闘病日記と家庭菜園
今年のミモザアレンジ、ラスト!
恒例のお花見♪
まだかな~今年の桜『桜リース』
FEGインテリアコースリニューアル完了!
100均を探し求めて…クリア香水瓶ボックス♪
オーダー頂きましたビッグサイズのプリザーブドフラワー作品♪
ミモザリースで今年は完!
もらったミモザの行方
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『ローズペタルトルソー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『マカロンタワー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『カメリアファーリース』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『リボンローズラウンド』
《FEGコース》『ピオニーオーバルGRACE』
チューリップ爛漫リース
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
4月に入り、花芽ラッシュ到来です♡
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
++多肉も 止まらない*++
多肉今のところ元気です!
フェミフェス@高知に行って来ました!
☆その後☆フリマアプリで購入した多肉ちゃん
豪華に見えるブーケ多肉&ブーケ多肉(アエオ)の作り方(*Ü*)♬
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
センペルビウムバニラシフォンの栽培:根が出ず大きくならない原因と植え替え
ガマンマ
多肉植物(センペルビウム:紫牡丹)を 地植えしているのですが、なんとアブラムシが ついてしまいました 10年以上、育てていて初のことで、 アブラムシが自発的に寄って来るとは思えません。
ガマンマのニク・サボ栽培
ガマンマのニク・サボ栽培にようこ
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^ 5月20日、雨、
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月19日、曇一時
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月18日、曇一時雨、21~27℃、19日
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月17日、雨、20~28℃、湿度90%。16日に 梅
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月16日、曇、20~25℃、大字の共同作業の水
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月15日、曇、18~28℃、16日の日曜日は大字 の樋井張り(水路清掃)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^ 5月14日、曇一時晴、18~29℃で今季最高温 度に成った。15
数年前に数百円で 1苗購入して地植えしていた セダム・万年草 毎年、伸びた部分を 梅雨前にカットして 横の空いている 地面にぽいぽいと投げて おいたら、どんどん増えていまし ...
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月13日、曇、16~25℃、14日は晴れて27℃ま で上がる。その後すっきりしない空
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月12日、曇後雨、13~20℃、雨は13日朝まで で日中は曇りで引き続き東の風が強い見
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月11日、曇、14~24℃、12日は晴後曇だが、 九州南部は梅雨入りした早々大雨の恐れが。当地 はま
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月5日子供の日は雨に、16~19℃、6日
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月4日、晴、9~26℃、明日は雨でヒンヤリだ が、6日は晴
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月3日、晴、8~21℃、4日も晴て風も穏やか になりそう。5日・6
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月2日、曇後雨、12~15℃、風強く寒い日に 3・4日は晴れて風は少し治まり20
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 5月1日、11~26℃、曇一時雨で南西の風強く 雷も、2日も午後から雨で風強く15℃の気温に
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
芝生サッチスイーパーSS-2000は電動に匹敵する除去性能
【訃報】芝刈り機のキンボシ しばたん旅立つ
【訃報】キンボシの「しばたん」旅立つ キンボシ株式会社 田中隆夫社長
日本製芝生鋏キンボシ2105が中古で1万7千円って???ありえんだろ
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
11/14 第29回キンボシ親交会
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 4月30日、
昨年の夏からバンコクに駐在しており、 庭の草木を見られませんでしたが、 先日やっと帰国してすぐに庭を見た所、 多肉植物(センペルビウム:紫牡丹)のコロニー からジャンプした子株たちが、これま
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 4月29日、終日雨で16~18℃
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 終日小雨が降っていた4月28日、
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。