闘病日記と家庭菜園
こんなご時世ですが……いや、こんなご時世だからこそ、植物の強さに勇気づけられますね。自宅の庭でできる趣味があることに感謝。 冬の間すっかり紅葉していたリシマキア・ヌンムラリア・オーレアに若葉が出てきた! リシマキア・オーレアの芽吹き 暖冬でグランドカバーには優しい冬だったと思うが、それでも最後の方は紅葉というか少し枯れかかってきていたので、無事若葉が出てきてほっとする。 リシマキア・オーレアが植え付けから広がる様子はネットに結構あるのだが、紅葉から再び緑に包まれるまでの情報はそれほどなかったので、参考になるかと思い記事にしてみた。
春の花の代表格の一つとして、このマーガレットが挙げられるだろう。 昨年はラベル無しの普通のマーガレットを植えたが、これもそれなりに株が大きくなり、長く花を咲かせてくれて満足した。 (たぶん園芸初心者がみんな通る道なのだと思うが)昨年1年間でラベル付きのブランド苗の優秀さを知ったので、今年はわりとそれらのラベル付き苗を積極的に購入している。 結果としては、マーガレットでも、やはりちょっとお高めのラベル付き苗の威力を思い知らされることになった(笑)。 ガーデニング初心者はラベル付きを積極的に購入するのがおススメである。 ラベル付きマーガレットで花いっぱい! マーガレットの特徴と育て方 1年草か多年…
別にブログ運営系の記事を増やしていくつもりではないのだが……いつも読んで頂いている皆様へのお礼と報告を兼ねて記事にしてみました。 5月上旬にはてなブックマークの新着エントリーに初めて載った! 新着エントリーに載った! ちょっと載ってみたかったので嬉しいことは嬉しいが、載ったのは「4月~5月初旬のアクセス解析」の記事である。 このブログのメインのガーデニング記事ではないのでちょっと複雑な気持ち(笑)。 一応、新着エントリー(や人気エントリー等)掲載に興味がある方のために、当時の状況を時系列的に記載してみる。
冬の間花壇が寂しくなるので、花壇の前面で華やかに咲いてくれそうな一年草を探していた。なるべく手間いらずのガーデニングを目指しているので、ブランド苗は積極的に買う主義である。 そんな中、ふと園芸店で出会ったのがこの「ガーデンプリムラ・アラカルトシュシュ」(名前が長い(笑))であった。 ガーデンプリムラ アラカルトシュシュ 普通のプリムラと比べて少し高めに花が咲いてくれるので見栄えがするし、耐寒性も高く、春にはさらにボリュームを増した鮮やかな花を咲かせてくれる、実にガーデニング初心者向けのコスパのよい品種であった。
早咲きと評判の高いバラ、オリビアローズオースチンが今年のつぼみをつけてきた! オリビアローズオースチン いよいよつぼみが! 昨年は5月後半に開花苗を買ったので、本格的な春の開花を見るのは初めてである。 地植え2年目、果たしてどのような姿を見せてくれるのか……? 初めての人が各季節ごとの変化の参考にできるよう、時系列で紹介する。
春に青い花が咲くグランドカバーとして大人気の「ベロニカ・オックスフォードブルー」。 濃い青紫色の小花が素敵な花だが、「育てている人が多すぎて少し新鮮味に欠けるかも…?」というお悩みをお持ちであれば、少し変化をつけたこちらの「ベロニカ・ウォーターペリーブルー」はいかがだろうか? オックスフォードブルーと同じく、育てやすくガーデニング初心者向け。 ベロニカ・ウォーターペリーブルー オックスフォードブルーの薄紫色バージョン、と聞くと興味をそそられる方もいるのではないか(自分もその一人)? 実際に購入し、育ててみた様子を報告する。 ご近所の庭に一歩差が付けられるかも…?(別にガーデニングは競争じゃない…
今日は軽めの記事を。 植物を愛する方々からは批判を受けてしまうかもしれないが…。 ひとまず下の写真を見てほしい。 ツルニチニチソウ 植物としては斑入りのツルニチニチソウである。 そして春を迎えて紫色のかわいらしい花が咲いている。 しかし、生えている場所が花壇などではないことがお分かりだろうか? タイトルで既にネタバレしているが、これ、ドブのフタの脇に溜まった土から生えているのです…!
