闘病日記と家庭菜園
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ ご無沙汰しております バタバタしているうちに、Pasqua(イースター)休暇も終わりま…
大人っぽいバララヴァンデパルヒュメ咲きました。 【大苗】バラ苗 ラヴァンデパルフュメ (Dor紫) 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 登録品種]《Han-DO…
大型化したモッコウバラは自然に散る前に雨が降るとかなり悲惨です。つぼみもごっちゃ混ぜで株全体が茶ばんでしまい落ちた花ガラで足元もどろどろに。だからモッコウバラ…
早咲きのバラと言えば我が家ではスパニッシュビューティー。今年はアッシュウェンズデイに先を越されましたが実際には僅差でしたよ。 【大苗】バラ苗 スパニッシュビュ…
モッコウバラ以外で開花しそうなバラとして最有力候補だったアッシュウェンズデイが期待どおり4月半ばに誰より早く咲きました。ピンクに見えますが、実物はもっともっと…
玄関から勝手口前のアーチまで繋がる八重咲きの白モッコウバラ。ひと足遅れて開花した黄色のモッコウバラと繋がりました。こんな感じでジャンクママの小さな庭、どんどん…
ジャンクママんちの外壁にはいろんな花木の枝が垂れてます。今の時期は新緑に加え、いろんな植物の花期が重なり見頃でもあります。根元はすでに樹木化したランタナ。シャ…
行けば手ぶらじゃ素通りできないから本気で避けていたのに。 『お庭リニューアル仕上げ!イメチェンのためお取り寄せした宿根草』黄色のモッコウバラの開花が去年よりか…
フランスでは、4月中旬に暖かい日が続いたので、うちの「アイリス」は、例年より早く開花し、美しく咲いてくれています。
ジャンクママの小さな庭で取り寄せた球根の花が初の開花を迎えました。『ツリガネスイセン』とだけ明記されてましたが、ブルーエクセルシアかな?似たような品種が他にも…
ジャンクママの小さな庭で八重咲きのモッコウバラがふわふわと咲いてます。家を囲むようにぐいーんと西から伸びてきた枝はらくらく玄関まで届いてまして、ドアを開け見上…
黄色のモッコウバラの開花が去年よりかなり遅れてるジャンクママの小さな庭。ほんとは去年が早すぎただけで、特別、遅い!のではないのだけどね。でもつぼみはすごい数見…
ジャンクママの小さな庭で八重咲き白モッコウバラ、雨あがりに一気に開花しました。わさわさですよ。たった1株で家の北面も西面も覆い尽くす勢いです。白い花って昼間よ…
確かに、日本の”折り鶴”にそっくり!よく見かけるこの観葉植物「オリヅルラン」は、日本名で ”ラン”とついていますが、
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ ご無沙汰しております バタバタと過ごしているうちに、もう4月になってしまいました ミラ…
チシオモミジが芽吹いてきました。新芽は紅葉なみにまっ赤です。毎春、この新芽が芽吹くのを楽しみにしてくれてるご近所さんも増えました。まだクシュクシュチリチリだけ…
夜通し、風が強かったためハンギングのビオパン朝、こんなことに!でも大丈夫。水を与えてしばらくしたらしゃきーんとなりました。ビオパン、水切れに強いぞ。念のため、…
天気のよい日はハナムグリを見かけるようになりました。そっくりさんなコガネムシは悪さするから嫌いだけど、ハナムグリは好き!花粉をつけてもじょもじょする姿を見たく…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。