闘病日記と家庭菜園
2025年4月3日 今日も花・花・花です
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
2025年3月31日 花・刺・作業記録
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
2025年3月29日 イベント終了しました
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
寒さに強いアガベ特集❄︎自分が実生した中で耐寒性のあるアガベをご紹介!!
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
JA植木まつりinカントリーパーク中盤終了!
2025/4/5 4/6は熊本最大級植物イベントK.P.Sに出店!
2025年3月26日 今日の新着苗
2025年3月25日 リプサリスが元気 & イベントのご案内
多肉用に買った充電式扇風機&アガベのザックリ植え替え(^^;)
ワンコとの散歩の帰り今さらだけど桜の花が終わっている事に気付いた。お花見もしないうちに葉桜になっていた。普通の木になってしまってましたよ。そして、我家の小...
前回のミモザアレンジに続いて4月は春爛漫のアレンジを♪といってもこちらは3月早々に到着した分で作るのがひと月近く遅れた結果…。今月到着予定分はパスしてお店の方ごめんなさい m(__)mたぶん友人たちが見たらうっそ〜〜ピンク使ってるなんて何か心境の変化あったん???そんな声が聞こえそうですが、キットなら苦手克服の佳き機会!!ペールトーン系が苦手なのは子供の頃にキャラクター物や子供っぽい物は持たせてもらえなかっ...
我が家では,2018年に花壇にガーデンアーチを設置しまして,育てやすさを優先して,モッコウバラを誘引することにしました。花は八重咲で,色は庭の雰囲気に合うようにホワイトにしました。昨年春(2019年4月)に地植えして,ガーデンアーチへ誘引し,1年でアーチを半周するくらいには成長しました。 今年の春を迎え,ようやく2年目の開花を迎えました。開花の喜びはひとしおなのですが,どうも花数が少ないようです。そこで,モッコウバラの1年間の成長記録に加えて,モッコウバラで花数が少なくなる原因についても調べてみたので紹介したいと思います。 基本情報 モッコウバラの種類 モッコウバラの肥料 モッコウバラの誘引・…
おはようございます! 今朝も良いお天気 朝は冷え込むけれど 日中の気温は上がるようです 昨日もいいお天気でした( *´艸`) 朝 近所のホムセンへ行っただけで ずっと家に籠ってました 駐車場の落ち葉
シラーベルヴィアナ シラーベルビアナ 姫蔓蕎麦 ヒメツルソバ モッコウバラ 薔薇 ROSE バラ アジサイ 紫陽花 シレネ・ペンデュラ フクロナデシコ 庭 花 花言葉 ガーデニング flower garden tea time ティータイム シュークリーム おやつ お菓子 焼き菓子 洋菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 …
おはようございます~♪ 連休初日は皆さん外出を自粛していてくれて 観光地も都会もどこも人出が少なかったですね。 感染者数も少なくなってるようで このまま減っていくことを願っています。
やっぱりステキやなっ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
散歩をしていると他人のマスクがついつい気になってしまう。すれ違う人でオシャレなマスクをしていると「おっ、やるねー」なんて思うようになった。それというのも、...
色々な植物の花付や葉色、花を良くする液体肥料ハイポネックス水で薄めるハイポネックスの使い方や薄め方を分かりやすく説明していますので参考にしてください。▼ ハイポネックス 使い方 ▼ハイポネックスのキャップで一杯約20ml 1/2杯で約10mlです与える量は鉢植えには鉢底から流れ出る程度花壇、菜園には2-3リットル/㎡植え付き、植え替え時は2-3週間後から与えましょう家庭菜園のプランターの野菜、ガーデニングのプランターの...
