闘病日記と家庭菜園
どの子がお好き?25品種が咲きました
原種水仙と原種チューリップ
桜咲く4月
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
クレマチスアーマンディアップルブロッサムの花ががいっぱい!
蕾が膨らむ桜 今日のクリスマスローズ バラの蕾
挿し木から育てるテナチュール
びっくり!バラが咲いてる⁉ 今日のクリロ 去年の春の庭のバラ
ワスレナグサとムスカリ 今日のクリスマスローズ 去年の春のバラ
0324 春の花が戻ってくる頃 今日のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
花壇のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
駐車場の花壇のクリスマスローズ 去年の庭のバラ
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
桜の下のクリスマスローズ 去年の春の庭の花とバラ
優しい色のダブルのクリスマスローズ 去年の庭の花とバラ
どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが楽しくおうち時間を楽しみます!水耕栽培キット Green farmの「 UH−A01E」を使っています! 鮮魚コーナーで気になるものを見つけたの
桃君3月のトリミング終了再度体重測定アラッ!少し体重が減っている(^^ゞトリミングでカットしたから??理由はさておき嬉しいね桃君ダイエット頑張っているね\(^o^)/クリスマスローズがたくさん咲き出しました。憶ダイエット継続中でしゅと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃君3月のトリミング終了
2022/03/29 今日の野菜さんたちの記録1 大玉スイカ(夏武輝)の発芽 2 小玉スイカ(ひとりじめNEO)の発芽 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 大玉スイカ(夏武輝)の発芽 2 小玉スイカ(ひとりじめNEO)の発芽 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 大玉スイカ(夏武輝)の発芽 名前:大玉スイカ(夏武輝、金色羅皇) 品目:スイカ 品種:夏武輝、金色羅皇 状態:10日目 (積算温度:90℃)[作業スケジュール] スタート 20…
らびです。おはようございます。 そろそろ4月に入るので、いろいろ種まき始めちゃおうかな。(*^^*) まずは栽培計画をたてなきゃなんだけど、毎年計画通りにはならないよね。(;・∀・) うん、それな
桃君最近運動不足で体重が10㎏を超えていた。体調を崩していたが食欲だけは旺盛でベスト体重の8,5キロをオーバー。ダイエットを始めて約一か月現在9.3㎏元気になってお散歩の時間も長くなり効果も出てきてホっ!!桃君頑張ったね!!もうすぐ13歳・・・寝ることの多くなったこの頃でも食欲だけは相変わらず旺盛の桃君あともう一息一緒に頑張りましょうね。気候もすっかり春めいて桜の開花もチラホラ・・・今年は寒さも長く昨年の今頃はアザレアもチューリップも満開だったが今年はまだつぼみ・・やっとつぼみが膨らんだチューリップクリスマスローズが咲き出した今日しだれ梅の苗木を植えた。来年が楽しみ僕も頑張りましゅと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃君ダイエットに挑戦中(^^ゞ
2022/03/25 金曜日に行なった畑作業1 大玉トマト(CF桃太郎ファイト)の鉢上げ 2 大玉トマト(麗夏)の鉢上げ 3 中玉トマト(フルティカ)の鉢上げ 4 ミニトマト(プリンセスアイコ)の鉢上げ 5 ミニトマト(千果)の鉢上げ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 大玉トマト(CF桃太郎ファイト)の鉢上げ 2 大玉トマト(麗夏)の鉢上げ 3 中玉トマト(フルティカ)の鉢上げ 4 ミニトマト(プリンセスアイコ)の鉢上げ 5 ミニトマト(千果…
2022/03/26 土曜日に行なった畑作業1 カボチャ(ブラックのジョー)の種まき 2 キュウリ(できすぎなるなる、VR夏すずみ、他2種)の種まき 3 ミニトマト(シュガリーテール)の鉢上げ 4 ミニトマト(ピンキー)の鉢上げーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 カボチャ(ブラックのジョー)の種まき 2 キュウリ(できすぎなるなる、VR夏すずみ、他2種)の種まき 3 ミニトマト(シュガリーテール)の鉢上げ 4 ミニトマト(ピンキー)の鉢上げ ー…
【家庭菜園】12日目じゃがいもの芽が出た!自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!超浅植え 本日3/24、まだすこし肌寒い、初春の朝です。 自宅の庭でじゃがいも栽培チャレンジということで、12日目にして
【家庭菜園】自宅の庭で春作じゃがいもを育てよう! こんにちは!今年の春は自宅の庭でじゃがいもを育ててみたいと思います! 日当たりの悪い小さい畑(花壇?)で、じゃ