エキナセア・バタフライキッス…。 上が丸っこくて下に花びらが出ているこの花の形を見ていると、自分はゼルダの敵キャラ、ピーハットを思い出してしまう(笑)。 ガーデニングを始めるまで、こんな形の花があるなんて全く知らなかった。 実に個性的な形の花である。 ほとんど手間もかからず、育てるのは簡単で初心者向き。宿根草のため、植えっぱなしで毎年咲いてくれるのも嬉しい。 エキナセア・バタフライキッス
ブログ運営系の記事を増やしていくつもりはないのだが…(毎回書いてる(笑))。 先日ブログの内部リンクを管理していて起こったアクセス大幅増が、特にブログを始めたばかりの方には有益な情報になるかと思い、書いてみることにした(自分もまだ4ヶ月なのに偉そうですが…)。 内部リンクでアクセス急増!
まず名前がいいですよね。何と言っても「ロイヤルキャンドル」である。 ファンタジーの世界に出てきそうな、王宮を神秘的に照らす、青いろうそくの炎が思い浮かばないだろうか? いい加減馬鹿の一つ覚えだが、青~紫色の穂状の花を咲かせる宿根草である。 その魅力は何といっても、この深い神秘的な青色である。 花の美しさだけでなく、育てるのには手間はほとんどかからず、ガーデニング初心者向けなのもありがたいところである。 ベロニカ・ロイヤルキャンドルが開花!
※ この記事はかなり長めです。お時間のある時にご覧いただければと思います。 異変を感じたのは4月10日だったか。 記事をアップしていない日なのにアクセスが100を超えたのである。 これまでは記事をアップした日には100を超えることがあったが、それ以外の日は50(~良くて70)くらいだった。 記事のアップ日以外のアクセスは、アップされた日には忙しくてブログをチェックしなかった方が、後日読んでくれているのだろうな…とか考えていた。 そこから、状況がどんどん変わっていくとは夢にも思わず…。
イングリッシュガーデン(風)の庭を目指しているので、青系、紫系の花を見るとつい衝動買いしてしまう。 このフロックス・コンフェッティラベンダーもそんな勢いで買った品種である。 結果としては少ない手間で綺麗な花が長期間咲き、大満足であった。 何もしなくてもこんもりと花を咲かせてくれ、育てるのも簡単でガーデニング初心者向き。 フロックス・コンフェッティラベンダー
先日、サイト速度改善の記事ではてなブックマークの新着(&今回は人気も)エントリーに再び掲載された。 それで終わりかと思ったら、なんとさらに皆さんおなじみのSmartNewsにも初掲載されるという想像もしていなかった出来事が起こったので、そのときの顛末を記してみる。 SmartNewsに初掲載!
goods 犬雑貨 冨士食品工業(株) SHOP 動物 家庭菜園 moppy メロン 紫陽花 Spaniel イラスト meito 魅惑のラムレーズン アイスクリーム デザート handpaint 手作り 作家 雑貨 枝豆 Cocker ワンちゃん American 野菜 スイーツ 頂き物 湯上り娘 デザイン 協同乳業(株) こくうまトマト ハンドメイド 果物 オリジナル 絵 handcraft アメコカ州コッカ村…
この花の色を何と表現したらいいのだろうか? 自分はタイトルにも書いた「神秘的な青紫色」という表現が一番しっくりくる。ルリマツリ(別名プルンバーゴ)という和風の名前をもつ花である。 どんどん育つので多少カットしたり、支柱を立てたりする必要はあるが、育てるだけなら簡単で初心者向き。 ルリマツリ(プルンバーゴ)
このブログはガーデニングの記事がメインなので、どうしても記事中に画像が多くなってくる。 記事作成の際にいつも少し悩むのは「画像をどのくらいのサイズにするか」ということである。 軽めの小さいサイズの画像にした方がサイトの表示速度が上がるのは分かっているのだが…。 「PCでの閲覧に合わせてある程度大きい綺麗な画像を載せたい」という気持ちもあるが、「スマホで読むときにこんな大きいサイズは必要なかろう」という事情もあり、そのせめぎあいが難しいところである。 今回はネット上で無料でできるサイトのスピード測定と、画像の縮小によって多少表示速度が改善された結果について書いてみる。 サイトの表示速度改善を!
