闘病日記と家庭菜園
今日の南フロリダ。一日中雨でした。 本日のレッスンは5人でしたが1人は風邪でキャンセル。 12時から休みなしで4人連続でレッスンをしました。(1人1時間) 夏…
診察の予約を事前にしておいて今週やっと内分泌の主治医さんに診察の形で直接お会いし, 障害者年金請求のための準備していた資料(休職期間や体調等記入した自分形式の…
トマトの収獲は間もなく忙しくなりそうですよ 今日の収獲は、サラダ菜、虹色菜、トマト、イチゴ、キュウリですた。 6月27日の収獲 サラダ菜、虹色菜は2日前に収穫したばかりでしたが、成長がメッチャ早かったです。 収穫の大きさにするまでが長かっただけに、落差が半端ない。 で、トマトは、2番果の色づきが早く、1番果に迫るというか、追い越しそう。 ミニトマトは、2番果の収獲もしましたよ。 中玉トマト1番果 中玉トマト2番果 で、 ミニトマト1番果 ミニトマト2番果 本日更新している野菜たち ☆実物・根物野菜 キュウリ 茄子 トウモロコシ 枝豆 大根 イチゴ ジャガイモ シルクスウィート(さつま芋) ☆葉…
仕事から帰宅して、慌ただしくチェック キュウリはうどん粉病も治り、葉も元気そうですたよ。キュウリが急変した時の写真 肥料過多と思われるキュウリ 上のキュウリは真ん中が黄色くなって、放っておけば、そのままダメになる事が多いですが、 こうなってますた。 大きくなろうとするキュウリ 真ん中の黄色の部分以外が大きくなろうとして、ヒョウタンのようになってます。 で、上部のキュウリは大きく成長しますたよ。 成りが回復したキュウリ 今回の荒療治は、土耕でしようとすると、効果は半減するかも分かりませんが、しないよりはずっといいです。 土耕では水で肥料を洗い流せないのですが、水をたっぷりやる前に、根切りをしっか…
夕方、何気なく見たら緑色の点々が… あれ?芽が出てる! 1週間くらいかかるかなと思っていたのでサプライズで嬉しい。 やはり気温が高いから、芽が出るのも早いのか。
20日前のパイナップルの写真です。大きな脇芽がわかるでしょうか。 これをですね。 簡単に外せると言うので取り外して別のプランターに植えつけようと思ってやっ…
6/22(土)、自転車で片道1時間ほど走って東京都東村山市にある北山公園へ。 1週間ほど前に花菖蒲祭りは終わってしまった北山公園ですが まだ完全に終わってしまっている訳ではなく まだしばらく花菖蒲を楽しむことが出来そうです。 公式サイトにも確か7月頭くらいまで大丈夫なんじゃね!?的なことが 書いてあったと思います。 ここは紫陽花も綺麗なところで こちらの方もまだしばらく楽しめそうです。 いつもなら裏手の八国山の尾根も歩くんですが この後長いサイクリングの旅が続くので今回は花菖蒲と紫陽花を見ただけで退散。 という訳で、この後大移動を開始します。 つづく。。。。。 昨日の朝農園に行って色々収穫。 キュウリ、ニンジン、アイコ、ノーマルミニトマト、ピーマン、白ナス。 アイコ、ミニトマト、白ナスは初収穫。 白ナスは今シーズ..
