闘病日記と家庭菜園
還暦と卒寿のお祝い
咲き誇る初夏のバラ。芳醇な香りに包まれる広島県のバラ園9選
留守にして心配だったこと
今季初咲きバラ2品種/花木も咲きだす(^^)
プリムラとチューリップとアジュガとバラと花藤の蕾とプチ花手水
ロサオリエンティス タイプS タイプ0 タイプ1 バラ 新品種 一覧 バラの家 2025 春
春の息吹・・・まわりがきらきらして見える~(でも、花粉症は辛い!)
バラの蕾 4月 エドゥアールマネ レイニーブルー ポルトブルー ライフ ベランダ ビオラ 葉牡丹 2025
どの子がお好き?25品種が咲きました
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
挿し木から育てるテナチュール
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025
プリマドレスと野良クリスマスローズ
ラックスのつぼみ/春一発目の薬剤散布
肥料をあげたら 元気になった! (^-^) -------------------------------------------…
こんにちは! 昨日は 晴れてきたと思ったら 午後からまた降りだして 丸二日間 雨のお休みになりました 庭植の花たちは喜んでいるのかな 今日は 緑が濃く見えた お庭です 空が真っ青!
肥料のあげすぎで葉が黄変したものの、 ちゃんと咲いてくれています。 でも次々と虫がやってきて、お花に入り込む~💦 つまみだして潰す(`^´) 和バラあかり、繊細な子なので、 もっと大事にしないとだめなこと
庭やベランダ、屋上などに人工芝を敷いて寝そべりたい新居に引っ越したりしたときに真っ先に思うのが庭の使い道ガーデニングなどで家庭菜園ばかりだけでは勿体ないベランダも洗濯物を干すばかりではなく人工芝を敷いて、もう一つの遊び場としても活用したいものです。リアル人工芝なら30mmと40mmの芝丈が選べるので用途に合わせた人工芝を選べますご購入されている方はサンプル請求して、比較検討している方が多いのですが一様に「...
しだれてくれますねん! でこの感じ(^-^) ------------------------------------------…
★いつも応援クリックありがとうございます★昨夜も雨が降って今日は少し涼しい日となりました。手前、不思議な色の葉っぱはセリンセ・マヨール。あ、種採るの忘れた。まだ残ってるかなあ・・・お花の中からころんと黒い丸い種が落ちるのです。こうしてみると意外にきれいなお花。「西の通路」でシャリンバイの花が咲いています。私はお花より黒い実が欲しくて。同じく「西の通路」。今日一日で、こんなに咲きました。二オイバンマツリ。直径60センチを超えています。テラスのゼラニウム・アップルブロッサム。相変わらず可愛いミルフィードローズパッド。蕾次々のアイビーゼラニウム。「東の庭」のソラナム・ラントネッティ。お花がやっと増えてきました。今日は一日、「東の庭」にいてくたくたです。変わったのわかるでしょうか。ビフォー写真を撮り忘れました。ここにあ...夏を生き残れる花を選ぶ
おはようございます ま~ 昨日は 一日中よく降りました 湿気のこもった庭へ出るのは 何か出てきそうで ドキドキします いました~(-_-;) ナメクジちゃん 裏庭の花を 喰いつくした犯人です もお
おはようございます~♪ 昨日も風が強い1日でした。 夜から雨になるということなので バラの花をゴミ袋に2つ分くらい切りました。 せっせと育てたかと思えば、あっという間に切ってしまって 一体
カリブラコアは ハマってる植物ですねん♪ -------------------------------------------…
春先から進むクラピアの再被覆ですがやっと半分程度まで進みました、まだランナーがぐんぐん伸びる勢いはないのですが、確実に覆っています。 4月28日 5月5日 5月5日 5月19日 5月末にはあ
今日はお昼ごろに空が急に真っ暗に!そして間もなく突然の豪雨が降りました。そんなわけで庭仕事ができなかったのですが、すくすくと成長しつつある5種のユーフォルビア達の様子をご紹介します♪まずトップ↑の写真。。。
こんにちは! 今日も雨降り せっかくお休みなのに・・・(-_-;) 庭へ出て ガックシ 何もかも 散ったり 折れたり 雨が上がったら ピエ-ルドウロンサールとうらら は 花をカットしようと思い
トマトといっても色々な種類がありますね。ミニトマトやプチトマトまでいれると、その種類の多さに驚かされますトマトの中でも特に人気のあるトマトをいくつかご紹介家庭菜園などで美味しいトマト作りにチャレンジしてみてはいかがでしょう。栽培が簡単なミニトマト千果初心者向けのミニトマトとして人気があります赤色の大粒なミニトマトで糖度が高いのが特徴リコピンは大玉トマトの3~4倍も含有糖度は8~10度成育過程で枝の間か...
