闘病日記と家庭菜園
今年は、渋柿があまりならず、 なっても、高い位置になりすぎて、 採れる柿が少なかったです。 最初は、11月10日に作りました。 私が高枝切り鋏使って採れた18個を 剥いて吊るしました。 旦那が18日(日)に、 頑張ってとって、 また吊るし柿にしました。 先日、友達が作ったのをくれた干し柿。 とってもおいしい♪ うちのもうまくできるといいな♪ 富有柿も、我が家のはバケツ1杯ほどだったのに、 あっという間に、頂き物が増えて、 3倍以上に…💦 大根との酢の物にしたり、 とにかく朝に1個は剥いて出しておいたら 食べてはくれるけど、 何個も何個もは無理よね。 ほったらかしで、 肥やしも農薬もせずにできる…
玉ねぎの苗を植えました。 今年は、 初めて早生のを100。 晩生のもみじを300植えました。 今年のは、 収穫前の病気になり 玉が太らず💦 数は400以上植えたにもかかわらず もう今週中に食べ尽くしそうです。 夏が暑すぎたので、保存中に腐れが来たのも多かったです。 これは、日曜日に植えた250本。 少し離れた同じハウスの中に 早生100本。晩生50本。 今日のは写真撮り忘れました。 夫が作った畝に、 植える穴を棒で開けて、 苗を植えていきます。 ハウスの中なので、マルチはナシです。 来年への覚書に… 晩生もみじ 50本358円×6=2148円 早生品種不明見切り品 50本50円×2=100円 …
先月下旬、6次産業化初心者講座2回目を受けてきました。 今回は、県民局なので、 迷わず到着😄 前回に続いて、 食品の製造と販売を始めるための講義を聞きました。 勉強になりましたが、 やっぱり、私には難しすぎる…という思いを持って帰ってきました💦 衛生面をきちんとするには、 徹底した温度管理と日々の記録が必要です。 作業環境を整えて設備もいるしね。 家庭の台所ではダメだそう。 機材は、家庭用のものでもいいそう。 冷蔵庫とか流しとか、オーブンとか。 うちは、裏に別棟の昔の台所があって、 そこを改装したらできないこともないなと思ったりもしますが、 やっぱり私には無理だ〜。 ブドウをバラにして出荷する…
先月のことですが、 秋のばら展に行ってきました。 ばら展より、 農薬についての講習会目的でした。 講習会は、さすがバラの街 なかなか詳しいいい話が聞けました。 ばら展の様子。 会場のバラ公園のバラたち。 ハニーブーケ。 家にあったけど枯れてしまいました。 オードリー・ヘップバーン これも好きな感じのバラです。 あまりお店で売ってるのは見ないバラかも。 このバラとてもきれい。 レミーマルタン。 このバラチェックです。 久しぶりにモリモリのバラの花🌹をみて、 癒されました。 今回は10月25日。(ばら展は24日から) バラがネームプレートのあたりで きれいに咲いてるいい時期でした。 バラ公園の近く…
ピオーネの後の一部を野菜畑にするので、 イチゴの苗を移動しました。 これは、土曜日に移動した分。 今度はハウスの中なので、 随時水やりをしないといけません。 今日もランナーで増えた苗を移しましたが、 土曜日より、ランナーの根っこがしっかりしてます。 土曜日に植えたのは、シナっとなってるから、 これは、うまくつかないかもしれません。 今日も植えたのは、根がしっかりしたのが多かったから、 数日の差でもこんなに根が変わるのかビックリです。 こちらもまだ場所があるので、植えていきます。 ハウスの中だから、 路地の畑よりは早くできるかな…。 楽しみです。 毎年している別の路地のイチゴ畑は、 夏が暑すぎた…
先月初めから 紫苑の出荷が始まってましたが、 そろそろ終わり。 一番面積広いので、出荷期間1ヶ月ほどです。 写真は先月のもの。 今年で、ピオーネは、 我が家用に1本残して切ってしまいました。 シャインマスカットの方が、 収益になるので、シャインマスカットを また植えて増やすそう。 私はシャインマスカットより、 ピオーネの方が好きなんだけどね…。 シャインマスカットの出荷作業は、 記事にしてなかったなぁと、 今気付きました。 7月のピオーネの出荷のあとすぐ、 半ばから2週間ほどでした。 1本残したピオーネで、 私たちの家族の口にどれだけはいるのか? あまり入らない気がします…。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。