニシダ」、「ヤマブキ」などがあります。 今日の画像は、黄色のスイセンと冬から咲き続いている「ビオラ」です。 スイセンの花言葉は、全般的には、「自己愛」「うぬぼれ」という意味で、色により花言葉はちがいますが、プレゼントには注意が必要です。黄色い花のスイ...
庭に梅が植えてある 我が家の庭には、梅の木が植えてあります。 元々盆栽用だったものをもらい、それを地植えしたの...もっと読む もっと読む
今朝は雲一つない青空でお月様が撮れました。 予報の最高気温は19℃と昨日より5℃ぐらい高いらしい、暑いかも。 我が家の電気メーターは定期取り換えで今度はスマートメーターと言う通信機能が付いたものになりました。検針がリモートで出来るようになります何もIT化です...
清楚なスノーフレークの白い花も、咲きました。スズランのようなベルの形をした花の先は6つに分かれ、緑のしるしが印象的で目をひかれます。和名は、オオマチユキソウ(大待雪草)。同じヒガンハナ科で、よくにたスノードロップ(和名:待雪草)についても書きました。
「ガーデニング装飾は、引き算」・・・これは、私の持論です。 また、「1本より10本の花は、綺麗。でも、1色より10色やカラフルな寄せ植え1鉢より10鉢集める方が綺麗とは限らない。」ということを。 そんなことを言っていながら、今、玄関前は、それぞれの寄せ植えが主張し、ゾーンとしての統一性が失われ、「引き算」になっていません。 無理もありません。ガーデニング教室の寄せ植え、販売用で売れ残った寄せ植え、余り苗...
今朝は少し冷えているかな、冬の朝とは違い朝の月は雲でぼやけてます。 桜はもう散り始めましたが次はモクレンと桃の開花待ち。 これでもヒヤシンス? と言うほど質素な咲き方。 庭の草取りをしていると間近に来るジョウビダキ、首をかしげて可愛い姿。 ...
昨日は、 「Cafe'je jardin」という、インテリアshop「noriaki」内にあるアンティークな家具や内装のオシャレなレストランで昼食を楽しみました。 「jardin」は、フランス語で「私の庭」という意味で、庭には、いろんな木々が植わっています。◆ 「Cafe'je jardin」(2021,3,7)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で...
クリスマスローズは、茎がなく根茎から花柄や葉柄が出てくる無茎種が多いようです。その他に、茎が出てそこから葉や花がつく有茎種や、その中間種もあると言われます。また、葉や根茎に毒を持つのも特徴ですが、ここでは、我が家のクリスマスローズについて書きました。
2月最後の週末の京王百草園。梅が見頃だったけど今回は梅以外の花。まずはマンサク(満作、万作)、マンサク科。ちぢれたひも状の花びらの変わった花。派手さがなく、茅葺屋根を背景にすると田舎の春の光景になる。マンサクには花びらが赤褐色の品種もある。
今朝は羊雲に覆われあまり良いお天気とは言えません。 エンドウに白い花が付いています。 ソラマメにもたくさんの花が付いています。 真冬でも花が咲いたりするイチゴですがこれからはちゃんと実になってくれないと。 ビオラに蝶々が止まっ。 ...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市海津町油島無番地にある 治水神社(ちすいじんじゃ) です。 江戸時代中期、…
毎年この時期に楽しみにしているのがムスカリの花。普段歩く散歩道から少し外れた空き地で咲いている。ムスカリ、ユリ科又はキジカクシ科。その見た目からグレープヒヤシンスやブドウヒヤシンスという別名がある。この時期は黄色い花が多いなかで鮮やかな青紫色の花が目立つ。
今朝は少し曇っていますが今日はあまり良いお天気にはならないそうです。 庭にアスパラが芽を出してきました。アスパラのシーズンは5月ぐらいだと思いますが。 桃の花は咲き始めている ボケの根っ子付近は根からだた新芽に花が 撮り鉄 ご...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。