闘病日記と家庭菜園
ワルシャワ南郊外でゴルフのハーフを終えクラブハウスを見ると…ユリカモメがいた 朝8時前 もうプレーヤーがかなりいる人の往来があるこんな所で野生のユリカモメを見たのは初めて舌を出してハアハアやっていたあのクロちゃんではないかと思った…カモメは飛び去り 私はプレーを続けた 暫くしてクリークの橋にまたカモメがいてハアハアやっている 前回とは別の場所の橋これはもうクロちゃん 今回は私が通り過ぎる前に飛び去った...
今季初撮りのオオルリですが、暗い森の中 雨降る中 瑠璃色が出ませんでした^^;頭の上に雨粒がついています。雛へのご馳走の虫を沢山くわえていました。子育て頑...
前回の続きです。 以前白い小さなあられのようなつぼみと書いたガマズミが咲いています。 恐らくそうだと思いますが、違っていたらすみません。 大粒のクサイチゴかな。もっと赤くなりますよ。
この時季の楽しみの一つは、庭先で虫探しをすること。いろんな虫たちが活動を開始する時期なので、今季初めての新しい虫等を見つけると嬉しくなってしまいます♪梅雨の晴れ間の庭先で三つ葉の枝先にいたキアゲハの幼虫を見つけました。かなり大きいのでもうすぐ蛹になる?もしかしたら今年も蛹から蝶に羽化する場面を観察できるかも?そう思って期待したのもつかの間・・翌日見たらもう居なくなっていました。。残念!庭のどこかで蛹になって、きれいな蝶に羽化したらまた飛んできて姿を見せてくれると嬉しい♪。草むらでは、ショウリョウバッタのこどもたちが飛び跳ねだした。ウラギンシジミが飛んできたけど・・翅を開いてくれませんでした。。名前の通り、サソリのように交尾器の尻尾を上げるヤマトシリアゲ♂。バラの花の上で獲物を待つ、コハナグモ?。今日から梅雨の中...庭先で虫探し、キアゲハの幼虫他
3センチの終齢幼虫がまさかの蛹化前の便。極小の前蛹になりました お詫びと訂正:当サイトの「蛹便」は蛹便ではありませんでした。大変申し訳ありません
おはようございます!周南市の上空に虹が現れました。朝の6:16′のことで、前の日の雨と朝陽によって虹が架かって綺麗でした。でも、陽光が強くなると次第に薄くなっ…
飛んできて葦にとまったウグイスさん。ホーーーホケキョ♪~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~。♥。・゚♡゚・...
いま、光市の冠梅園の薔薇や菖蒲が見頃です。バラは、散り始めですが、これも充分、観賞に耐えます。菖蒲は、まだまだ楽しめます。今週末くらいまで大丈夫でしょう。牡丹…
ジャガランダが咲き始めています。ここは、光市ですが、温かい地域に育つ花木です。このまえ、周南市の児玉公園のジャガランダを発信しましたが、多くの蕾であったのが、…
こんばんわ!島田川でササゴイの向こうをカルガモが泳いでいます。なぜか、此処1~2週間、これといった野鳥に出逢えません。長野山へも言ったのですが、道路工事と電線…
自然観察を続けていれば、いつかは会えると信じていました。(大げさかw)ニホンカモシカさん☆やっと会えました〜♪葉っぱをハムハム♪ 大トリミングで。歯が見え...
ワルシャワ南郊外 続けて複数の雛のいる巣の確認に向かった隣町外れの3羽いると思った巣 やっと1羽の雛が顔を出したが…もっと近くで巣を見るために反対側の道沿いへ来た巣はワルシャワへ向かう道路脇 牧場への入口横にある道を隔てた反対側の草が刈ってあり そこから撮ることにした1羽が口を出しながら顔を出した直後に3羽が揃って御登場wwやっと3羽と確認出来た一瞬 やはりこれは嬉しい光景だ3羽とも大きな口を開けたり閉めた...
