闘病日記と家庭菜園
鉢植えの「和蘭」
鉢植えのクリスマスローズ(3)「一重イエロー」
第42回ジュニアチャンピオン大会準備会(ヒメカンスゲ・他)
鉢植えのクリスマスローズ(2)「八重ライムイエローピコティ」
初めて見たリュウキュウトベラとタビビトノキ 沖縄花散歩2
初めて見た赤い花 これが実?と思ったら・・・沖縄花散歩1
ツワブキの種子
大丈夫!虫じゃないから・・・ 後ずさったりスキップしたくなったり の里山散歩
鉢植えのクリスマスローズ(1)「ダブルゴールドピコティ」
空き地に春の色
カラスノエンドウのひなたぼっこと春の彩り
「これなぁんだ?」の答は・・・
これなぁんだ?
鉢植えの大文字草「秋扇」
春を待つ彩り 黄色い福寿草 浄慶寺にて
こんにちは! エアコンなしで過ごせるくらい 涼しい一日でした 急に気温が下がったせいか 朝から頭痛が・・・ 仕事中も 頭痛薬のめばよかったと後悔しました 今朝もルエリア咲いてました 勝手口から
わが家は夫婦揃って「観葉植物」好きなので、家の中ジャングル状態への道を着々と歩んでおります。(誰も止める人が居ないので 笑)そんな中、塊根植物(コーデックス)の「パキポディウム・グラキリス」のフォルムが何とも愛おしいので、一株わが家に迎え入れてみる事にしました。そこで今回は「【コーデックス】人気の塊根植物パキポディウム・グラキリスを買ってみた感想」をご紹介してみたいと思います。
品種:野芝植付:2016年10月備考:くーちゃんを遊ばせようと思って作った芝生 旦那がお世話してくれてる芝生♪ なかなか記事にする機会がないけど、まだまだ緑できれいv ちょっとハゲチョロりんのとこもあるけどね; 芝刈りの切り口が潔いわv たまぞう地方はめっきり涼しくなって、秋到来です^^チュンコもまだまだ元気だよ! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv ...
品種:アジサイ(不明)植付:不明品種:ガクアジサイ(隅田の花火)植付:不明品種:ガクアジサイ(雨に唄えば)植付:2018年3月備考:一目惚れで衝動買いして結婚記念日に植えつけ♪ 変な時期に咲き始めたアジサイw (関連記事:「アジサイ ふたたび開花;」) アジサイ師匠が言うのです。 私だったら切っちゃうよ〜ん♪ ↑ こんな言い方されてません、ごめんなさい m(_ _)m なので切っちゃいました!アジサイ Before Afte...
まだまだ暑いかと! --------------------------------------------------- 参…
今年も、ザクロの木が成長して 実をたくさんつけてます❗️ 去年も収穫はあったのですが 木から取って食べた数は少なかったかしら? 殆ど鳥が食べてしまったんですよ` 今回は木の全体にネットをかけるか フルーツに覆いを被せようと思ってます。 鳥が落としてくれた種から成長した ザク...
今、近所の人からアガベプラントを 頂いてきました。 朝、コミュニティーの掲示板を見ていたら ’無料で差し上げます’というのを発見! すぐに連絡したら、家のすぐ近所だったので すぐ飛んでいきました。 オーナーの写真ですが、なんとゴージャス!💕 アガベには多くの種類があります...
こんにちは! 今日も雨で 気温も25℃の朝でした 窓を開けたら 涼しくて う~ん 久々な感じ(*´▽`*)と思ってるのに まさぼんはすぐにエアコンを入れます(-_-;) 洗濯物も 乾燥機を使いたがるし 外干
ますねん♪ --------------------------------------------------- 参加していま…
実は最近、シャンプー&リンスフリーの生活をしています。お湯で頭皮をマッサージする程度で シャンプー類は一切使っていません。シャンプーを使わないとお風呂タイ...
