闘病日記と家庭菜園
エンドウ莢&ピーマン苗&シシトウ苗☆葉山農園(4月中旬)
第3弾ズッキーニ苗&第2弾ナス苗定植☆葉山農園(4月中旬)
トレーニング(R7.4.20)!
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春ジャガイモ発芽&芽かき☆葉山農園(4月上旬)
キャベツ苗植え付け&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
春植えキャベツ育苗&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
ブロッコリーわき芽&耕運機☆葉山農園(4月上旬)
GWに実家の新築工事が完成間近ということで引っ越しの手伝いに行って参りましたので今回は番外編としてご紹介します // 写真 玄関 リビング キッチンパントリー 小上がり和室 廊下 洗面脱衣室 浴室 階段 2階 2階トイレ 寝室 2階クローゼット 壁 まとめ 実家はすごかった 写真 玄関 玄関の扉を開けると木の香りが~!無垢に囲まれた空間に迎い入れられました! リビング ここも全面無垢!引渡し前なので工具類がまだ置いてあります キッチンパントリー キッチン裏にはパントリーがありました 小上がり和室 ここは畳の真ん中が取り外せて掘りごたつにもなるらしいです! 廊下 廊下の照明も調光タイプのダウンラ…
おはようございます~♪ 昨日は増税前のお買い物ができる最後の日曜日だったせいか ホームセンターもスーパーも大混雑でした。 私もいちおうホームセンターで肥料や土を多めに買い込んできました。
おはようございます~♪ 昨日は父のところに行かなくちゃいけないので 超早起きして庭のお手入れに頑張りました。 5時起きで家事を片付けて、6時前から庭に出ました。 朝、6時前の空は朝焼けが
おはようございます~♪ 今日から瀬戸内芸術祭秋会期が始まります。 瀬戸内国際芸術祭は3年に一度、瀬戸内海の12の島々を舞台に 開催される海と島の絶景とともに 芸術も鑑賞という試みです。
画像はオーダー家具で長いお付き合いの会社の代表の方と今回お世話になっている家具職人様です。中区の自宅の3回目のリフォームの時に自分の理想の空間を求めるべく...
おはようございます~♪ 昨日は映画を見に行ってきました。 見に行ったのはブラッドピット主演の「アドアストラ」です。 ブラピ史上最高の演技とかって評判もいいので見に行ったのだけど、 楽しめま
おはようございます~♪ 昨日はガーデニング日和でした。 お天気もいいし、気温も低めでいいかんじだったので 午前中は庭でごそごそやってました。 また咲き始めたポーリッシュスピリット よ
おはようございます~♪ 昨日は父のところでアルバムの整理を手伝ってたのだけど、 疲れてたのか帰りの電車の中に紙袋を忘れて降りてしまって パニクってしまいました。 大したものが入っているわけ
おはようございます~♪ 台風は日本海を北上した割には 強い風が吹いたdreamrose地方です。 バラや桜の枝も折れましたが、 驚いたのはバケツが玄関前の道路の向こう側まで転がって行ってたこと。
おはようございます~♪ 台風が日本海を北上中ですね。 dreamroseのところは夜中の3時くらいにすごい風の音で 目が覚めました。 ごうごういう音がすごくて、ちょっと怖くて眠れないくらいでした。
おはようございます~♪ 台風が接近中で雨雲が垂れ込めて暗い朝です。 進路の皆様は本当に気をつけてくださいね。 先日の台風の停電や被害を思うと ほんとに注意しなくてはと私も自分に言い聞かせて
おはようございます~♪ 台風が南の方でまた近づいてきてますね。 被害が出ないといいのだけど・・・ こちらはずっと雨が降ってないので雨だけ少し降ればいいのになあ。 右がトウカエデ、左がシ
おはようございます~♪ 8月からずっと雨が降らなくてからからだった庭に 久しぶりに雨が降りました。 気温も下がってきたし、急に秋になった感じがします。 涼しくなると気になるのがクリスマス
おはようございます~♪ 昨日も朝は涼しいけどお昼になると暑い! でもいろいろ文句を言ってても、はかどるわけじゃないから とにかく涼しいうちにやる。 というわけで朝6時くらいから10時過ぎまで
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりに買い物に出てました。 消費税が上がる前にバラやクリスマスローズの資材や オットの服関係など買って帰りました。 バタバタ大忙しだったのとインスタの通知
おはようございます~♪ 千葉を大きな台風が襲ってからもう1週間がたちますが、 まだ停電が続いているんですね。 水道が通じてないところもまだあるようでほんとうに大変なことです。 私は毎日出かけ
おはようございます~♪ 朝夕が涼しくなってきましたね。 庭に出るのにはいい季節になりましたが、 私はどちらかと言うと実家の父の面倒を見るのに時間をとられてます。 だいたい92歳が一人暮らしを
おはようございます~♪ 昨日は父のところでまた母の遺品というかむしろごみの片づけを やってきました。 弟夫婦も来て、父が片付けてほしいというところを あ~だこ~だ言いながら、片付けてまたゴ
