闘病日記と家庭菜園
見切り品で買った乙女な色合いのミニガーベラと50円のウインターコスモス
黄色とピンクのオキザリスと自生の秋明菊と紫のサルビアとユリオプスデージーの植付け
バラとビオラとウインターコスモスとランタナと芽を出した鉄砲ユリとマツバギクの挿し芽
ネメシアやチェリーセージなどの植え付け・植え替えに大忙し(;^ω^)
八幡平の花3
八幡平の花2
八幡平の花1
【植物いじくり日記】最近いじった植物を書き留めておく記録みたいなの 其の8
猛暑から一転、雨と涼しさ・・・バラは?
暑い!台風の進路が気になります。
コーヒーの香りもいいけれど・・・
地震の備えを・・・考える
連休が始まりましたね。
ベランダに蝶が飛んできた♪
7月の花と鳥
半日陰の石垣に、フユイチゴ(冬苺)、ヤブコウジ(藪柑子)などが実をつけています。今年も、赤い綺麗なフユイチゴの実がついています。例年は、あちこちで実をつけているんですが、今年はなぜか、あまりみかけません。| 野草
空き地や野原で見かけるメドハギ(筮萩)の花もそろそろ終わりかけているみたいです。遠くからでも目立つ姿ですので、見かけたことはあるのではないでしょうか。| 野草
ガマズミ(莢蒾)の赤い実が綺麗です。去年まで気が付かなかったところで、見つけました。2mほどの高さの樹ですが、たくさんの実をつけています。一か月ほど前に林道を走っていたときに、赤い実をつけた樹を見つけて、ガマズミだと知ったばかりでした。 | 落葉小高木
1か月のご無沙汰です。その間 季節は夏から秋へと深まってきました~少々季節外れの感が否めませんが ヒガンバナです。今年は彼岸過ぎに開花し 10月初めにも咲いていましたよ。1.今年は彼岸よりも遅れて満開となりました~炎のようなこの赤が好きです。2.蕾が開花し始めた時!ツンツンのしべがかわいいです。3.光を浴びて輝いています。4.たくさんの群生!5.こちらはシロバナ!6.雰囲気がだいぶ違いますが・・・7.ナミアゲハ...
近くの山で赤い実をつけているのを見つけました。名前はゴンズイ、同じ名前の魚もいるとのことです。よく行き来している道の上に、赤い実をつけた樹があることに気がつきました。いままでに見た覚えは、まったくありませんでした。| 落葉小高木
5月に咲いたモチツツジ(黐躑躅)が、10月にまた咲きました。このツツジは、我が家の庭に植えられています。難しい漢字ですが、「黐躑躅」でモチツツジと読むそうです。見たことのない漢字です。咲いたと言っても、5月に較べると花の数も少なく、葉も虫に食べられていて、勢いが無くなってきているように見えます。| 庭木
9月中頃から、チカラシバ(力芝)の花を、空き地や道端などで見かけます。根を強く張るので、力を入れて抜こうとしても抜けないので、チカラシバ(力芝)と名づけられたそうです。別名は、ミチシバ(道芝)。| 野草
たくさん咲いていたイタドリ(虎杖)の花が種にかわってきています。イタドリはたくさんの花をつけ、それが種になり、風で散布されるので、あちこちで生えているのを見かけます。この間まで咲いていた花が、いまは種に変化しています。| 野草
少し前から、ダンドボロギク(段戸襤褸菊)の綿毛が飛んでいます。写真は、近くの道端で見かけたダンドボロギクです。上向いたツボミに見えるものが花です。花らしくないのですが、筒状花と呼ばれるものです。 | 野草
今日はもん ちゃんの誕生日です。元気だったら14歳になっているでしょうか・・・一緒に生まれた理子 ちゃん 理緒 ちゃん 元気にしていますか?さて ショウジョウソウ(猩々草)です。名前の由来は 朱色に色づいた葉を 空想上の生き物ショウジョウ(猩猩)に例えたことから来ています。種小名のヘテロフィは ”異種の葉を持つ”という意味で 楕円形 卵形 バイオリン形など様々な形の葉が付くところに由来します。茎の頂点近く...
ご無沙汰しています。ブログ更新も・・・・・・<m(__)m>桃君すっかり元気を取り戻しやんちゃg桃に(#^.^#)\(^o^)/眼は元通り大きなパッチリとした眼に戻り食欲も旺盛目薬も必要で無くなりましたトリミングに行くことができずお医者さんで鼻の周りをカットして眼に毛がはいらないように・・・このごろ良く寝ます。桃パパのお膝が大好きおやつのおねだり・・・・こっち向いて桃君のおやつではないですよ。庭では秋バラが咲き出しました。ガーベラも咲き出しました秋バラは春のバラのように大輪ではないですが色濃くとても美しいので楽しみです。僕元気でしゅとご心配をおかけした皆様にありがとうございましたと感謝している桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村今日もお越しくださってありがとうおざいました。桃君元気になりました\(^o^)/
アオツズラフジ(青葛藤)は、有毒な黒い実が固まってつきます。アオツズラフジ(別名:カミエビ)は、ツズラフジ科のつる性の落葉性植物で、雌雄異株です。日本全国に分布し、林地、土手、都市部の道沿いなどで見られます。| 蔓性植物
今月5日土曜日朝から桃の様子が・・・眼を開けない・・・朝食も食べない起きてこない・・ぐったりしている。もしかして熱中症?でもお部屋はいつも27度をkeepしている。朝食を下げて大好きなワンちゃん用の牛乳を水で薄めて10粒ほどドッグフードを入れてみる・・・やっと食べた。でも右目は開かない。歩くようになったのでチッチ・トイレ散歩に出た。10分ほどで帰宅。10時になったので何時もの病院へお電話午後3時に予約がとれた。タクシーで病院へ・・・診察の結果右目の瞳が深く傷ついているそれも一か月ほど経過していて重症になったのでこのような状態になったとの事。エッ!昨日まで走っていたのに・・・・その時はもうすごく痛かったはずとのこと。心配かけまいと一生懸命頑張っていたのでしょうね。目の消毒と治宅療を済ませ目薬を二種類いただいて帰宅...桃君つぶらな瞳が・・・・・・
薄紫色で、約2cmの筒状の花がたくさんつくアキチョウジ(秋丁字)の花が咲いています。アキチョウジは、日本の固有種で、岐阜県以西から九州に分布するシソ科ヤマハッカ属の多年草です。アキチョウジの名前の由来は、筒形の花の形が、チョウジノキの蕾ににているためと言われます。| 野草
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。