闘病日記と家庭菜園
今日は、青パパイヤを定番のサラダにしてみました
今日は、青パパイヤを収穫してみました
温州ミカンの出荷が順調です
今日は、薪ストーブに点火しました
今年は、久しぶりにターサイが栽培できています
今日は、葉付きタマネギを収穫してみました
若どりハヤトウリに、柚子酢をかけてみました
裏庭のユズを収穫してみました
もうすぐ葉タマネギが出荷できそうです
今日は、タマネギ苗を植えました
今日は、食用菊を味噌汁にしてみました
ダイコンが生え揃い、大きくなりつつあります
モロッコインゲンの実が、どんどん大きくなっています
ミニトウガンの果実が、競うように大きくなってきました
ハッサクの果実が、かなり大きくなってきました
夏の間 調子が悪かった 初雪草の 寄せ植えが 素敵になって来た 株元に咲くのは サフィニアアートのとらネコで やっと モリモリな姿が 見れました 初雪草を見ていると ちょっぴり 冬の匂いを
日本丸の展示ドックとなっている横浜船渠第一号船渠は、海軍技師・恒川柳作が設計、1898年竣工した。大正時代に内陸方向に延長され、総長204m、上幅34m、渠底幅23m、渠内深さ11mです。 日本丸は1930年に建造された練習帆船で、1984年まで約54年間活躍し、地球を45.4周する距離(延べ183万km)を航海し、11,500名もの実習生を育ててきました。1985年より、みなとみらい21地区の石造りドックに現役当時のまま保存し、一般公開をしています。船の生活を体験する海洋教室やすべての帆をひろげる総帆展帆などを行い、帆船のすばらしさ、楽しさを伝えています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目 みなとみらい線、みなとみらい駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。..
神戸三宮の地下街にある喫茶店「神戸珈琲物語」。このカフェの名物メニューがこれ....アフタヌーンセット。三段タワーにのって登場してくるスイーツたち。一階はサンドイッチ。2階はスコーンにクリームとジャム。そして最上階にはケーキセット。わぉぉぉ 大好物のモンブラン
越後路への果てなき渇望を満たす為の旅。中条の町を歩いた後は、新潟市内を目指す。車を早々にホテルの駐車場に停める。身軽になったら昼食だ。ホテルのチェックイン時刻(14:00)までは、町を歩いてビールを呑んで飯を食う。朝方は雨がぱらついていたが、午後になると青空が顔を見せた。それでも薄暗い路地を目指してしまうところが、僕の標準仕様だ。休日のランチにビールを呑む。ただそれだけのことが、田舎に住んでいると困難だったりする。旅に出たときくらいは、昼ビールを楽しみたい。ウォーミングアップの時間は過ぎていく。LEICAM10/SUMMICRONM35mmASPH(ビールはiPhone8)まだ見ぬ越後路の果てへ②〜昼散歩、昼ビール
埼玉県飯能市の天覧山の山頂近く立ち並ぶ「十六羅漢像」江戸時代、徳川綱吉公が大病を患った際、生母・桂昌院が飯能出身の大名に相談したところ(天覧山の)能仁寺の僧侶の祈願を進められ見事、病を払ったことを感謝し寄進された石仏たち 狭い山道であったため(前後の登山者にも配慮し)ゆっくり撮影せず撮影したのは一部だけこのあたりは羅漢像というよりも普通に仏様、石仏像な気もしますし、自分は見かけただけ撮影しましたが...
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月ほぼ同じ時期です。イタリア:ボルツァーノ元家族の訳ありな旅の記録です。なのに、なのに向日葵秋のお花と一緒に向日葵が鎮座!!みなさま、Felice*mammaにいつも訪問ありがとうございます!!台風の進路がそれて、ほっとしました。秋雨前線はどうなったのでしょうか?バケツをひっくり返したように雨が降るのも困りますね。そしてこの2016年の旅日記をいつも読んでいただきありがとうございます❣️2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*ハプニング?アクシデント?は上の息子に始まり(2011年2月から数ヶ月。多分この時期Blog更新怠っていると思います。)落ち着いたと思ったら、今度は下の息子。そんなこんなが続き旅日記をアップする気もならず、やっと今シーズンに日の目を見ることと...イタリア・秋にひまわりそしてBlog13年目に思うこと✨✨
スマホが・・・(T T) ランニングコースがある公園を機嫌よくウォーキングしていたら 競技用のロードバイクの走行練習をしていたキッズが背後から母ちゃんに突っ…
楽しかった夏(こちら☆)も終わってしまった…しょぼんしょぼん…あとは、もう、寝るしかない…♪むふん……むふんむふん…気持ちいい~寝るしかない♪で、気持ちい...
