闘病日記と家庭菜園
夏庭花 シラン ペチュニア カンパニュラ 「うどんの日」
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
春夏庭花 フレンチラベンダー2種 ロベリア3種 うの花 「貿易記念日」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「慰霊の日」
春夏庭花 君子蘭2種 ツルニチソウ2種 「ボウリングの日」
春夏庭花 カルミア2種 リシマキア オルレア 「スナックの日」
庭花 アスペルラオリエンタリス ラナンキュラス サポナリア シレネユニフローラ 「世界難民の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「朗読の日」
春夏庭花 カルミア咲いています2種 マダガスカルジャスミン 「おにぎりの日」
春夏庭花 バラ色々咲いています(3) 5月はスペシャルランク 「おまわりさんの日」
春夏庭花 マックスマム オステオスペルマム レッドロビンの花 「和菓子の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「暑中見舞いの日」
ピンポーン!ヤマト急便でーす! 中身は…先日、皆さんからブログにて名前を教えてもらった(7/10の記事へ)カンナの「ダーバン」我が家に ようこそ〜5号鉢ですエ…
先日ジョイフル本田であんなに花苗を買ったのに… っていうか、うちの目の前に花屋が建ってるのが悪い変わったものは何も置いてない普通の花苗コーナーだけど、赤札値引…
おはようございますリーフですばあやが庭仕事をしている時は必ずここから見守ってくれるエル様梳かす前だから最高にチリボサ買ってきた植物を とっとと植えて、エル様が…
12月に柚子を収穫したときにはなんともなかったデッキテーブルですが、GWにはテーブルトップの一部が少し落ち込んでいました。見ると木の断片がスカスカに。傷んだ部分を15センチカットし、それに合わせて作り直しリペイント。今度は雨にかかりにくい場所へ置くことに。2019年5月・本宅メンテナンス給湯器の凍結防止策傷んだデッキテーブルの補修傷んだデッキテーブルの補修
こんにちは! 飛び飛びで仕事がお休みの日が多く 仕事してる人という実感が薄れています(-_-;) 辞めたらこんな毎日なんだろうな それもいいなと思うけど ダメ人間の私は堕落していくことが見えてます 明日
見習わなっ! 無理無理!(笑) --------------------------------------------------- …
品種:不明植付:2016年10月 ヤマボウシ さん、元気です! 今のところ、葉っぱも青々としていますv まだ青いけど、たくさん実もつけました♪ 去年は嵐で実が全部落ちちゃったり、葉焼けが酷かったりだったけど、今年はどうなるかな? 昨日、ヤマボウシ にセミがとまっていました^^ 何ていうセミだろ(・v・? 夏本番ですねぇ… こんな実になるはず!とひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv ...
こんにちは! 出勤時の気温はもう29度まで上がっていました 空も夏雲です 言わずにおこうと思っても 口をついて出るのは 「暑いですね~」 職場の挨拶言葉になっています スプレ-菊が大暴れしな
おはようございます~♪ こちらは気温も上がって 朝からセミの声もうるさくて あ~~~夏休み~~~!!って感じの猛暑です。 今日はそんな中でも涼しげに咲いてるクレマチスから・・・ 家の
品種:つるバラ(不明)植付:不明備考:つる子と名付けてる5/30 去年の倍くらいに成長したつる子さん。 今年も綺麗に咲いてくれました♪7/18 そして予想通りの暴れっぷりw7/21 これ以上大きくなったらたまぞうの手に負えないので切ってやりました@@ さっぱりしたね^v^b オベリスクの方(右半分)の裏側の手入れが大変なので、来年は右側もトレリスにしようかなーと考え中…つる子をポチッとひと押しくださる...
性格と一緒で どす黒い(笑) (-_-) --------------------------------------------------- …
おはようございます! 良いお天気です エアコン付けてじっとしてるのももったいないくらい でもぐんぐん気温が上がっていくのが分かります 外へ出る家事は 早朝に済ませてしまったので 8時前なのに コ
品種:ネペタ植付:2018年6月 カラミンサ ネペタが満開♪ うさみは既に行方不明w ゲラニウム・ロザンネイとともに花壇に溢れるくらいもじゃもじゃ… まさかこんなに大きくなるとはっ@@; でも、白いカラミンサに紫のロザンネイもなかなか綺麗だったり♪ どっちも花期の長いお花なので、これからしばらく楽しませてくれそうです^v^カラミンサは爽やかで好きv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこち...
