闘病日記と家庭菜園
朝ゴルフ中に撮ったホシムクドリの群れ アップ写真で見ると…春に誕生した羽色が薄めの若鳥が多い もう一緒に餌取だwwでも大群に十分な餌あり? 暖かくなった今はあるようだノハラツグミが見せびらかすようにミミズを咥えていたいつもうるさいヒバリの鳴き声が一時聞こえなくなった芝にじっとしているヒバリもいて 様子が変だ…見上げるとチョウゲンボウがホバリング中!ハヤブサ類の猛禽だ 近辺の草原や森では時々見るゴルフ場...
週末にね入れ替わりでお山に行ったiちゃんから毛を刈られたこないな涼しげな姿の動物の画像が家族LINEに送られて来ましてね、、、で、それを受け取った婆さんが早速LINEの画像を見ましてね「犬?」「あ、違った、ヤギか」と独り言を言うてましてんけどね、、、どっちゃもハズ
バードウォッチングをしていると、ウグイスの声ってすごくよく聞こえてきます。 ホーホケキョ は定番の鳴き声ですよね。 そのほかにも ケキョケキョケキョケキョ と繰り返す鳴き声もあります。最初のうちは違う鳥が鳴いているのかと思っていました。こちらの鳴き声は危険を感じた時の鳴き方のようですが、かなり頻繁にケキョケキョ聞こえるのでずーっと危険を感じているのかな?大変そうだ。 さてこのウグイスですが、鳴き声はすぐ頭の上からするはずなのだけれど、ちっとも姿を見つけることが出来ませんでした。 ウグイスの色って想像よりずっと地味な色なんですよね。あまり鳥に興味がなければメジロみたいな色を想像する方も多いのでは…
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。昨日、12時10分、MFに出掛けてみると、ちょっと黒い小鳥が飛んだので、撮ってみるとキビタキ♂です。暗いと…
ワルシャワ南郊外は昨夜から霧が出始めた池ではまだ人々が水に浮くドローンのようなもので遊んでいる釣りもしているようだった 気温は12~3度 無風で寒くない霧にけむる穏やかな夕べだった今朝と言っても7時間後だが 濃霧の中で朝日が“燦々”と輝く人々がいた池へ行くと霧はますます濃くなった右端の木々の後ろ 50m程の距離にある別荘群が全く見えないまだ釣り人のカップルがいた 「ここで徹夜?」と聞くと…「楽しかった!」と笑...
(先日の鎌倉) 由比ガ浜。 週間天気予報に雨マークが点くと、その雨降りの前に 「私は絶対に外へ散策に行かなくてはいけないのだ。」 と言う衝動に駆られる(笑) その日も 行先は決めずにとりあえず支度をして リトルカブを始動。 自宅から大通りへ出る600mの間に 由比ガ浜に停めて歩こう。と決める。 弥勒寺から手広、梶原、大仏横を抜けて…渋滞無くスイスイと長谷辺りで海に出た。 コロナ禍以降、鎌倉大仏の横の道を通る度、以前は平日でも渋滞していたのに… 閑散とした様に ため息と同時に胸が痛くなってしまう。 雲が多い🌥️、昼から晴れてくる予報なんだけどな。。。 子供が何人か、もう水着で普通に海へ入ってバシ…
数年前に、、、親類の蔵に有りました底にぎょうさんの穴のあいた大きなブリキのたらいを貰てきましてね中に土をたっぷり入れてそこに色んな多肉植物のさっきっちょを切り取って挿しときましたらばね今や、、、多肉植物がわっさわっさほれ緑いっぱいでジャングルみたいになっ
おはようございます!今年も我が家の紫陽花がよく咲きました。西光寺川がすぐ下に流れていますが、そこまでの斜面の草を刈ったとき、ホタルを見つけました。思わず “お…
こんばんわ!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。6月2日14:43′MFでアオバトを撮ることが出来ました。数羽一緒に居たのですが、この個体のみが被写…
ユスラウメ(山桜桃)です。古くから日本に渡来し 観賞用として広く庭園などに植裁されています。実が赤い品種と実が白い品種(シロミノユスラウメ)とがあります。名前の由来は ウメに似た花を咲かせ 風に揺れる様を例える ”ユスルル” にウメをつけたという説。熟した果実を採る時に 枝を揺すって落とすことからという説。 朝鮮語名の ”移徒楽(いさら)””イスラ” がなまったという説など諸説あります。1.ユスラウメ(梅...
