闘病日記と家庭菜園
引っ越しが完結した翌週からスタートできるように、お花のサブスク(サブスクリプション=定期便)の手続きをしたんです♡ネットの広告が頻繁に入るので、気になって...
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。2月5日13:02′山でオオタカを見ました。オオタカも昨年以来で、久しぶりに出逢いました。猛禽類は…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、ベニマシコ、ミヤマホオジロ、キジです。今、時分の野鳥はベニマシコ、ミヤマホオジロ、ウソ、ル…
こんばんわ~(*'▽')あっという間に2月に入りましたね!しかももう2週目・・・早いもんだ最近昼寝し過ぎて・・・まだ40代なのに 老後の自分の足腰が心配に・・・少しづつ 運動を再開しようと努力中やろうと思って1日2日は出来るけどその後が続かないのよね・・・それはさておき(*'ω'*)この冬は全然お出掛けしてませんでした前の冬はドイツ村にイルミネーション観に行きましたが今回は自粛・・・そんな時に 芝山町でイルミネーシ...
ワルシャワ南郊外の今朝は零下12度 強風の中で細かい雪が降る凍結した池に白い縞模様があるように見えるが… 風で氷の上を走る氷雪だ 昨夕からずっと零下2桁にも拘わらず明け方から雪が降り始めた風が弱まると真っすぐの線がこんな感じに乱れるww強い東風 その方向にカメラを向けるのは無理だ…一日中荒れ模様の天気だ しかもこれから10日程はずっと零下久し振りに昔のポーランドの冬に戻った感じがするこんなに寒さを感じたの...
寒いですねぇ お昼に買い物に行ったころから 雪がちらちらしはじめました。 また夜は冷えそうです。 画像は先週の中頃のものです。 1月末にロウバイのお花が満開になっているのを見ましたが、 公園のソシンロウバイはまだ蕾です。 この寒さでまた蕾が固く閉じてしまうかもしれませんね。
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。2月5日 11時過ぎにMFでヤマセミが止まっていました。久し振りにヤマセミに出逢ったので嬉しくて堪りません…
おはようございます!昨日(2月7日)周南市の長野山へ探鳥に行って来ました。ところが、日陰のカーブは、雪が残っており、それも車の跡がアイスバーンになっていて、タ…
冬は、、、木の葉っぱも全部落ちて全身丸裸になって木ぃが多いんで小さな鳥が木に止まっていても姿が丸見えになりますねんかせやしね目を凝らして探さへんでも鳥が居ればすぐ分かるでね、、、今日もねチラッと外を見ましたらコゲラが木に登って一生懸命なんか食べてはるのが
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、笹薮に来たベニマシコ♂♀です。笹薮のなかに菊科の枯れた茎と葉っぱがあり、多分、その実を食べに来たん…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。2月7日新たな感染者東京都429人、大阪117人、福岡93人、愛知72人、神奈川164人…
ワルシャワ南郊外の今朝は零下14度 昨日より4度低いが強風…だから霜なしで芝が青い しかし目の前の溝が凍った風の当たらない溝の氷の上にはこんな大きな霜水が流れている所為で昨日までは凍っていなかった最初の写真の森の陰 雪が残ったまま凍り付いているそしてこの大きめの溝はまだ凍っていない岸辺の氷 4層にもなっている水位がこんなに変化するものなのだろうか…岸辺の草には大きな氷が氷柱のようにぶら下っているゴルフ場...
『【40代一人暮らしvlog】とある土曜日と日曜日/春の訪れ・(マクドナルド)瀬戸内レモンタルタル』のご紹介♡
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。もう、ウソが来ていますね!周南市の山奥で撮ったものですが、10羽くらいの群れで草の実を食べ、次から…
おはようございます!きらら浜のミサゴの写真です。猛禽類のなかでもミサゴは水中ダイビングしてお魚を獲るので魚鷹とも呼ばれます。ミサゴは、電柱に止まっていて、その…
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、ヤマガラ、トビ、シロハラ、ベニマシコ♀です。天気のいいときは野鳥もよく出ますね。ヤマガラやシジュウ…
今日は多摩川河川敷でもより河口側の六郷緑地まで行ってきました。干潟の鳥が目当てだったんですが調べてなかったので水位高い時間でした。笑毎度のことですが鳥の名前はわからないので間違えてたらごめんなさい。■セイタカシギ名前の通り背が高い、というか足が長い!今回は2羽しか見つけられなかったうえに遠かった。もうちょっと水位が低ければ近くで撮れたかな。■アオサギデカい。じっと動かずに佇んでいたのですが、目を離し...
ワルシャワ南郊外の今朝は零下10度『木々』の間から朝日が顔を出してくれたこの角度で撮ると『冷凍樹林』に見えたww昨日も御紹介したが 今朝は半端ではない霜樹林の光景だった後ろに見える本物の白樺と比べて遜色ない『木々』かな?勿論私は池の氷の上に立っている へっぴり腰だがww足の下の氷に気泡模様があちこちにあったそして『冷凍樹林』には大きな『霜波』が押し寄せていたww村ポチお願いします!下のバナーをクリックして...