今月は異常に暑い南フロリダ。 私の住んでる地域、West Palm Beach。夕方6:45で気温34℃ですが体感気温は41℃! アメリカの天気予報はこのよう…
ホーマックでラディッシュと一緒に購入してたバジルの栽培キット。 ようやく今日種まきした。 このキットは水だけ用意すれば、10分もかからず種まき完了だから楽ちん。 前回のラディッシュではキットの内容を載せるの忘れたので、今回はしっかり撮っておいた。 ちなみにバジルは、このホーマックのキットの他に、100均の栽培キットとか300円くらいのブリキ缶の可愛い栽培キットを試したこともあったんだけど、ホーマックのもの以外は、発芽率0%の悲しい思い出しかない。 発芽率の高いのがバジルの良いところなのにねー。 種の品質なのか、用土の質なのか。
農家じゃないので、あくまでお遊び栽培ですよ 朝からキュウリを収穫して、 6月22日キュウリの収獲 土耕での栽培の時は、毎日2本、3本と一株から収穫する事はまず出来ませんでした。 うちは一株だけで、家族の分は充分です。 で、これを浅漬けにして、メロン3個を持って、お世話になってるYさんのところに昼食をご馳走になりに行ってきますたよ。 Yさんところで、酵母玄米の原液を分けていただきましたよ。これを100%天然由来の液肥として利用するつもりです。もちろんどうなるかは未知数です。 同じく天然由来の愛媛AIは久留米じいじ (id:noritomi294)さんにお任せしたので、まずは2通りのチャレンジが出…
昨日の朝長ネギの植え付けに農園に行ったらいきなり本降りの雨。 降るって言ってたか?? ずぶ濡れ、汗だくになりながら農園作業してきました。。。。。 盛大にトウ立ちして無事開花した春大根。 さっさと取り切ってしまわないとすが入っちゃいますね。。。。。 5寸ニンジンが太ってきたのが視認できたので試しに抜いてみることに。 アイコはまだ青い実ばかりですが ノーマルミニトマトが色付き始めてもう少しで収穫開始です。 シシトウも実が付き始めて今シーズン初収穫。 空きスペースがなく無理やり1畝分掘り返して 秋ネギとだけ書いてあった品種不明の長ネギを植え付けてきました。 ピーマン、シシトウ、長ナス、 大根、5寸ニンジン、ジャガイモ(キタアカリ)を収穫。 ナス、シシトウ、ニンジンは今シーズン初収穫。 ジャガイモは試し掘りです。 自分区画に少しだけ植え..
家庭でワクワクする収穫がある事がどんなに嬉しい事か スペースがあれば、キュウリも作って欲しい野菜の一つですが、 マンションや限られたスペースしかないという方は、その限られたところで、【パーミキュライト水耕栽培】をしてください。 数年前ですが、野菜を殆ど食べない知り合いに、一緒に家庭菜園をしようと誘いました。 奥さんと二人で始めたのは、僕が進めた液肥やるだけの【永田農法】でした。 収穫が始まると、その知り合いは、奥さんが驚くほど、野菜好きに変身されますた。 嘘でも誇張でもないですよ。 穫れたての野菜が如何に美味しい事か。 それとね、野菜好きになったのは、チャンとした立派な物がなったからですよ。 …
液肥の消費量が目に見えて増えてきましたよ 成長と気温のW効果で、液肥の消費は凄いです。 現時点で、毎日2Lペットボトル12本作ってますよ。 と言っても、液肥を作り始めて野菜たちにやり終わるまで、大体20分弱くらいですから、トイレに座ってる時間の方が長い時がありますよ。 家庭菜園をしていた頃は畑まで20分から25分かかってましたから、今は昔の感がありますよ。 って書いてたら、つい思い出します。 家庭菜園で野菜を作るときは、ノートに図解で作業予定を書いて、何をどれだけ植えて、こうしてああしてと、 春先は、希望にあふれていますよ。 で、最初の収獲辺りまではテンションが高いのですが、その頃に暑さと雑草…
僕が見た中で一番美しいクモの巣光景 まあご立派な 写真を撮るのは3流なんで、残念無念ですが、ご立派な様子は伝わると思います。 ネコもこの位のクモは気持ち悪いのか相手にしないどころか、足元を這われたら、飛び上がって驚くことが多いです。 ジョロウグモは良く目にしますが、コガネグモの完璧な光景はそう目に出来ませんよ。 画像だけで拒否反応を示される方も多いので、この画像を貼った時点で、アクセスが落ちそうでしょ。 うちの家はたまにムカデが徘徊します。 夕べも足がこそばゆいと思ったら、膝のところをムカデが這っていました。 見た目悪いですが、ムカデは実は怖くないのです。 ムカデの方が、おしっこをチビルくらい…