ワルシャワ南郊外 アッと言う間に『シャク街道』出現だゴルフ場前の道路 いつ生えて咲いた?!そう疑問に思う程の素早さ ヤマニンジンとも言う当地原産の野草この『シャク街道』を2km程行った先は隣村のコウノトリの巣だ3週間前の同じ道路の写真だと『タンポポ街道』だったのに…夏の短い北国の野草の特徴だが 咲き始めはドッと群生するその後も咲き続けるがチラホラ タンポポの今がそうだシャクの花 一塊の小花序が更に幾つも...
アオムシコマユバチがモンシロチョウの幼虫からたくさん出てきました。うごめく幼虫や繭作り、成虫を撮影しましたが、実際に見てみると気持ち悪いですね。苦手な人は見ないほうがいいかもしれません。ということで、閲覧注意です。
隣町の牧草地で馬達が団子状態になっていた 一体何頭いる?2頭の成馬の下に子馬がゴチョゴチョいるようだが…アッ 子馬の顔が一つ見えた 2頭の子馬がいる2組の親子馬 母馬は何だかニコニコしている感じだww隣町外れの牧場 馬の親子が一緒だけでなく 2組の親子が一緒やっと風が収まって20度を越え 安定した天気になった子馬は生まれて2~3か月? 母馬にまとわりついている親子の毛の色に濃淡があるように見えたが…全部一緒に見...
当地方はまだ梅雨入りはしていないが、今日は朝から雨模様の梅雨空でスッキリしない天気。TVでは朝からオリンピックをやるのやらないのとか、新型コロナワクチン接種後の副反応の話題で、ワクチン接種後におよそ4割もの人に発熱などの副反応の症状が出るとか・・。体内にワクチンの異物を注入するのだから、自己免疫能力の強い人ほど体内に侵入した異物を排除しようとして自己免疫機能が働いた結果として、発熱などの症状が強く出るのでは?。ちなみに私は日頃から自己免疫を信頼して薬等もほとんど飲まないが、古希のこの年までほとんど病気らしい病気をしたことが無い人なので、今回のワクチン接種も強制でない限り受けるつもりはない。鬱陶しい梅雨空のようにスッキリしない気分ですが・・そんな時は綺麗な睡蓮の花でも観て心を鎮めてスッキリしましょうか?大船フラワ...大船フラワーセンター睡蓮とトンボ
おはようございます!今回は、アゲハとアザミです。十種ヶ峰で撮ったものですが、どちらもどこにでも居ます。このアゲハは、なんでしょうか?写真の後ろ羽根のコバルトブ…
おはようございます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。しかし、昨日から周南市も大雨・洪水注意報が出るなど大変でしたね。まだ、続いていますが、夕方に…
今年もオオミドリシジミの撮影に行ってきました。発生から一週間程度経っていたようで数は多め。多すぎて卍飛翔だらけで逆に撮りずらかったです。笑翅がすべて光る角度を求めて四苦八苦。(2021/5/30 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)(2021/5/30 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)これが一番綺麗ですかね?ちょっと向きがイマイチですが・・・(2021/5/30 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)(2021/5/30 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)(202...
こんにちわ!きょうは、栴檀(センダン)の花です。いま、この小さな薄紫の花が咲いています。周南市にも多く自生していて花を咲かせていますが、昨日は須金丹後兼の巨木…
別荘群横の野鳥達の棲み処 取り巻くのは落葉樹セイヨウミズキその木々に葉が茂り 白い花が咲いた途端に目立たなくなった…まだ落葉したままだった今年3月末の写真 まさに『冬の炎』だたくさん出た小枝が冬は赤っぽい それが炎のように見えた葉がないので鳥達もよく見えた 赤い枝の中のアオカワラヒワ鳥達には今の方がいいだろうが 私には冬のほうが良かったww白い花序のアップだと綺麗だが 目立たない それに驚くのは…冬に赤く...
アオムシコマユバチがモンシロチョウの幼虫からたくさん出てきました。うごめく幼虫や繭作り、成虫を撮影しましたが、実際に見てみると気持ち悪いですね。苦手な人は見ないほうがいいかもしれません。ということで、閲覧注意です。
隣町の街中にある巣でコウノトリの雛が今年初めて確認出来た親鳥が立ったままだったので待ち続けると1羽の雛が顔を出した昨日は久し振りに日中も風があまり吹かなかったもう孵化しているに違いないと思い見続けた甲斐があったww更にもう1羽が顔を出した ぎこちない動作だが意外に大きい孵化したばかりではなく 3~4日は経っている感じがした気温が低く強風続きの中でちゃんと孵っていた 良かったww写真を撮りながら観察を続けた...
