闘病日記と家庭菜園
この記事にはチョウチョ、虫の写真が掲載されています。苦手な方ご了承ください公園の片隅、どこにでも育っているムラサキツメクサ(アカツメクサ)の花 その一輪に一匹の小さな蝶々が止まっていました。ただ自然の生き物なので、動きってくれてなかない良い構図でカメラに収まってくれません自分自身も撮影する向きを変えてどうにかちゃんと?写ったのはムラサキツメクサが横倒しのような状態、ニンゲンの思った通りに動いてくれ...
天気予報の雨マークがなくなった。行こう!海へ。海にポチッと。元気なしょかとバテ気味ニンゲンたちにもポチッと!ランキングに参加しています。クリックしていただ...
無人のキャナルシティ博多久しぶりの撮影です!仕事が忙しく、思うように投稿出来ませんでした。 ここの建物は、面白いのでたまに撮影に行きます。 曲線・曲面をいかに切り撮るかです。 良いトレーニングになりますが、パターンが多くは無いですね。朝の9時前は人が少ないので、撮影チャンスです。撮影には早朝をお勧めします! お客さんが多い時間は、多すぎて何ともなりません。(笑) キャナルシティー博多については、以下のリンクからどうぞ。 canalcity.co.jp ここは福岡市内でメジャーな観光地です。外国人(韓国人、中国人)訪問先であり、日本人のショッピングゾーンです。私もたまに買い物に行きます。外国人率…
熱中症予防に、牛乳が効果あり・・・と「COFFEE WORKS PLUS」マスター。 「木次牛乳の配達に入っていました」と、木次牛乳が発行している『モ~...
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
この投稿をInstagramで見る Aug 04 2019 Thank you for taking our pic🌺…
先日の日曜日のイベントにて。写真をいただきました。とっても素敵に撮って下さってありがとうございました。 フラ&タヒチアンダンス教室コハーイ カ ラニ フラ&…
この投稿をInstagramで見る Aug 04 2019✨☀️🌺 Sunshine and an aura 🎵 H…
BORG71FLレンズ,PentaxK-3Ⅱにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)堤防のセッカ、BORG71FL(F5.6400mm)で撮って見た。今までは焦点距離が短いので、お蔵入りして居た。BORG89EDを修理に出したので仕方なく使って見た。余り近づけなかったのでそれなりにしか撮れなかった。次はもう少し近づいたらどれくらい解像するか見たい。にほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー堤防のセッカ(2)
ブラフ18番館の庭に、小さな可愛い洋館の丘ができてました。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ ブラフ18番館の庭に出来た、ちいさな洋館の丘には、2017年に全国都市緑化フェアで、港の見える丘公園に展示された小さな洋館が移築されていました。 神奈川県横浜市中区山手町JR京浜東北線、石川町駅 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
毎日、毎日、酷暑が続く。家から車で15分ほどの場所に向日葵畑がある。毎年、この時期は満開で、辺り一面が向日葵で埋め尽くされる。それなのに、何故か今年は寂しい状況だ。広大な向日葵畑には、数えるほどの花が、まばらに咲いているだけだ。満開までは、あと一週間ほど掛かるだろう。それでも、今日を真夏のど真ん中に認定しよう。『8のつく日はwebにお花を』X-M1/XF27mmF2.8遅れてきた向日葵
東京、六本木ヒルズちかくの公園。かなり昔からあるロボットが積み上げたようなトーテムポールひさびさに見かけてじっくり撮影してみると芸術作品のようで名前は『ロボロボロボ(ロボロボ園)』以前見かけた時よりも公園の木々が成長していてあたりの風景もだいぶ変わってしまった感じひとつひとつのロボットたちは個性的で、ここからずっと高級住宅街、商業施設であるヒルズ周辺の変化、歴史を見てきたのでしょうね...
この棚田、、アクセスが大変なのですが田植えの季節には夕方の太陽の落ちる場所がベスト。過去に何度もドラマを体験していますので、性懲りもなく足を運んでしまいま...
室堂平は立山黒部アルペンルートの中でも最も標高が高く駅を降りた瞬間からアルプスの少女ハイジのような世界が広がっていました。 室堂平は雄山、大汝山、富士の折立の立山が間近に迫る高原です。 室堂ターミナルから遊歩道が整備されており手軽な散歩コースから雄山山頂へんのトレッキングなども楽しむことが出来ます。 今回はみくりが池周辺を散策しました。 山々の稜線がくっきり見えて素晴らしい景色でした。
山鉾巡行の二日前、植物園に行った帰りに宵々山を覗いてみました祇園祭が終わってだいぶ日も経ちましたが、令和になって初の祇園祭の人出は連休が重なった昨年と比べて少なかったそうです。実際この日15日はお天気も良かったのですが、例年の物凄い人混み程ではなかったです。 1. 鶏鉾 2. 月鉾...