育てる前に調べればよかったわね。Cubanelle Sweet Pepperですがどうやら15cm~20cmの大きさになるらしい。 まじか! どうりでまだ…
つるなしインゲンに小さなサヤが付き始めて オクラにも小さな実が付き始めて 長ナスと 白ナスにはいつの間にかいくつも実が生っていて収穫間近。 ピーマンは早くも鈴生り状態で今シーズン初収穫です。 キュウリとピーマンを収穫してきました。 梅雨入り後晴天続きになるのはここ数年同じ傾向なような気がしますが せっかくの梅雨なんでもう少し降ってくれないかな? 梅雨時に水やりとかありえないし。。。。。(--;
朝から玄関は臭かったよ モンシロチョウの猛攻撃を受けて、10日にネットを被せました。 6月10日にネットをする その後、ネットをめくっては、産まれてきている青虫の除去をしてきました。 キャベツは屋根のないところで育てていますが、6月第2週目の雨の日に、トレーから雨が溢れました。 雨が当たる野菜の中で、唯一深いトレーを使用しています。 その後、なかなかトレーの中の水がなくならず、そして、昨日の雨で、また溢れました。 その間、トレーは雨水の冠水状態がずっと続いていたわけです。 今朝、玄関を出ると、異様な臭いがしており、原因は、キャベツのトレーからでした。 キャベツの葉も萎れて、もう駄目であるのが、…
今日は何かあったらブログに追記で済まそうと思ってたら 茨城の親戚からメロンが届きました。 10個は多過ぎでしょ もひとつメロンの味を理解していない娘たち いつもこの時期、メロンをたんまり送ってもらっています。ありがとうっ! こちらからは岡山白桃を数回送ることで、喜んでもらってますよ。 いくつかは、お世話になってるあの人たちにお分けしてきますよ。 まだ、臭いはもれて来ないので、追熟を待ってから食すことになりますね。 うちのメロンはこのメロンのようには成るのか成らないのか、 初めての挑戦なんで、さっぱり分かりませんが、楽しみこの上ないですよ。 で、嫁さんが作ってくれたポテチを食べ食べ、 旨いのです…
えーっと、、色が変わるまでそのままにしているスイートペッパーですが どんどん大きくなってます。 見て見て!長い~~。 熱々に熱した鉄のフライパンに…
大根が問題なく水耕栽培出来そうなのでサツマイモでも 6月4日にホームセンターでシルクスウィートの苗を買って、植え付けました。 2Lのペットボトルの中に育ってくれるのか、全く想像できませんが、挑戦します。 こう言うのが成功すると、庭での野菜作りがとても面白いものになると思います。 6月4日サツマイモの植え付け 6月4日にシルクスウィートの植え付け 6月15日の様子 10日経って、無事に枯れた葉は新葉に更新されました。 6月15日の様子 6月15日の様子 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村
PCをしていると娘たちが寄ってくるので 仕事にならないので、娘コーナーを嫁さんが作ったら、納得してました。 大人しく遊んではります で、スーパーに買い出しに行ったら、身のタップリ付いたブリのあらを売っていたので、ぶり大根をするいうので、しし唐も一緒に煮ることになりました。 で、そのブリの並びに珍しいヒラソ(ヒラマサの若魚)の3枚おろしがあったので、つい買いますたよ。 で、びんちょうまぐろのブロックも。 流れで手前寿司を久方ぶりに握りますた。 あくまでもYOU TUBEが先生の手前寿司ですよ。 素人でも数握れば、それなりの味になっていきますよ。 なんかもうひとつ旨くないと思ったら、シャリの分量が…
グリーンバナナパウダーをいただきました。健康にいいスーパーフードだそうで。グリーンバナナパウダーの通販(ユニクック)スムージーにして毎日飲んだらオシャレなんだろうな~と思うもののうちにはジューサーもミキサーも無いので、マフィンを作ってみました。じゃん。ホットケーキミックスを使って簡単お手軽に。グリーンバナナパウダーが茶色なので、ココアとか入ってないけどほんのり茶色のマフィンに。マフィン久々に作った...