お寺の白梅も数輪ですが咲いていましたよ。 いまお花のキルトをつくっているのですが、 ちょうど白梅ができてきたところです。 その白梅に何かしら似ているなぁと思いながら眺めていました。 語彙が乏しいので、こんな時なんと表…
昼前にワルシャワ南郊外に来た 芝生が輝く 芝生は冬も青いパッと雪景色が消えた だが日中も零下3度で寒い芝生は凍ったまま だからゴルフ場は勿論閉鎖中だ一昨日夜に急に温度が上がり 雨も降って昨朝に雪が殆ど消えただがその後 急に気温が下がり 昨日午後からずっと零下だ池は凍ったまま 晴れの昼なのに岸辺の『霜樹林』が鮮やかだ青い芝生の光景とこの『霜樹林』の落差は大きい急な温度上昇で少し解け また急に下がったので...
こんにちわ!山口県のきらら浜自然観察公園で撮った野鳥写真を発信しています。今回は、猛禽類チュウヒの写真紹介です。チュウヒは冬鳥ですが、北海道から九州福岡県まで…
昨日の吾妻山公園菜の花畑と富士の続きです。菜の花畑と富士山の写真を撮っていると・・とっても存在感のあるニャンコがいたので、菜の花畑と富士山をバックにモデルさんになってもらいました。公園の看板の上で菜の花畑と富士をバックに・・あんたこの公園専属のニャンコ園長か?(笑)ニャンとも立派な猫さんでした!あぁ~あモデル役はもう疲れたニャ~。ここらで一寝入りするだニャ~。ど~も、お疲れ様でした!。菜の花畑と富士とニャンコ
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、1月末撮ったエナガちゃんです。エナガちゃんは、10羽~20羽くらいで枝から枝へつぎつぎ渡っ…
この国では街中にスズメは殆どおらず その代わりにカラ類がいるなのだが ファットボールに珍しくスズメの群れがやって来たボールに2羽が一緒にとまって一生懸命食べていたスズメ達もお腹を空かせている様子がよく分かる通常いるのは草深い田舎 冬は餌探しがやはり難しいのだろう数羽だが我家近辺でスズメの群れを見たのは私は初めてそこへ街中に多いカラ類の代表格 シジュウカラがやって来たスズメ達を暫く見ていたが すぐにファ...
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。昨秋、山口県にも多くのアトリがやって来ており、私の処でも電線に300羽くらいが連なってとまったりしていまし…
立春の昨日は快晴に恵まれたので、降りそそぐ光の春を満喫しようとJR東海道線二宮駅近くから小高い山の階段を登って、吾妻山公園まで見頃となった菜の花畑越しに観る富士山を観に行ってきた。麓近くまで白い雪を被った富士山をバックに、青空と咲きそろった黄色い菜の花畑のコントラストが鮮やかに映えていた。吾妻山公園から菜の花畑越しに望む富士山。一足早くもうすっかり春の気分ですね!♪菜の花畑で蜜集めに飛びまわるミツバチ。菜の花畑の左手眼下には青く輝く相模湾。スッキリとした青空の下、白い雪を被った富士山と黄色い菜の花畑の美しい風景が観られてとても満足。吾妻山公園はまだ続きます。吾妻山公園~菜の花畑と富士
おはようございます!2月になって国内の新型コロナ感染者もようやく拡大が鈍化し始め、一安心したところですが、山口県の新型コロナウイルスは逆に猛威を振るっておりま…
零下2桁の寒波は一応去ったが やはり寒い 昨朝の川で撮った氷弱い光の逆光側から撮った とても透き通った氷に見えるww小さな川がビスワ川に流れ込む場所 清流とは全く言えない水だが飛沫が岸辺の木の枝や草に付いて出来た氷は綺麗だww近くの橋と岸辺の木々で直射日光は遮られているその代わりに川面の柔らかい反射光が氷に当たり 私には撮り易いフロストフラワーは今回なかったが 枯れ草に付いたこの霜2cmはある 何て長いのだ...
先週の土曜に朝市に行きました。 雪がちらちらしていました。 買い物の後、止んだので、少し周りをぶらぶら。 ピンクの梅が少し咲き出していました。 お日様もさしてきて・・
クロツラヘラサギを、是非、撮ってみたいと思ったのは、2019.12.21のこのブログ投稿したヘラサギを撮ったときです。その時、宍道湖にヘラサギがやって来ていて…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。1月31日の撮影ですが、ミヤマホオジロが草地に出て来るようになりました。ミヤマホオジロの雄鳥は、黄…
今日2月3日は、二十四節気のスタート「立春」ですね。七十二候、立春の初候(2.3~2.7)は「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」です。東から吹いてくる風が厚い氷を解かしていく時期という意味。「東風」とは「こち」とも呼ばれて春風のことで、春のそよ風というにはまだまだ冷たい風ですが・・この風が吹くと寒さも緩んできます。でも春風というのは南から吹く暖かい風のはずなのに、なぜ東風というのでしょうか?それはもともと、七十二候が中国から渡ってきた暦であることの名残と言われています。中国の陰陽五行の思想で、春は東を司る事から東風と呼ぶそうです。梅は春告草(はるつげぐさ)と言われていますが・・東風を待って咲くので風待草(かぜまちくさ)とも呼ばれ、昔から春は東からやってくると信じられていました。春告草や風待草って、いずれも春の到...立春~東風解凍、風待草って何?