夕涼み、、と思って棚田へ出かけるも、結局全く涼しくなかった。しかしながら、棚田の稲は青々と成長し曲線美と相まって気分はとても良かった。到着時、広大な水田の...
本日は、小田急線。これ、現役でしょうか!?電車の線路税をうろうろしていると、さまざまな設備が目に入ってきます。小田急線の場合は全般に新しいものが多くて、古い物であってもきちんと整備が行き届いている印象を受けるのですが。時折、その文法から外れるヤツもいたりします。たとえばコレ。伊勢原5号踏切際に設置されている、塗装の剥げまくった継電箱。状態的にも形状的にも決して新しいものではなさそうです、この剥げ具...
大名 夜のストリート風景です 福岡市中央区大名若者の街の夜の風景です前回の続きです 随分更新の間が空きました。ネタ切れなこともあり、メインを福岡ブログに切り替え途中です。写真ブログは細々と続けます。前回の続きです。週末の夜ですが、コロナ影響で人はかなり少ないです。 前回の投稿リンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com では、どうぞ! 色々な景色がありますね。次回も少し移動です。後半追い込み型なのです。(笑) これまでの大名、警固(けご)辺りの写真のリンクを貼ります。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokaj…
ここから、朝陽を望むのも・・・・ 明日は、天気も崩れそうですしネ。朝は朝陽、夜は夜景と・・・稲佐山からの夜景には遠く及びませんが、好きです。 ...
アラサー女子 こんにちは!アラサー女子です! おかげさまで Instagram のフォロワー数1万人を突破しました! インスタには動画も投稿しているのでぜひフォローしてください♪ 今日は新橋・御成門エリアでおすすめのイタリアン「QUATTRO MANI 82 (クアット ロマー二 82)」をご紹介します♪ アラサー女子のおすすめポイント 本場イタリア超えの絶品ラザニアとアルデンテのパスタランチ 新
差してくる 日差にまで 秋を感じるようになりました 毎年 キチンと目覚めてくれる アネモネ・パプニアの 真っすぐに 伸びた芽を 秋のスポットライトが 照らしてる この場所は 夏の暑さをさけ
四国霊場第七十七番札所・道隆寺での参詣も終わり、遍路用品のお店「サンエイ」さんでの買い物も済み、JR四国の多度津駅に戻りました。 多度津駅から予讃線の列車…
京丹波町にある質美小学校跡。2011年の春に閉校になったこの校舎。でもこのまま廃校になってしまうのは口惜しいという地元の方々の強い願いにより1年かけてリノベーションされ、「質美笑楽講」として生まれ変わった。旧教室を利用して喫茶やアンティークショップ、絵本屋、展
川の近くには いつの間にか エノコログサがいっぱい。 気を付けると どんぐりも見つかるようになった。 田んぼの縁を散歩して 案山子を探そう。。(笑) 端っこの田んぼには案山子も何も無くて、サギ達が見張っていた。。 去年、生首(美容ウィッグ)案山子が立っていた田んぼは 残念ながら 今回は休耕みたいだ。。 田んぼを辞めてしまったのでなければ良いけれど。 原っぱと化したその田んぼの隅に 夏のヒマワリが並んで立っている、 その色と うつむき加減から 愁いを連想。ちょっと不気味でもある( ゚Д゚)!! あるいは 軍隊みたいに 一斉にザザッっ。。とこっちを向いて、 尖がった沢山の種を いっぺんに此方に撃っ…
2019年の夏、横浜イングリッシュガーデンは、オリエンタルな情緒漂う南国風ガーデンへ様変わりました。 様々なトロピカルプランツと、カラフルなアジアン・ランタンを組み合わせた夏季限定の装飾イベントです。いかにも南国らしい色合いの花など、熱帯の植物がいっぱいです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 横浜市西区西平沼町 JR横浜駅西口、連絡バス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
今後暫くの間、越後シリーズが続く。月曜日の今日だけは違う記事を挟んだ。気がつけば、すっかり秋の気配。いつの間にか空の色も変わった。より透明な青になり、その分いつもより高い位置に見えるようになった。色づいた稲穂は、もう収穫への準備が整っている。全てが異例尽くしの年。それでも等しく秋は訪れる。何でもない田舎の風景だけど、じーんと来た。X-PRO3/XF18-55mmF2.8-4RLMOIS実りの秋を迎えた無人駅
9月の4連休、感染症リスクも考え遠出の旅行をすることはやめて近場で観光できそうな場所を検索アニメ作品「ヤマノススメ」で主人公が訪れたという埼玉県飯能市「天覧山」という山に行ってみました飯能市自体はじめて訪れたのですが(電車では通過)駅に降りるとさも登山の恰好をした人ばかり ただ、バスで「天覧山口」で降りるもひとりだけ。不思議に思いつつも登山口から登ってみると・・・『あれ?もう頂上・・・』ってくらい...
