闘病日記と家庭菜園
予定変更ばかりですみません。今回は予定を変更して、香芝市で行われた「二上山花火大会」です。また花火の撮影が入ったので、処理が面倒にならないうちに・・ここの...
BORG71FLレンズ,PentaxK-3Ⅱにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)余り使っていなかったBORG71FLの試し撮り。今回はカワセミで試し撮りをして見た。BORG89EDばかり使っていてBORG71FLの性能を知らなかった。BORG71FLもBORG89EDと同じ画像が得られる事が分かった。軽い分BORG89EDより持ち運びが楽だ。軽いので将来的にはBORG71FLがメーンになりそう。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活カワセミ試し撮り(♀)
岩手開発鉄道の「日頃市駅」である。岩手開発鉄道は、1992年に旅客部門を廃止し、現在は貨物専用鉄道として営業している。駅は旅客営業時代の名残だ。岩手の奥州市から大船渡へ抜ける国道の山間部に駅は当時のままの姿で残っている。当時のことは知らないが、ここに来るたびに、タイムスリップしたかのような感覚に陥る。駅の周辺だけ、数十年前から時が停まっているのかもしれない。X-PRO2/XF23mmF1.4R時が停まった駅
標高1,327m。。男郎花(おとこえし)の花園に・・アサギマダラの群れ。。優雅に・・美しい羽を羽ばたかせる・・数えきれないほどの蝶たち。。箱根シモツケ。。ヤマホタルブクロ。。草原を優しく彩る草花たち。。箱根駒ヶ岳山頂で・・アサギマダラの群れに会えました~ざっと数えても100をこえる数・・ひろい草原の一角が蝶の楽園のようでした・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~...
門司港ランドマーク プレミアホテル門司港 早朝の門司港スナップ写真です!まずは、門司港のランドマーク プレミアホテル門司港です! 人込みと熱波を避けて朝の撮影です。門司港と言えば、門司港ホテル。今は名前を変えてプレミアホテル門司港として営業しています。 プレミアホテル門司港については、以下のリンクをご参照下さい。 ja.wikipedia.org このホテルは、門司港の中でも良いロケーションにあります。観光エリアです。この暑い季節でも、日中は多くの人が訪れます。周囲の雰囲気とマッチしたお洒落なホテル。イタリアの建築家アルド・ロッシの遺作だそうです。この種のエリアには、建物の調和が重要と思います…
横浜山手にある港の見える丘公園にはフランス山があり、1863年に横浜の居留地防衛のために、イギリスやフランスの軍隊が駐屯したのがこの一帯で、港の見える丘公園の中腹にあるのがフランス山、山頂あたりがイギリス山と呼ばれています。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 「バビリオン・パルタール」この純鋳鉄製骨組みは1860年代フランスのパリに建てられ1973年まで100年余り存続したパリ中央市場(レ・アール)の地下の一部です。 設計者の名を取ってパビリオン・バルタールと称され、 この中央市場は、再開発のため全て取り壊され、その際横浜市が19世紀末 の純鋳鉄性構造物としての貴重な学術的、文化的遺構であるためパリ市にその一部 の移設を申し入れパリ市当局の好意により寄贈を受け、かつてフランス領事館があったこの地に、復元設置されました。 神奈川県横浜市中区山手みなとみら..
公園の花壇にたくさん花をさかせたメドーセージ(サルビアガラニチカ)手入れがされているのか疑問に思うくらい繁茂しています、ほとんど野放図 おかげで咲いている特徴的な紫色のラッパ状の花が実に自然な雰囲気巨大なヘビが口を開けているようにも、カニなど生き物のハサミのようにもみえて花びらひとつひとつが何かを訴えているようにも見えてきます...
地獄めぐりと言うと、大分県別府温泉が有名ですが、長崎にも。 それが在るところは、島原半島の雲仙です。 小学校の修学旅行は、雲仙でした。もちろん、地...
2年前、高島市議会九月定例会を傍聴していると、ご人の携帯に長崎のおばさんから「今、病院に・・・」と。そして、急いでオクヤマに帰る途中「母ちゃん、だ...
楽しかった海辺の休日(こちら☆)、名残惜しくて、最後まで見ていた、もう誰もいない海。必ず終わりはやって来る。でも大丈夫、旅は続く、ささやかに楽しく、人生も...
