闘病日記と家庭菜園
<4K動画> ウィーンの中央墓地でアヴェ・ヴェルム・コルプスを・・・
ライブオンラインツアーVol.215のお知らせ
<動画> ウィーン市庁舎のFestsaal (祝祭の間)
秋の夕暮れ
楽友協会ホール貸し切っての大イベント (覚え書き)
一度は見たいWUの図書館
ウィーンでまこと屋のラーメンを食べる
ウィーン少年合唱団 王宮礼拝堂でのミサ 座席表
万聖節の夕暮れ
ライブオンラインツアーVol.214のお知らせ
【ウィーン観光】シュテファン大聖堂・市庁舎・プラーター公園・シェーンブルン宮殿
キノコ
大好きなハイナーの栗のケーキ "Kastanien Schnitte"
シェーンブルン宮殿の避難訓練(2024年)
<動画> ウィーン国際空港でウィーン少年合唱団の子供達がちょうど出て来た光景
最初に5/28(火)の病院帰りに農園に寄ったら 1本キュウリが大きくなっていたので今期初収穫。 で、昨日仕事の締め切りでクソ忙しい中 1分でも時間が惜しいのに現実逃避にぶらっと農園へ。(大爆) ピーマンと シシトウが開花。 白ナスと 普通の中長ナスに蕾が増えてきて トマト(ホーム桃太郎)は小さな実がチラホラと。 5寸ニンジンはトンネルを撤去して最後の間引き。 1回目の間引きをかなりガッツリとやったので今回は少しだけ。 間引いた小さなニンジンと大根とキュウリ(ニンジンの葉っぱの上(^^)を収穫。 近所の紫陽花が咲き始めました。 気が付けば明日から6月。 早やっ!!
画像でみるとあんまりかわらないかもしれないけど、実物は日に日に大きく育ってる。 30日でどうにかならないかなーと思っててあと4日なんだけど、どうにかなりそうかな? ちなみに葉っぱはこんな感じ。 葉っぱはあまり代わり映えしないね。
まだまだ小さいけれど、根元がラディッシュらしくなってきてる!昨日の倍くらいに大きくなっていたので、ここから1週間くらいでどんどん育っていくのかなーと予想。 昨日と同じような角度で撮ってみた。 うん、育ってる。
ラディッシュの種をまいてからもう20日過ぎていた。 葉っぱはね、まぁ立派に大根らしくなり、虫に食われてる。 液肥をやりつつ根元を確認。 太くなりつつはあるけれど… こんなんやら。 こんなんやら。 すでに割れちゃってるのもあるんだなぁ。 こちらはペットボトルのやつ。 もうあきらめてるやつ。 うちの庭の土入れたら、土がみっしりしてて水あげてたら固まっちゃうんだよね。 むしろ庭に植え替えた方が良さそう。
久しぶりの雨模様 岡山周辺ではそろそろホタルが見ごろを迎えつつあります。 早速何か所か見に行ってきましたが、何匹も手に取ることが出来、子供たちも大喜びでした。 シーズン中にもう一度行けるといいんですが。 うちの庭は虫も多いこともあって、夜は光に集まる小さな虫を食べに、いつも何匹かのアマガエルが窓に張り付いています。 雨が近づくとあちこちで鳴きます。 チョッと探せば、 庭のアマガエル 庭のアマガエル2号 カエルの傍らで昨日のキュウリがどうやら育っているようです。1日で、雌花の小さいのが10個出ていましたので、2,3日もすれば、花だらけになりそうです。 5月26日に受粉したキュウリ そして、今朝は…
今日は初収獲でした うちでは、イチゴを時期遅れで2株だけをしていますので、またまった収穫量は望めませんが、栽培が一押しの簡単さなので、お勧めしておきますよ。 パミュ水耕でのイチゴ栽培での作業は2点です 買ってきた苗を植え付けるだけ 液肥をやるだけ で、株の背丈がなく、場所を取らないので、狭いベランダでもその気になれば、10株くらいは簡単に栽培出来ます。 手間を取らせないパミュ水耕は、忙しい現代人のオアシスになるのではと思います。 イチゴ栽培ダイジェストはこちら キュウリの第1果を実らせたくて、つい受粉作業をしました 土耕の栽培では第1果の実成になかなか出会えません。まず雄花が咲くんですが、雌花…
この冬は暖かかったんですよ、で5月からこれですよ 振り返れば、この冬は経験のない暖かさですたよ。 僕の周りでは、おかしいなぁと口々に申されてますたよ。 で、この5月でしょ。 そらぁ、こうなりますよ。 やっとれんよ、これ。 ほんま、それ。 それと、これ。 ↓↓↓ ポチポチッ
