闘病日記と家庭菜園
花 花言葉 flower Garden 庭 ガーデニング グラジオラス サクララン ホヤ 多肉植物 金盛丸 デザート フルーツ 果物 グルメ アメリカンチェリー ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイ…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 前回に引き続き、 今回も2021年上半期・買ってよかったモノをまとめました。 ★ferm LIVING / プラントボックス 直近の
ファッションやコスメ、インテリアなどに興味津々の40代主婦ブログへようこそ オシャレブロガーさんコチラ⇒人気ブログランキングへ手が掛からず元気に育ってくれていたウンベラータ。お迎えしたのは、2012年の3月でした。もう9年も一緒に過ごしているのね~。そんなウンベラータが2月頃に葉が落ちはじめ・・・・丸坊主になってしまいました・・・2本出ていた枝も瘦せ細り枯れているような状態に。ウンベラータは、幹を切るとまた...
久しぶりにCanon一眼レフカメラで撮影。紫陽花が満開!マクロレンズは一つあるとおすすめ。接写だけじゃない。撮影の幅が広がります。
-- 今回のくまパン園芸の動画は 育てやすく、かわいらしい形のパキラ 育てていらっしゃる方も多いでしょうか? その上 運気アップ植物としても 人気が高いパキラ パキラを育てていたら 葉が落ちる! 伸び ...
オシャレな化粧石を7種類紹介します! かっこいい系やナチュラル系など、様々な化粧石を紹介します。 参考になったら幸いです♪ この記事はこんな人にオススメ 植物の土が見えているのが気になるより植物をオシャレにしたいオシャレな化粧石が知りたい ↓動画でも解説しています。よろしければどうぞ! https://youtu.be/UToBFV8czjc ちょっとだけ化粧石の役割について解説 見た目を良くする水やりの時に上に上がってくる土を押さえる表面の乾燥を防ぐ といった役割があります。 化粧石は必須ではありませんが、色々な種類があるので、選ぶ楽しさがありますよ。 ちなみに、化粧石は「マルチングストーン
雨上がり、 今年も ギボウシの開花が はじまりそうデス 先週、玄関ポーチで すってんころりん転び 打撲で休みながら 少しずつ仕事をしていました ...
-- 今回のくまパン園芸の動画は 「100均で購入した サボテンが枯れてしまう事が 多いんです!」っと ご質問を頂きました ビニールポットのまま 土も乾いていない状態・ 植え替えをしないで 水やりをジ ...
今朝のリビング。 今年もラプアン・カンクリの リネン ブランケットを出しました リネンブルーとリネングレーは 今季販売終了。。 残りのカラーも在庫わずか! 今年は鈴木マサルさん
お庭に咲いたお花を…お部屋に飾る♡おうちを建てるとき、憧れだった暮らしの1つ( *´艸`)季節限定だけど…叶いました♡♡ピエールドゥロンサールが咲き乱れる...
日ごろの行ないが悪いのか? すってんころりんと転び 左側を強打! 今週、火曜日予定のくまパン園芸の 動画の配信も翌日になってしまい ゴメンなさい ...
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
リビングのレチューザモンステラ・ジェイドシャトルコックとデルタ30昨年の楽天スーパーセールで購入したモンステラ・ジェイドシャトルコック。リビングの隅で成長中。大きなレチューザで育て始めてから一年が経ちました。日差しが弱い場所でよく育つ植物は
この夏はグリーン(本物)を飾ってみようという気になったので、久しぶりにドウダンツツジを買いました。美しいグリーンをさらに華やかに演出してくれるこの素敵なフ...
こんにちわ~~ 今日も私のブログを覗きに来ていただき、ありがとうございます! 関東甲信越、梅雨に入りました。 雨は嫌だけど、お庭の植物がイキイキとしてくるのはうれしい *********************
今回のくまパン園芸の動画は 育てやすく インテリアプランツとしても 有名なウンベラータ 根詰まりで 成長の悪いウンベラータの 植え替えと同時に 剪定してカタチを整えてみました 更に剪定し ...