昨日の記事が このブログの一つの節目 化成肥料の液肥でパーミキュライト水耕栽培をしています。 僕の事、忘れてること多いですが、いいの? かつて僕は、化成肥料はダメというようなイメージで捉えていますたよ。 何より自然が一番。 そう言いながら、人にもその素晴らしさを話しながら、何を食べていたかというと、 ご近所の農家から頂いた、化成肥料、農薬育ちの野菜たちですたよ。 で、冬場なんかは穫れるものがないので、スーパーでこれまた化成肥料、農薬育ちの野菜たちを買いますたよ。 僕は、言うこととやることが矛盾してました。過去は。後生大切にしますよ。未来も。 今なんか、カップ焼きそば食べながらこれ書いてますよ。…
朝から大根のペットボトル栽培に挑戦 バスケットの大根栽培はモンシロチョウで、無残な状態ですよ。 青虫に食われまくられ 大根は新葉が真ん中から出てくるので、まだ復活があるのではと想像はしてます。 画像のようにしっかり根付いてるので、まず栽培することに問題はないと判断し、 当然のことながら、ペットボトル一株栽培をしときませんとね、 大根のペットボトル水耕栽培 サイドに穴を空けたものと空けていないもの両方を比較していきますよ。 土耕でも大根は密植が普通にされることがありますので、期待は出来そうです。 で、この大根のペットボトル栽培で、一応化成肥料による液肥は区切りを打とうと思います 正直言いますと、…
僕はPC、ネット嫌いですたよ、しかも毛嫌い、目も頭も痛くなるし 極端な断捨離経験があるのですが、インターネットやスマホには違和感を感じて、人間のする事じゃねえくらいに思っていますた。 ライブでも、顔を下に向けてスマホを見てるお客さん、こっち向いたと思ったらパシャリ、道を歩いててもスマホ見ながら、電車に乗っても、車でも、ランチでも、、、 今でこそ、見慣れますたよ。慣れは全てを超越しますよ、ホント。日用必需品ですよ、これ。何はなくとも江戸むらさきですよ。知ってます? うちのPCは重くて、そんなに活躍もしていないのに、新しいPCは不釣り合いだしの状況だったんですが、 何故ブログを始めたんでしょうか?…
ジャガイモ栽培と言えば、小学校でやった「ジャガイモの水栽培」を思い出してしまうほど、私はド素人状態でした。それ…
我が家の朝食で登場する野菜は、ゆでブロッコリーばかり。マヨネーズや塩で手軽に食べられるグリーンアスパラやスナッ…
まずはモンシロチョウ対策 今のところ、カメムシとアブラムシがやって来ていないので助かっていますが、モンシロチョウにはいじめられていますよ。 卵と青虫は日々削除しているのですが、入れ替わり立ち替わりとどめなくやってくるので、音を上げてネットをしますた。 土耕では一切被害に遭わなかった大根とルッコラは見るも無残な状況になりますた。 念入りに駆除して、新葉が出てくるのを待つことにします。大根は是非収穫まで持って行きたいのですが、ちょっと対策が後手になりますた。 追記 嫁さんの親戚情報(茨城県)なのですが、 畑をされてるのですが、今年初めて、大根の畝が青虫で数日で全滅したとのこと、 親戚のご近所さんも…
物凄いお天気の南フロリダ。 昼間は数分しか外に出てられませんね。 ちょっとかなり遅くなっちゃったけど火曜日にオクラの種を撒きました。 ちなみにオクラってこっち…
脇芽がかなり大きくなってきてパイナップルが斜めに傾いているではないか。 葉っぱの下を支えて真っ直ぐにしました。 脇芽はそろそろ本株から外して植え替えた…
1ヶ月前に植えたスイートペッパーの苗ですが。。 その時の記事はこれ↓『プランター栽培~スイートペッパーを植えてみた♪』 Cubanelle 面白いように続々…
料理はこれが無いと何も出来ないのです 包丁研ぎは庶民の文化でなくなりましたが 今日は朝から6本の包丁を研いでいました。 包丁研ぎで顧客を持ってはいますが、食べてはいけません。 そうとう早くから包丁研ぎ自体が、時代の要請では無くなってしまっています。時代に合った包丁の姿があってしかるべきですよね。 僕はたまには料理をしたくてしますよ。 で、普通の家ではありえないくらい包丁を研いでいますしね。そこは切れ味を確認しとかんとですから。 で、世間の一般家庭はそこんところはどうしてるんだろうか? と心配することは多いですよ。 包丁の切れ味の良し悪しの境目は、多分、鶏肉の皮がスッと切れるか切れないかだと思う…
一昨日朝の農園の様子です。 オクラが徐々に大きくなってきて つるなしインゲンは花が咲き始めて アイコと ノーマルミニトマトと ホーム桃太郎は順調に実が増えてきて シシトウと ピーマンは実が付き始めました。 ピーマンの根元にこぼれ種から発芽したと思われるサニーレタスが。(^^ キュウリと大根とおまけのサニーレタスを収穫。 早くもキュウリは消費ペースよりも収穫ペースの方が 上回るようになってきました。。。。。(^^;