よくよく考えてみなくても 僕がBUNCH TOMATOを始めた時に、すでに鋭い人はツッコミを入れてたと想像しますよ。 『他に方法あるやろっ!』っと。 そうなんですよ、 脇芽の小っちゃなものを芽挿し致しますと、そこから根が出てから、やっと成長し始め、房が出て、 と、それ相応の時間を待たなければならないわけですよ。 で、 その傍らでね、 親株はすでに、それはそれは旺盛に、奢り始めている最中になります。 1日で、数センチという伸び盛りです。 それを利用しないなんて抜けているわけですよ、これ、あんた。 だからチョッキンしてね、 5月25日大きな脇芽を切りますた 挿し込みますた 5月25日ラージ脇芽を挿…
僕の子作り成果 難しくないから、野菜を作ってる感じがしないわけですよ パーミキュライト水耕栽培は、ほぼほぼ、頭は使いません。 作業の90%は液肥補充です。 極端に言えば、朝晩、イヌに餌を差し上げてる構図と一緒です。 液肥の大部分は水で、わずかにカリ、リン、窒素の肥料が混じっています。 どうやら、その4大要素+日光+温度の6大要素で野菜はほぼほぼ育つわけですよ。 僕が関与してるのは4大要素のみです。 僕は博士じゃないので、責任を持ったことはいう資格はないです。 資格はないけれど、目の前で育っている野菜の目撃者であるわけです。 出来た野菜は、それぞれの特徴の味をチャンともってるわけです。 同じ肥料…
こんな実験は する人がいませんが。。。しますたよ 先日、ネギを収穫したときに、前々から興味があった事を敢行しますたよ。 いつもは、根の上2cmのところをカットして収穫し、また伸びてきたのを収穫し、 を繰り返しますが、 根の付いていない収穫した方のネギを、 また、培土に差し込んでおけば、一体全体どういった結果を見せてくれるんでしょい? だから食べずに敢行しますた。 普通は結果が想像つくので、絶対やらないし、頭にもよぎりませんよ。 水耕栽培は違うんですよ、花房さん! 土耕栽培の時では、周りから子供かい?と笑われるのがオチですから、恥ずかしくてできたもんじゃないですよ。 大人の世界では、理科の実験は…
桃 クラウドファンディングで桃-Project この度、僕は、CAMPFIRE 様で、桃-Project を代表で立ち上げさせていただきました。本日18時に公開致しました。 興味のある人は、覗いてみてくださいね ⇒ 桃-PROJECT このブログを立ち上げて1ヵ月、没頭させる最大のモチベーションとなったのが、 この桃-Projectです。結局、ブログの面白さにハマり、僕の宝物になりそうですが ( ´∀` ) さて、本題ですが、岡山の白桃をお譲りします!Project に合わせて、企画したいことがあります 僕のブログを見に来ていただいている人は、まだまだ圧倒的に少ないので企画するには心もとないの…
BUNCH POTATO は可能なのか? 日別リンク・5月19日 思いついたものの、そんなに簡単に出来てしまっては、いかがなものかと思うわけですが、やり始めた以上、行きつくとこまで行きたいと思います。 予防線を張ると、思いつく時期が悪かったとは思います。 秋の本来の王道の時期にも挑戦をします。 BUNCH POTATOを思いついた経緯は こちら 5月19日 芽かきからの目挿し 5月19日ジャガイモの芽挿し 5月23日の様子 あなたの芽挿し ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村
ハツカダイコンと言うだけあって、そろそろ食べられる…わけもなく。 上から見た図。 葉っぱが立派になってきた。 そして昨日、根元に土を被せた。 ミニプランターなので土寄せ難しかった。 コンビニでもらった使い捨てのスプーンで掘って一生懸命寄せたんだけど、普通に土足せば良かった。ペットボトルで育ててるやつは庭の土使ってるので、土がさらさらしてないというか粘度が高いというか、うまく寄せれてない。 水あげたら元に戻ったし。 明日普通に土を足そうと思う。 はじめてでも失敗しない野菜づくりの基本100 主婦の友実用No.1シリーズ出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2018/09/18メディア: Kin…
昨日の朝方、雨上がりの農園へ。 トマト(ホーム桃太郎)は花が増えてきて アイコと ノーマルミニトマトには小さな実がチラホラと。 トマト類は行く度に脇芽かきが欠かせない日々です。 ニンジンは徐々にジャングル状態になってきましたが 根本はまだ全然太ってきていません。 今回は春大根の今シーズン初収穫。 2本抜いてきて早速煮物にしていただきました。(^^
