闘病日記と家庭菜園
薔薇のシーズンの到来!そろそろスクランブルエッグ!黄モッコウバラ
ローテローゼとライム(?)の花★鰹のたたき★タマシイの抜けた筍w
世田谷園芸市
黄色のモッコウバラの開花です〜♬
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
リクエストをいただきましたネモフィラのリース制作〜
2024.9.16今朝の我が家の秋薔薇たち
バラの開花⁈*最後まで美しいクリスマスローズ*
桜花爛漫〜♬…と…ネモフィラのリース
🟠バラ🌹
春の息吹・・・まわりがきらきらして見える~(でも、花粉症は辛い!)
パステルピンクの薔薇〜セリアのミニチュアドアとコラボ〜♬
バラの蕾 4月 エドゥアールマネ レイニーブルー ポルトブルー ライフ ベランダ ビオラ 葉牡丹 2025
セリアのミニチュアドアに…アンティークホワイトの薔薇を飾ってみました
いよいよ4月、春ですね
あちこちで梅が見ごろを迎えてて、気温が低く花粉が少ない週末の日、梅を見に行った初めて訪れる梅の名所として有名な石山寺。梅園は本堂の上に2か所、御影堂の近くに1…
ワルシャワ南郊外のビスワ川を見に行くとまだ凍っていた本流ではなく その横にずっと続く河原の巨大な水溜まり解け始めた厚い氷が割れている 表面は水だが 底を覗くと…そのまま氷が沈んでいたから驚いた本流部分に氷は全くない 水量も予想した程多くない上流の雪や氷が解け増水するのはもっと後だと思う片側1車線だがワルシャワを迂回する交通の要所だ週末なのに大型トラックが多かった川の隣は果樹園や牧草地 そして農家が続く...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。