楽天 → アジサイ ‘アナベル’おぎはら植物園宿根草と山野草の通販ショップです楽天に出店してから10周年を迎えている老舗のショップお買い上げ金額合計10,000円以上で送料・代引き手数料が無料植物のお届けはポット、鉢植えで苗の状態でのお届けになります宿根草・山野草を選ぶ際のポイントは耐寒性と耐暑性耐寒性「強」はほとんどの地域で戸外で越冬できます約-20℃以下その他は越冬できる最低温度をおおよその数値で表していま...
まだまだ残暑厳しいです♪ --------------------------------------------------- …
品種:不明備考:2018年春、コンクリートの隙間から突然生えてきた子 シュウメイギクさん、今年も開花してくれました♪8/5 蕾がつく。8/19 一応開花したんだけど、暑さのせいかすぐに萎れたの;8/25 だいぶ涼しくなったおかげで綺麗に開花v シュウメイギクは暑さに弱いんですかねー(・_・? まだまだ蕾いっぱいあるし、今週は雨予報で涼しい日が続くみたいだから、たくさん咲くといいな^^去年咲いたシュウメイ...
★いつも応援クリックありがとうございます★玄関前です。大雨特別警報が出ています。次々に各地に避難指示などが出ているようですがこのあたりは、雨も小降りで今のところは大丈夫です。先ほど、テレビで当ブログではおなじみの佐賀県の松浦川が氾濫したと報じていました。大きな川なんですが、あふれるほどになっているんですね。亡くなられた方もいるようで、被害が広がらないことを祈るばかりです。写真手前は、コキアで。天道生えのものをそのまま残しておいたら、どんどん大きくなってきました。テラスのジュズサンゴも、もりもり。次々実ができてきているので、これからが楽しみです。正ちゃん、ソファーのカバーをぐしゃぐしゃにしてお休み中。起こされてご機嫌斜めです。ごめん、ごめん。昨夜の記事、正ちゃんのビーチボールトス、見ていただけたでしょうか。あれ、...大雨特別警報・松浦川氾濫
こんにちは! 実家方面が大雨のようです 朝 電話したら洗面所が雨漏りし始めたと言っていました 屋根修理はお盆前に手配していたのですが 間に合わなかったか・・・(-_-;) 築45年の実家です 佐賀の親
品種:不明植付:2017年10月 ギボウシさんが綺麗なお花を咲かせてくれました♪ 白にほんのり薄紫が入る素敵なお花v お花も葉っぱもお気に入りの子です^^美人さんなギボウシをポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv...
いつ見ても ええ小路や!(笑) --------------------------------------------------- …
こんばんは! 雨続きの ふくママ地方です 裏に建っていたお家が完成して お引越しして来られました 小さな子供さん2人が可愛い(*^-^*) 昨日の朝 洗濯物干していたら 出勤前のご主人が 駐車場で家を見
品種:不明植付:2018年5月備考:宿根かすみ草7/25 なんだか期待通りに咲いてくれなかったかすみ草さん^^;8/22 内側が枯れて来たかなー? ピンぼけ…orz8/25 …という感じだったので、ゴミバサミで引っ張ったら。 アフロのカツラが抜けたようにスッポンととれてしまったわΣ な、何事@@; 茎は緑色だったから生きてはいるようですが…; 衝撃のひととき;なんで(・_・? をポチッとひと押しくださると励み...
してみました。 これはこれで好き! --------------------------------------------------- …
夏の暑さと、いろんなバタバタで、 バラ🌹の手入れは最小限でしたが、 明日からまた雨が☔️降りそうだし、 昨日、病気予防の薬を散布して、肥料もやり、 今日、夏剪定をしました。 これは今日の、クリムゾン・グローリー 大きすぎないけど、しっかり香りもある 真紅の薔薇🌹 大好きです。 このバラを、熊山英国庭園で買ってから、 私の薔薇育ては始まりました。 最近は、お盆ごろには少なかった花が またあちこちの鉢で咲いてきています。 秋バラをモリモリにしようとしたら、 今咲かせてはいけないのかなぁと思いつつ、 花が終わったら、バッサリ切ろうかな…(^^) 朝晩、過ごしやすくなって、 秋ももうすぐかな。
品種:ホワイトレース備考:2018年5月〜育成中8/18 オルラヤのお花は終了!8/19 種採取も終了! 結構採れたねっ♪ てか、こんなに採ってどうすんだw aiaiさんに怒られそうな写真><; 8/25 というわけで、オルラヤ引っこ抜いてやったわ(・∀・ ふぅ、スッキリv 引っこ抜いた時、ものすごい量の種が落ちたような気がしたけど気のせいよね ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚) 一応掃除はしたよっ!こんな綺麗なお花だったよ♪ を...