待機中だった花苗の出番が、やってきました
今朝のパンジー*ビオラ*種まきパンジーその後*
ラックスとクリローの植え替え<鉢のサイズアップとダウン>
++爪蓮華のお花が咲いたよ++*
彩づくザクロ♪♪
【秋は夕暮れ】・・・って先人の方が♪♪
クラピアの記録2024年11月定点観測画像
ボタンクサギに4番花の蕾★便利な簡易温室
今冬のガーデニング講習スタート
【ガーデニング】【家庭菜園】花柚子が色づいてきました✨
キンボシのサッチ除去マシンAmazonでも発売!ロボット芝刈り機にも使えます
今日の一枚<ピンクアメジスト>★額縁効果
秋バラそろそろ終わりかな♪
今年の夏越し多肉の反省点&無水無土の転がしサフラン(*^^*)
『海の沈黙』で美を考える
甘く優しい香りの花を咲かせるスイカズラ(忍冬)!名前の由来は ”吸い葛” で 細長い花筒の中に蜜があり 吸うと甘い味がし つる性の低木(カズラ)ということから来ています。また 花弁の形が 物を吸い込む時の 唇の形に似ていることから来ています。別名のニンドウ(忍冬)は 冬場を耐え忍び 枯れずに残る常緑性であることから来ています。また キンギンカ(金銀花)という別名もあり 初め白色の花(銀色)がだんだんと...
例年この時季に、いたち川の川沿いの散歩でカルガモ親子の子育て風景を見るのを楽しみしていた。今年は今までまだ見かけることが出来ずに、もう無理かな?と半ばあきらめかけていのだが・・散歩の途中で川面を見つめている人や、カメラを向けてる人がいたので、もしや?と思って川面を覗いてみると・・オッ!やっぱりいましたカルガモの親子です。今年も出合えて嬉しい♪・・でも・・カルガモ赤ちゃんがたった一羽しか見当たりません。。複数の赤ちゃんが誕生しても、外敵等に襲われて一羽だけの一人っ子になってしまったのでしょうか・・それともカルガモの世界も少子化が進んでいるのでしょうか?。今年はちょっと寂しい子育て風景です。。母ガモの側には、父ガモもしっかりと寄り添いながら一人っ子の小ガモを大切に見守っています。このまま野良猫やカラス等の外敵にに襲...今年は一人っ子?カルガモの親子
おはようございます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今回は「五月晴れのヒバリ・コゲラ・キジ・ケリ・ダイサギ・コサギ」です。もう、6月になっていま…
こんばんわ!今、台所の窓にニホンヤモリが来ています。小さい昆虫が飛んで来るようで、猛烈な勢いで移動し、口を開けて素早く掴まえます。昆虫餌は、小さな蛾でしょうか…
3日ほど前に、コンビニに用事があり、 朝早くに走っていってきました。 5時半ぐらいでしたか。 雨のあとで、お山からはもくもくと水蒸気がわいていました。
ゴルフをやっていると野の花が目立つ季節になったと感じる中でも小さいが目立つ『ぼろぼろロビン』の御紹介和名はカッコウセンノウ カッコウの鳴く頃に咲くセンノウだ池の岸辺やクリーク沿いに咲き始めている黄や白の花が多い中でピンクで草丈が高いのですぐ分かる5枚花弁そのものが更に4つに裂け 咲き始めからぼろぼろだwwコマドリの鳴く頃に咲く英国では『ぼろぼろロビン』と呼ぶ当地の名はずたずたセンノウ これも的を得た呼...
今日から6月のスタートですね。当地ではマンボウがまたまた延長されて、まだしばらくは我慢の日々が続きそうで、もうウンザリの気分ですが・・これから始まる梅雨時の高温多湿のジメジメした環境は、人間だけでなくコロナウィルスにとっても不適な環境で不活性化するチャンスと言えるので・・今度こそ3度目の正直でコロナ禍を終息させて欲しいものだ!。そろそろ現れる頃だと思って探しに出かけた水辺のフィールド散策で見かけた赤いトンボと青いトンボをアップします。いました!今季初見全身真っ赤のショウジョウトンボ♂。ショウジョウトンボは全身真っ赤なのにアカネ族ではないので・・正確には赤トンボとは言わないらしいが・・私的には、赤トンボでいいと思う。。次は青いトンボ、オオシオカラトンボ♂。黒い眼玉と青い身体が精悍でカッコいい!池や水田のまわりの棒...赤いトンボと青いトンボの競演
おはようございます!周南地区から毎日、野鳥の写真を発信しています。今日は、ハマシギが飛来して来て着地する写真です。ハマシギは、全長21cmの小さいシギですが、…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。