おはようございます~♪ 昨日は中秋の名月でしたね。 皆さんのところで名月は見られましたか? 私は9時ごろ月を見に出たのだけど、 曇り空で明るい光がさしてるところがあって あそこだなあ~~っ
水曜日に備中国分寺の前を通ったので、 パチリ♪ 丁度お昼過ぎで、 雨☔️がザーッと降った直後で、視界も曇ってます。 天気がいい近日中に、撮りに行こうかとおもいましたが、 行けなかったので、この時のを載せます。 そうそう、15日㈰には、 この場所で、赤米フェスタかなある様子 総社市のHP↓ http://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/kanko/inento_sonota/ibennto/kanko_akagomefesta.html 興味のある人はどうぞ。 相川七瀬さん、さだまさしさん、永井真理子さんなどこられるみたい。 私は予定があるのでいかな…
おはようございます~♪ 昨日は親戚の告別式に行ってたので 庭仕事はパスでした。 ちっとも片付けないけど、ここまで荒れたら開き直れてきて 来年の春までになんとかなればいいかと思っています。
今日はこの写真から↓花の少なくなる秋にも打ち上げ花火のような華やかさを見せてくれるガウラ。そして花数は少ないものの返り咲いてくれたバラがなんとも美しい♪とてもエレガントなダフネ 愛らしいアプリコット色はクラウンプリンセスマルガリータ。ノリウツギもピンク色
おはようございます~♪ 昨日は親戚のお通夜に行ってきました。 やっぱり祭壇を見ると母のことを思い出してしまいましたが、 まだ1か月たってないから、仕方ないですね。 昼間は暑すぎて写真を撮り忘
おはようございます~♪ 昨日は父のところに行ってきました。 私は母のショックから抜け出しつつありますが、 父は忙しさが一段落してかえってがっくり来てるようで そこに親戚がなくなってますます
おはようございます~♪ 関東地方は台風が通り抜けて行ったようですが、 進路の皆様は大丈夫でしょうか? 風が強かったみたいですね。 被害が出てないことをお祈りしてます。 昨日、私は久しぶり
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
リメ鉢の寄せ植えたち*
ラナンキュラス物語&カスティールブルーが!!
樹霜の花 2025
100均多肉 オウレイ(月の王子)♪
自給自足とドライブデートと老舗パン
ベランダが色とりどり
ダイソー虫よけ猫ちゃん&なだ万で1周年祝♪
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
多肉の外管理が始まりました*
やっと増えて来たブルークローバー
待ちに待った薔薇の蕾♡&入籍記念日にランチクルーズでお祝い(?)
ティーカップで楽しむ小さな緑の世界
おはようございます~♪ 大きな台風が関東を駆け抜けていきましたね。 ブログのお友達が住んでるあたりも被害が大きいみたいなので 心配していました。 被害が少ないことをお祈りしてます。 私は
おはようございます~♪ 昨日は夏が戻ってきたようなお天気でしたね。 私は実家の父のところで弟と3人で母の遺品の整理や片づけを やってきました。 私は物は物で捨てたからって母の思い出が変わるわ
今週はずっと暑くて、 畑作業は大変でしたが、 草との戦いもあるので、 2日に1回は、野菜畑で、 何かしら作業しています。 今日は、トンボが飛び交う中、 ゴボウ堀りとナスやオクラの収穫と草取り。 旦那は、秋まきの畝を作るべく、 今日は肥料を入れて耕運機で耕しました。 バラも🌹昨年よりずっとよく咲いていて、 秋バラのために、今は我慢したほうがいいかなとも思うけれど、 我が家の庭のバラなので、 私が楽しめばいいかと、 咲くがままにしています。 昨年は、秋になりたての頃、 黒星病になり、 葉っぱがかなり落ちたので 8月下旬と今日、2回目の薬を散布しました。 昨年は、葉がないので秋はバラがほとんど咲きま…
あの場所へお引越しをしてからも、元自宅と現自宅を行ったり来たりの日々です。rosemamaの好物の一つが カレーライス。お手軽にcoco壱 といきたかった...
おはようございます~♪ 昨日1日ぐでぐでしてだいぶ頭のもやもやは晴れたけど 体の疲れはいろんなところに来ています。 肩こりがひどいし、足は筋肉痛風な変な感覚 最悪なのはあいかわらず不眠。
おはようございます~♪ 昨日は1日家でグダグダしてました。 いつも通りに食器洗い機をセットして 洗濯機を回しながら、部屋を片付けて・・・ そういうことが一番心をいやすというか落ち着きます。
おはようございます~♪ 昨日も父のところに行ってきました。 せっかちで待てない父のおかげで 相続関係以外の書類的なことはほぼ終わって 49日の手配もほぼ終わり これからはゆっくりやろうとい
おはようございます~♪ 昨日は嵐を聞きながらグダグダ、 とにかく頭に鉛が詰まってるし体もだるいので ぼ~~っとしてたら「ぴんぽ~ん」 宅配かなあ?って出ると保険の営業ぽいおばさんが2名。
おはようございます~♪ 7月に母が入院して以来 なんだかよくわからないけど忙しく暮らして 気が付いたら夏が終わって、今日から9月です。 昨日も父のところで弟と3人で定例の作戦会議・・・とほほ
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。