せっかく庭があるなら実のなる木を植えてみませんか? 今日は我が家の実のなる木を紹介します。 住林の新居に引っ越して2回目の春を迎えました。 1年目の春よりも樹木に変化が多いです。 例えば、初めて花が咲いた木があるかと思えば、 初めて実のなった木もあります。
おはようございます! 今日も晴天 張り切って洗濯室へ行ったら まさぼんが夜中に済ませてくれていました 時々深夜電力で節約してくれるのです 細かいことをいう人が苦手な私ですが 強要されないので まあ
品種:桃花サンギナリア カナデンシス、八重咲きサンギナリア カナデンシス植付:2019年11月植付 白い可憐なお花に惚れてお迎えしたサンギナリア カナデンシスv 八重咲きの子が咲きましたv 一輪だけw 白い花は写真撮るのが難しい><(みんなどうやって撮ってるの? 一株に一輪しか咲かないのかしら(・_・?/そんなわけないよね? 思ってたより小さなお花だったけど(直径2cmくらい)、思ってた通り清楚なお花でした^...
(^-^) --------------------------------------------------- 参加して…
育っております♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★くまが、少し早く帰ってきたので、スーパーへ買い物に行きました。卵などの生ものがどうしても切れてしまいます。たまごは、最低でも朝2個と、お弁当に一個は使うので、1パックではすぐになくなってしまいます。納豆売り場がガラガラでなのは前にも書きましたが昨日はさらに、わずかしかなく、一人2個までと制限されていました。びっくりしたのは、豚肉の棚が空っぽだったこと。牛肉も高いステーキ肉などがわずかに残っているばかりで、鶏肉も残り少なくなっていました。野菜も値段が高くて、ふだんなら買いませんが、待っても上がることはあっても下がりそうにはないので、仕方なく買いました。これから、私たちの生活はいったいどうなっていくのでしょう。昨夜は正ちゃんの世話などしていたら、gooのメンテ時間に間に合わ...クレマチス晴山の復活★庭の色彩
コロナで外出自粛の毎日、今の唯一の楽しみはワンコとのお散歩。犬仲間に会って一緒に歩くのも楽しいし愛犬と2人(?)で自由に歩くのも楽しい。ワンコはクンクンと...
品種:ラミウム スターリングシルバー植付:2019年5月 シルバリーフにピンクっぽいお花が気に入ってお迎えしたラミウム スターリングシルバーv 今年も開花♪ 去年より早いかな? 思ったより広がっちゃったので、だいぶ間引きしました; 伸びてほしい方向には伸びてくれないのよねー(_ _; シルバリーフ大好きなたまぞうでした^^とっても美人さんだったルネv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこち...
(^-^) --------------------------------------------------- 参加して…
高さ調整用丸太まで 用意しております(笑) (^-^) -------------------------------------------------…
おはようございます~♪ 4月も終わりに近くなって暖かくなってきました。 バラの季節が近いです。 バラが咲くのはうれしいのですが、 緑がきれいな今の庭も大好きなので 精いっぱい今の庭を眺めて
ナワシログミの中の園芸品種である斑入りのグミ,「ギルドエッジ」。最近では,ナワシログミの最新品種「マリリン」という品種が販売されてます。ともに,黄・緑の斑が美しく,枝はよく茂ってよく芽吹き、刈り込みによく耐えます。そのため,庭木としてだけなく生け垣としても利用されています。また,花の少ない冬の入り頃に,香りの良い白い小さな花も咲かせます。実際育ててみて,とても成長が早く,耐陰性まである,とても育てやすい初心者向きの庭木であることが分かりました。今回は,グミの斑入り品種である「ギルドエッジ」の成長と,番外編で「マリリン」について少し成長の様子をご紹介します。 基本情報 種類 常緑低木 学名 El…
外出自粛、冷蔵庫にあるもので何つくろ??ここが主婦の腕の見せ所だわ一つ目はー常備しているシャブシャブ用の豚肉を炒めてナス、玉ねぎ、ピーマンを加える。味付け...
