闘病日記と家庭菜園
2022年09月 (1件〜50件)
ラナンキュラス咲いた*緑がワサワサし始めた庭
U様邸リフォーム工事*1F&2Fの洗面台
◎4月のパンジービオラのハンギング*寄植え
豪華つばきヘンリー・イ・ハンティントン
イタリアひとり旅*ずっとここにいたい💕
旅行2日目は、超盛りだくさん(その2)〜③「大室山」→④「一碧湖」→⑤「小室山」〜
イタリアひとり旅*オルチャでラッセル・クロウを思い出す✨
油断してたらもう満開
蕾は希望の塊*元気出していこう!
近場にも春が来た♪
宿泊は「稲取銀水荘」に!
旅行2日目は、超盛りだくさん(その1)〜①「魚市場&こらっしぇ」→②「細野高原」〜
葉の色が魅力的なコ&蕾が多い人気のコ
誕生日🎂
非日常体験で、思い出づくり💕
スイカの実が出来ていました。植えていないのになぜ??? 小さいけれど、スイカです。可愛いですよね 野菜たちもそろそろ、お終いです。 このスイカはどうして、出来たのだろう.... コンポストで、堆肥を作ると、こんな事が起きるのです。 昨年は、冬瓜が生えてきました。とまとは毎年、出ます。 なんと言っても、こんな楽しい事が起こったのは、コンポストのおかげ 私は、ダンボール箱 ポリ容器など色々やっていますが、最適だと思うのは、りんご箱 堆肥作りは、いいこといっぱいです。 写真のスイカが割れているのは、なぜでしょう? 実は、犯人は蚊です。 笑える、蚊の話 そして、 庭仕事って! かゆいです。 スイカの実…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。