ひさしぶりに大黒様のお山に行ってきました。 最近自転車を途中でおいて歩きでぐるっと回ります。 大黒様まで上がらずに、だいたい途中で帰ってくることが多いです・・ 最初の坂道の山側には白いお花がたくさん咲いていました。 まずはノイバラ。 青い空に白いお花は美しいですね。
おはようございます!スモークツリーを一年ぶりに見ることができました。“英名のスモークツリーと同じく日本でも「煙の木」という別名がつけられており、枝全体を覆う花…
ワルシャワ南郊外 森の中にある村のコウノトリの巣雛はやはり1羽のみ かなり大きな雛で立ち上がろうとしていた向って右が北 正面が西 当地では冷たい風が吹いて来る方向だどちらにも風除けになる木々があるのでいい場所の巣だと思う雛はバタついているが 直前にお尻を出して巣の外に糞をした翼の羽も生えていないのに用足しがちゃんと出来る エライ!wwウン? 何か言った? 雛がそんな顔で私を見た多分雛には写真を撮る人間...
当地方も昨日から梅雨入りして、いよいよ雨の季節の到来ですね。今朝は、紫陽花の咲く雨上がりの庭で可愛い小さなカタツムリを見つけたので、さっそくモデルさんになってもらいました♪。梅雨のこの時季、雨に濡れた紫陽花とカタツムリは、何と言ってもベストな組み合わせですね~ ♪(^o^)/紫陽花と小さな可愛いカタツムリ。これからしばらくは鬱陶しい雨の季節ですが・・この季節ならではの楽しみを見つけて愉しみましょう。雨に濡れた紫陽花とカタツムリ
ナミアゲハの幼虫が続々蛹化 前蛹になる前の入念な糸吐き 最後の越冬さなぎ羽化は有終の美 アゲハの幼虫の糞にくぼみがある理由を発見
庭のプランターで、スナップエンドウ初収穫。愛おしい恵み(笑) 鞘のお尻から ちょっと出ている物は 花だった時にめしべの先だった柱頭。 そういうところも含めて、並べてみると可愛い。 ついでに 数少ないジューンベリーも朝ごはんに登場する。 こういった穏やかな日常、本当に感謝しなくては。 俣野の紫陽花の様子。。 雨の翌日に覗いてみたら 生き生きと咲いている。 オルレアの花にアカスジカメムシ&シロテンハナムグリのコンビ。 ハナムグリが登って来ると、重くって花が垂れ下がった。 ここにもハナカミキリ、カマキリ発見 紫陽花の中を通過したら、 一眼レフカメラのレンズフードが無くなってることに気づき💦 戻って探…
散歩コースの庭園で、見覚えのある様な猫と、目が合った。美猫さん✨ 「覚えてる?」と言いたそうに見える。。気がする 直ぐに、子猫の時に何度かこの辺で出会った猫↓を思い出したんだけど。 違うのかな? そうなのかな? 近寄ると逃げるので じっくり見た事はないんだけど。 ↓4年前の子猫の時2枚と3年前の写真 。。。 → もし同じ猫だとしたら3年振り。 でも 猫の成長過程の毛色の変化を、私は知らない。こんなに変わるのかな?💦 ただ、目の表情というか光り方?が同じに見える。。。瞳の大きさも違うけど💦 居なくなっちゃったのかなあと思っていたから もし これが再会なら、嬉しいけどなあーーー。違うかなぁ。。 ま…
干潟で、トビが何かを探し当てた。じっと、見ている。目の前に横たわっているのは、巨大な細長いお魚だ! 多分、ダツか太刀魚みたい!?早速、カラスが嗅ぎつけて降りて…
岩国の尾津地区の蓮田は、もう、大きな葉になっています。また、此処には葦原もところどころにあって、いずれもオオヨシキリが “ギョギョギョ!” と大きな声で鳴いて…
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。私達の処でも、次第に見かけなくなった野鳥がいます。今回のヒバリちゃんやキジ、ゴイサギ、ミゾゴイ、アカガシラサ…
こんばんわ!今頃の定番、ゴイサギを見ないねぇ~ と噂し合っていたとき、家人が急に “あっ ゴイサギ!” と叫びました。これも、岩国の尾津地区でのことです。 2…
おはようございます!岩国の蓮田で見つけたクイナ科バンです。赤い額板のバンと白い額板のオオバンは、額板の色で見分け易い野鳥です。昔、一般的に見られた両者も、県東…
今、島田川河口の葦原付近にササゴイが来ています。ササゴイは、薄明薄暮性で主に夕方に活動するそうですが、今回のように昼間でも出て来ることもあります。なかなか見ら…
関東地方 今日 梅雨入りしました~午前中は昨日からの強風が吹き荒れていましたが 午後になって雨が降ってきました。梅雨といえば アジサイの花がぴったり! そこで 今日は ウズアジサイ(渦紫陽花)を!”アジサイ” とは ”あづ(集まる)” と ”さあい(青い)” の 2つ の言葉から成っていて ”あづさあい” が時代とともに変化し 現在の ”アジサイ” という名前になりました。ウズアジサイは 日本原産のガクアジサ...
