闘病日記と家庭菜園
🍈【いちじく成長レポ】夏果を初収穫!(7月上旬)
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十八日目
家庭菜園|7月から始めるミニマリストの家庭菜園。DCM栽培キットを使ってなす・いんげんを育ててみる
🥔【家庭菜園レシピ】じゃがいも大量消費!ズボラ派でも簡単ポテチの作り方♪
🟡【スイカ成長レポ】ついに収穫!小玉スイカ「黄てまり」(7月上旬)
🍅【ミニトマト成長レポ】サビダニ発生…!?葉が枯れてきた(7月上旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】ついに収穫!小ぶりだけどたくさん採れた(7月上旬)
🍓【いちご成長レポ】真夏にまさかの収穫!でも株が限界…(7月上旬)
🌿【ミョウガ成長レポ】初栽培のミョウガ、順調に成長中!(7月上旬)
🌱【ニラ成長レポ】切っても切っても育つ!驚異の生命力に感謝(7月上旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】一部の株が枯れこみ…それでも順調に育ってます!(7月上旬)
家庭菜園*ゴーヤ&ピーマン*朝顔の種まき
🍅【ミニトマト成長レポ】たわわに実ってきたよ!下葉欠きと芯止めも(7月上旬)
【旦那の副業】今日の売上げは110円でした
🧅【玉ねぎ成長レポ】収穫が遅れても意外と大丈夫だった!(7月上旬)
多肉が笑顔に見えた時 私を笑顔にしてくれる、笑顔のきっかけはたくさんあります。 日常にある小さな幸せでも、人からもらう笑顔パワーは大きい。 人の気持ちに届く笑顔がある 誰もがたまに弱る時があって、なんか疲れて弱ってる… そんな時にスッと入る言葉や感じがあったりします。 こんな日も悪くない。 傷みが分かるからこそ、笑顔で誰かの気持ちに寄り添えることもできる。 歳をとって、笑顔の似合うおばあちゃんになれたらなんて素敵でしょう♡ 目標はいじわるばあさん顔でなく、優しい顔になれるよう歳をとっていきたいな。 なんつっててぼやいてみたり、ボヤキのレッサーパンダ。 寄せ植えを作りました 先日購入した株で寄せ…
リプサリスを種から育てる こんにちは♪ ご褒美チョコレートがやめられないレッサーパンダ。 冬はホワイトチョコの気分♪ 3種類入りを食べて LOOK3 ホワイトチョコレート 不二家 ホワイトチョコの3種を食べ比べ、「プレミアム」が好みだ♡ まてよ?どれもそれぞれに美味しい。 まてよ?そもそも微妙な違い。 そうだ‼結局、どれでもいい…。 『結論3種類味わえるのが楽しい♪』 やっぱり、日本のチョコレートが好き。 (^_-)-☆ 不二家 LOOK3(ルック3)ホワイトラバーズ 43g(9粒)×10箱入×(2ケース) リプサリスって何? 画像の3種類の植物、みんなリプサリス。 リプサリスの3種類 サボテ…
作業テーブルの周りにも 秋の間、野外で育てていた 植物たちが避難してきました テーブル周りを 整理しようしていたら 壁の額縁を落としてしまい 割ってしまいました   ...
花屋さんでブーケを注文。ウィンターベリーと松ぼっくりを入れて欲しいとリクエスト。あとはグリーンを少し欲しいと伝えたら
早いもので12月になりましたね。 今年はラベンダーが11月末になってもツボミをつけていて・・・ なかなか、切り戻しするタイミングをつかめず迷っておりましたが、もう12月になるとい...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。