昨日から 今朝に収獲しようと思ってました 今日はキュウリを2本収穫し、野菜たちに液肥をやるだけで終わる予定です。 いつもゴールデンのベスは 僕の後を付いて回ります。 キュウリの収獲を感知していたのか、念入りに付いて回ります。 ここで何かするんですかぁ? で、収穫しました。浅漬けにする予定ですよ。 この収穫があるから日々の作業が出来るのです で、記念撮影にも割り込んできます。 もう我慢できない精神状態かも やっぱり咥えて家の中に入ったのを、追いかけるふりをして、玄関に先回りして待ち伏せしてやりますたよ。 (∀`*ゞ)エヘヘ もう放せませんよっと。。 お座りしたらあげるよっと言ったら。。。 そうで…
ペットボトル1株栽培の予定です 日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・6月8日 庭で土耕栽培で育てたことがあります。 可愛いブロッコリーが次々に成ってくれます。 サラダに是非欲しいですよね。 6月8日発芽 6月4日に種を蒔いたものが発芽しました。 6月8日水耕栽培セニョールが発芽 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村
強い風雨の中、苗たちは無事でした うちの家は山と山の狭間の谷のような地形で、北風と東風が突風のように通り抜けます。 今回も東風が強く、トマトの枝が1本下へ折れ曲がりましたが大丈夫のようです。 キャベツ、しし唐、ピーマン、キュウリ、ナス、ネギ、トウモロコシは雨ざらしですので、トレーから水があふれている状態です。 肥料切れの状態だとは思いますが、それもヨシでやっています。 トウモロコシは雄花が出てきました この後、なかなか出て来ないなあと心配した頃に、雌花がニョキニョキ出てきます。 トウモロコシの雄花 メロンの雌花が付き始めたよ 数を数えると、すでに10個くらいの雌花が確認できました。花が咲くと、…
今日の弁当に昨日収穫したラディッシュを入れてみた。 ラディッシュ食べたことないので、調理法もわからず。 とりあえずかんたん酢に漬けてみた。 葉っぱは菜飯に。 かんたん酢に漬けたラディッシュとサラダまめ、スライスきゅうりを合わせてた。 刻んで塩揉みした葉っぱとゴマを押し麦ご飯に混ぜこんだ菜飯。
トマトの成長には際限がないので トマトを水耕栽培する場合、その成長にトドメは無いようです。 その証明は僕がしなくても既に多くの事例が存在しています。 栽培される人が、夫々の楽しみ方で育てていく事が出来ますね。 うちでの今年の栽培は、もうこれ以上大きくはせずに(背丈1.2m)、次の株からは、更新で小さめでやって行こうと考えています。 大玉も控えているので、大きくせずに、房数も少なめに小さい株で、液肥を切らし気味に育てたらどうなるのかとかを試してみたく思っています。 仕事との兼ね合いもあり、あまりのめり込むとお気楽野菜作りから逸れてくるので、楽しんでやることにします。 この大きさで止めておきます …
本当はまだそんなに大きくないから抜きたくなかったんだけど、葉っぱが黄色くなってきたし限界っぽいので収穫した。プランターで育ててたやつ全部で8本。 良い感じが3本。 小サイズが4本。 形が変なの1本。さてさて、どうやって食べようかな(°∀°) 虫に食われまくりの葉っぱもどうにかしたい。 ちなみに29日目に撮った写真をUPし忘れていたのでここに載せとこう。 29日目。 -------------------------- 3本↓↓ ワンショ↓↓ 葉っぱ↓↓
ホームセンターについ足を運んでしまいます トウモロコシと大玉トマトとサツマイモが処分セールになっていたので、手を出しました。(1Pod98円、芋は10本98円) 夏は庭の半分をプールが占領することもあり、野菜作りメニューは、現状で一応こなしている感じです。 ただ、個人的にはパーミキュライト水耕栽培の実験分野が山のように控えているので、限られたスペースでやって行くには、方法は限られます。 実験を兼ねてやって行くのは、 ペットボトルと食品トレーの組み合わせで、どこまで大きな苗の栽培が可能かということ。 液肥は1000倍という濃度だけじゃなく、2000倍、3000倍と薄めても、本当は大丈夫なんじゃな…
小雨が降っているような降っていないような天気の下 昨日の仕事の合間の散歩はお久し振りの田んぼのある公園へ。 しかしまだ田植えが終わっておらず。。。。。 例年より遅くね? そんなことないのかな? 水は張ってあったので近々田植えのようではありますが ここの公園は周りにぎっしりツツジが植わっており シーズンに行けば見事なんですが 今はほぼほぼツツジが終わっていて そうなると特に見所がないただの住宅街の公園な訳で。。。。。 ここの公園は関越自動車道、外環道の大泉JCT近くで 外環道の延伸工事も少しずつ進んでいるようで いつの間にか放射7号を超える高架橋の工事も進んで 延伸部分が現大泉JCTに近付きつつあるようです。 帰りに農園に寄ってキュウリの収穫。 今年は2株しか植えていませんがすでに消費し切れるかどうか 心配になるくらい小さい実が沢山..