オリビアローズオースチンに続き、ローズポンパドゥールもつぼみをつけてきた! ローズ・ポンパドゥール いよいよつぼみが! 半つるバラ(シュラブ)に分類されるバラは多いが、その性質は様々である。 ローズポンパドゥールはかなり長めに枝が伸びるので、大きなアーチは無理でもフェンスに誘引するくらいは十分楽しめる品種である。 初心者が剪定・誘引をしてみた後、葉が茂ってくるまでの様子を紹介しようと思う。
馬鹿の一つ覚えシリーズ。青・白・紫系の穂状の花の紹介。 涼しげな花が長く咲く多年草の「サルビア・サリーファン」である。 園芸店で開花している苗を見つけて、あまりの美しさに感動。すぐにその場で検索し、育てやすそうだと分かるや衝動買い(笑)。 ブランド苗なので手間もほとんどかからず育てやすく、初心者向き。 しかも宿根草なので毎年綺麗な花を見せてくれる。 サルビア・サリーファン
先日庭で花と戯れていると、いつも散歩で通りかかって挨拶してくれる方(実は名前も知らない…(笑))が植物を片手にやってきた。 なんと……! ランの花をくださるために、わざわざ持ってきてくれたとのこと。 ガーデニングをしていると自然にご近所さんとのコミュニケーションも取れるのだなあ…。 品種不明のラン ひとまず植えておいたら開花したが、何せガーデニングを始めるまではヒマワリとかパンジーとかくらいしか知らない人間だったので、品種も全く分からない。 読者の方で詳しい方がいたら教えてもらえるかも……?という下心でこの記事を書いてます(笑)。 苗をもらう&植え付けまでの経緯 それはいつものように朝から庭で…
「リシマキア」といったら、過去記事で取りあげた「リシマキア・ヌンムラリア・オーレア(名前が長いので以下「オーレア」と略す)」が圧倒的に有名だろう。 だが、この「リシマキア・リッシー」はまた別の使い方ができるので紹介してみる。 端的に言えば、庭の広い範囲でなく、例えばシンボルツリーの株元を飾るグランドカバーとしてとても優秀だということである。ほとんど手間いらずで勝手に育ってくれるので、初心者向き。 リシマキア・リッシー
植えっぱなしOK、しかも肥料も何もいらず、初心者でも勝手に増えて春には白い星のような花(白以外もあるが)を一面に咲かせる…。 野原の自然なお花畑のような風景をつくりたければ、このハナニラはうってつけだろう。 ハナニラ(イエイオン)
お題「#おうち時間」 普段書いているガーデニングの話とは全く関係ないのだが、「お題に沿った内容の記事を書いてみようかな?」と唐突に思い立ち、アイロンビーズでファミコンのドット絵をつくった話を書いてみることにした。 アイロンビーズとは? 皆さんは「アイロンビーズ」をご存じだろうか? 赤や黄色などのビーズ(5mmほどの大きさのプラスチックの円筒)をプレートの上に並べて、後はアイロンで加熱するだけで犬とか猫とか、キティとか、好きなモチーフをつくれるというものである。 基本的には子どもの玩具であるが、これがまたファミコン・スーパーファミコンなどでドット絵に魅せられた世代には、時間を忘れて夢中になってし…
昨年2月に植えたわが家のシンボルツリー・ハイノキが、2年目の春を迎えて初めて開花した! 春に花が咲くことは知っており、昨年2月に植えてすぐに咲くか?と期待したが、結局その年は咲かなかった。 やはり庭木は、しっかり根付くまでは咲きにくいこともあるのだなあ…。 植えたばかりの方、今年咲かなくてもがっかりしないで! きっと来年は咲きますよ! ほとんどノーメンテナンスでいけるので、ガーデニング初心者向き。育ちすぎないので狭い庭にもどうぞ! ハイノキ 2年目でついに開花!
