闘病日記と家庭菜園
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
サツマイモのツルが伸びてきました
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
2025年の実山椒を期間限定でネット販売中
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
今日の合田草(ゴウダソウ)と 風船カズラ
Lecoinでチョコミント
今年も作ってみたラベンダーのスワッグ? / 嶋屋のポテト
スモークツリーのその後。。。
20%オフ 夏のSALE開催です
レジン封入するドライフラワーの退色・・・長持ちさせるには?色褪せ・色落ち防止
娘からの贈りもの*ラベンダーをドライフラワーに(*´-`)
6月の新着花材第1弾
カスミ草を・・ドライフラワーに
★京都~川床でいただくパンケーキ♡Kacto
ガーデニング日記~お庭に植えたラベンダーが育ってきました。紫色がキレイ~お花がある暮らし~幸せ
お寺でリース教室|沼津市・宝珠院・スモークツリー
ドライになりゆくブーケbyKACHA
北参道deプリンプリン
★♡パリの世界♡進々堂♡Le Bon Vivre
エサあげは、「趣味のアゲハ館」さんを参考しました。この花の蜜を飲もうとしていたけど、その後、一向に飲む気配が無かった。スポイトでポカリスエットをあげて、お花の上にも垂らしてあげると、口吻(こうふん)を伸ばして、吸ってました!ピントが合ってなくて、見えない?同じようにしたのに、こちらは、上手くいかなかった。明日は、「足立区生物園」のやり方をしてみよう。にほんブログ村冬の羽化、餌やり。
昨日、なんか、サナギの色がおかしいな。。。と思ったら、昼頃に羽化していた!もしかして、と思ったら、こっちも!慌てて、残りのサナギ達を玄関前から、一番寒い部屋に移す。そして、お花を買いに行く。唯一、ベランダに有ったシジミ蝶のような蝶々が、蜜を吸っていたお花は、白い粉を吹いていたので、前日のゴミの日に処分してしまった。あぁ〜〜ホームセンターにお花を買いに行った。昨日のお昼は、少し暖かかったので、ベランダに出していた。蜜を吸わない。ポカリスエットや薄めた蜂蜜を、ガーゼに染み込ませ、割り箸に刺してあげてみたけど、吸ってくれない。寒いのか、あまり動かない。とりあえず、もう少し、お花を買ってこよう。にほんブログ村ナミアゲハ、羽化してしまった!
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。