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、私の住む岐阜県大垣市にある大垣城です。 大垣城は、竹腰尚綱が1500年に築城されたとされて…
お山はね、、、春も、、、夏も、、、秋も、、、どの季節もええけどねやっぱ1番キレイなのは冬だってねゴミも、、、動物のウンコさんも何もかも雪で覆われてあたり一面白一色ですねんもんほれっなんやキラキラしてほんまキレイでっしゃろでも、、、雪の中では野ネズミやモグラ
日曜日の話。折角望遠レンズを買ったので近所で撮ってみたかった鳥にチャレンジ。■ヒレンジャクヤドリギがある出現スポットはカメラマンだらけ。寒い中しばらく待っていると何羽かの群れが登場しました。今までの150mmマクロでは撮れなかったであろう高い木でもバッチリ撮影可能!その後撮りやすい少し低めの木に移動してくれました。凛々しい顔かっこいい。写ってないですが全部で11羽いました。残念ながら黄色いほうのキレンジャ...
我家の窓下に取り付けられたファットボール 千客万来だアカゲラやシジュウカラを御紹介したが…オッ 新たな客が来たシラコバトだ 横にある白樺にももう1羽がとまっていたが…間もなく下のファットボールに向けてへ飛び降りたやはりボールにはとまれず 下に落ちた種を拾って食べていた冬によく来るハトで 先程の白樺にも時々とまっているオッ 新たな来客 小さなアオガラが右端から次のボールに移動大きさも種類も違う3種類の野鳥が...
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、ベニマシコ♂♀とアオジです。今年は、ベニマシコも沢山出ていて、とても可愛いですねぇ~また、アオジの…
こんにちわ!山道を通っていると、道の脇にキジが居て、枯葉をゴソゴソ探っています。かなり、熱心に探して居てこちらには気が付いてないようです。距離は、20m~30…
今日2月2日は、24節気冬の最後の節気大寒の終わり節分ですね。明日は立春、暦の上では春を迎えるとは言うものの実際には気温が最も低い時期であり、春はまだ遠い気もしますが・・日脚も延びて、窓辺に差し込む日差しも日一日と明るさと力強さを増してきています。2月の日差しを浴びて木の芽もかすかに膨らみ始めてきたりして春に向けて自然に力が蘇って来ていることが実感される頃です。2月は天気予報番組などで「光の春」という言葉をよく耳にしますが、この言葉はもともとロシアで生まれた言葉だと言われています。極寒のロシアの冬は暗く太陽の明るさで春を感じるのだそうです。まだまだ風は冷たくとも日の光だけは春の訪れを感じさせてくれる・・「光の春」は、ちょうどこの時期にぴったりな言葉だと言えます。昨日の朝散歩で見かけた朝の光を浴びるジョウビタキ♂...節分~2月は「光の春」
青い海はツートンカラー。。。初夏の白潮とは違うんだろうけど❔綺麗だなあ。 ザッパーーーン。。。。 ここはトンビが居ない浜、、、鳩がお昼寝。陽射しが暖かい。。。 江の島が遠くに見える、二宮の浜。 私はテトラポットに座ってビタミンDを合成。。。。 *:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○ 一昨日、人間ドックの結果が送られてきた( ゚Д゚) 身長体重は、全く変化無し。 一番気になっていたのは ここ10年近く高値を更新し続けた LDLコレステロール値。 コレステロール基準値なんてあまり意味が無いと分かっていても…
お山の家のすぐ近くの貸別荘にね誰がこさえたかは知らんけどノッペラボウの雪だるまがポツンと置き去りにされてたんですわさすがに、、、こんな大物は車に積んで持ち帰るワケにもいかへんせやしね置き去りにしはったんでっしゃろねでね、、、雪だるまはね一日たっても溶ける
こんにちわ!きらら浜自然観察公園やその周りの草地の上空を飛んでいるチュウヒを撮りました。チュウヒは、現在数が減っているそうですが、私の知っている限りきらら浜自…
お寺の階段を登り切ったところで あたりをぼんやりと眺めていると、 大木の上にイカルのペアが飛んでくるのがみえました。 左に1羽と右側の同じ高さにもう1羽。 小枝に隠れていますが、みえますか。
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。昨日、MFでルリビタキの雄鳥が撮れました。ちょっと、遠くのガードレールにとまっていて樹木の陰で証拠…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。