こんにちは! 五十肩の痛みとお付き合いして 4か月ほどですかね~ ピ-クの時期は過ぎたようにも感じるけど 昨夜は痛みで目が覚めました そんな時は泣きたくなるほどです 仕事中もドアにぶつけただけで
どの子がお好き?25品種が咲きました
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
挿し木から育てるテナチュール
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025
プリマドレスと野良クリスマスローズ
ラックスのつぼみ/春一発目の薬剤散布
遅咲きのクリスマスローズの開花始まる
バラ 芽出し肥料 時期 鉢植え IB肥料 芽吹きの様子 2025
バラのテッポウムシ対策
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 四季咲き 大苗の到着 鉢植え 画像 2025
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 冬剪定 時期 鉢植え 画像 鉢植え 吉池貞蔵 2025
雪の妖精
ライフ バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2025
プランタジネット バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 鉢植え 画像 2025
品種:不明植付:2016年10月 ジューンベリーが満開♪ そろそろチュンコとの争奪戦に備えなくてはっ! 今年こそは絶対勝つわよー!!今年はジューンベリージャムを作りたい! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
毎日、新型コロナウィルスの情報が飛び交う中で、まだまだ先の見えない不安な気持ちで過ごしています。 そんな中ではありますが、少しでも気持ちを前向きに持って行きたいと思いお花を育ててみることにしました。 以前からナデシコを育ててみたくて、今回この機会に種から育ててみようと挑戦することにしました。 4月5日種まき 初めてのセルトレーで、お花の種を蒔くことにしました。 育ててみようと思うお花は、ナデシコ、アキレア、ホワイトレース、ひまわり、アスターの5種類です。 それぞれの種はこちらになります。 上手く芽は出てくれると気分もあがります。 ヒマワリの種以外は、結構種が小さいものですね。 これをセルトレー…
2020年4月15日 1週間経っても何も芽を出さなかったので、失敗したかと心配しました。 4月に入りましたが、まだまだ朝晩寒くて芽がだせなかったのですね。 やっと10日過ぎた頃に、日中暖かい日もあったので、芽を出してきたのでしょう。 でも、まだ夜は気を使います。 5トレーに5種類のお花 (アキレア、ナデシコ、ホワイトレースカラー、アスター、ヒマワリ)を 蒔いてみました。 手前の双葉は、ヒマワリです。 ヒマワリが一番先に芽を出しました。 あと、小さな芽がちらほらと結構出てきています。 お花が咲くのが今から楽しみですよ。
みなさんこんにちは! いえたるです。(。>ω<。)ノGWが近づいてきましたが、外出自粛要請中なので、多くの方が家で過ごすことになるのではないでしょうか?自分もまだ完成していない家のアプローチの石張りを行い引き篭もり予定です。ただ、妻は医療関係従事者なのでそうも言ってられません。毎日夜遅くまで仕事をし、週1日しか休みがない状況が続いています。守秘義務があるので伝えられませんが、病院内は想像を絶する状況が...
いつものようにお散歩をしていると思わず立ち止まってしまうほど可愛いフェンスに出会った。たまたま知り合いの家だったので思い切って聞いてみた「これはねーディノ...
こんにちは! 家に居なきゃと思うとストレスだけど 家でやることを見つけたら 楽しくって仕方ない自粛生活です 朝から 仕事より働いてますよ~ 今日は自分の部屋(寝室)を掃除整理 毛布など洗って 今日
~From my Heart to Yours ~~ 心をこめて~ 南カリブ海は曇りのち晴れ 植物、育てたことある?~~あるある 体験記 あなたも…
庭にメダカの池をDIYで作ろうという話です。前回は池を作るための材料と方法について検討しました。その結果、一番ローコストで簡単にできそうな方法を採用。 庭に穴を掘って、その掘った穴の表面を猫砂(ベントナイト)で固めて防水して池を作ります。
こんにちは! 今月はずっと土曜日がお仕事でした シフトの文句は言わない方ですが 来月のシフトを見て 唖然 私だけがGWずっと出勤で 勤務日数も多い 休み希望も全く入れなかったから 今更何も言えません
チュンコが落とした桜の花。 次はプリザーブドフラワー作り♪ 水に浮かべていた桜を… キッチンペーパーの上で水切りする。 花の形がしっかりしているものを選ぶ。 今年もスーパー1液くん登場! これ1本でプリザーブドフラワーが作れちゃう優れもの♪ 何回か使えるらしいので、去年使った液もとっといたのv 桜を漬け込んで終了。 かんたん♪ 数か月放置すれば出来上がるはずv 今年もハーバリウムとレジン作りたいなー^...