欅平パノラマ新周遊ルート 欅平は黒部渓谷トロッコ電車に乗って終点駅です。 この欅平からさらに一般客は立ち入ることのできない関西電力工事用区域内を行くツアーに参加してきました。 黒部の電源開発のために作られた堅坑エレベーターを利用し、北アルプスの山々、後立山連峰や毛勝三山を一望できる欅平上部にあるパノラマ展望台を目指すツアーです。 登りきったところはこじんまりしたスペースでツアーの50名ほどが登ると
この藍のいろは花火界では唯一無二だそうです。愛をこめて「残暑お見舞い申し上げます」残暑厳しい折から、どうぞご自愛くださいませ。
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)朝の日が射し始めた芙蓉の花。ピンクの花を日が透している。日の当たり加減で花の色加減は色々だ。フヨウ・アオイ目アオイ科Malvoideae亜科フヨウ属フヨウ種・中国、台湾、沖縄、九州、四国に自生するが元々は中国原産と考えられている・めしべの先端が曲がっている・芙蓉はハスの美称でもあるので、特に区別する時は「木芙蓉」(モクフヨウ)と呼ばれるにほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー朝方のフヨウ
『お寺の掲示板大賞』なるコンテストがあると聞きますが、その話を知る数日前に偶然にとある寺院の掲示板に書かれていた書一瞬お坊さんか仏教関係の関係者の言葉かと思いきや伝説のプロレスラー『三沢光晴』 ファンの方なら三沢氏の名言のひとつとして記憶もしているとは思いますが(名言集などでも確認済み)、住職がプロレスが好きなのか?それとも言葉にひかれたのかな...
もう立秋を過ぎたので、時期的には「暑中見舞い」は終わり、「残暑見舞」の季節となっている。でもこの暑さ、とても残暑とは思えないのである。ご自愛下さい。X-PRO2/XF18mmF2.0Rまだまだ残暑見舞は送れない
天神大名 ストリート スナップ写真 天神大名界隈は若者の街色々な雰囲気の店舗が集まる街です。しかも、ドンドン変化していきます! 最近の高温多湿の気候は、スナップ写真撮影には厳しいです。体温と気温が変わらないなんて。。。スナップ写真は足で稼ぐ必要あり、熱波のコンクリートジャングルを長距離歩くのは非常にタフです。早く秋になって欲しい!(笑) 過去の 天神大名 無国籍 スナップ写真 シリーズのリンクを貼ります。宜しければご参照下さい。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 本当に色々な要素があります。店舗のデコレーションに撮らされている感じもありますが。…
雨の予報ははずれて、青い空、眩しい陽射し。でも、風が涼しく、強く吹いて、しょかは元気に浜辺を走り、さ~楽しいランチタイム!…いや、♪しょかが先です。…わか...
iHerb(アイハーブ)は、高品質なナチュラルプロダクトをメインに、化粧品・食品・サプリメント・バスグッズなど、世界各国の商品が豊富に揃うオンラインショッピングサイト。1967年創業のアメリカ企業「iHerb.Inc.」が運営しており、世界展開しています。高品質な商品をお得に購入できるおすすめのサイトです♪
今回はワシントンD.C.にある、スパイ ミュージアムの続きです コレです、口紅型ピストル 「やだ、ちょっと口紅ぬりなおさなきゃ」と言って BANG任務完了…
バルセロナは思っていたよりも治安がよく、特にバルセロナ南側の街の中心地は観光客で賑わっているので、夜でもわりと安心して歩けます (23:30過ぎに一人でバ…
BORG89EDレンズ,PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)昼過ぎの池にカワセミが食事に訪れた。小さい魚を捕った後、少し大きい魚を捕った。食事をした後、熱いのか何度も水浴びをした。にほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活「☆☆写真ブログ☆☆」池のカワセミ
おはようございます~♪ 毎日暑いですね。 うちの庭では朝6時くらいからセミがワンワンうるさく鳴き始めます。 ほんとにうるさくて嫌なんですけど、 短い命のセミだからしょ~がないとあきらめて、我
今朝は何故か局地的な大雨。これから設備等の点検に行きますが、注意しようっと。さて、最近は、多忙で外出がままならない。窮余の策として、近々のボツ写真を掲載する。これは山形県高畠町の旧・高畠駅。錆びついたバス停標識と、現役の丸ポストが魅力的なスポットだ。もちろん、駅舎自体も素敵なものだ。何故ボツかというと、ボツ以前に真剣には撮っていない。行くたびに定点観測の如く撮るものだからだ。でもたまに、何かが琴線に触れ、俄然真剣に撮ることもある。今回はそうではなかっただけのことだ。でもまあ、良い被写体です。X-PRO2/XF23mmF1.4R高畠待合所
1910年に明治政府の外交官・内田定槌氏の邸宅として、アメリカ人建築家J.M.ガーディナーの設計により東京都渋谷区南平台に建てられ、その後移築されました。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 1997年に横浜市は、内田定槌氏の孫にあたる宮入氏からこの館の寄贈を受け、山手イタリア山庭園に移築復原し、国の重要文化財に指定されました。1階はホールを中心に東側に大広間・小広間、北側に食堂、2階は書斎と寝室が配されています。 神奈川県横浜市中区山手町JR京浜東北線、石川町駅 ◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
8月10日なので『ハトの日』・・と、さすがにそんな記念日は調べた限りなかったですけど、なんとなく夏祭りの行われた神社の境内で撮影した野鳥のハトニンゲンが屋台で買って落としてしまったお菓子でも食べているのかな?さすがに『鳥の唐揚げ』を食べる、なんてことはないか(最初見間違って『え?もしや』って思ったけど...