台風一過、真夏の暑さが戻ってきましたヨ。 あさイチの空もキレイでしたが・・・「三回忌とお盆を」で、長崎通いです。 15時頃、お土産を送ろうと安...
ちわり家の朝は、ニンゲンたちのコーヒーと、しょかくんのお水ぺろぺろで始まる。…のが、デフォルトですが、今日は、♪んまんま……ニンゲンも猫も、ヨーグルトで始...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)薄いピンクが花びらの縁に入るアメリカフヨウ。今年は肥料のせいか純白に近い花が多い。花の大きさが30cmに近い大輪の花だ。アメリカフヨウであることを示す楕円形の葉だ。アメリカフヨウ・アオイ科フヨウ属クサフヨウ種(アメリカフヨウ種)・アメリカアラバマ州原産・花期7月から9月・咲いたその日に閉じる一日花・めしべの先端が曲がっている・アメリカフヨウの葉は丸型楕円状にほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活「☆☆写真ブログ☆☆」薄いピンクのアメリカフヨウ
XF35mmF2RWRというレンズを持っている。その後にXF35mmF1.4Rを買ってしまい、焦点距離が同じなので、どうしても使わなくなる。真冬の雪が降る中で使えるレンズなので(防塵、防滴、防低温)、重宝はする。でも、やっぱり使わない。そこで、XF35mmF2RWRを下取りに出して、XF23mmF2RWRを買うことにした。中古なので、下取り差額は7千円以下で済んだ。性格も、形状も、全く同じようなレンズで、焦点距離だけが違う。XF23mmF1.4Rというレンズと被るのだけど、F1.4Rの方はかなりのヘビー級レンズだ。旅行など身軽にいきたい時や、雨や雪の中ではF2が活躍するだろう。しかも最短撮影距離が驚異の22cm。今後も持ち出す機会が増えそうだ。まずは試し撮り。X-PRO2/XF23mmF2.0RWRもう一本の23mm
おはようございます~♪ 昨日は台風の影響かものすごく蒸し暑く 電車を降りると、お風呂に入ったみたいにメガネが曇ってびっくりでした。 曇り、小雨、豪雨の3つの繰り返しの1日で ドドドと向こうが
夏真っ盛りなので夏らしい花。『ヒマワリ』を撮影しようと日比谷公園にたしかこの辺りにヒマワリ畑があったと思い訪れてみると連日の暑さで?枯れた状態 ただその代わり、枯れたひまわりの上に野鳥のハトが一羽・・どころではなく数羽写真では一羽ずつしか映っていませんが、入れ代わり立ち代わり宿り木のように止まってはヒマワリの種?花びらを食べている模様 たしかに草花、植物なのでハトが食べてもおかしくはないのですが、...
2024年11月19日 家庭菜園 ダイシモチ麦、紫モチ麦 種まき完了
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
11/16 家庭菜園に生えたヨウシュヤマゴボウでの毛糸の染色、完了。
2024年11月15日の家庭菜園
2024年11月14日 家庭菜園 エンドウとスナップエンドウを蒔き、東西畝を新たに2つたてて、ノビルを初めて食べました。
剪定の合間のおやつ。パープルスイートロード(サツマイモ)。
飛鳥あかね蕪の甘酢漬け
家庭菜園で収穫した激辛の万願寺トウガラシをカボス胡椒に。
2024年11月1日の家庭菜園
家庭菜園の秋の山椒の実(割山椒)の加工・保存
2024年10月24日の家庭菜園
ハブ茶を手作りしました
2024年10月 自家採種 ②
ニンニクを植え付けました
10月前半の家庭菜園
台風8号、南九州に上陸して、熊本・佐賀を通り北上コースですか。 北上するにしたがって、南西からの暖かいやや強い風が、昼過ぎから吹き始めました。空はど...
まぶしいね。。ひまわり色の笑顔がいっぱい。。今年も・・住宅街のひまわり畑{【大賀の郷】を訪ねました・・3万本の向日葵(ひまわり)が揺れていました・・大賀の郷(横浜 上大岡)にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
全国しょかファンのおねえさん!…と、それ以外の皆さん、今日は、しょかのお家に、H子←クリックからさ~え?なに?ママ…呼び捨てにしちゃダメ?いいじゃん、全て...
