闘病日記と家庭菜園
お庭を作る際は一番広い面積を補うグランドカバーを選ぶのに悩まれるかと思います、一般的には芝生となりますが、ご存知の通り何かと面倒くさい植物です。 そんな芝生に代わる植物として最近話題になっているのが
雪が積もってしまったのでクラピアの様子を俯瞰で見ることは出来なくなりましたが、今季の緑色維持についてはある程度うまくいったと思っています。 寒い盛岡でもクラピ…
真冬日が続き寒さはきついが、雪がそれほど降らないのでクラピアが再び見えてきた岩手の盛岡でした、せっかくなので定点画像を再び撮りましたので載せておきます。 12月19日 12月24日 何度か雪の下に
クラピアを植えられた方、これから植えようと計画されている方に向けて、クラピアを刈りこむ際に使用する芝刈り機についてのお話しです。 刈り込みが不要とも言われるク…
積雪量はそれほどではありませんでしたがクラピア全体が隠れるほどの雪が降りました、寒さも今年初めての真冬日となり本格的な冬の到来です。 こうなると雪がとけても冬枯れがいっきに進むので緑色の維持は難しく
週末は雪が積もる予報なので雨が降っていましたが急遽定点画像を撮影しました、積雪量が多ければ年内はクラピアの姿を見ることが難しいでしょうから、今年はこれで最終になります。 今年はどいう言うわけかS2の
現在流通しているクラピアの品種はK3、K5、K7の3品種になります、生産元の商品紹介を見ると全て耐寒性品種と書かれているので、どの品種も寒さに強いのではと思わ…
来春にクラピアを植栽しようと考えている方の中には、早めに苗を購入して冬の間に増やしておこうと準備されている方がいるかもしれません、私も過去に何度かクラピアのプ…
12月も中旬になるとだいぶ紅葉も進むクラピアですが、K3に限って言うと葉色がもともと淡い黄緑色なので他の品種に比べると赤みが少ないようです。 2021年11…
天候の影響もあるので画像だけの比較だと言い切れないところもあるのですが、越冬対策をするようになってからのクラピアは緑色維持期間が長くなっているのが確認できます。 2018年以前は越冬対策をしていなか
今日もクラピアちゃんねるのコメント欄に木質化についての書き込みがありました、クラピアはランナーと呼ばれる匍匐茎をのばして地面を被覆する地被植物です、このランナ…
クラピアの主力品種であるK7は葉色に特徴があるのをご存知でしたか?ブログやクラピアちゃんねるでも何度となく取り上げているので知っている方も多いと思いますが、寒い地方では特に違いがはっきりするので混植す
寒さに対しての強さ(耐寒性)についてはクラピアと似たようなものです、ヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)も岩手の盛岡ではいったん冬枯れますが、春になると芽吹くので寒い地方でも育てることができます。
クラピアがきれいに広がらない、なかなか被覆してくれない、隙間だらけでスカスカ、ランナーばかり目立って汚い、最初は良かったけど3年目くらいから立ち上がってきた等…
雨から雪に変わってクラピアの上に積もるようになってきました本格的な冬の到来です、今年は防寒資材を使わないので雪がとけると再びクラピアが顔を出してきますが、積雪を繰り返していると冬枯れが早く進行します。
昨年のちょうど今頃からクラピアを刈る手動式の芝刈り機はどれが良いかということで、実機でクラピアを実際に刈りながらレビューを行ってきました。 レビューの内容につ…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。