ワルシャワ南郊外 可愛いヤグルマギクがどんどん咲き始めたヨーロッパ原産の野草 先日少し御紹介したが これからが盛りだコウノトリの巣のある隣村の外れにある麦畑ヤグルマギクが群生する典型的場所が実はこのような穀物畑だ秋撒きの麦で 通常なら今月後半から収穫が始まるはずだが…まだ穂がほぼ緑 寒かった春の影響で生育が相当に遅い感じがするこれは丁度1年前の同じ日 麦の穂の色や生育度が格段に違う…一方でヤグルマギク...
前回のカルガモがいた水田沿いの道のようすです。 ガマズミの大きな葉っぱ・・だと思うのですが。 小さな白いあられのようなつぼみがたくさん。 水田と反対側にはイヌショウマの若葉がぐんぐんと大きくなっています。 毎年たくさん咲きますよ。草刈りを免れたら・・・ …
今回は 甘く優しい香りの花を咲かせるスイカズラ(忍冬)です。名前の由来は ”吸い葛” で 細長い花筒の中に蜜があり 吸うと甘い味がし つる性の低木(カズラ)ということから来ています。また 花弁の形が 物を吸い込む時の 唇の形に似ていることから来ています。別名のニンドウ(忍冬)は 冬場を耐え忍び 枯れずに残る常緑性であることから来ています。また キンギンカ(金銀花)という別名もあり 初め白色の花(銀色)...
昨年、、、山庭で見つけましててっきりギボウシの子供やと思てました小さな芽過去記事「ギボウシでっしゃろか?」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/2019-05-12.htmlまた昨年と同じ場所に出てきてましてんけどねなんや知らんけど一年経ってもち
越冬さなぎ羽化 アオスジアゲハの幼虫が脱皮に失敗して死ぬところでしたが、フォロワーさんのアドバイスで助かりました 今季初のクロアゲハ採取 サイト一新
※きらきらとした光に包まれて。5/23撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
ワジェンキ公園でマガモの雛をやっと見つけたオシドリよりいつも少し遅い だが5月半ばには大抵いたが…孵って数日の感じだ 今の所見つけた雛はこの2羽のみ遅いし やはり少ない 寒かった春の影響だと思うカモ類の雛はよく似ている 例えばオシドリとマガモ色も模様も一見同じようだが 明確に違うのが過眼線だマガモは鼻までつながり 眼と鼻の間にないのがオシドリだ実際親達も色や形が変化するものの 過眼線の違いは同様だオッ 雄...
こちらは実家界隈ではなく、蓮田界隈で出会った キジ田キジ男さん。傍らにキジ子さんもいました。土色とどうかしてるぜ!2羽で仲良くお食事しながらお散歩中でした...
5月の当日、新型コロナの影響でしばらく休園していた府立植物園も通常通り開園していたので約2か月ぶりに訪れました。入口でサーモグラフィーによる体温とマスクのチェックがありました。午後遅くからなのと、萎れたバラも多くあまり写真が撮れなかったのが残念です。すでにバラも見頃が終わりそうだったので秋バラの季節にリベンジするしかないです。 1. 植物園脇を流れる鴨川のカワウとコサギ。カワウのほうが大きく強そう...