和名:フダンソウ(不断草)だそう 日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・5月22日 嫁さんがホームセンターで可愛い〜と言って種を買って来て、蒔いて、液肥をやり、育てています。 茎などが赤い色中心にカラフルに成長してくれる華やかな葉物らしいです。 僕は、あまり知らないものに手を出さないので、目に入っても買わないだろうなあと思っちゃいます。 だから、買ってくるのか。。。 5月22日 発芽 発芽の段階で、黄色っぽいのや赤いのが出てきます。 どんな成長過程を見せてくれるんでしょうか。(*'▽') 5月22日 虹色菜の発芽 普段ご相談してましたよね? ↓↓↓ ポチポチッにほんブロ…
人参も水耕で出来ちゃいますよ 日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・5月22日 このスイートキャロットも嫁さんプロデュースです。 知らぬ間に種を買って、蒔いていましたよ。 去年は別の人参を作りましたが、パミュ水耕では出来ちゃいました。 収穫を手伝わせると、子供も食べますよ。 5月22日発芽してました いかにも人参らしい発芽の葉の形です。 5月22日スイートキャロットの発芽 OH! my sweet ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村
土寄せしたほうがいいのかな? 葉っぱの下の赤い部分が、丸くなる部分らしい。 プランタもペットボトルのほうも、茎みたいに土の上に出てる。栽培キットに入ってた説明書には特に何も書いてなかったけど、土寄せしないとダメってネットに書いてあったんだけど。今日帰ったらやってみる。
まずはプランタのほう。 しっかりした葉っぱになってきた。 成長が早いので見ていて楽しい。 毎日眺めてるけど飽きない。 こっちはペットボトルのほう。 プランタに比べて成長が遅めな気がする。 やはり庭の土じゃ栄養が足りなかったか。 今日は液肥をあげようと思ってたけど、雨がすごかったのでやらず。 ごめんね、明日はちゃんとあげるから、、、
日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・5月15日 バジルの栽培 嫁さんが知らぬ間にバジルの栽培を始めていました。 パスタにでも使うのでしょうか。 家の中ですが、日中は日に当てているそうです。 5月10日に種を蒔いたそうです 5月10日バジルの種蒔き 5月15日バジル あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ
日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・5月20日 大葉も料理に欠かせないですね バジルの種蒔きをした5月10日に一緒に蒔きました。 バジルよりも発芽には時間がかかるようです。 確か、土耕の時も芽出しに苦労した覚えがあります。 5月20日 発芽の様子 5月20日大葉の発芽 確かに押していただくのに苦労してます ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村
日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・5月16日 ひと房水耕栽培とは? 今日、その栽培の動機を、真昼間に記事に上げますたでの。 →トマト、ひと房だけ作るぞ! 読みに行ってくれるわけないから、説明しますと、 トマトの苗に出来た脇芽を、切り取って、そのままパーミキュライト水耕栽培し、 で、 ひと房だけ収穫する苗に成長させる極秘プロジェクトです。 一応、念のため、『ひと房栽培』でググってみますたが、出てきませんでした。 僕みたいな変わり者はいないようで、まさに極秘プロジェクト。 で、 早速、始動しますたよ! トマト、ひと房カップ ひと房カップ、アップップ プラコップの側面に、…
間引きして抜いた芽なんだけど、見た感じ奇形もないし勿体ないから移植した。 プランタないからペットボトルで代用。 刈った芝放置して作ってる土を入れてみた。 こっちのほうがしっかり育ってるかも。 間引きした芽がまだあって、こっちはもう庭に植えようかなと思ってたんだけど、水耕栽培できるみたいなんで、私もやってみようかな。 ヨーグルトの容器に水入れて放置してたので、あまり育ってない。
7日目に間引きした後、液肥(付属の粉末と水を2Lペットに入れて作ったやつ)を注入して、大根らしい葉っぱが出てきた。 液肥は3~4日に1度とのことですが、すっかり忘れて昨日2回目をあげたばかり。 なんか根元が不安なんたけど… これから太く育っていくのかなぁ?
