闘病日記と家庭菜園
? // 以前のブログで,現在(2019年時点)の家とエクステリア(外構)の見取り図を紹介しています。現時点でおおよそ庭のベースができていますので,本ブログでは植物・庭木を中心としたガーデニングと,追加の外構工事,ガーデニング雑貨を中心に紹介しています。 今回は,少し遡って,現在の庭のベースとなっている,今の家とエクステリアに至る過程についてBefore & After形式で紹介したいと思います。 enoshima07.hatenablog.com ■Before 解体後の更地 ↑築45年の古い家を解体して,家も外構も何もない更地の状態のときのものです。家の南西にある現在のシンボルツリーの位置…
★いつも応援クリックありがとうございます★年末えらく冷え込んだので、心配しましたが暖かいお正月となりました。庭のお花たちをご紹介・・・と、その前にちょっと初詣番外編を。お天気もよかったので神社でも海岸でもワンちゃん連れの人たちにたくさん出会いました。ワンちゃんたちもおしゃれして・・・でも、正ちゃんは関心なさそう。神社から駐車場へ戻る途中で軽トラの可愛いCafeが店開きしていました。コーヒーとこんなお菓子を買ってちょっと休憩。マシュマロクッキーですって。マシュマロを焼いたのかな?正ちゃんは残念、持参のドッグフードです。でも食べた。外で食べるとなんでもおいしいね。人間と一緒です。その後、人間たちは、年明けうどん。肉うどんと野菜たっぷりのちゃんぽんうどん。「南の庭」中央花壇付近。「東の庭」。芝生のビオラとアリッサムは...年明けうどん★ユリの発芽
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨日、かけこみでお花たち買いました。元旦に…お花の植え替え!寄せ植…
おはようございます! 2日もblogサボってしまいました ダラダラと正月気分を満喫し テレビでサッカー 駅伝三昧の二日間でした 昨日はいいお天気に恵まれて 花も嬉しそうでした 色といい 縮れ具合と
EL's gardenの昼下がり芝桜とセダムもりもり家の中で育ててるトラディスカンチア枯葉を落として水をかけて埃を落とし、少しだけ外で日向ぼっこ中春になっ…
ふふふっでしょ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
ふふふっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年の新春アレンジは、市販のリースとあわせてこ〜んなカンジにしてみました。ちとサイズ感間違えたのと、やっぱ素材を合わせなきゃ…ってのもわかって一歩前進。ですが、アーティフィシャルの鮮やかさとはまた違ったドライの優しい雰囲気がとっても素敵♪わたしもいつかこんなアレンジが出来るようになりたいな。...
落ち葉まるけは 最高です(^-^) --------------------------------------------------- …
飲みすぎを 叱られる一年になるかと(笑) 今年もキャプションは適当、 よろしくね! (^-^) -----------------------…
カーシェアや自転車のシェア、アパートのシェアから空き土地のシェアなどシェアやレンタルがより楽しみやすくなっていますね。たまにしか使わないならレンタルやシェアした方が維持費のコストを考えても安上がりで楽しめる。今、話題になっているのが畑をレンタルしちゃいましょうというシェア畑が人気。・ 野菜作りを楽しみたい・ 子どもと一緒に土に触れたい・ 定年退職後に野菜作りにチャレンジしてみたい・ 自給自足の生活...
品種:吉野桜(白山桜?)愛称:くーちゃんの桜植付:2017年5月7日、鉢植え備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪ 元日のたまぞうガーデン。 雪が降りました^^ うさたちが埋もれて賑やかですw くーちゃんの桜♪ 雪が積もって寒そう; 芽はたくさんできました♪ 雪が被ってるけど花芽も葉芽も元気! 今週はずっと雪予報なので、そろそろ雪風の当たらないところに引っ越しましょう。 ちょっと暗いけ...
昨日の怪我から一夜明けてすっきりなそらです。痛みもようやく治てきました。空もスッキリーさてミニマリストにはなれないし一回断捨離祭りした時代を得て私には向いてな…
あけまして おめでようございます 本年も どうぞよろしくお願いいたします 新年の始まりは 雲一つない青空で始まったふくママ地方です 昨夜は 紅白観終わって 家族全員で すぐ近所の
紅葉しました! --------------------------------------------------- 参…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。