1年目、命からがらという感じで生き延びたカンパニュラ・アルペンブルー。 ところが2年目、想像を遥かに超える元気な姿で、花壇に一面の青い花を咲かせてくれた! 本当に「星」のような形の青い小花が無数に咲く姿は圧巻である。 やや夏の暑さと蒸れに弱いことに気を付ければ、育てやすく初心者向け(蒸れへの注意も含めると、わずかながら中級者向けといったところか?)。 カンパニュラ・アルペンブルー 2年目の開花!
花壇の中央で長く存在感を示してくれる植物を探していて、この「スーパーゼラニウム・チャンピオン・ネオンスポット」に出会った(名前が長い(笑))。 ブランド苗なので育てやすく、ガーデニング初心者向き。 スーパーゼラニウム・チャンピオン・ネオンスポット ゼラニウムといえば、花期は長いものの夏越し・冬越しがやや難しかったりするイメージだが、この品種は夏にも負けず花を咲かせ続けてくれるという。 ブランド苗なので少々根が張るが、1年間のコスパと手の掛からなさがズボラガーデニング的には重要。 そして名前がいい(笑)。「スーパーファミコン」や「スーパーサイヤ人」に憧れた世代である。さらにチャンピオンである。
2024年11月25日 今日も咲いています
2024年11月24日 レアプランツ即売会 3回戦目終了
2024年11月23日 第二弾終了 明日は第三弾へ
2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
2024年11月19日 今日は写真多めです
2024年11月18日 本日の開花
小島白鯨と夕映巌竜とメリコ錦ほか
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
どうにもならないヤツ
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年11月14日 開花情報
2024年11月13日 アガベ特集です
この何とも言えないオレンジ色である。 オレンジレッド、というのだろうか。今にも燃え盛りそうなオレンジ色に惹かれ、衝動買いした苗である。ブランド苗なので育てやすく、初心者向き。 サンパチェンス コロナオレンジ
Cocker American 花 デザイン オリジナル アメコカ州コッカ村 愛犬 庭 トールペイント 全犬種 アジサイ 動物 家庭菜園 アニマル モチーフ アフォガード tea time ティータイム お土産 差入れ 頂き物 お菓子 おやつ グルメ デザート スイーツ アイスクリーム meiji スーパーカップ 植物 シダ ROSE バラ 薔薇 ドクダミソウ 湯上り娘 枝豆 中早生エダ…
昨年植えたキバナハナニラ。 購入時は単に「黄色いハナニラもあるんだなぁ」という程度でなんとなく植えたが、よく調べてみるといわゆる白や青のハナニラとは種類が違うらしい…。 キバナハナニラ
「パンジー」と聞いたときに、最もよくイメージされるのはどのような花だろうか? おそらく黄色い花びらで、中央に黒い模様が入っている姿なのではないだろうか? ガーデニングを始める前は、(紫とか他の色もあることは知っていたが)真っ先にイメージされるのはそのような花姿だった。 ところが園芸店を巡ってみると、フリル咲きのパンジーはあるわ、パステルカラーのパンジーはあるわで、自分のイメージが次々と崩れていくのを感じた。 虹色スミレ(メープル) この「虹色スミレ」もその一つ。 ラベルを見たときは、「これは似てるけどパンジーじゃなくてスミレなのか…」と思ったものだが、調べるとパンジーってスミレ科スミレ属なので…
ガーデニングを始めて以来、生産者の方々の熱意には脱帽しきりである。 どうやったらこんな形の花が生まれてくるのだろうか? 本当にウサギのようである(ラベルからするとガゼルなのだろうが、自分にはウサギにしか見えない(笑))。ブランド苗なので育てやすく、ガーデニング初心者向き。 ビオラ「ガゼルのかけっこ」
過去記事でスーパーアリッサムの2月上旬までの様子を書いた。 それから暖かくなってきた今まで、途切れることなく(むしろ繁茂し過ぎなほどに)花を咲かせてくれている。ほとんど手間もかからず、実にコスパがいい花なので、是非おすすめしたい。 スーパーアリッサム
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。