東京も数日前まで 毎日、暑く 強い光が差し込む まず、ベランダに出していた 観葉植物たちが葉焼け! 次に1階玄関付近ポーチに 出していた観葉植物も ぐったりしはじめました ...
今年もドウダンツツジを飾りました!!すごいボリュームで…立派すぎて…子供達から「もじゃもじゃ」と呼ばれています笑昨年より遅い時期にポチったのですが、枝が太く、ちょっと葉が大きく見えますフレッシュなグリーン、やっぱり癒されます♡大きすぎて、ダイニングテーブ
今月始め頃、ウンベラータを剪定しました。剪定した幹の断面があまり綺麗ではなかったので太い幹も切れそうな剪定バサミを新調しました。アルス 剪定鋏 ミニチョキ・デラックス 130DX ストッパーでしっかり留めれるので安心(・∀・)メール便OK♪全長18.5cmの小さめサイズ、
育てやすく 増やしやすい そして、苗のお値段もお安い セダムなどを使って 寄せ植えをしました 私にとっての寄せ植えは 増やす作業でもあります 寄せ植えしながら ...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます わが家の植物たち、 すくすく成長しています。 4月に撮った写真がコチラ。 ちゃんとワサワサしてきた。
だいぶ前に愛知県春日井市にあるガーデンセンター不二さんの方で実生のセンナ・メリディオナリスをゲットしたのですが、その後についての話を少ししようかと思います。 いつそんなの買ったのよ?って人はこちらを読んでくださいな。 さてと、センナちゃんは夏場元気に葉を茂らせていたのですが、最近わかりやすく枯れ始めました。 冬の到来を知らせてくれれいますね。 一斉に黄色くなれば綺麗だったのだろうと思うけど、現在中途半端に紅葉しています。 どう思いますか? ちょっと中途半端な紅葉って感じしません? まぁこの先綺麗な感じになればまたここで報告しようと思います。 で、この子は果たしてどれだけ成長したのと思っている方もいると思います。 この記事のアイキャッチに使っている、購入当初の写真と比べてみました。 何も考えずに写真をとったので角度は違いますが、背丈の成長はわかりやすいと思います。 ちなみに、今でもこの曲線は健在です。 クネクネしています。 ちょっと変な感じです・・・。 まぁそれはさておき、約8ヶ月でだいぶ大きくなりましたね。 下の方から出ている枝がもう少し太くなってくれれば切り戻して樹形の変化を楽しめるのですが、それはまた来年に期待しようと思います。 と言う感じで、センナちゃんは着実に成長しています。 またどこかのタイミングで成長具合を報告します! ランキング参加してます。 よかったらぽちっと応援お願いします! にほんブログ村
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
今回のくまパン園芸の動画は もふもふした毛の生えた 多肉植物たちは かわいくて魅力的♥ でも、夏には とても弱いものが多いです そんなもふもふ系の多肉植物の 夏前のお手入れ ...
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 元本割れ 「ヘアカットの日」
今回のくまパン園芸の動画は すっとした香りで 気分もすっきりミント その中から人気も高い モヒートミントの育て方の動画です カクテル・モヒートミントも すっきり飲みやすかっ ...
