闘病日記と家庭菜園
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
花いっぱいプロジェクト第二弾岡山県真庭市のアンテナショップで見つけた花とベランダで咲いたフリージアでパラレルアレンジたまに行く真庭市のアンテナショップには...
勘違い? Instagram minneの広告に 作品画像が掲載されたかも? いつもの気分で なにげに見ていた […]
自己紹介 2つのランキングに参加中です。応援clickしていただけると嬉しいです。エルセーヌ「やせる道場?」エステ体験行ってみた!・・・・・・・・・・初アメト…
ハートのガラス容器で作ったピンクサシェ♪フローレンティナがチューリップみたい? 春めく気分で キャンディピンク […]
春パープルのミニシャーレサシェをプチギフトにしました♪ 昨日、突然 ユーミンの楽曲が聴きたくなり BGMはユー […]
新型コロナウィルスの感染拡大により、卒業式や謝恩会・送別会・イベント等々が中止になり、花業界も大打撃を受けているようです農林水産省が提唱している『花いっぱ...
ホワイトベースのワックスでつくることが多かったアロマワックスサシェ。今回は、少し目先を変えてキャンディカラーでつくってみました♪今日の作品はイエロー。黄色が好きな姉にプレゼントしました。声楽をやっている姉のために、香りは喉に優しいラベンダーで…♪
こんにちは♪いつも訪ねてくださってどうもありがとうございます! バロックフェスティバルのお話の途中で申し訳ございませんが、 本日、サイトをリニューアルオー…
昨日、3月8日はミモザの日、だったらしいです。わが家も、庭のミモザが満開。リビングにも、飾りました。この黄色のたくさんのフサフサ、かわいい〜。毎年見ても癒されます。花のある暮らしフラワーアレンジメント、フラワーアート暮らしを楽しむインテリアフラワーミ
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。