闘病日記と家庭菜園
庭花 イースターカクタス アグロステンマ パプティシア クレマチス カルパチカ 「ラーメンの日」
庭花 紫陽花色々 シャクヤク 「ジェットコースターの日」
庭花 ニーレンベルギア イースターカクタス オキシペタラムブルースター イベリス 「ナンパの日」
庭花 スカビオサ3種 クレロデンドルムブルーウィング プランター育ちの苺 「七夕の日」
庭花 君子ランリリー ニチニチソウ夏みかん フレンチラベンダー リシマキア 「サラダ記念日」
夏庭花 バラ色々咲いています(7)「穴子の日」
夏庭花 イースターカクタス マリーゴールド クレマチス 「なしの日」
庭花 オキシペタラムブルースター アストランティア リシマキア サルビア 「ソフトクリームの日」
夏庭花 シラン ペチュニア カンパニュラ 「うどんの日」
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
春夏庭花 フレンチラベンダー2種 ロベリア3種 うの花 「貿易記念日」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「慰霊の日」
今咲いているバラ コラーユジュレ
枝垂れ紫陽花を飾った話。あるものを活かして満たされる。
今咲いているバラ ローブアラフランセーズ
イソトマ 今咲いているバラ ボレロ
★男の子ちゃんのベビーキルトも可愛く進んでいます
ペンタスの寄せ植え 今咲いているバラ ノヴァーリス
今年も神社の花手水は、ヒマワリの予定です
茉莉花 今咲いているバラ ホーラ
季節を彩る「7月のお花」と暮らしにおすすめアロマオイル
お花買いました 今咲いているバラ かおり
ノウゼンカズラ満開
今咲いているバラ ジュビリーセレブレーション
今咲いているバラ アブラハムダービー
桜蕎麦とお花のある暮らし♪大根そば&「Botanic Life」ボタニックライフさんで日常に潤いいただいてます~^^♪
今咲いているバラ プリンセスアレキサンドラオブケント
[クラピア] ブログ村キーワード 緑の温もりを感じる庭づくり~LcdDamのブログ~ とうとう今年最後の定点観測画像となりました、タイミングよく雪が無くなったのでクラピアの画像を載せることが出来ます。
ここ数日は気温も高く降っても雨と言う具合でした、庭の雪がどんどんとけてクラピアが再び顔を出してくれたのでさっそく比較画像です。 12月02日 12月22日 だいぶ褐変が進みましたね、緑が失われて茶
今年もしっかりと雪が降り始めた岩手の盛岡からクラピアの様子をお伝えしています、先日降った雪はそのまま残っていて10cm程の積雪になっています。 12月02日 12月16日 日中も気温が低いので太陽が出
今週に入ると雪が降る日がとても多く、とうとう解けずに雪が残るようになってきたクラピアの庭です、寒さも続くので再び顔を出してくれるかどうか難しいところですね。 今年はもうクラピアを全体的に見ることが
前回から1か月ほど経過したので報告します、クラピアK7の耐寒性です、メーカーの説明ではクラピアシリーズの中で K5と同程度で耐寒性に優れると言われているK7ですが、残念ながら我が家の庭ではS1より早く緑が失われ
悲しいほど記事にすることもないのですが現状の様子を伝えていきます、今年はまとまった積雪がまだないのでクラピアそのものは見えています。 とは言っても外は寒いですからね、クラピアの上で何かをするって感
今年は幾分暖かい日が多いように感じます、でも盛岡の最低気温はしっかりと氷点下になっていますから、クラピアの緑はどんどん失われていきます。 11月18日 12月02日 日に日に赤くなっていくクラピア
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。