闘病日記と家庭菜園
「大地を守る会 初回限定 旬の有機野菜お試しセット」
間違えたって構わないのに、、罪悪感がなかなか消えない伯母
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
草を食べてみたら
無人直売所
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
◇野菜苗を追加して植え付け
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
50代夫婦・お米も節約できてダイエットにもなる
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
春の畑
静かな午後の一時・・・ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
❝菜花の蕾が大きくなってきた~😊❞ ママのベランダ菜園 葉っぱが大きくなってきましたね🍃 あっ! ママ見てください💡 菜花の蕾が大きくなってます🎵 もうこれは食べられますね💖 あっちに置いてあるケールはどうかな? ケールは葉っぱが増えたらママが 食べちゃうからいつ見ても こんな感じ 食べても減ったように見えないのは 次のコが育ってくれてるからですね👏 ベランダ菜園は楽しいな💖
❝松ぼっくりの水やりセンサーの観察❞ 1月11日に設置した松ぼっくり それから一度も水をあげずに経過観察👀 yotuba20141211.hatenablog.com ぱかーっと 松ぼっくりが開きました~ 最後に水をあげた日から20日経ってます! そっか… 前は水のあげすぎだったんだね💦 根腐れ寸前で息を吹き返せそうです💖
2回目に蒔いた小松菜は時間が足らなくて間引き菜のようです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚…
大寒波が通り過ぎて今日は一転してポカポカ陽気。 最近はベジトラグの温室のカバーを閉めっぱなしだったので今日はじっくり栽培の様子を確認しました。 レタスとパセリコーナー 根菜コーナー
amazonさんで育苗トレー(育苗ポッド)なるものを買ってみました。 3×4の育苗ポットと受け皿のトレー、蓋のセットです。 一度に沢山の種まきをするときはジフィーポッドでは管理が面倒。 これだと受け皿も蓋もあるのでお世話するのが簡単そう。 …
早いもので夏の終わり頃にベジトラグ ポピーを設置して4ヶ月が経過しました。 ハーブの寄せ植えから始まり家庭菜園、草花の寄せ植え、ちょっとしたデコレー…
design by grandir 大好きな雑貨を作るのは とっても癒される買う楽しみとは違った満足感が得られます 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
design by さとこ 中のグラスが手に入らなくて 最近作っていないけど 大好きなキャンドルフォルダーです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
design by grandir お待たせしました先日のチラ見せ~~~♪ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。…
design by さとこ 寒いね 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*…
design by grandir 今年最初のチラ見せ~~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。…
design by さとこ 久しぶりのリングチェアー 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*…
“松ぼっくりの水やりセンサー😊” 2021年1月9日 お散歩していて見つけた松ぼっくり 大きくてキレイな形💕 可愛いな~ って思わず拾ったママ😊 園芸の番組で 松ぼっくりがプランターの 水やりのタイミングを教えてくれる って言ってたのを思い出したの💡 松ぼっくりは湿度が高いとカサを閉じて 乾燥すると開くという性質があります。 その性質を利用しちゃうんです🍃 実験🎵 じっけん🎶 やってみよー😃 たくさん落ちている中から ママに選ばれた2ぼっくり🎊 え?松ぼっくりって 1ぼっくり、2ぼっくりって数えるの?(笑) ※違うと思うけど… この数え方、可愛いでしょ(^▽^;) さすが精鋭の2ぼっくり! 欠…
こんにちわ〜、ヒグです。 今日は娘が半日だったので午前中に帰ってきました。 特にお昼ご飯も用意していなかったので、2人で近くのラーメン屋さんに行くことにしました。 娘は無類の麺好きなので、大体「ラーメン食べたい」か「そば食べたい」です。 作る方はラクなんですが、もう少し栄養とって欲しい・・・ ラーメンうまうま 食べ終わって、帰宅してからは娘を誘って畑へGO! 仕事を休職、退職してから体を動かすこともなかったので、実家の畑(土地)を借りて、野菜作るようにしました。 これが意外にも自分にも合っているようでストレス改善できてるみたいなんです。そして多少ですけど肉体労働になってるので疲労感も感じられる…
2021年1月分 どうもヒグです。 今日は畑のお話です。 冬野菜の収穫をしてきました。 収穫前、何の野菜でしょう。 まずは鍋に必要な絶対的エースの白菜です。 息子も手伝ってくれました! そして12月から都度収穫している大根ですが、1本だけセクシーな大根ができました。 子供は見ちゃダメ!笑 そして単体写真はないですが、ほうれん草の間引き菜も収穫しました。 今日、収穫した野菜たち 気になる調理方法ですが、大根は干して、漬物にしようかと思ってます。 白菜は悩み中です。 先月、白菜を漬物にして大好評だったので、もう1回するか悩み中。 どちらにしろ、漬物レシピは後日アップしようと考えていますので、また参…
design by さとこ 自粛生活スタート=夫もテレワーク 自由がありそうでない暮らし・・・ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
design by さとこ 今年も頑張るぞ~~っとスタートしたのですが・・・ 緊急事態宣言発令を受けてワイヤー&ペイント atelier Green Sho…
design by さとこ お正月気分になれないまま 通常通りの生活しています * --- * --- * --- * --- * --- * --- …
design by さとこペイントdesign by くまがいなおみ * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- …
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。