【家庭菜園】自宅の庭でじゃがいも栽培!必要なものとは?買ったものをご紹介 こんにちは。自宅の庭でじゃがいも栽培!ということで今回は近くのホームセンターに必要なものを買いにいきたいと思い
【家庭菜園】自宅の庭でじゃがいも栽培!ダイソーの穴あき黒マルチシートをはる 自宅の庭でじゃがいも栽培!というわけで、今日は畑に黒マルチシートを張りたいと思います! 畝立て 現在の状態がこ
らびです。おはようございます。 暖かくなったり寒くなったり、何だか忙しいですね。(;´∀`) 暑さ寒さも彼岸まで、これから気温も落ち着いてくるのかな。(。・・。) てか今日は、まさかの雪予報でしたね
以前、YouTubeのカーメン君が、 ザ ファーム ユニバーサル 大阪に行っていた 動画をみて、 行ってみたくて行ってみました♪ このお花の外壁が印象的なお店です。 園内?店内は道を挟んだ両サイドにあります。 可愛くて買ってみました♪ スイカペペ🍉 葉っぱがユニーク 時間がなかったので、 じっくりみられなかったのですが、 ゆっくり見て回りたいお店でした。 the-farm.jp 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
らびです。おはようございます。 春の植え付けに向けて急ピッチで畑を耕し、土壌改良を進めています、、、メチャ腰痛い!(゚∀゚ノ)ノ どんだけ運動不足なんだよって感じです。(ノ∀`) 2/24 さて、ダ
らびです。おはようございます。 急に暖かくなったと思ったらーっくしょん!花粉の季節が始まりましたね。(;´∀`) 家の庭にいてもマスクをつけなくてはいけないのは、何だか損した気分です。(ノ∀`)
【家庭菜園】自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!噂の超浅植えに挑戦! 自宅の庭でじゃがいも栽培!というわけで、今回は芋植え編の最終回。今、YouTubeじゃがいも界で噂のじゃがいも
今日久しぶりにイチゴ畑に行ってみたら、 つくしが出てました❣️ もう少し経って収穫します。 いちごの苗を植えている畝は、 今年はマルチしてないので、 草ボーボー💦 2週間ほどで凄いことになってました。 今日は、昨晩雨が降ったので、 土は柔らかいけど、 草が育ちすぎて、抜くのが大変でした。 今年はイチゴはあまり採れないかもね😅 そしてブドウハウス。 一番早い、シャインマスカットは 今はこんな感じ。 写真は数日前で、 加温して1ヶ月あまりです。 義父が、誘引作業中。 花芽もついて、房作り中。 季節の進みは着実です。 椎茸は、ここのところ 雨も降るので、 ニョキニョキ出てきてます。 昨秋は全然出てこ…
どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが楽しくおうち時間を楽しみます!水耕栽培キット Green farmの「 UH−A01E」を使っています! 今日は先日の雛祭りについての記事になりますよォォォ
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
らびです。おはようございます。 なんだか暖かくなってきましたね。もうすぐ春だぜ!待ってたんだよ♪(*´ω`*) ジャガイモ栽培の準備をしている人も多いと思いますが、ここらの地域では春彼岸頃に植え付け
どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが楽しくおうち時間を楽しみます!水耕栽培キット Green farmの「 UH−A01E」を使っています! 花粉症の季節がやってまいりましたねぇ。
鉢植えの「和蘭」
鉢植えのクリスマスローズ(3)「一重イエロー」
第42回ジュニアチャンピオン大会準備会(ヒメカンスゲ・他)
鉢植えのクリスマスローズ(2)「八重ライムイエローピコティ」
初めて見たリュウキュウトベラとタビビトノキ 沖縄花散歩2
初めて見た赤い花 これが実?と思ったら・・・沖縄花散歩1
ツワブキの種子
大丈夫!虫じゃないから・・・ 後ずさったりスキップしたくなったり の里山散歩
鉢植えのクリスマスローズ(1)「ダブルゴールドピコティ」
空き地に春の色
カラスノエンドウのひなたぼっこと春の彩り
「これなぁんだ?」の答は・・・
これなぁんだ?
鉢植えの大文字草「秋扇」
春を待つ彩り 黄色い福寿草 浄慶寺にて
2月21日夕方桃君様子が・・・・トイレシートに追い込んだ桃君。下痢状態。病院に電話したが臨時の休み明日も定期のお休み日(>_<)その間二時間に一回ぐらいの下痢状態が続いた。いつもと同じ食事だったのだがひょっとして食べ過ぎ???この頃食欲旺盛でおやつの与えすぎだった。汚れたお尻を何回も洗うので赤くなって痛々しそう・・23日祝日だが病院は開いていたので朝一番に予約できた。急いで病院へ・・・点滴とお注射飲み薬を頂いて帰宅桃君病院へその後の桃君は下痢も止まり元のお食事に戻った。原因はやはり食べ過ぎしか思い当たらない(>_<)桃ママ反省の出来事でした。明日から3月♩暖かくなれば桃君と一緒に少し遠出して一緒に遊びましょう。僕も反省でしゅと言っている桃君ぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃君病院へ
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。