6月1日に蛍狩りに行ってきました 毎年手のひらに乗せて、見とれています(*'▽') 6月1日のホタル1 6月1日のホタル2 6月1日のホタル3 6月1日のホタル4
キュウリ1本だけなので キュウリ1本の画像を載せてもあまりにも淋しいので、ピーマンとしし唐の初物を無理やり収穫し、ルッコラと水菜も足して、やっとのことお皿1枚分になりますたよ。 キュウリは食べごろの21cmなので、これ以上大きくしてられません。 収穫のシーズンインを確認するマリ 6月は衣替えではあるけど 衣替えの後、半そででは肌寒い日中もあるのが本来の6月ですが、プールを出したくなるほどの暑さになりました。 液肥の作り置きも2リットルのペットボトル10本に増やしました。 お庭の広さにも限界があるので、トマトをどこまで大きくするか思案しているうちに、株元からの高さが1.2mを超えてきました。 脇…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家の野菜作り。
コンビニのアイスコーヒーのプラカップで水耕栽培 日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・6月2日 Podに半田ごてで周りに穴を空け、パーミキュライトを投入、種を一粒だけ蒔いています。 発芽率との兼ね合いで、発芽しないこともありますが、その場合は、蒔き直しします。 6月2日種蒔き 6月2日 水耕栽培サニーレタスの種蒔き あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村
植え付け時期は遅れてますが 日別リンク・6月2日 菊芋を入手したので、時期外れですが、植えてみます。 どちらかというと、冷涼地での栽培が向いているそうです。 山の上で土耕で栽培の経験がありますが、管理が全く不要で、繁殖の旺盛力が半端ないです。 花がとても綺麗でした。 挑戦栽培ですので、ペットボトルで行ってみます。 6月2日 植え付け 菊芋の種芋 2Pod栽培します あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村
テレビで村上農園の豆苗のことを観たので、さっそく夫が買ってきました。 タッパーウェアの容器がぴったりだったので、使い終わった豆苗を入れて栽培したら、伸びてきて…
今年の一番果のキュウリ 順調すぎて逆に不安 土耕栽培の時は、野菜の成長に合わせて、本を取り出しては、チェックしていました。 追肥、土寄せ、中耕、整枝、剪定、病気対策、雨対策と、生育に合わせた管理が必要でした。 ブログで記事を更新していて思うのは、パーミキュライト水耕栽培では、そういった管理の項目がないのです。 水やりを兼ねた液肥をやるだけの作業で、収穫の日を待つだけです。知識も経験もなく始められると思います。 高さ2m以内で、日光を通す屋根の下で、栽培カゴをずらっと並べて、液肥やるだけ農法で営農するのに、問題というかハードルが見当たりません。 一株からの収量も数倍、数十倍という野菜も結構あり、…
今年のパミュ水耕は正直言って冒険ですよ パミュ水耕に至った経緯はこちらでって書いて、ホントにそちらに行かれたら、こちらに帰って来てもらえるのか不安になりません? でも、ほぼアフィリエイト並みのクリック率ですよね。知りませんが。 で、 いきなり追記 そんなつもりはないのに、長文になったので、先に報告しておいた方が、助かる人もいますよね。これ。 本文 お外で働くのが好きなんですが、昨日雨の中、残業までして、おまけに人生初という経験もして、クタクタで、風呂に入ると、一目散に布団でのたれ死んでおりますた。 こういう時、嫁さんは、とっても優しい人です。液肥やりは済ませておいてくれますたよ。 ところでです…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。