こんにちわ!今日も暑いですね・・・そして風が強い!換気をしていて 物が何度も吹き飛ばされている 三矢です^^;さてさて 忘れない内に(笑)昨日 旦那と お義父さん&お義母さんと お出掛けした 御朱印寺社巡りを書きたいと思います※お義母さんも 最近 御朱印集めを 始めたのです^^行ってきたのは!正式名称は滑河山 龍正院通称 滑河観音さま実は 今までも何度も何度もこの龍正院さんの前は通っていたのですそして...
今年の山庭では、、、昨年ブナの木にぎょうさん付きましたブナハマルタマフシは見かけませんねんけど過去記事「虫こぶ」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/80130496.html他の木いに丸い青林檎みたいなもんが付いてたんですわこれはきっと、、、
※福岡は、そろそろ梅雨入りしそうです。雨模様の日は、憂うつになりそうですね‥5/23撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
ワルシャワのショパン像前でショパン・バラが咲き始めた黄が少し滲んだ大輪のバラ この花弁の色が私は好きだwwまだチラホラ程度で少ない でも咲き始めは傷もなく可憐だポーランドで大輪バラの開花は6月が普通驚きはミニバラの開花の遅さだ この国の国旗を表す白赤のバラ日当りのいいショパン・バラ近辺では白バラもかなり咲いているそして何とか赤と言うか ピンクのバラも咲き始めていただが大部分のバラ園は御覧の通りまだ花が...
お寺の参道には薄暗い場所がいくつかあります。 お墓の横のこの場所も周りの木々が光を遮り、 落ちた葉が積み重なって、虫がふわふわと飛んでいて、 夏は虫よけがないと通れないです。 そこで見かけたギンリョウソウです。
Cocker American 花 デザイン オリジナル アメコカ州コッカ村 愛犬 庭 トールペイント 全犬種 アジサイ 動物 家庭菜園 アニマル モチーフ アフォガード tea time ティータイム お土産 差入れ 頂き物 お菓子 おやつ グルメ デザート スイーツ アイスクリーム meiji スーパーカップ 植物 シダ ROSE バラ 薔薇 ドクダミソウ 湯上り娘 枝豆 中早生エダ…
おはようございます!昨日の蓮の葉下のオオヨシキリには、感激しました。オオヨシキリは、葦の穂先が定番ですが、その定番でないところが、すっかり気に入りました。 し…
こんばんわ!オオヨシキリが蓮の茎に止まっています。普段、葦原に居て、時々、葦の茎に上って鳴いているのが、普通の姿だとおもいます。ところが、岩国レンコンの特産地…
※蒸し暑い時期なので、さわやかな一枚を。バラはもちろん、光もきれいでした☆5/23撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
6/6(土)、葦原フィールドへ。お目当はコジュリンさん。でもコジュリンさんは抱卵中なのか?草むらから飛び出ても、すぐにまた草むらへ。コジュリンさんは撮れな...
今朝のワルシャワ南郊外は幻想的な霧の朝 だが気温は高く12度昨日は27度まで上がり 夕方来た時は嵐で雹(ひょう)も降った朝日が山の稜線に出たようだが そうではなく森の木々の上手前はゴルフ場でマウンドがあちこちに続いている明け方は幸運にも無風 だが間もなく風が出て来ただから霧も長くは続かなかったが その前に…霧に霞んだ池越しの別荘に陽光が当たり ボーッと霧が輝くこれまた絵になる光景ww実は先程から気付いていたの...
こんにちわ!周南市の児玉公園のジャカランダの花は、どうじゃろう?と選挙の帰りに寄って見ました。期日前投票なので6月5日のことです。公園のジャガランダは、樹の上…
こんにちわ!思ったより 肌寒い朝だなーと感じている 三矢です^^午後からは 晴れるみたいですけどね。。。6月になって 梅雨が近いのかなーと肌で感じますよねなんというか 湿度の高さとかで・・・^^;そして 梅雨に相応しい花と言えば 紫陽花(あじさい)^^本当に カタツムリをセットで 見ますよね(笑)今日は 去年わたしが行って 紫陽花が綺麗だった公園をご紹介^^あと 向かい側に 農畜産物直売所があるので ...
ホバリングしながら吸蜜する、ホウジャクの仲間:オオスカシバです。。ホバするエビふりゃ〜!! フォルムがエビフライみたい^^長いストローで吸蜜。美味しい美味...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。