現れる・・・。 (-_-) --------------------------------------------------- …
なんか 可愛いですやん♪ --------------------------------------------------- 参…
えっ 見えない? 老〇? (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 少々ご無沙汰しましたが、 なんとか元気です。 母の入院のパニックでしばらくフリーズしてた頭もなんとか回復しましたが 集中力の低下、忘れ物の増加でこのままでは私も
こんにちは! 今週は土日ともお仕事です 今日はめっちゃ忙しくて あっという間に終業時間になりました やり切った感があって 何だか嬉しい(*^-^*) でも身体は正直で 帰宅して2時間は動けません まさぼん
品種:水月植付:2019年6月 元気に育っている水月ちゃんv 結局9粒植えて5つ発芽、その後3つ枯れちゃったから2株だけ残りました^^; 朝顔師匠から「本葉が5〜6枚になったら摘芯するように」と指令をもらっていたので実行! でも、摘芯するしないでそんなに変わるもの(・_・? …って思ったので、1号だけ摘芯。 摘芯しなかった2号とどのくらい差が出るのか楽しみー♪去年の夏休みに見かけたどっかの朝顔をポチッとひ...
一人暮らし中の大学生エル様にぃにが久しぶりに帰宅しましてますブログでは見て知っていたけど、やっと完成した固まる砂の小道を実際に歩いてチェックですエル様も一緒に…
読者登録している素敵ガーデナーの方のブログでオリーブは新芽を摘んで脇芽を出してあげる作業をしなくてはならないと知り、梅雨前にせっせと新芽を摘む作業をしました摘…
おはようございますリーフです鉢植えのホスタにちょっとだけ花芽がつきましたやっぱり鉢植えだと窮屈だからお花が咲かないのかなぁ…地植えにしちゃおうかなぁ水やりしな…
あ〜あ、やっちゃったもう梅雨終わりかけてこれから猛暑が来るっていうのに、ジョイフル本田のガーデンコーナーでもりもり買っても〜たっ笑笑さっそくクンクン偵察に来た…
★いつも応援クリックありがとうございます★朝からもくもくと雲が湧いて、今日もまた猛烈に暑い日となりました。正ちゃんは、エアコンの風がいちばんよく当たる場所でお昼寝中。時々足がピクピク動きます。走ってる夢みてるのかなあ。舐めるので、足の先が赤くなってしまっています。くまが折ってしまった多肉の寄せ植えは思ったよりひどくて、結局、全部やり替えました~こんな感じに。空いたところにセダムを2種入れました。こちらの鉢は、はみ出ている分だけ抜きました。同じ色で違う形を楽しんでいます。こっちの鉢は水のやり過ぎで、一部分溶けていました。これから、水やりは要注意です。新しく多肉を追加して少し植え直し、穴を埋めました。作業していたら、シジミチョウがやってきました。ヒメシジミ(多分)。何か分泌物でも出ているのでしょうか。お花も咲いてい...多肉の植え替え★アジサイ・西安をドライに
小さな実に会える里山の小径
小さな青いアサガオが咲いた朝
🦋🌿初夏の空に舞う蝶たちと、5月の草花アルバム完成!
三年目のニガカシュウ 芽を出しました
思いがけないこと 六月のあれこれ
梅雨時期に咲く似たものトリオ?ゲットウ・クマタケラン・アオノクマタケランの見分け方
きらきら なんでしょう? そして正体がわかった芽
💟 思わぬ出会い、ギョクシンカがこんなところに?
このまま梅雨明けしてしまうの?
鉢植えのセッコク (2)「吉兆」
和のコーヒーカップにドクダミと赤い実を生ける
いつかトゲトゲの実になるこれ なんでしょう?