秋が近づいてきたかな?♪ --------------------------------------------------- …
フェンス向こう側が見えないくらいわさわさに育った西洋ニンジンボク。大好きなラベンダー色の花…の記事でも書いたけど、涼しげなのに暑さにも強く7月に刈り込んだあと…
毎日、蒸し暑いけどバラの香りが途切れない小さな家の小さな庭。優雅なダフネ。この花びらの色と重なり具合がいいですね~( 〃▽〃)蕾が一斉に開き初めました。ラドル…
小さな家の小さな庭、あちこちで小花が咲き始めました。きっと涼しくなった証拠です。さて車の出し入れに邪魔になるからと、ダーリンに撤去を促され、コンテナに移植した…
おはようございます! 雨です 夜中もずっと降っていたような・・・ 雨音で時々目覚めました 散り始めたルリマツリ でも蕾もまだある 育ててみて この花が大好きになりました( *´艸`) ポ-チュ
でたぁ~ 自画自賛オヤヂ!(笑) --------------------------------------------------- …
品種:水月植付:2019年6月8/19 葉っぱに異変がっΣ びょ、病気@@? 暑さのせい? 元気な葉っぱもたくさん残っているのでこのまま様子見たけれど。 この後この葉っぱはさらに茶色くなって枯れたので取り除いた;8/24 ついに開花! 上と下の写真は同じお花です。 朝は綺麗な青だったのに、夕方は赤紫色@@? てか、朝顔って夕方まで咲いてるの?? よくわかんないけど、咲いたのは嬉しい^v^雨に濡れた水月を...
おはようございます! REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 2ヶ月前からキレイに咲いてくれていた 大好きな紫陽花、アナベル(*´꒳`*…
品種:アジサイ(不明)植付:不明品種:ガクアジサイ(隅田の花火)植付:不明品種:ガクアジサイ(雨に唄えば)植付:2018年3月備考:一目惚れで衝動買いして結婚記念日に植えつけ♪ 6月に開花し、花がらも切ったはずなんだけど。 ここにきて新しく蕾が出てきてふたたび開花;アジサイ この子は今年咲かせなかった。 咲かなかったんじゃなくて咲かせなかったのよー(`・ω・´)隅田の花火 先に咲いた花がらは切ったのでスッカス...
いくつありますのん? 言えません!(笑) --------------------------------------------------- …
品種:水月植付:2019年6月 ぐんぐん伸び続ける水月ちゃん; 支柱は180cmあるんだけど足りるかなぁ;; アサガオってこんなに伸びるんだっけ^^;(もう記憶の彼方w これ、蕾でいいんだよね? ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚) あとは咲くのを待つだけv 楽しみだわ〜♪去年の夏休みに見かけたどっかの朝顔をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv...