久しぶりにカワセミの餌場に行って見た。時々カワセミが飛んで来て魚捕りをしていた。3番子の子育て真っ最中のお父さんとのことだ。背中の青い飾り羽は擦り切れて居た。水に濡れた事も有って羽はよれよれだ。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活親カワセミ
おはようございます~♪ 暑いですね~としか言葉が出てこない毎日です。 母の状態はよくはないですけど 一時の衰弱からは少し元気を取り戻して 低空飛行ですが、なんとか安定しつつあります。 元
昨日掲載した「竿灯祭り妙技会」、別名は昼竿灯である。炎天下の演技はクラクラで、熱中症になるかと思った。今回のカットは望遠レンズのもので、竿灯関係の写真はこれで終わりである。X-PRO2/XF90mmF2.0LMWR竿灯〜炎天下の競技会にて
前の日の記事の花が「ムラサキカタバミ」と知らず同じ日に撮影していた普通?の「カタバミ」の花撮影した日がいつであろうとも空き地や道ばたで黄色い花を咲かせるいわゆる下草、雑草とはいえ改めて黄色く咲いた花びらをみると可愛らしさすら感じさせてくれます見慣れていると思っている草花もよく見てみると新たな魅力をみつけたり...
ブラフ18番館は関東大震災後に山手町45番地に建てられたオーストラリアの貿易商バウデン氏の住宅で、戦後は現カトリック横浜司教区の所有となり、カトリック山手教会の司祭館として、1991年まで使用されていました。同年に横浜市が山手イタリア山庭園内に移築復元し、1993年から一般公開されています。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 建物は木造2階建て、1・2階とも中廊下型の平面構成で、白い壁にフランス瓦の屋根、煙突は4つの暖炉を1つにまとめた合理的な造りとなっています。館内は震災復興期(大正末期~昭和初期)の外国人住宅の暮らしを再現し、当時元町で製作されていた横浜家具を修復して展示しています。 神奈川県横浜市中区山手町16JR京浜東北線、石川町駅 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
夏ですね~♪夏になると夜遊びしたくなるのは・・・昔の話(笑)。今は、夜も大人しく家にいます。0時までにブログ更新せねばと焦ってて夜遊びどころじゃないwスマホカメラの長時間露光、使ったことありますか?スマホで簡単にライトペインティングが撮れて面白かったので、ご紹
七月に作ったあんずジャム、ヨーグルトに添えて暑い夏のおやつになっています。★★材料★★あんず 650gてんさい糖のグラニュ糖 320g水 ...
久々の更新になりました。このところずっと厚い雲に覆われた毎日でしたが、少しずつ季節が移り、夏の日がもうすぐそこに。ベランダの植物も姿を少しずつ変えているこ...
黒部ダムは今年で56年目を迎えました。 昨年まではトロリーバスが走っていましたが、勇退し今年から電気バスに変わりました。今年は電気バス元年。トロリーバスと同じくCO2WO排出しない環境に優しい乗り物です。 トロリーバスのデザインを受け継ぎながら新しい機能も多く備えています。 今回は長野県側から富山県側へ通り抜けました。 関電バス、黒部ケーブルカー、立山ロープウェイ、立山トンネルトロリーバス、立山高原バス、立山ケーブルカーと乗り物を乗り継いで廻りました。 山ならではの乗り物も立山黒部アルペンルートの楽しのひとつです。
予定を変更して、昨日行われた「宇陀はいばら花火大会」の写真をUPいたします。最近BLOGの更新が季節に追いつかない状態です。でも、何となく花火系はタイムリ...
気温は30℃近くあるんですが・・・南東からのやや強めの風が吹いているので、過ごしやすいですか。風、台風8号からですかネ。 朝チャイを飲んだら・・...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日はまたまた甥っ子が来てましたエアコン清掃の業者さんが来るとかで、家が暑いから避難して来たんだとか確かにこの暑さですもんね昼間に冷房なしは危険この前は夜中冷えたのでエアコンを切ったら、朝起きたときには29度暑くて目が覚めた、accoですチワ子たちの無事を確認した後、変な汗をかいてしまいましたタイマーにしとけば良かったかなみなさんも寝るときは気をつけてく...
竿灯祭りといえば、明かりの灯った竿灯が見ものであり、祭りも夜に開催される。でも、昼間には「竿灯競技会」という、竿灯の技術を競う競技会が開催されている。体調不良(+腰痛)で、夜の撮影は無理なので、この昼間の競技会を少しだけ見てきた。やっぱり夜空に揺らぐ竿灯を見たいものだ。X-PRO2/XF14mmF2.8Rそれでも真昼の竿灯を見てきた
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)タイタンビカスが満開だ。毎日大きな花を咲かせている。花は午前中が見ごろで午後はしおれる。花の形、大きさはアメリカフヨウと同じだ。葉はアメリカフヨウが楕円形、タイタンビカスはモミジ葉。にほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー赤いタイタンビカス
都内の公園、雑木林のなかを散策していると下草のなかにピンク色の花が咲いていました近づいてカメラをむけて確認してみると5枚の花びらをした小さな草花サクラソウ?と思いましたけど撮影したのは7月だったので開花時期としてはおかしいような?そもそも野生ではめったにお目にかかれない草花後日確認してムラサキカタバミ(キキョウカタバミ)という植物かな?周辺でみかける葉っぱからもムラサキカタバミのようにみえます。で...
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。