鉢植えのセッコク 「万里紅」
庭の 「シャガ」
赤紫色のこれなんでしょう?& 咲き始めた花菖蒲 薬師池公園
こんにちは! 今日も早起きして一日がスタ-トです 一気に洗濯機も3回回して シ-ツやタオルケットなどもお洗濯 庭は暑くて危険です 洗濯物を干し終えて水遣りを始めましたが 太陽が昇り始めてすぐ
品種:不明植付:2018年5月備考:宿根かすみ草 今年は咲かなかったなーって残念に思ってたかすみ草。 なんと咲きました!@@ そういえばブロ友さんが「これから咲くかもよ」って言ってたわ! その通りだった! なにそれ神の言葉?? でも、なんか変…(・_・? 去年は八重咲きだったのに… ↓ 去年のかすみ草です 今年は一重咲き… ↓ 今年のかすみ草です なんで(・∀・?なんで(・_・? をポチッとひと押しくださる...
むっちゃ小さい花! (^-^) --------------------------------------------------- …
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 エアープランツ ブラキカウロス 家で咲いていたバラのドライフラワー この2つを現在洗面所に飾っています…
おはようございます~♪ 昨日は母の状態が安定したので 予定していた小さな手術がとりあえず延期されたので 時間ができました。 1週間ぶりに庭に出て花がら摘みやゴミ拾いを少しやりました。 蜘蛛
おはようございます~♪ 梅雨が明けて、セミの声がうるさくなりました。 去年の夏は災害級の暑さと言われましたが 今年はそんなに暑くならないのを祈るばかりです バラはぼろぼろが多いですが、
世の中には便利な言葉がある「マイペース」という言葉です、私も少し調子が悪くなったりすると良く使う、例えばブログの更新が滞ったりすると「マイペースで更新中です」なんてね。 自分のペースなので外からと
品種:ロザンネイ植付:2018年3月鉢植え、2019年4月地植え 今春、鉢植えから地植えデビューしたロザンネイ。 伸び伸びと… めっちゃ伸び伸びと育って満開に! とっても綺麗だったので思わずパシャリ♪ 庭番の役目を終えたうさこ、うさのすけ、うさおが陰でくつろいでます^^ 他の子はまだ任務中w この子は驚くほど花期の長いお花なので、これから秋までずっと咲き続けるのv 親孝行な良い子です^v^うさファミリーの名前忘...
こんなんなんですよ~!♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★うさくま地方、本日梅雨明けしました。写真はメドーセージの花。アジサイ・西安。予報では当分雨は降りそうにないので、また焦げる前にカットしようかなと思います。ユーパトリウムです。昨年は水色が多くて白花は少なかったのですが、今年は逆です。正ちゃんが、いつも見張っているので・・・おやつは庭に持っていって食べます。くまは、今朝から朝食のトーストは一枚ではなく、5分の3になりました。うさぎもお腹周りを引っ込めるために残り5分の2にします。でもおやつ食べたら同じだね(笑)「東南の庭」の隅でイチジクが数個だけなっています。一本では、たくさんならせるのは無理でしょうか?いつも見てもきれいな菜園のオクラの花。朝取り野菜。トマト、ミニトマト、万願寺唐辛子、オクラ。赤いのは赤オクラです。昨日の...梅雨明けの朝取り野菜★危険な気温
品種:モンタナ・ルーベンス(モンタナ系)植付:2019年3月 たまぞうのブログは旦那も毎日見てくれますv つまり… 旦那に内緒にしたいことは書けないという罠…w 今日はそんなお話を告白します…(_ _;5/14 4月に植え付けて5月にかわいいお花をたくさん咲かせてくれたモンタナ・ルーベンスv5/26 お花が終わったので花がらを切ったの♪ その時事件は起こったのです! 丈30cmくらいの青々と葉っぱが茂ってる株を...
ふふふっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- 参…
こんにちは! 曇っていますが 朝から気温が上がって来そうな予感 今週の天気を見ると 梅雨明けがすぐそこなふくママ地方です 矮性のホリホックがまた咲きました 虫食いの葉もカワ(・∀・)イイ!! 雨上が
品種:アラベラ(インテグリフォリア系)植付:2019年4月 グランドカバーにもなるクレマチスってことで植えつけたアラベラとサンダー。 サンダーが生育旺盛すぎて困るくらいなのに(関連記事:「サンダー 開花♪」)、アラベラは生育遅いし蕾もつけない; 紫色の綺麗なお花がたくさん咲くはずだったんだけどなー(・_・;4/285/116/127/16 今年植え付けたばっかりだからね! ゆっくり待つけど、サンダーとの...
植え付けてますねん♪ テラコッタが素敵でしょ♪ (^-^) ------------------------------------------------…
品種:不明植付:2016年10月 紫色の綺麗なお花を咲かせてくれるセイヨウニンジンボク♪ 今年はオレンジ色のヘメロカリスとのコラボも楽しみにしてたのv だいぶ剪定したつもりだったけど今年は上に伸びたわねー(・_・; セイヨウニンジンボクとバラ1号の勢いに挟まれて、ヘメロカリスがヒョロヒョロと徒長w まぁ、でもなかなか綺麗ね^^ セイヨウニンジンボクが好き過ぎるくまんばちも元気そう♪ うんうん、夏っぽくなっ...
★いつも応援クリックありがとうございます★一晩降り続いた雨が止みました。福岡市内は大雨洪水警報が出ているとのことでしたが、こちらはチラッと青空も見えたうさくま地方です。しかし、うさぎガーデンは湿度70パーセント。ものすごく蒸し暑くて、まるで温室の中にいるようです。そんな中、雨が上がったので今日は待ってましたとばかりいろいろな蝶がやってきました。西洋ニンジンボクの花にナミアゲハ。西洋ニンジンボクはまだしばらくは咲きそうです。「南の庭」芝生周り。「東の庭」の芝生のポーチュラカにナガサキアゲハ(尾錠突起がないので、多分。)ポーチュラカいろいろ↑「南の庭」で。後ろは陶器のきのこ。お隣は、ダルマギクです。秋に咲く薄紫のお花もきれいですが、剪定でこんもりまとまるので、葉だけの時も庭のアクセントにおすすめです。雨と風がひどか...蝶舞う庭で★地植えのハイビスカス
おはようございます~♪ 母の体調が悪くなってどたばたし始めて1週間になります。 その間、ほとんど毎日雨だったので、 サンルームの鉢植えに水やりするくらいで水やりもさぼり、 雨が降るので花がら
風物詩ですねん♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
ようやくプルメリアの記事いきたいとおもいます!これですよ~。モールで買ったプルメリア。大型ショッピングモールその一階のお花屋さんで見つけました その一週間前にもプルメリアの鉢が幾つかあったのですが葉っぱの先がとがっているループラ種ばっかりでう~ん、これ以上増やせないな~と、さよなら。そして2週間ほど過ぎもう全部売れたかな~と見てみると「あった~!えっ、葉っぱ丸いわ~!」葉っぱに丸みとツヤがあるオブ...
こんにちは! 昨日から雨の降り続くお天気です 実家地方はレベル5の大事になっていました 出勤前と帰ってから母に電話すると 庭の池が溢れた とのこと 手入れができなくなって 水も抜いてしまってい
ええ感じ♪ (^-^) --------------------------------------------------- 参…
品種:吉野桜愛称:くーちゃんの桜植付:2017年5月7日、鉢植え備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪ くーちゃんの桜を増やすべく、接木用の台木(カスミザクラの実生苗)を育成中なんだけど… 先日、ブロ友桜師匠が言うのです。 「本葉3〜4枚出たら鉢上げです」 と… もう6〜7枚出てますがw このままだと根っこが絡んじゃうらしいので、夏だというのに鉢上げを始めたたまぞう;駄温鉢(4号サイズ...
おはようございます~♪ 主治医の先生のおかげでスムースに 母を入院させることはできましたが、 グループホームは2週間以内に食事を自力で 取れるようにようにならないと戻れません。 (待ってる
おはようございます~♪ 雨が多くて写真が撮りにくいですけど 家にいるときに写真だけは撮ってます。 写真がたまると、これなんだったかなあ~って写真が増えて これまたとっても困ってます。 母
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。