って何かお店 やってるみたいですやん(笑) --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★勝手口から見た裏山。今日も暑いです。朝、くまとひと悶着。くまは、年とともにだんだん性格が悪く(前からよくはなかったけど)なるようで、認知症の前兆ではないかと最近うさぎは本気で心配している。くまのおかげで今日は朝からわけのわからない不快な思いをして、ほんとに気分が悪い。でも本人は、ごめんの一言もなく、いつも何事もなかったかのように、しれっと帰ってくるのだ。・・・・・・・・・・・・どうにも気持ちが収まらないので、憂さ晴らし。こういう時は食べ物か花だ。ものすごく頭にきているので、両方にするっ!ウエストリンギア(別名オーストラリアンローズマリー)をまた買ってきました。田舎の店に出回るなんて珍しいのです。常緑の低木。開花時期が長く、霜の降りない暖地であれば戸外で越冬するらしい。以...憂さ晴らしは甘いものと★白いジュズサンゴ
これも夏に強い花ですねん♪ --------------------------------------------------- …
今日は絵日記ではありません。 たまぞうガーデンでまた事件が勃発w8/15 何か生えてる? これ、どうみてもアサガオの双葉ですよね(・∀・? でも、誓って言います! たまぞうはこの場所にアサガオを植えた覚えも種を落とした覚えもありません! …と言っても、誰も信じてくれないだろうなーってしばらく様子見てたんだけども。8/17 本葉が出ました。 絵日記つけてる水月の本葉とは明らかに違います (°_°) ↓ 水...
こんにちは! REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * まだまだ暑い日が続いていますね この暑さでお庭も放置気味 そんな中、お庭に出てみ…
こんにちは! だらけた休日を過ごしています 4時半起きで お弁当作って 家族を送り出してから 2度寝 洗濯干しも 庭へ水遣りも やろうと思って 一時間後位にならないと体が動かない 結局 ギラギラ太陽
雨ざらし8年モノの板を 貼り付けましてん♪ --------------------------------------------------- …
こんにちは! 今日はめっちゃ疲れました 朝から 身体を使う業務で 汗びっしょり! このまま帰っていいですか? と言いたいくらいでした その後も 忙しくて 仕事が休みの息子達の昼食はケンタッキー・フ
台風が来る前には花が咲いていたり、花芽がついていたりするのを部屋の中に避難させたりしますよね。当たり前ね~。先日の台風の時Seladine の鉢をしまい忘れたのかって?(タイトルね)いや~、ちゃんとしまったのですよ。じゃあどうして折れた?しまう時風はたしかに吹いていてでもそんなに強風でもなかったんですよ。もうお気づき 誰もが経験するようなことですよね、たぶん?あの日、ベランダから部屋の中に入れ他にも取り入れた...
★いつも応援クリックありがとうございます★この間、福岡県産のスイカを買ってきたら、あまりおいしくなかったので、今度は大分県産を買ってみました。前のよりはましかなと思いますが、やっぱりイマイチの味。カットスイカのお値段は割高なので、つい、丸ごと一個買ってしまうのですが、コレが、いつもハズレで。どんなのがおいしいのか選び方がわかりません。どなたかご存じの方、教えてくださいね。くまはスイカが大好物で、スイカと名がつけば、うさぎがまずいと全く食べないようなものでも平気で食べます。あーーっ、それ全部食べるつもり?スイカも糖分あるんだから、やめてよね。勝手口のCafeコーナーで、オレンジのハイビスカスが、咲きました。うん、元気色です。「しょうちゃんの小道」入り口。アーチから伸びた八重山乙女と天道生えのオシロイバナが入り口を...スイカまた外れ★莫邪菊の切り戻し
北米ベースの植物ですもんね! --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 母の告別式を終えました。 白とラベンダーメインの祭壇に 舞扇を6本飾って母らしい祭壇になったかなと私的には大満足でした。 それより素敵と思ったのがこれ↓ 年齢の
秋の足音が一歩ずつ! ほんまかぁ~!? --------------------------------------------------- …
こんにちは! 酔い止めの薬のおかげで エライ目に遭いました 2日間 眠気が取れず 動いていないと 直ぐ寝てしまうという現象に陥りました 信じられないくらい寝たおかげで 今日は絶好調です! ル
品種:アラベラ(インテグリフォリア系)植付:2019年8月品種:インスピレーション(インテグリフォリア系)植付:2019年4月8/8 アラベラ(と信じていたクレマチス)が開花♪ (関連記事:「挿し芽からアラベラが開花Σ」) かわいいお花だったけど、想像していたのとちょっと違うお花だなーとは思っていたの; 本で見た写真では、アラベラは青くて花びら6枚だったから… そしたらクレマチス師匠が言うのです。 「それアラ...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。