今年もドウダンツツジで初夏インテリアを楽しんでます(・∀・)昨年より元気で綺麗なのが届きました。いつものフワラーベース、いつものスツールに置いて...今年は3本、良い感じの枝ぶりで飾りやすかった^^リューズガラス フラワーベースposted with カエレバ楽天市場Amazon
シンボルツリー、ウンベラータ成長の記録&楽天スーパーセール、ポチレポ。楽天スーパーSALE〜ただいま開催中〜Rakuten スーパーセール タイムセール 限定企画 目玉商品 楽天スーパーDEAL 毎月5と0のつく日はエントリー&楽天カード利用でポイント5倍。
水栽培していたポトスを土に植え替える方法をお伝えします。 この記事はこんな人にオススメ 水栽培して根が伸びてきたポトスを、そろそろ土に戻したいなと思っている方 通常の植え替え方法や仕立て直し等は、別の記事&動画で説明しています。 そちらもあわせてぜひご覧くださいね! https://youtu.be/oneWZFB_L5o https://youtu.be/OTNppJlmjR8 水栽培のポトスを土に植え付ける方法 水栽培(水挿し)を始めて、大体2ヶ月ぐらい経つと、土に植え付けることができます。 画像のポトスも2ヶ月半ぐらい水栽培していました。 このぐらい根が伸びてきたら、土に植え替えてOKで
ネットで買えるデザイン性の高い鉢を紹介します! 今回は、「オシャレな鉢を販売しているTOKYさんで買った鉢」を紹介します。(ネットショップで購入可能です) 鉢によって、植物の表情もガラッと変わるので、植え替えとともに、鉢も変えてみてはいかがでしょうか? プチプラ編の記事や動画もあります。 よろしければ、そちらも合わせてご覧ください! https://youtu.be/cS4sqcN7tXg 動画でもどうぞ! Distortion Marble Basic Pot ≫ ディストーション マーブルベーシックポット Sサイズ (ホワイト) 陶芸家・指原邦行さんによるハンドメイドポットで、TOKYさん
ラベンダーの鉢植えを買いました!バルコニーにお花があるとやっぱり素敵。と言いたいところだけどこれは実は
くまパンや私と アボカドを育てくれませんか?っと Twitterで募集していました たくさんのアボカド仲間さんが 増えて、くまパン王子も大喜びです   ...
先月購入していたエアプランツが、やっと昨日届きました♪とても楽しみにしていたんです〜(・∀・)ウスネオイデス (スパニッシュモス)クリックポストで届いたので、随分と小さな箱だったんですが開封してみたら...ん?...(・・;)一瞬、枯れているのかと思った。パラパラと
今日の東京は 朝から、気持ちの良い快晴! 数日前のTwitterで つぶやきましたが 観葉植物たちの水の吸いが はやくて 油断するとあっという間に 水切れをおこしています ...
こんばんは! 今夜は少し先日蒔いた種について少々。 種まきについてはこちらからどうぞ ということで、ザルに115個種を蒔いたのですが、今日まじまじと見ていたら発芽していました! こらがまたかなり目を凝らさないとわからない。 若干ピンボケしていますが、こんな感じです。 種の横幅が0.5mmぐらいなんで、今体長1mmぐらいなのかな? 数えたいんですけど、いかんせんちいさくて・・・。 見てるだけで頭がクラクラしてしまいましたよ。 パッと数えた感じで8個の芽を確認しました。 このまま全部発芽してくれるといいな。 5月23日に植えたので、4日で発芽ということになりますね。 これから数日はがっつり芽が出ることを期待して、暖かく見守ります。 短いですが、本日はここまで。 また成長がわかりやすく変わったりしたら更新しますね! ランキング参加してます。 よかったらぽちっと応援お願いします! にほんブログ村
我が家の唯一大きな観葉植物、ウンベラータ。2013年に購入したモノの子ウンベで、親ウンベは1年で枯らしてしまいました^^;もう約7〜8年近くになりますね〜。モッサモサが好きではないので、冬でも間引いてスッキリさせてますが葉が枯れることもなく順調に育っています^^ただ
今日から6月ですねー!!今月も、どうぞよろしくお願い致します(*´ω`)6月のstartは、爽やかに…♡\ ドウダンツツジ /で( *´艸`)今年も、やっ...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 先日、ハンギングしたアーモンドネックレス。 送料無料! 可愛くって、追加でポトスグローバルグリーンも ハンギングし
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。