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / ゾウムシ標本 / 2020.9.22 今日は『 秋分の日 』ですね・・沼おじさんにとってはとても大事なイベント『 インセクトフェア 』の日なんですけどね・・ インセクトフェアってのは大手町で毎年やってる昆虫標本の即売会・・世界中の昆虫標本が一堂に集まるビックイベント。 でも基本的に会場は人でギュウギュウになるし、来場者の多くが高齢者ということもあって今年は延期となったようです・・ まぁ、中止じゃなくて延期で良かった・・秋分の日から延期で来年の『 春分の日 』にやるようです www で、上の写真はインセクトフ…
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月イタリア:ボルツァーノ元家族の訳ありな旅の記録です。ドゥオーモ(教会)が見えてきました。ドゥオーモ前のヴァルター広場はこちら🌸ボルツァーノの街路樹🌸独特の多色屋根この団体さん、何人かな?どう見てもイタリア人には、ねえ。体型、服のセンスからしてやっぱ、ドイツ人でしょ。イタリアの街では↓よくこの観光用のバスを見かけます。ぐるっと回ってくれるのでいいのですけど、あまり乗ったことがありません。意外とスピードを出すので写真がよく撮れないのです。それより、歩いて好きなものをとったほうが好き💕ボルツァーノは↓トレンティーノ・アルト・アディジェ州の字の上旅のルートはこちらまずは、旅のルート。そしてフランクフルト中央駅の夜☆-Felice*mammaまた遊びにいらしてね ランキ...イタリア・ボルツァーノ観光用バス
ちわりと、しょかと、一緒に過ごす、夏の海辺。悲しいことも明日の不安も、ひととき忘れて、今年も楽しかった、海辺の休日…2020SELECTIONをどうぞ。海...
本日は、ちょっと脱線。作業用のパソコンに関わる四方山話を。私は自作派PCユーザーなのですが、この4連休で7年ぶりにパソコンを作りました。第3世代Core i7 3770Kから、第10世代Core i7 10700へと、劇的に進化!“SandyBridgeおじさん”ならぬ”IvyBridgeおじさん”と化していたのですが、これでナウいパソコン環境をゲットです。サブ機のノートPCは中古の出物を見つけるたびに時々代替わりをしていて、現在は第5世代Core i5を使用中...
とてもいいお天気だったので賢島の大王崎灯台、そして夕日の有名な賢島大橋に行ってきました。海が青くて風がとても気持ち良かったです。 志摩半島の東南端にあり、大王崎灯台周辺は遠州灘と熊野灘の荒波を二分するように突出した海の難所として知られていたそうです。そのため早くから灯台の建設が望まれ、1927年に点灯が開始されました。灯台は太平洋戦争、伊勢湾台風などの幾多の苦難を乗り越え1978年の大改修を経て現
ここ数年の長崎通いのとき・・・台風とよく遭遇しますネ。 今回も、台風12号が発生しましたヨ! ボク達の動きに合わせて、北上ですネ。 オクヤマの...
暇潰しに始めたプラモ製作、気が付けばもう十体目になります。ガンプラから始まり、バイクに車にと色々ジャンルを広げておりますね~。まだまだ作りたい物があるので...
じつは、お諏訪さんにお願いしていたことがあり、無事に過ごせたのでお礼参りしたく昨日はあまりの人に引き返しましたが、今日は早い時刻に伺いました少し早いと、日ごろ目にしない様子を見られて楽しいですね下諏訪赤砂崎にできた公園に上社のあと行ってきました大勢の人が遊んでいました空には秋の雲ポチッとお願いしますにほんブログ村...
