闘病日記と家庭菜園
2025年4月22日 今日の(も)花です
2025年4月21日 少し珍しい花も咲いてます
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
2025年4月15日 咲いてるよ~
九州サボテンクラブ主催『サボテン・多肉植物展』2025年4月15日〜戦利品の植え替え
2025年4月14日 とりあえず花
2025年4月13日 イベント終了しました
2025年4月12日 咲くやこの花館 1日目終了
2025年4月11日 イベントの準備しつつ 刺・花鑑賞
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
2025年4月9日 変わり者好き
2025年4月8日 好天で開花次々と
今回の件はいろいろと勉強させられた、農薬取締法もそうだが情報発信についても見直しが必要となり、私的にはそちらの方がウエイトがありました。 間違っていたことを伝えてきたブログやSNSを修正しようとすると
今月はブログもいろいろとありましたが解決に向けての作業も順調に進み、近々クラピア販売サイトから結果が報告されます。 5月26日 6月26日 6月26日 7月27日 思い起こせば一か月前のこと、
世の中には便利な言葉がある「マイペース」という言葉です、私も少し調子が悪くなったりすると良く使う、例えばブログの更新が滞ったりすると「マイペースで更新中です」なんてね。 自分のペースなので外からと
今日は庭の様子を少し。梅雨明け現在のお庭の様子です♡(庭へはウッドデッキから降りて来れるようにもなっています。 ...
品種:アラベラ(インテグリフォリア系)植付:2019年4月 グランドカバーにもなるクレマチスってことで植えつけたアラベラとサンダー。 サンダーが生育旺盛すぎて困るくらいなのに(関連記事:「サンダー 開花♪」)、アラベラは生育遅いし蕾もつけない; 紫色の綺麗なお花がたくさん咲くはずだったんだけどなー(・_・;4/285/116/127/16 今年植え付けたばっかりだからね! ゆっくり待つけど、サンダーとの...
今年の梅雨は猛暑が続いた昨年と違って、シッカリと雨が降り気温も低めという梅雨らしい梅雨となりました。 梅雨時期に伸びる速度が増すと言われるクラピアも寒さや日照不足のせいで、残念ながら伸びは期待した
久しぶりに天気が良かった、晴れて暑いくらい、今日を逃したらしばらく悪そうだったので朝一番から刈り込みをしました。 刈り込んだ後はマリーにゃんとクラピアの上で遊びます、これが一番楽しいひと時、クラピ
品種:サンダー(ヘラクレイフォリア系)植付:2019年4月 グランドカバーにもなるってことで植えつけたクレマチスのサンダーv どんどん大きくなってます@@; 横に生えてるブルーベリーとバラ4号が埋もれそうになっちゃったので、支柱で伸びる方向を制限してるの;4/28 最初はこんなに小さい苗だったんだけど…5/22 ぐんぐん伸びて…6/25 伸びる場所がなくなって…7/16 周りの植物と一体化…w蕾もついて…お...
ただ、ぼーっと庭にいることありませんか?、そんな感じだった梅雨の晴れ間、マリーにゃんと一緒にクラピアの上でアーシングです。 寝転がったり、写真を撮ったり、足つぼマッサージ的に歩いたりと、なかなかク
品種:シューティングスター植付:2019年5月備考:ピンクの斑が入るかわいい葉っぱと星型の黄色いお花がかわいい子v 今年のたまぞうガーデンのテーマはグランドカバー! ヤマボウシの葉焼け対策にならないかなーって植えたのが リシマキア シューティングスター♪5/24 植え付けて5日後はまだ元気♪6/5 なんでこうなったΣ( ̄▽ ̄;6/7 枯れた葉っぱ切ったらだいぶ小さくなった(;_;7/10 植物活性剤とかいろい...
東北の夏は短い、梅雨が明けお盆を過ぎると涼しさを感じるほどだ、今年は思ったより気温が上がらないので、クラピアの再被覆には厳しい夏になりそうだ。 6月23日 7月13日 それでも何とか再被覆しよう
品種:スターリングシルバー植付:2019年5月 ブロ友さんの写真見て、これだーっ! って思って植えたラミウム スターリングシルバーv 厳選された素敵なお花を綺麗に咲かせていらっしゃる kotohaさんの記事はコチラ♪ グランドカバーにいいなーって衝動買い! でも、思ってたより小さな葉っぱでちょっと残念だと思ってたら… すくすく育って思ってた通りに葉っぱが大きくなり、お花を咲かせてくれました♪ やっぱり2株のうち1...
越冬に失敗して庭半分のクラピアを失った 再起をかけ春に苗を植え直して被覆を待つ 生育困難地域での新たな生育を再び始める ----------------------------------------------------------------------------
行動しないと何も始まらない たくさん書いたら見てくれた クラピアへの農薬に明るい光 クラピアブログ再始動なるか ---------------------------------------------------------------------------- ク
いつも「LcdDamのブログ」をご覧いただき誠にありがとうございました。 「LcdDamのブログ」休止のお知らせです、突然で申し訳ございませんが当ブログでのクラピアの情報提供をしばらくの間お休みさせて頂きます。
衝撃的な事実を今になって知りました 昨日、「ソラサポ」様のサイトが更新されていたのでいつものように、FBページや「クラピア大好き」グループへのシェア作業を行っていました。 投稿文を読んでいるとそこに何
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。