武蔵野三十三観音霊場第二十六番札所・聖天院の札所本尊である聖観世音菩薩像がまつられている阿弥陀堂の近くに、立派な石段があります。 境内入口の風神雷神門(略し…
武蔵野観音霊場第二十六番札所・聖天院の風神雷神門(略して雷門)と中門をくぐった先に見事な庭園があると説明しましたが、庭園を正面に見て左側には阿弥陀堂がありま…
武蔵野三十三観音霊場・第二十六番札所・聖天院に着き、まず、古寺名刹としての重み、風格が漂う巨大な「雷門(風神雷神門)」をくぐりまず。そして、次に、石段を登り…
東京・浅草の浅草寺もそうですが、「雷門」というのは門の左右に「風神像」と「雷神像」があるから「風雷神門」といいます。「風雷神門」が正式な名称ですが略して「雷…
武蔵野三十三観音霊場第二十六番札所の聖天院については以前に詳しく書きました。 ↓https://ameblo.jp/marunisasarindo…
武蔵野三十三観音霊場を三十三番札所の竹寺(正式名称は八王寺)から、東京都練馬区高野台にある一番札所の長命寺へ向けてまわる「逆打ち」の巡礼の話です。 第二十六…
武蔵野三十三観音霊場の第二十六番札所は聖天院です。逆打ちで、第二十七番札所の勝音寺から行くには、高麗川という川に架かる小さな橋を越え、坂を上がって行かなくて…
四国八十八ヶ所や、西国三十三観音霊場、坂東三十三観音霊場などの全国的に有名な巡礼地はどの札所にも納経所があって、たとえ住職がいない場合でもお寺関係者が必ず…
武蔵野三十三観音霊場巡りの話に戻ります。 埼玉県飯能市の山中にある第三十三番札所から始めて、東京都練馬区にある第一番札所を目指す「逆打ち」の巡礼です。 第二…
JR四国の宇和島駅から予讃線の乗り換えましたが、このときは特急に乗ったと記憶しています。各駅停車だったらずいぶん時間がかかったことでしょう。 JR松山駅に着…
タクシーを利用したおかげで、余裕をもって参詣できました。 四国霊場第四十一番札所・龍光寺は、境内はさほど広くないものの、石段を登って行かなくてはならないので…
海へ行こう、行こう!でも、その前に、♪おねえさーん、モスチーズバーガーと、モス野菜バーガーと、あと、期間限定のモスカレーバーガーください。…ランチ買って、...
毎年は見れないけれども、暑ささえ我慢出来れば祇園祭の山鉾巡行は毎年見に行きたい一大イベント。去年は暑すぎてスルーしていましたが、今年は例年並みの暑さで我慢出来そうだったので出かけることに。新町通御池の辻回しが行われる場所は1時間以上前から炎天下で待つ気など更々ないので、40分程前に来て人のなるべく少ない場所を選びます。それでも前に人がいない場所は皆無なのでカメラは両手をバンザイして頭の上で撮らざる...
朝チャイを飲んだら・・・母の三回忌なので、長崎通いです。 ゴン太号は、カットハウス・スバルさんに預かって貰うので、和邇まで針畑街道をおります。 オ...
下赤阪の棚田。この日に早乙女神事が行われることを、直前まで知らなかった。。何気なくネットを見ていると開始直前。。もう間に合わないかと思いながらも足を運んで...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)パイナップルに似た形の花。昨年から道端の花壇で見る花だ。昨年より株が減っている。ユリ科の特徴で病気に弱いのかもしれない。ユーコミス(パイナップルリリー)・ユリ科ユーコミス属・中央アフリカ、南アフリカ原産・40cmから1.5m・層状鱗茎・花期7月から8月(サカタのタネ園芸通信)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活パイナップルリリー(ユーコミス)
midsummer daytime。。樹々の緑に憩い・・楽しげな子供たちに和む。。横浜 みなとみらい グランモール公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
パートカラー(ブルー)で撮影した。そんな大げさなものではない。写真の青い紐のようなものは、「ねこじゃらしおり」というものだ。いま、集英社文庫の本を買うと、もれなく貰うことができる。別の本を買った際にレジで発見し、これが欲しくて文庫本を追加で買った。買った本も青色を基調とした美しい表紙だった(って、ルクレジオの本だけど)。肝心の猫の反応。本についている紐のしおりは大好きなのだが、「ねこじゃらしおり」には、あまり興味を示さなかった。多分、ゴム(ウレタン)っぽい感触が嫌いなのだと思う。だから滑らずに、しおりとして効果を発揮するのだが・・・。X-PRO2/XF23mmF2.0RWRブルーの時間〜ねこじゃらしおり
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。