水やりに ピーチヒルに上がったら 一番先に 挿し木の薔薇を 見に行く すると~ きゃあ~~~ 山から 栗が落ちてるでないの まさに 栗爆弾落下 直撃の挿し穂は たぶんダメだろう~~~ 朝
4連休最終日は、お天気もよく、それこそ秋らしい日となりました。 私は、と言えば、16インチMacBook Proの復旧にも力が入らず、「とりあえず寝よっか」てな感じで時間を過ごしております。 あと残す手は、新規インストールだけとなりまして、なかなか気が進まない状況です。 とりあえずShiftキーを押して起ち上げるセーフブートでは、すべてのアプリケーションやデータが見えまして、これを無にするのかと思うと、その1歩が踏み出せないでいます。 ホントはあと休みも1日しかないわけですから、朝からでもやればいいんでしょうけど…。 深呼吸して、取り組んでみます。 今日は、そんな私の逃げのモードで、久しぶりに…
これはちょっと変だ。自分でもそう思う。八月のお盆休みに群馬県の法師温泉に行った。新潟県との県境近くの温泉で、魚沼の町など新潟側の町で写真を撮って楽しんだ。これは一応家族旅行という形式だった。お盆休みの翌週、今度は一人で新潟市内に出かけた。列車を使った旅で、昼間(ランチ)からビールを呑んで堪能した。それを殊更に吹聴したせいか、家人が「私にもそれをさせろ」と臍を曲げた。という訳で、三たび新潟へ行ってきた。今回は車を運転して行った。三度と言ったが、コロナ禍前の今年の一月にも、日帰りで村上市に行っている。今年度4回目の新潟行きである。何だかんだ理由をつけて、新潟を目指すのには、何らかの原因があると思っている。その辺りも今回の旅で手がかりを掴みたい。旅は例によって、一泊二日の短いものだ。仕事の事情等により、これしか出来な...まだ見ぬ越後路の果てへ①〜中条の町は茶色かった
久しぶりの洗車。この夏は一度も洗ってやらなかったなぁ。ちょっと暑さも和らいでくると洗車も苦にならない。夏の汚れをしっかり落としてやらなきゃ。洗車の後はコーティング剤を塗布。今回使ったのはアクアシャインコート。バイク用が残っていたのでこれでボディをコーティ
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館の水槽から、日本の海の…
彼岸の中日ということもあり、秋の花の代表格でもあるハギ(萩)の花時期なのか花付きの悪い木を見てしまったのか?自分が撮影したのはちょっと少なめ それでも紫や白い色をした独特の形状の花を見ている秋の風情むしろこれくらいの花一輪一輪を見た方がまた違った視点、構図も感じたり...
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / ポーテージロード / 2019.9.25 ナイアガラフォールズの『 カナダ滝 』上流を流れる『 ナイアガラ川 』、その川沿いを走るポーテージロードをぶらぶら・・ 雨が降ったり止んだりしていたので道端には水溜りが出来ている。静かな田舎道のような景色に水溜りがよく似合うね ww ポーテージロードは主に車道だから中心地からここまで歩いてくる間、藪に囲まれた暗い細道で歩道もなかったんだよね・・ 正直引き返そうかと悩んでいると急に視界が開けてこの景色・・ここから急に楽しくなって写欲が湧き始め…
帰り道は、ずっと雨で、夜が始まり、灯りが燈る頃、お家へ帰って来ました。日が短くなりましたね。あっ、でも、別に、しょんぼりしていたわけではありません。久しぶ...
JR四国の多度津駅から歩いて、四国霊場第七十七番札所・道隆寺に向かいました。 この度は第七十八番札所・郷照寺から始めて、一気に愛媛県松山市に行き、松山市内の…
さて、四国霊場第八十八番札所・大窪寺に参詣した後、まだまだ時間がありましたので第六十六番札所・雲辺寺や第六十七番札所・大興寺へ行こうと決めましたが、その前に…
四国霊場第八十八番札所・大窪寺での納経も終わり、二天門から境内の外に出ました。 さぬき市コミュニティバスの長尾・志度方面行きが来るまで、少し時間がありました…
このとき、平成三十一年二月が結願というわけではなかったのですが、やはり、四国霊場第八十八番札所・大窪寺での参詣となると、境内には行った時の気持ちが違います。…
.本日も、小田急線。やっとちゃんと撮りました、の小田急5000形。[EOS5D MarkⅢ, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2020/8/30, 小田原線 鶴巻温泉~伊勢原間]上り急行で走る5000形5053F。「赤い1000形」を撮りに行った折に撮った1枚。新5000形、じっくり見てみるといろいろ凝った造形が施されているようです。「魂は細部に宿る」...建築家ミース・ファン・デル・ローエの言葉ですが。やはり、パッと見で分かる雰囲気の良さの理由は、...
連休になって、大型バスや、県外車が増えたとは思っていましたが、今日、諏訪大社上社本宮に参拝に行って驚きました新型コロナ対策もあって拝殿前への入場を制限しているのでしょうか写真のように一の御柱より手前まで参拝者が並んでいます地元の人間はまた来ればいいと思い、今日は帰ってきました参道のお店も大勢お客さんが入っていましたポチッとお願いしますにほんブログ村...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。