おはようございます~♪ ここのところ毎日強風で 昨日も鉢が倒れて枝が折れました。 もうすぐ咲く蕾が折れるので ほんとにがっかりします。 ラナンキュラスのピンクの横に赤の花が増えてきま
増えてますやん♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
今回は,シーズンオフになりつつあるクリスマスローズの切り戻しについてです。 我が家では,クリスマスローズの種類として,これまで記事にしているピンク花の①『氷の薔薇』(ドイツの園芸博で最高賞を受賞したらしい品種,下の記事に記載),白花ダブルの②『エレガンスアイス』,その他,白花シングルの③『クリスマスキャロル』,ブランドは不明ですが④『ダブル レッド』の,計4種類を育てています。 www.papa-niwa.com www.papa-niwa.com いずれも,2020年度の花期という意味では,明らかにピークが過ぎていまして,花茎の切り戻しが必要とされる時期になっています。 では,切り戻しのベス…
とにかくステイホームの毎日、気分転換におうちカフェをやってみた。いつになく張り切って 「ウエッジウッドのカップと茶葉で優雅に過ごしましょ」と思ったのだった...
★いつも応援クリックありがとうございます★クレマチス・円空です。お友達にいただいてから4年目かな・・・今年はたくさんお花が咲いてびっくり。そういえばブロ友さんにいただいたりした他のお花も、なかなか大きくならないのが、3年目4年目くらいにどーんと大きくなることが多いです。厳しいうさぎガーデンの環境に適応するのにそれくらいかかるということでしょうか。ダメかと思っていたジョセフィーヌも咲きました。何でもあきらめずに頑張ろう。勝手口のCafeコーナーのクレマチスはプリンセス・ダイアナ。ツルがどんどん伸びてきました。スーパーのレジ袋がぶら下がっています。いつもレジ袋は、正ちゃんのお散歩のときのうんち袋など、いろいろ再利用していましたが、コロナウィルスは何にでも付着するらしいので、気になって一晩外に吊るしています。でも、気...夕暮れのクレマチス★山アジサイに蕾
おはようございます! キラキラお日様の朝です 何度も このブログに書く歌詞があって シングライクトーキングのSEASONS OF CHANGE 私の大好きな歌です ♪吹き荒れる嵐すら 太陽の下だから 僕は越える
品種:吉野桜(白山桜?)愛称:くーちゃんの桜植付:2017年5月7日、鉢植え備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪ チュンコが落とした桜の花w 今年もプリザーブドフラワーと押し花を作るんだ! というわけで、まずは押し花作りから♪ キッチンペーパーの上で水切りする。 花びらが崩れている方を押し花用に使う。 去年使った押し花キットv 電子レンジであっという間に押し花ができるという優れもの…...
おはようございます~♪ 昨日もひどい風が吹いてバラの葉が折れたり 蕾も揺れまくりでした。 遅ればせながら、支柱をしてみたりしたけど 全部はできず、なすがままで・・・ この時期の風はバラ栽
おはようございます~♪ インスタグラムやってます。 インスタグラム おはようございます~♪ ブログの準備をするのを忘れて 寝てしまって、朝起きてそのことに気づいてあせってます。 今日
相変わらず素敵です♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
コスパ抜群!100円均一ショップのお勧め商品久しぶりに隣町のスーパーに買いだしに行ってきた。ダイソーでキッチンコンロのパネルを買う予定がそれ以上にピカリと...
庭のモッコウバラが満開です。 いつもはGWに満開になります。今年は早いですね。 春はお花がたくさん咲いて、心が晴れる。 こんな時、本当に自然には癒されます。 連休は、STAY HOME週間。 ポチしてね! おうち時間の過ごし方 Part 3 は、「ガーデニング」です。
庭に池を作りたいけど材料で悩んでいる人、ローコストでDIYで池を作りたい人のため猫砂(ベントナイト)で池を作る話です。 あと、メダカを飼いたい人も必見です!
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。