実は乙女心を持つ 私なのです(笑) ------------------------------------------------…
こんにちは! 雨の一日です 薔薇も 雨で重そうです 当然散り始めた子もいて・・・ ピエ-ルドウロンサールの花びら なんだか悲しいなあ 名無しのゴンベイちゃんの薔薇 めっちゃ
シェッドの屋根が見える この位置が好き! ---------------------------------------------…
こんにちは! いい風が入ってきます ついつい居眠りしていて まさぼんの帰宅にも気が付かず(-_-;) てんてんだけが お迎えにきたぞ とのこと おりこうさんだったね 薔薇以外の花を・・・と思
おはようございます~♪ 5月になって雨がほとんど降ってないので 庭がカラカラです。 おまけにお天気も良くて気温が上がるので 夕方にはバラの花がくた~~っとしてしまいます。 夕方に葉水をかけ
良く言えば グリーンガーデン! ・・・かな? ------------------------------------------…
黄色のミニチューリップとローダンセマムと寄せ植えづくりとコーヒーフロート
ネメシアとオレンジのチューリップとオステオスペルマムの寄せ植えetcと今日のうさ子
宿根草ブルンネラと満開のノースポールと姫ライラックとペチコート水仙etcと今日のうさ子
去年のチューリップが咲いた🌷
プリムラとチューリップとアジュガとバラと花藤の蕾とプチ花手水
ラックス・アリアドネがようやく開花
春爛漫🎵ミニチューリップとローダンセマムと八重桜とビバーナムetc
庭のチューリップとクレマチスと権現山公園の桜と三熊野神社
最近の庭の様子|プラティアの現在・プルメリアの花芽
春の庭花・後編*デージーにプスキニアにクリスマスローズにパンジー・ビオラetc
原種系チューリップとホスタと今日のうさ子
グレビレアファイアーワークスからツノが出てきた&de愛広場の桜フェス
春の庭花*ミモザにチューリップにパンジー・ビオラにスノードロップetc
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
シラーペルビアナの球根♪今後のお引っ越しを考えて地植えじゃなく鉢に仕込んだのは昨秋のこと…。アルバが2球ブルーは3球仕込んだうち、無事にブルーが開花しました♪いまんとこ咲いているのはブルーの2株ですが、右隣アルバの鉢は葉っぱばかりで花芽は何処へやら???こちらは最後に顔を覗かせたブルーの花芽、これでブルーは3球ともコンプです。そして、今年はかなり遅ればせながらも恒例の青花軍団が開花中♪わたしにとっては垂涎...
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 わが家の庭づくり計画。 花壇にお花を植えてから10日ほど経ちました。 ●アズーロコンパ
こんにちは! 風の強い日が続いています 外は 暑いのですが 室内は心地よい風が入って来ます 今日の おやつは セブンイレブンのアイス 「苺練乳氷」はまってます 庭は 虫天国(-_-;) 毛虫も
天板のくたびれ感が 好き! --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ バラの季節が過ぎていきます。 今年のバラはいっぺんに咲かないで 案外長持ちしてるような気がします。 今年はまあまあいいお天気だったのかなあ。 今年は今のところコガ
少しづつ我が家のバラが増えてきました。(と...他人ゴトのように言ってみました)笑『ジュビリー・セレブレーション』Jubilee Celebrationも、丘の庭の環境が気に入ってくれたようでたくさんの花を咲かせてくれました。
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 少しずつにぎやかにしたいと思っている庭。 新しく苗を2つ迎え入れました! 《わが家
こんにちは薔薇のシーズン真っ盛りですので、前回の食器棚のお話の続きは今度書こうと思います<(_"_)>放置の小庭の薔薇が大分咲いてきました。強めの香りを放つ薔薇も咲いてきたので、小庭はとてもいい香りがします。京阪園芸さんの「つきよみ」。滋賀県で素晴らしい品種を数
おはようございます。5月は気候もいいので沢山動いている気がします。スマホの歩数計も心なしか歩数が多いような気が。気がしたまま気を許して食べる量も増えています(^^;手土産で満月さんの阿闍梨餅(あじゃりもち)を渡す機会があったので、自宅にも阿闍梨餅を買いました
こんにちは! 今日は仕事がお休みです 我が家の前の道路は 通勤 通学で朝は人がそこそこ通ります すっぴん顔なので 6時半には庭へ出て水遣りを始めました 途中 スマホに収めながら トリミングま
住んでそう・・・(-_-;) --------------------------------------------------…
おはようございます~♪ 暑い日が続いてバラが傷みやすくて心配でしたが、 昨日は暑さも一段落して、ちょっと一安心でした。 このままさわやかなお天気が続いてほしいなあ。 アンブリッジローズ
こんにちは! 朝まで降った雨で 気温も上がらないままの一日です 外は 風が強くて ピエ-ルドウロンサールは誘引が甘かったのか ほどけて つるが暴れていました 散ってしまうバラも多いかもしれませ
12(日)の母の日。そんな母の日は花に 癒される一日を 過ごしました。日々の出来事や暮らし・ガーデニングや食朝は二女の 中学校の行事の一つで「花いっぱい運...
おはようございます~♪ バラの季節が過ぎていきます。 花がら摘みも始まって、大忙しの毎日です。 こうやってバラを見ながら暮らせるのっていつまでできるのかあと 時々考えます。 いつか写真を
紅葉もエエし 庭木の中で一番?! ------------------------------------------------…
こんにちは! ムッとするような暑い日です 気温より 湿度が不快な感じ お茶のお供を涼し気に・・・ わらび餅買って来て 意気揚々 きなこを振りかけたら 扇風機で きなこが飛んでっちゃいました
丘の庭に植え付けて6年目の『シスタス・ゴールドプライズ』です。宿根草のように見えますか!?シスタスは約70~90cmほどの高さですが、ブッシュ状の低木です。
アテニア化粧品の今月の会員誌 バラとビワで構成された表紙♡このバラは東日本大震災の復興支援でフランスから贈られた「KIZUNA」というスプレーバラだそうで…
おはようございます~♪ 昨日は27度ってニュースでは言ってたけど、 庭はもっと暑い感じ。 夕方見に行くと、シェエラザード姫が完全に水切れでうなだれてました。 水をたっぷり上げてみたけど、復活
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。