一昨日仕事が一山超えて昨日は今年初の低山ハイク&釣りに行こうかなぁ、 と思っていたのに仕事終わりでいつもよりも若干深酒して 昨日は久し振りの二日酔いで半日無駄に過ごすという愚か者。。。。。 ってことで昨日は休日中止で昼からのんびり仕事、 合間に農園に行ってきました。 小さなキュウリが生り始め、 ミニトマトの花が増えてきて 春大根は来週くらいに収穫開始かな? 間引き後の5寸ニンジンもすくすく成長中。 実家区画の玉ネギの葉がいい感じに倒れてきたので 収穫のお手伝い。 大小様々、 そんなに大量ではないですがしばらく玉ネギには困らなさそうです。
春大根が少しずつ太ってきました。 発芽しなかったところに種を蒔き直した春大根も育ってきたので 間引きしてきました。 1回目の間引きを終えた5寸ニンジンも順調に成長中。 実家区画のジャガイモ(キタアカリ)は芽かき、追肥、土寄せが終わっていて 開花が進んでいます。 遅めの植え付けだったスナップエンドウにようやくサヤが付き始めました。
玉ねぎ栽培・秋ジャガイモ栽培の様子!玉ねぎの葉切り後の様子!またネキリムシ!
北海道から土いぢり 20241124 後は・・・・
玉ねぎ栽培・秋ジャガイモ栽培の様子!玉ねぎの葉切り決行!実験開始!
来年用のサツマイモ苗づくりにチャレンジ!1か月が経ちました!
冬は目の前
今日も、お客様とすごしています。
玉ねぎ栽培・秋ジャガイモ栽培の様子!玉ねぎ肥料過多?秋ジャガイモ病気?
今年も収穫した大根は、土保存!
北海道から土いぢり 20241117 畑 ほぼほぼ
畑その4 里芋畝完了
玉葱そらまめ小松菜
さつま芋に付いた黒いのは 蜜?
余ったニンニク は 天ぷらで・・
最高記録(*^^)v
「一坪農園」と「ヘアーサロンモード」
ゴールデンウィーク恒例の夏野菜の植え付けを行いました。今年はトマトを止め、キュウリ、ナス、トウガラシにモロヘイヤとオクラのネバネバ野菜を追加しました。庭でのプランター菜園では、家族が好んで食べる野菜を適期に適量の収穫が出来るのが魅力です。
昨日の早朝、雨上がりの農園へ。 先日夏野菜の苗を植え付けた時に種蒔きした分が発芽し始めました。 オクラ。 つるなしインゲン。 枝豆。 いつかやらなきゃならん5寸ニンジンの間引き、 面倒なことはとっととやってしまおうと一気にやってきました。 毎年春蒔き、夏蒔きの年2回ニンジンを育てていますが 本当に何年経ってもニンジンの間引きだけはイヤでイヤで。。。。。 間引き後。 これでこれからの面倒な作業は定期的な草むしりだけです。。。。。(--; 近所のツツジが見頃。 ツツジは見た目もいいですがあまい蜜の香りが大好きです。(^^
週明けの時点で昨日は1日雨予報だったので一昨日の明け方に農園へ。 春大根の間引きをすることに。 発芽しなくて種を蒔き直したところも順調に成長していますが こちらはもう少し放置して2週間後くらいに間引き予定。 間引き菜。 ミニ大根もみそ汁にしていただきます。 5寸ニンジンももう少ししたら1回目の間引きをしなきゃならんですね。 ニンジンの間引きだけは何年経ってもホント憂鬱。。。。。 実家区画のジャガイモ(キタアカリ)は連休明けくらいに芽かき、土寄せかな? 同じく実家区画の玉ネギはもう少ししたら収穫かな? ベランダのアスパラが今頃になって顔を出し始めました。 クンシラン、先行して開花した株とようやく開花した株。 今年のクンシランはどうやらこの2株だけ開花のようです。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。